X



【速報】75歳以上の医療費窓口負担、2割に引き上げ…財務省の改革案 2019/10/31 07:31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:03:02.33ID:pXZQSKC30
>>104
文脈読め
アホ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:06:25.03ID:tiGTSl890
>>106
そんなの当たり前じゃないか低所得なんだから
金持ち老人から取らなきゃ税金は
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:06:34.90ID:F65+oK+20
やれ金がない、あれ削れこれ削れつって、消費税まで上げて、やってる事は公務員の給料あげるだけ
結局、財務省が自分たちの給料あげたいだけなんだよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:07:25.03ID:SBlXSntL0
>>97
無駄なのはおまえらB層の存在。
>>98
↑不景気で消費を減らそうとするB層。
>>102
↑貧乏人を増やして景気を悪化させるB層。
不景気では公務員を増やして失業を減らすのが
当たり前の景気対策なのに。
>>103
↑B層。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:07:49.08ID:GpIgURq80
>>1
あれ?
消費増税して社会保障がなんたらはどこへ、、
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:10:13.72ID:5un1I2jU0
カツカツの年金生活者が生活保護になるだけだろう。
こうなれば余計に現役世代の負担が増えるな。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:15:01.30ID:XEGhnY6lO
>>1
まず、ナマポに1割でもいいから負担させろ!
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:18:16.47ID:rP/LQRhQ0
3割に上げろ
俺たちが老人になったときはどうせ3割になるんだから、中途半端なことするな
健康保険も昔は1割だったみたいだけど結局俺たちが働きだしたときは3割
結局損をするのは若い奴ばかり
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:19:04.74ID:tiGTSl890
>>117
払えるわけねーだろ
だからナマポやってんだ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:19:42.71ID:wTnhWcMx0
老人は金持ちだが資産が多いのであって所得は少ない
だから所得で負担率変えるのは現状にあってない
マイナンバー銀行義務化、新円切り替えで資産を完全把握し資産家に正当な負担を求めないといけない
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:21:16.13ID:GVR8wbDN0
>>84
金と不動産持ってるのは80歳以上でしょ
めちゃくちゃ長寿だし

60代70代は核家族世代でバブル崩壊リーマンショックで
働き盛りに収入が激減して、早期退職を迫られたり
突然リストラされたり、終身雇用が崩壊して能力主義になり
退職金も出さない中小企業が増え、失われた20年ー30年を耐えた世代
団塊を中心に年金は毎年、実質目減りしている
60歳から貰えてた年金も65歳からになり
介護保険の値上げ、医療費の値上げなどで

まあ、今の氷河期の将来よりマシかもしれないが
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:21:50.67ID:sDakVlK70
>>119
5割だろ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:22:35.42ID:7LHq6Leu0
なあ
MMTって公金をつぎ込めばつぎ込むほど回るんだろ
医療に関しては削れ削れって言うのはMMTって嘘っぱちってこと?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:22:42.50ID:sDakVlK70
>>111
昇給の財源確保だな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:23:38.60ID:Ob1RCoQU0
よくやった。さすが安倍さん国民の不満をよく分かってる。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:24:03.99ID:Nyc/4POD0
これはかなり決定的だな
医療費削減に非常に効果的
これで相当な抑制ができる、ギリギリな病院はみんな倒産に追い込める
赤字病院は非常に多い、ついに来たな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:24:16.35ID:zoNx1GT60
>>1
大丈夫大丈夫マジ世界豊かなるから↓マジ天才↓

↓【戦争をなくして世界を豊かにする方法】!! ↓↓

(↓人類社会のルール変更(←※【方法】)↓)(世界最高税率統一)
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8

小説カキコ掲示板(URL検索でも出る↑)
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:24:22.03ID:Ob1RCoQU0
>>127
嘘です。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:24:24.59ID:JUdid0CX0
せーこつ院の保険診療廃止したら、2兆円浮くので、窓口負担は1割のままで大丈夫になる。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:25:02.25ID:KmI65/RJ0
高所得者の老人はとっくに自己負担額3割まで上げちゃってるから
もう庶民からとれるだけとるしかないって感じだね
将来的には大多数の庶民の老人がナマポ行きになりそう
ってかすでにそうなってるな

まあ俺は親が金持ちだから知らんけどね。
そもそも改憲二回目辺りで生活保護もなくなるんじゃないの?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:25:15.46ID:Ob1RCoQU0
次は前期高齢者の3割負担だな。
頼むぞ安倍さん。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:25:39.76ID:Fom0IcX90
急がないと団塊世代が75歳になってしまうよね
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:26:25.87ID:Ob1RCoQU0
>>134
ま、生活保護も大改革されるのは間違いない。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:27:25.13ID:7w4PzYqZ0
うちの父は病院嫌いであまり行かないんだよな。昔は老人はみんな病院好きなんだと思ってたけど。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:27:54.22ID:Nyc/4POD0
老人の9割は貧困だし、大半が病院に通院してる
この太い患者の抑制をすれば、病院ロビーも
ガラガラにできる、財務省はやっぱ鋭いな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:28:16.36ID:LDxTMm3I0
>>57
今回の消費増税は大学無償化や幼保教育無償化でほぼ使われてしまうのでは?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:28:27.55ID:ySTpMzy90
ジジイババアのために若者から金取るよりは良いだろ

1割のままなら天井知らずだぞ
消費税20%が必要になる
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:28:35.41ID:Fom0IcX90
介護保険の負担率もあげないと団塊世代が介護が必要になってきてるよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:28:54.49ID:CE/Cjv700
いいから法人税倍にして厳しく取り立てろよ
ついでに国や地方自治体の一般競争入札には日本国内で一定額以上の法人所得税納めてないと参加できなくしろ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:30:17.44ID:Fom0IcX90
>>147
何でも団塊世代で見直されてるから間違いなく高くなると思うよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:30:39.14ID:Am9pvlCj0
瞬殺
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:31:43.54ID:wTnhWcMx0
>>148
やっぱりMMTかよ
通貨発行権とか回りくどい言い方しないでそういえばいいのに
なんか啓蒙してやるって感じがキモいよ
経済学で学位とったわけでもないんだろ?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:32:03.66ID:SBlXSntL0
>>144
国が金を刷ってることも知らないB層は考えなくていいんだよバカなんだから。
不景気が加速するからくれぐれも選挙行くなよ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:32:28.17ID:YYzWuUXC0
世の中はバカだらけだから、
老人=貧乏 って図式に乗せられやすい。
それをマスゴミが煽る。
まあ貧乏な老人もいるだろうが、
俺の見たところ金持ちが多い。
騙されるなよ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:32:43.28ID:Fom0IcX90
火葬料も値上げしないと間に合わなくなりそうだよね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:33:22.36ID:CE39DX2y0
安楽死法案をはよ要望しろよ糞財務省
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:34:05.87ID:+PNK5DAw0
ひと月1回500円払えば毎日通院でも診察投薬がタダで井戸端の病院三昧時代があったな
あの頃の爺婆はとっくに死んでるが
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:34:22.16ID:7LHq6Leu0
改革って何なんだろ
内閣を変えるときも毎回改革って言うんやけど
すくなくとも改善、の意味ではないな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:34:38.27ID:Nyc/4POD0
そもそもこれ以上の赤字を刷れないと
IMFから警告されたから増税だし、医療だろうがなんだろうが
金がない、毎年1兆増えるのは全部負担させるしかない
どんどん負担は上がり続ける、国策だし
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:34:53.66ID:7w4PzYqZ0
>>157
こどおじはお金沢山持ってるらしいから、将来は安泰なんでしょ?今の年寄りは知らんけど。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:35:14.51ID:KmI65/RJ0
>>138
まあ知らんけどさ
金持ちに迷惑かけて死ぬのだけはやめろよって感じだね。
努力してこなかった、親ガチャ失敗した
そんなもんは自己責任だよ
生活保護廃止されたらおとなしく自殺してほしいのが本音だね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:35:26.90ID:92sWJCBR0
これまで社会保険料も納めなかったナマポは
どんな(保険適用の)高額医療も無料、
なんだかねぇw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:35:52.06ID:Fom0IcX90
団塊世代が働き盛りの頃は70歳以上の医療費は無料だったんだよな
この頃の高齢者は楽してるだろう
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:36:10.21ID:tiGTSl890
>>134
>まあ俺は親が金持ちだから知らんけどね。
>そもそも改憲二回目辺りで生活保護もなくなるんじゃないの?

生活保護がなくなる前に相続税率の大幅アップだろw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:36:26.45ID:xkt/JUZ+0
オカン80才も大した事ないのに1割負担だからすぐに病院行ってるわ。3割負担にして欲しいわ。
湿布・うがい薬は処方しなくていいよ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:36:47.66ID:SBlXSntL0
>>152
MMTじゃなくて、ケインズ経済学でも結論は同じ。
減税と財政出動が正しい政策となる。
MMTなんて大げさなものは持ち出さなくてもかまわない。

MMTがどうこうほざく前に、「管理通貨制度」という何十年も昔からの常識を身につけなければ
お話にならない。
おまえの場合カルト宗教の教徒なわけだから、そもそも経済は無理なわけで、
もっとお話にならないが。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:37:02.97ID:KmI65/RJ0
>>167
こういうのとか真っ先に人を巻き込んで死にそうだよね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:37:05.29ID:/jHDBfna0
ふざけんな!!!!
これだけは絶対やめろ
親の医療費で苦労してるから2割とか無理すぎる
1割でもしんどいのに勘弁してくれ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:37:09.95ID:tiGTSl890
>>165
納めなかったんじゃなくて納めることができなかったんだからしょうがないじゃん
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:37:10.82ID:DsZJ2CS30
>>165
     /⌒ヽ  イイハナシ ニダ〜♪ 
  n <`∀´メ>
 (E )./    丶
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:37:21.16ID:Fom0IcX90
相続税は上がらないだろう。政治を牛耳ってるのは金持だもんな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:38:02.14ID:tiGTSl890
>>170
お前と一緒にすんなw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:38:50.83ID:tiGTSl890
>>174
いや
人の命にかかわる生活保護すら無くすって段階までくりゃ金持ちにもメスが入るよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:39:09.00ID:k33MR3HW0
>>7
小規模だからこそ発生する設備投資などの潰す流れがこのザマですよ
流通規模縮小させてることに気付かないバカが恩恵受けると思って象の花子
焼かな治らんのかねえ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:39:44.43ID:Fom0IcX90
高齢者が医療費が高くなるのは仕方がない事だよ
若い頃は病院と無縁なのは誰もが同じだろうに
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:40:15.64ID:KmI65/RJ0
>>175
頼むから他人巻き込んで死ぬなよ
っていうかこういう輩に備えてあらゆる場所の警備を強化しろよ、警察は。
もう「事件が起きてから動く」じゃダメな時代なんだぞ、分かってるのか?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:40:20.71ID:+Pa4rRtb0
>>5
それでも追いつかないくらいの勢いで年寄りが増えてんだよ!周り見てみろよ!年寄りだらけだろうが!
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:40:59.99ID:+Pa4rRtb0
>>8
公務員様の給料の為だ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:41:01.18ID:Fom0IcX90
>>176
そうだろうかー自民党が政権から降りれば変わるのかもしない
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:41:18.21ID:9Yw8nYtb0
日本は医療が手厚すぎるんだよ
北欧みたいに安かろう悪かろうにしてあとは個人負担次第にしろや
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:41:59.07ID:+Pa4rRtb0
生活保護やめろよ
あいつら何でも無料じゃん
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:42:07.44ID:tiGTSl890
>>181
お前が死ね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:42:27.85ID:9Yw8nYtb0
介護も育児もしてない専業主婦からは保険料徴収しろや
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:43:05.07ID:Nyc/4POD0
75以上も3割だろな、それでも不足だろう
子供の治療も3割だろうし、出産は全額自己負担だろう
昔は助産師が安いから使われてた、予算いろいろ増えすぎ
限度額も撤廃だろう、そうやって平等にしたほうが
公平になっていい、病気ばっかりと健康が同じ負担がおかしかった
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:43:07.93ID:KmI65/RJ0
>>189
ほらその思考回路
「自分が死ぬくらいならお前が死ね」
こういう奴は犯罪犯す前に捕まえろよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:44:22.47ID:w6ofnA9W0
まじ老人殺しにかかってるな。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:44:23.19ID:/jHDBfna0
1割と2割じゃ全然違うからな
俺の親は1割負担なのにこの前病院でCTと血液検査しただけで4300円も取られた
CTと血を取っただけだぞ
これが2割負担になったら8600円も取られるとか厳しすぎる
頼むから1割のままにしてくれ
病院も怖くていけない
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:44:39.29ID:WsnuyK0c0
社会保障に寄生してるのって本当は製薬企業じゃね?

一昔前に公共事業に寄生してた建設会社みたいにさ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:45:01.93ID:7k7pnXnQ0
団塊世代が75歳に到達前に、これをだな・・・・・
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:45:32.52ID:tiGTSl890
貧乏人を見殺しにする国は先進国とは言えないし
そんな国の製品はブランド価値が急転直下だろうな
レクサスも海外で売れなくなるよw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:45:41.09ID:Nyc/4POD0
>>197
ホントの事言われると、文句言うのて
精神が幼い証拠、引きこもりはやっぱ知能が低い
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:45:50.95ID:CX394Tmt0
そんなことより安楽死施設作りましょうよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:45:59.91ID:SBlXSntL0
>>199
すべては通貨発行権すら知らないドバカB層のせい。
B層のせいで国民負担が景気のいい時期と比較して倍近くになっている。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:46:23.57ID:wTnhWcMx0
>>169
マトモにケインズの雇用、利子および貨幣の一般理論も読んでないからそういうアホな発言できるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況