X



【安倍首相】病院再編と過剰なベッド数の削減など指示 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/10/30(水) 21:19:57.91ID:cdkRR6W89
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191028/k10012153731000.html


安倍首相 病院再編と過剰なベッド数の削減など指示
2019年10月28日 17時50分


高齢化を踏まえた将来の医療体制をめぐり、安倍総理大臣は、経済財政諮問会議で、持続可能な地域医療体制を構築するため、都道府県ごとに策定された構想に基づいて、病院の再編とともに、過剰なベッド数の削減などを進めるよう関係閣僚に指示しました。

総理大臣官邸で開かれた、28日の経済財政諮問会議は社会保障制度改革が議題となり、民間議員は、都道府県ごとに作成され、2025年までに目指すべき医療体制の将来像を示した「地域医療構想」について、「実現に向けた進捗(しんちょく)が十分ではない」と指摘しました。

そのうえで、厚生労働省が公立 公的病院の再編、統合をめぐり、診療実績が特に少ないなどの全国400余りの病院名を公表したことを踏まえ、「病院や過剰なベッドの再編は、公立 公的病院を手始めに、官民ともに着実に進めるべきだ」などと提言しました。

これを受けて、安倍総理大臣は、「限られた財源を賢く活用し、国民生活の質の向上を図ることが重要なポイントになる」と述べたうえで、持続可能な地域医療体制を構築するため、「地域医療構想」に基づき、病院の再編とともに、全国でおよそ13万床あるとされる過剰なベッド数の削減などを着実に進めるよう、加藤厚生労働大臣ら関係閣僚に指示しました。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191028/K10012153731_1910281725_1910281750_01_02.jpg

★1のたった時間
2019/10/29(火) 23:47:59.67

前スレ
【安倍首相】病院再編と過剰なベッド数の削減など指示
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572360479/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:22:11.59ID:bCc7cUic0
反対しているやつは,民主党信者が多いみたいだね
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:22:39.37ID:rsqCW2f/0
夕張国家ニッポン!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:22:39.94ID:3TZWKcfw0
いざというときはVIPルームに入院するボンボンが何ぬかす
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:23:59.16ID:O2Yeacoj0
地方をキリステル!
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:24:05.45ID:8H01EOTV0
上級なら肋骨のケガくらいで1か月も入院できてええのう
庶民なんて2週間で追い出されるわ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:24:29.01ID:PoC7rcqz0
トイレ付いてるだけの個室が1万7千から2万になってた…
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:25:17.21ID:gqMsVV1P0
俺はダブルベッドじゃないと怖くて寝られないんだ!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:25:42.89ID:RHiBwBRf0
>>1
>安倍総理大臣は、「限られた財源を賢く活用し、

緊縮して緊縮して先進国で日本だけが20年以上もGDPが伸びなかった
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:27:17.41ID:BPaZicxJ0
高齢化を踏まえた将来の医療体制をとか言ってるのにベッド数の削減と診療報酬減らせとか矛盾しまくり
何の為に増税したんだよ
こいつもし誰かに殺されても誰も悲しまないだろうな
俺もお祝いしてやるよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:27:24.39ID:P38bLH4Q0
国民を苦しめて追い込むのはそんなに楽しいか? ドグサレ池沼が
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:27:30.46ID:hC11ki/h0
特別養護老人ホーム(特養)待ちのお年寄りがイッパイ入院していた「療養型病床」が
2017年度末に廃止されたけんども、今度はどこを削るんだろうかな。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:28:17.80ID:sOufpnq90
歯科と調剤薬局と接骨院が多すぎる
あと、ベットは少なくていいから、医師が一人でやっている診療所じゃなくて、ある程度
設備が整った総合病院のほうがありがたいけどね
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:29:25.37ID:6X0MbSx80
で、安倍とか他の議員や上級国民は病気になったら特別室でのんびり入院するんだろ

下痢垂れ流し総理は下級国民の健康なんてどーでもいいとぬかすのか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:33:18.99ID:hC11ki/h0
「入院」するから「在宅医療」に転換するのであれば
それに見合う「環境」を整えないと駄目なんじゃね?
ただ減らせば良いってもんじゃないと思うのだが。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:33:57.30ID:K3ZwTDN70
ベッドが増えると病院が儲かる仕組み
入院患者数がアメリカの倍
その辺よく理解してるんだろうな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:36:39.71ID:6X0MbSx80
下痢垂れ流し総理は、次に入院することになっったとしても入院しないでお家で養生してくださいねw
ベッド数減らそうなんて言い出すんだから、自分だけ特別室でぬくぬく入院なんて事はしませんよねぇ?w
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:36:55.14ID:HIsxMS2c0
ベッドの数より
無駄な議員やら公務員やら官僚を減らせよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:37:19.60ID:hC11ki/h0
例えば「往診」してくれるお医者さんを増やすだとか。
「診療点数」を増やしてあげる。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:38:18.32ID:9J5+4sv+0
医療関係者を敵に回すかw
こわいぞー
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:38:39.95ID:hC11ki/h0
>>27
社会的入院を減らす、その一つが療養型病床の廃止だったと思うけれどな。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:41:50.31ID:6NkUjFGo0
今月から年金5000円あがって四万円毎月払ってる。
無理な延命は本人もまわりもみんなアンハッピー。
ベッド減らして病院の金儲けやめさせグッジョブ!
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:42:17.34ID:VZNaiP5n0
安倍は民間議員と言う名の官僚御用達傀儡ブレーン達の腹話術人形
サントリー「やれ」
安倍「はい」
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:42:53.24ID:mUMMl4tF0
この少子化のご時世に在宅医療なんて
よほど訪問介護のヘルパーさんやら訪問看護、往診医師がいないと不可能
お金もかかるし
現実離れしすぎてる
いろんなものの崩壊が目に見えてる
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:43:48.06ID:92og3JGl0
過剰どころかベッド数が足りないんじゃね?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:44:33.99ID:oievfwfP0
人口千人当たりの病床数
1位 13.7 日本
2位 11.3 ベラルーシ
3位 10.3 韓国
4位 9.0  ウクライナ
5位 8.2  ドイツ

日本は多すぎ。これに反対してるのはアホ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:45:13.59ID:TgjQIW3b0
民間病院が過剰なベッドなんか持ってたら潰れる。ベッドあたりに看護師何人以上、と決まっているから。
つまり国公立病院に過剰がある、ということか?

どこに13万床もあるんだろう
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:47:11.45ID:qTWRacos0
>>38
安楽死を早く認めてほしい
海外は延命治療しないからベッド数少なくて済んでるんだよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:47:53.04ID:dAoPcfOo0
>>38
ベラルーシ、ウクライナ
何故上位か?
チェルノブイリで癌、白血病患者が多く出て
ベッド増やしたんだよw
日本も、、w
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:50:02.91ID:qTWRacos0
>>39
4K職場の看護師になりたい人が減ってるんじゃないの?
で、看護基準を満たさない病院が増えてるとみた
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:51:01.26ID:VZNaiP5n0
お前らバカ呼ばわりしてるが最底辺私立医学部でも偏差値61-62あるから
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:51:12.70ID:hr5bLdkb0
震災が起きた時用の予備は大丈夫かな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:52:14.61ID:f287re2J0
まあ確かに医療は縮小局面にあるかもしれない
キリがないからな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:53:56.45ID:8cPj61550
地方のベット数は確かに多いのです
今までのように簡単に入院させていたらそこで税金を使うのです
あなたたちの支払った税金です
本当に良いのですか
ぶっちゃけ死んでも仕方ない人が無理矢理生かす税金を使って
本当に良いのですか
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:54:49.23ID:qnAkk84w0
はははははは、高齢化社会の進展でベット数を増やすのかと思ったら
そりゃまあ格差拡大格差固定政策を絶賛遂行中の安倍自民政府が
もちろん福祉を手厚く弱った民草を撫民するような政策、するわきゃないよなwww
ここにきてベット数をsageるんだとさw わははははは、ネトウヨが現人神と崇拝する
名君のやる深謀遠慮はそりゃウリの如き愚昧な民にはわからんねwww

ところで病床を削減してその当然の帰結として
医療予算福祉予算をsageるっていうなら消費税はなんのためあげたんだ?www
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:55:09.82ID:AxJKRURx0
安倍チョンのお陰で、
みみっちい日本になったな
ありがとう 安倍ら
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:55:44.34ID:oievfwfP0
>>41
病床数のピークは1995年付近だし西日本の方がベッド数多いから
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:56:15.94ID:oVPTi7i20
安倍は言ってることがめちゃくちゃ。戦争始まったら、足りなくなるぞ(´・ω・`)
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 22:01:07.37ID:D573XOFG0
>>46
あとは誰が公式の場でそれを言うかだな
誰も悪者になりたくない
政治家は票田の高齢者に嫌われるのが嫌
官僚は責任取りたくない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 22:03:10.00ID:5tX6qo2l0
団塊ボンクラ世代を河原に並べて晒し死にさせる作戦か

安倍さん素敵www
0056ブサヨ
垢版 |
2019/10/30(水) 22:05:00.99ID:qmCyKjad0
政治家をかくまってくれる病院以外潰す気だろ?w
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 22:06:33.27ID:oVPTi7i20
地下鉄サリンとか毒入りカレー事件とか、そういう緊急時の為にあるんだよ。しらねぇけど(´・ω・`)
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 22:07:43.78ID:/yHi9xFd0
>>1
国が病院の再編の議論を進めようとする背景には、深刻化する医師や看護師の不足や、
赤字の公立病院に支出している公費がおよそ8000億円にまで膨らんでいることなどが原因だよ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 22:08:19.57ID:oVPTi7i20
俺が入院する事態になった時、個室じゃなかったら、安倍ぶっとばすからな(´・ω・`)
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 22:14:18.74ID:lCuRBApa0
病床があまってるのが都内で
全く足りないのが田舎

つまり田舎民はタヒねってことか?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 22:20:46.40ID:eG6WciiZ0
ベッドを減らしただけでは済まないんだよ
医者は別だが、コメディカルとか事務とかさ
言外に人員整理しろとか言ってるのかね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 22:22:50.56ID:+Nhlcw740
病院って目標入院数とかあるんだよ
おかしくない?
ベッド多ければ不要に入院させられるのかも
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 22:24:10.28ID:/yHi9xFd0
>>60>>62>>65
地域によって病床数にムラがあるから公立病院の再編・統合の検討してくださいねって話でしょ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 22:24:39.82ID:qnAkk84w0
しかしまあどうせこの弱者棄民(要入院の患者ほどの弱者ってそうはいないと思うけどネ)の
どうしようもない病身政策、まあ聖帝安倍陛下が言い出したってんなら
早晩ネット世論煽動会社のバイト社員証を首から下げた
五毛紅衛兵のネトウヨどもがこの病身政策を讃える満座のマンセーの声で
ネットの論壇は人民の…じゃなかった臣民の海に沈むんだろうがw
でもまあ、親韓左派の両班たるウリとしては
言うべきことをいわないと寝ざめが悪いんで一言言っとこう。

今回、聖帝安倍陛下の叡慮聖断で削減される病院のベッド
それは将来、急病かなんかで他ならぬチミらが横たわるはずだったベットかもしれないなwww
実際問題救急病院のベットが足らず、何件も病院をたらいまわしにされた挙句
時間切れで苦しみのうちにみまかった急患患者の悲劇が社会問題になったのは
それほどとおい昔のニュースとも思わんけどね。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 22:31:30.71ID:DxACHFvz0
昔は町医者が多かった
おかしくなったのは子供を病院で産む様にしたため
産婆さんは減り、赤ちゃんを診る町医者が減り、大病院だけ残った
多分、今必要なのは病床の無い町医者であり優遇すべきである
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 22:32:03.37ID:/yHi9xFd0
>>69
言い方が悪かったね。
地域の需要に対して病床数にムラがあるから公立病院の再編・統合の検討してくださいねって話だよ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 22:33:07.05ID:WqSYalmu0
医療費削減が目的でしょ
殺人だよ、こいつ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 22:34:08.88ID:WqSYalmu0
>>59
政府の赤字なんてどうでもいいよ
政府は金が作れるんだから関係ない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 22:35:41.84ID:IIEDlGIU0
病院が儲けたいから孤独な老人捕まえて寝たきり部屋つくってんだろ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 22:42:13.50ID:7xgfYWkb0
素晴らしいね。PB黒字化というわけわからん目標のために社会保障が減り全部自分でなんとかしろと言う美しい国の誕生だわ。これから病気も引けないね。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 22:42:44.33ID:Jc4Qo1SH0
医療や介護の給与をあげろよ馬鹿
限られた財源って何嘘ほざいてんだ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 22:46:58.12ID:9GdvfrPl0
>>36
そうなんだよ、本当にそう
満足な在宅医療を皆が受けられると思ってるのかな
病院が儲かるのをやめさせろ!とやみくもに吠えてる連中は
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 22:51:36.45ID:/yHi9xFd0
>>36>>77>>78
これは、地域の需要に対して病床数にムラがあるから公立病院の再編・統合の検討してくださいねってことでしょ。
在宅医療を推進しているんじゃなくて、むしろ逆でしょ。
今まで現状維持バイアスで何もしてこなかった時報自治体の無策が、病床数の不足・過剰を生んでむだな経費を発生させていたんだよ。。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 22:53:55.95ID:Nk1nLSgP0
小児科をさ、置いてほしいわけよ
歯医者がやたらいっぱいあるわ
ベッド数はどうかな、老人増えそうでなんとも言えない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 23:06:15.13ID:zrn5FwuQ0
公的病院対象なだけで
民間病院は対象外なの
だから患者は民間病院に入院しなさいと言う指針
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 23:09:05.64ID:KMeTZYf30
財務省が引き締めだから
これは確実にやる、バックが米国
稲盛会長もアドバイスしてるし
米国の命令で増税した
これもそう、完全にやる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 23:14:53.48ID:GIoT6/sa0
随分と人望あるなぁおいw
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/17465

臨床経験も専門性もなく、これといった実績のないK大卒が随分大鉈ふるって
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 23:16:19.12ID:xcloNH360
議員の利用を禁止したらどうか
0088あみ
垢版 |
2019/10/30(水) 23:25:49.72ID:6p8aJaYB0
安倍ちゃんは大したことない小さな病気でも最上級の個室が用意されて最先端の医療が惜しみなく注ぎ込まれるんだよね。
潤沢な経済力で。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 00:05:39.08ID:ejUfMbwo0
高齢者に何でもかんでも医者に行けと言う風潮はもう止めようよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 03:18:34.71ID:rCxYRJHx0
>>1
ほんとこれ↓

666: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/30(水) 05:49:59.31 ID:lP6EdYfi0

これ、医療の問題ちゃうで

公立病院が減れば医師会が喜ぶ
それだけや
安定の献金政治やな

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572360479/666
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 03:19:25.27ID:ZTBAFf9R0
民間病院は、みんな潰していいだろ。
病院なんてのは自治体立だけでいい。
診療報酬で医療をやるのが間違い。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 03:21:28.41ID:rCxYRJHx0
>>92
厚労省の皮をかぶった日本医師会、いいかげんにしろ!
ふざけんな!!!

厚労省の424病院再編リスト
地方から猛反発
“住民にとって医療サービス後退”
http://jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-10-30/2019103001_01_1.html
>地域医療を担ってきた公立・公的病院の再編・統合を迫る安倍政権の強引な計画に、
>自治体や医療関係者から猛烈な批判があがっています。
>発端は、厚生労働省が9月に突然、
>「再編や統合の議論が必要」とする公立・公的病院など424病院のリストを公表したことです。
>批判の強さに慌てた同省は全国7カ所で釈明の「意見交換会」を開催する事態となっています。

「調整会議の活性化、それが目的の9割」、中川日医副会長
第61回全日病学会シンポ「官民格差徹底討論!!」
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/702755/
>中川氏が構成員を務める厚生労働省の「地域医療構想に関するワーキンググループ」で病院名が公表された
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 03:36:40.96ID:qoeBlrKi0
国がやることは、産婦人科、小児科の適正配置、医師優遇

過疎化地域病院の公立化と再編成

無駄な開業医の削減、医師の科目ごとの報酬額増減

何にもできない薬剤師削減

整骨院整体保険厳格か
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 04:59:30.13ID:jvZCFDLK0
50%しかベッド稼働率ない公的病院の
椅子に座ってるだけの公務員はリストラ

で大病院に統廃合して救急受けられるし

普通に歓迎すべき政策
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 05:02:50.19ID:7A89eDT80
942 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/10/30(水) 18:41:18.96 ID:76kgon1C0
リストにある稼働率10%未満の病院

北海道 森町国民健康保険病院 7%
北海道 社会法人北海道社会事業協会余市病院 1%
北海道 滝上町国民健康保険病院 3%
青森県 八戸赤十字病院 7%
青森県 つがる西北五広域連合つがる総合病院 7%
青森県 三沢市立三沢病院 4%
東京都 稲城市立病院 7%
福岡県 筑後市立病院 7%
福岡県 社会福祉法人恩賜財団済生会支部福岡県済生会 八幡総合病院 7%
宮崎県 小林市立病院 0%
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 05:55:27.69ID:qwl2I1yh0
ベッドが過剰なんでなく都市化と地方の空洞化だろうに
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 05:58:26.01ID:1Mvs7r510
過剰じゃないのに過剰ということにしたいんだろ
本当に再編が必要なのは小さな開業医
都会に必要ない
一通りの検査ができる規模の病院を開業医たちで持ち寄って作るのがよい
さもなくば無医村で開業しろ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 05:58:58.51ID:rkFopfIh0
>東京都 稲城市立病院 7%
この病院なにやらかしたんだwwwwwww
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 06:04:36.21ID:3nEvm4WX0
>>1
いや過剰なベッドは無いだろ?足りないとこだらけじゃないの?過疎地は違うのか?もしそうなら医療提携で足りないところの患者を引き取ってもらうシステム作った方がいいだろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 06:07:22.70ID:4G0beBmA0
在宅医療ができたら良いのだろうけど、大変なんだよね
ケアマネさんとか訪問看護師さんとか定期的にサポートしてくれる体制じゃないと素人は不安だし、介護疲れになる
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 06:09:22.27ID:3nEvm4WX0
>>80
あーうちの方は産科が酷い状態だわ。婦人科はあるけど、産科が廃止廃止で誘致が必要だけど、なぜか自治体はやらないね。なんでかね。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 06:25:03.58ID:S+NAqyL70
それよりもひき逃げで保険使わせてくれませんか?
入院しないとダメって言われたけど、50万預けないと無理って言われたよ。
だから入院できずに、体おかしくなってる。
でも働かないと生きていけない。
もともと五分で歩いてたところ30分かかるくらい弱ってる
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 07:20:11.67ID:hNVve4Vr0
本当にやるべきは公費を使った
高齢者の延命治療や高額薬の保険適用
もう70歳すぎたら認めないようにしろ
票田失うから絶対にやらんだろうがw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 07:22:48.06ID:+F85Y/ef0
>>103
病院としては過剰なのよ。

入院すれば分かるけど、75歳以上を入院規制すれば本当に必要な方々に回せる。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 07:57:28.40ID:FNW5H28R0
※介護保険料はこれからも増額します
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 08:14:46.82ID:f/ooScoS0
>>108
財務省は同じだと思ってんだよな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 08:39:47.11ID:3g8L/crI0
これから大量の団塊世代が死ぬ そのための大量の死に床がいる
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 08:42:48.21ID:7LHq6Leu0
近場の大病院の惨状がひどい
医師対医師の市長選があったんだけどさ、土建や商工系派閥の医者が勝って医者派閥の医者が負けたんだよ
そしたら恨みというか仕返しというか、傘下の医師を引き連れて市を出てさ、府の病院からその市に絶対医師を派遣するな、って傘下の医師らと画策してえんえん医師不足にしやがった
そこれこそもう病床しか残ってないのに
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 08:42:49.14ID:VLC21L630
過剰じゃねえよクソヤロウ
とうとう殺処分実行か
安倍ってまじヒトラーと変わらん
療養型病床なくす気だろ
つまり殺すと
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 08:44:44.91ID:7LHq6Leu0
まじ課も医師もどんどん減らされてる
病床までなくしたら何もなくなる
それって病院?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 08:48:12.71ID:HDwMfDzp0
勤務医としては
小規模ヘボ病院が集約化されるのは歓迎

せめて600床以上、医師200人、コメディカル2000人くらいの規模の病院に集約してくれ
交代要員や研修体制の面からも
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 08:48:43.63ID:ItJptOA/0
>>1
安倍ちょん「ウェ〜ッハッハwwウリの移民政策のために、邪魔なチョッパリは粛清ニダwww早く死ぬニダよwww」
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 08:52:18.86ID:czx5cE/j0
安倍首相「安心してください 議員や公務員が逃げ込む病院のベッドは確保しております」
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 08:53:03.23ID:ItJptOA/0
>>115
もっとも、ヒットラーは多民族のユダヤ人を迫害したが
ゴミクズ売国奴の安倍ちょんが迫害しているのは自国民の日本人だけどなw

在日は、安倍ットラーに自分達が迫害されていることにしたがっているけどwwww
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 08:53:21.69ID:YdUe7NgI0
医薬なんて無駄だらけじゃないの?
捨てられる薬が多いだけじゃない。
市販の風邪薬同等のとか、シップが
健保対象とか無駄なんだよ。
整骨院や病院の一部は、
老人憩いの場になってしまってる。
都市部に乱立する開業医が
生活出来るのは可笑しいと
思わないか?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 08:56:32.53ID:ItJptOA/0
>>1
安倍ちょん「なぁに、どんだけチョッパリを痛めつけても…」
安倍ちょん「選挙は、不正選挙会社ムサシで票操作すればいいニダよwwwウリの地位は一生安泰ニダwwウェッハッハwww」
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 08:56:54.49ID:tFyskNII0
在宅が増えるだけだろ
老人ホームと勘違いしてるやつ多いしな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:08:49.14ID:gCRxfnwC0
。・°°・(>_<)・°°・。 みんな死んでしまうお><
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:09:58.27ID:+F32iPUK0
年寄りは賃貸借り難くなるな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:11:01.16ID:g0b3B9tA0
自民党支持者は責任とれや
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:12:30.28ID:VLC21L630
お前のお遊びオリンピックで山ほど国家予算浪費したからな
年寄り殺して採算とるんだな
こんな国に生まれなければよかった
虎の住むところに逃げようかね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:12:46.04ID:OPqlKpIt0
上級は仮病でも病院で悠々自適
下級は死にかけでも追い出される

素晴らしい国日本
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:24:45.76ID:XMEWZL6i0
団塊世代の医療費は資産を基準にして請求しろよな!
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:38:32.09ID:hhC194cb0
財務省が考えそうなこった。
急病になっても隣町に運ばれるの決定
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 13:23:28.55ID:H/BW/FM/0
>>24
実際無理。家庭崩壊して貧困層が激増するよ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 13:25:05.33ID:H/BW/FM/0
>>38
問題は病床削減に伴う地域や家庭にのしかかる負荷に対して全くなんの準備もできてないことなんだよなあ…
このまま世界標準の医療まで落としたら社会が麻痺するぞ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 13:29:30.65ID:PNEm964n0
知ってたか?
死にそうな病気でも3ヶ月と入院できないこの国の医療制度を
小泉が導入し代々の内閣が右にならった
国は助けてくれない搾取するだけ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 13:29:49.37ID:0IZSnMQt0
>>131
独り暮らしで急病になって隣町の救急病院に運ばれて、タクシーで帰宅なんてあるだろうなぁ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 13:32:30.06ID:H/BW/FM/0
>>114
元から医師の間で評判の悪い病院で撤退の機会を伺ってたんじゃない?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 13:33:51.02ID:H/BW/FM/0
>>131
それ以前に病院という雇用の場を失ってそれにぶら下がってた商店も潰れて街が寂れたりするんじゃない?
病院って常に人が出入りしてるから経済効果でかいぞ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 14:06:10.85ID:4Z5SVceI0
>>98
都市部とか9割なのにこんなとこもあるんだな、ベッド足りないから今日中にタクシーで帰れとか言われてる人もいるのに
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 14:08:12.83ID:+a7eu7nA0
差額ベッド代がかかるベッド数が多過ぎだろ
1泊6600円とか、ばかかあほうかの世界
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 14:08:56.32ID:mZa7C3hd0
>>1
また売国か?
ベッドの空きなくていつも問題になってるのに
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 14:10:12.80ID:mZa7C3hd0
デフレ安倍が日本の医療産業を潰そうとしてるな
こいつの裏にいるのアメリカの医療マフィアだろ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 14:11:36.24ID:4Z5SVceI0
>>143
保険適用外だから全額負担だな、まあ月30万はかかるよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 14:13:23.49ID:mZa7C3hd0
安倍は完全に竹中平蔵一派だな
もう手加減する必要ねえぞ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 14:18:52.01ID:4JeYeeO70
老人とニートにどんどん厳しくしてくれ
特にニートは皆殺しにしていいぞw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 14:19:46.79ID:mZa7C3hd0
>>152
これが安倍の味方だぜ?
世も末だろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 14:21:43.98ID:Ct/+0ekt0
医師会に地域医療の
崩壊とか言われて
有耶無耶になる
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 14:25:04.80ID:b9w8Nipx0
それより統一協会の増殖をなんとかしてください
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 14:51:44.72ID:7289g6y10
amazonに!!
薬が!!
全部!!
置いていない!!!!!!!!!!!!!!!!!
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 16:29:32.29ID:jes+1Jt00
今の病院は意地が悪い、ちゃんと診てないと思う
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 17:00:10.57ID:QYsvrxMK0
>>131
もともと救急実績が少ない病院だとか近隣に同様の病院があるところが統廃合の検討を促されてるんだよ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 17:02:09.38ID:lipyqhEM0
>>160
厚生省がやった国立病院削減と同じ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 17:05:27.55ID:EWOqX41P0
霞が関を解体して、田舎へ各省庁を一つずつ分配すれば済む話ですね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 17:08:11.19ID:QYsvrxMK0
>>161
統廃合の検討を促されているだけで、病院の配置をどうするかは地方自治体に任されているよ。
地域の需要に合わないのに現状維持バイアスで存続しいる病院をどうするかは自治体の判断だよ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 17:15:16.97ID:lipyqhEM0
>>163
民生費の予算止めて衰弱コースじゃないだけマシか
自治体に提案したってだけか
国立病院とかいう名の私立病院は無理そうだな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 17:21:34.81ID:HQ3UQOdk0
同和地区の病院とか悍ましいほど程度の低い職員が居るぞw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 17:23:18.33ID:4G0beBmA0
2回沖縄行ったことあるけど、首里城行った事ない(プランに無かった)
ひめゆりとかちゅら海水族館とかだったな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 17:26:31.98ID:lipyqhEM0
国立病院機構の 対象病院は抗議のストをしてくんないかなとニヤニヤしてるわ 
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 18:56:01.80ID:hhC194cb0
>>163
医師数とか需要とか限界まで削ったのが今の状況だよ。
例えば新型インフルエンザで医療職が10%倒れると病院は機能停止に陥ると予測されてる
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 20:13:45.89ID:QYsvrxMK0
>>169
職員数がカツカツで10%倒れると機能停止する病院を二つ用意するより、
その病院を一つに再編して10%では倒れない病院を用意すれば良いのでは?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 21:57:13.29ID:G/tGRcu/0
>>170
カツカツで経営しないと成り立たない点数でやってるからどちらにせよ10%の損耗で機能不全に陥る
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 21:57:56.78ID:+oTxK6wi0
ベッド全然足りてねぇのに

アベって日本人を殺すことには全力だよな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 21:58:26.21ID:fM3cbQWtO
28日の経済財政諮問会議の議事要旨を読むと、発言中に『病床』という言葉があるのは3人だ。この連中は一体なんなのか。
もちろん、この会議で出した以上は他の参加者も同意した訳だ。
『病院』という言葉の発言者は点検しなかった。するまでもなくもううんざりだ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 22:00:30.21ID:fM3cbQWtO
>>163
きみは息を吐くように嘘をつくのをやめなさい。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 22:54:14.65ID:QYsvrxMK0
>>175
”経済財政諮問会議で、持続可能な地域医療体制を構築するため、

都道府県ごとに策定された構想に基づいて、

病院の再編とともに、過剰なベッド数の削減などを進めるよう関係閣僚に指示しました。”


>>176
理論的に返せないからヘイトで返すの?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:07:03.22ID:YdUe7NgI0
病院の個室が多すぎなのか?

まあ、これからは高齢者の
点滴なんかは在宅やホームで
やる時代が来るってことだな、
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:58:21.35ID:epTqdnv70
後期高齢者はなるべく早く家で死ね
治癒力高い若者は家で治せ
病院で治療受けたきゃ自腹切れ
命は金で買うもの
という感じ?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:02:44.38ID:qNMzJr/c0
>>160
>>163
統廃合!?
日本医師会と、その僕(しもべ)厚労省は、また嘘をついたのか?

「再検証」要請の424病院、「統廃合」の対象にあらず
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/705191/

>広島県医師会と広島県病院協会の共催で10月12日、地域医療構想・医師偏在対策勉強会」を開催し、
>日本医師会副会長の中川俊男氏と厚生労働省医政局地域医療計画課長の鈴木健彦氏の2人が登壇した。
>中川氏は、「424の公立・公的医療機関等は、具体的対応方針の再検証の要請対象であり、
>再編統合の対象医療機関ではないことに留意する必要がある」と注意を促し、
>鈴木氏も「再編統合とは書いているが、我々の文章で、
>統廃合の『廃』という文字を使ったことはない」と述べ、的確な理解を求めた。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:30:35.68ID:AUd5mrpr0
こんなことが総理の仕事か?
厚労省の存在意義は?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:07:38.51ID:BQ+3MVHI0
売国奴安倍
いよいよ国民に牙を剥き出しにしてきた
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:09:45.77ID:BBwImS4A0
>>1
加計学園への補助金と
日本人の医療費のどっちに税金を使うか
国民投票しようぜ!
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:11:39.99ID:NMzm+27m0
政治家と上級国民とが健康なのに逃げるために入院する部屋はどうするの?
病室減らすんなら、政治家は逃げる口実に入院やめといてね〜
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:42:57.24ID:H4WENu8Y0
根本的な解決は女医を減らすことだね
口が裂けても言えないだろうけど
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:32:50.87ID:Wh5fwN+h0
>>1
高齢者が増えてベッド数増やす
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:38:01.58ID:t3rjyE8eO
安倍売国政権は海外バラマキしまくりの一方で、国民には増税負担増ばかりやな
クズ集団自民
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:36:49.53ID:E0vStYSt0
ベッド稼働率低いと自動的に減らされるよ
実績加算とかもある。

自治体の病院はブランド病院以外は事務方が偉そうで待遇悪いので有能な医師は開業するか民間に行く
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:40:33.05ID:rX3vPFr90
>>172
インフルエンザとノロ腸炎で冬場はいつもベッドが足りなくなる。
個室対応すべき患者も大部屋に入れざるをえなくなる。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:42:45.13ID:rX3vPFr90
>>152
安倍もニート時代に処理されるべきクズだったと言いたいのね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 01:29:10.21ID:xZ9yCYcg0
安倍さんと日医のトップの誰かが仲良しなんだっけ?
(どちらの分野でも)長期政権には訳がある、みたいな事言ってたね
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 08:04:10.15ID:CDu8pnFZ0
これ現場の医療関係者の反発がすごい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況