X



「ガラケー女」デマ流された女性、豊田市議の和解拒否「謝罪は受け入れられない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2019/10/31(木) 15:30:57.18ID:KeAWGXed9
茨城県守谷市の高速道路で起きたあおり運転事件で、車に同乗していた女性被疑者と似ているとしてデマを流され、名誉を傷つけられたとして、誹謗中傷を受けた東京都の女性が10月21日、愛知県豊田市の
原田隆司市議(57)に慰謝料100万円を求める訴訟を東京簡裁に起こした。訴訟は25日付で東京地裁に移送された。

女性の代理人が10月31日、東京・霞が関の司法記者クラブで記者会見を開き、「2カ月弱の協議の期間を経たうえで(原田市議に)無視されていた。真摯に向き合う気持ちがあるのか疑問」と和解を
受け入れない方針であることを明らかにした。

現在、ツイッターでデマを拡散した人やトレンドブログの運営者など、自ら名乗り出た人について7件の和解が成立しており、近日中にさらに1件成立する見込みだという。

●「弁護士と相談」その後、連絡途絶え

代理人の小沢一仁弁護士は、原田市議を提訴した理由について、「特定できた人から請求している。メールでやり取りしていたところから3週間連絡が途絶え、話し合いとして煮詰まったと考えたため」と説明。

8月28日に原田市議に慰謝料100万円の支払いを求める通知書を発送したあと、9月10日に原田市議から謝罪の手紙が届いたが、慰謝料に関する言及はなかった。9月13日に「弁護士と相談することになりました」
とのメールがあったが、その後連絡はなかったという。

通知書の到着から連絡まで時間がかかったことについて、原田市議は10月30日に開いた記者会見で、繰り返し小沢弁護士に電話をしたがつながらなかったなどと発言している。

これについて、小沢弁護士は「通知書が原田市議の元に到達した8月30日から11日間、一切連絡がなかった」と指摘。これまでの経緯を振り返り「軽く見られていたという印象を受ける」と苦言を呈した。

また、会見で市議に非難が集中したことにより、女性の気持ちが分かったかのような発言が あったことについて、女性は「非難の質が違う。本当に気持ちが分かっているとは思えない」といい
「謝罪は受け入れられない」と話しているという。

今後、SNSや匿名掲示板などで同じようなデマを流した百件単位の投稿や記事についても、発信者情報開示請求の手続を進めている。将来的には特定できた人物全員に対して賠償金を請求するという。

●事件の経緯

8月16日 茨城県警により、男性被疑者が全国に指名手配される

8月17日早朝 ツイッターに、車に同乗していた女性はAさんであると名指しし、AさんのInstagramのアカウントをスクショした投稿がされる

8月17日朝 Aさんが自身のFacebookに「完全に事実と異なりますので無視してください」と投稿

8月18日午前 男性被疑者の逮捕報道

8月18日夜 女性被疑者の逮捕報道

8月27日 第三者からの情報提供で、原田市議のFacebook投稿が発覚

8月28日 原田市議に慰謝料100万円の支払いを求める通知書を発送

9月10日 原田市議から謝罪の手紙が届く

9月11日 原田市議から「どのような要求でしょうか」といったメールが届く

9月13日 原田市議は弁護士と相談することになったと回答

10月14日 その後連絡がなく、女性が原田市議に対し民事訴訟を提起する意向を固める

10月21日 東京簡易裁判所に民事訴訟を提起

      原田市議から慰謝料について「お支払いすることはできかねる」との手紙が届く

10月25日 東京簡易裁判所が、本件訴訟を東京地方裁判所に移送を決定

10月27日 提訴の報道

10月29日 原田市議がFacebook上で謝罪動画を公開

10月30日 原田市議が記者会見を開く

弁護士ドットコムニュース編集部
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-00010314-bengocom-soci
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:31:32.14ID:eBKFBmId0
>>608
正義マンはニュー速+にデマを信じて書き込みまくったでしょw
被害者面して責任転嫁してるの?w
デマを流したから叩かれてるのに開示請求なんてすれば炎上することぐらい分からないの?w
毎日鏡でわたしは悪くないと言ってそう
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:32:16.35ID:YGXb0CVN0
原田ってネトウヨ議員?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:32:44.85ID:d9yDt3m80
裁判になったらいくらが相場なんだろう
その人の社会的地位とかも関係するだろうけど
この手の名誉毀損もピンキリだろうけど、これから増えそうだよなあ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:32:59.38ID:n3XIdS3p0
>>613
たぶんそういう連中は「フリー WiFi使ってるからバレない!」と思い込んでいる情弱の加害者だろう。
なんでさらに罪を重ねるような真似をするんだろうか。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:33:20.93ID:eBKFBmId0
ネットで調べた真偽不明の情報ででイキりまくってる人がいるけどその人はニュー速+にデマをコピペしまくったらしいよ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:34:27.85ID:/QcEjSNL0
顔数発殴り逃走だけで全国指名手配される時代なんだな。
凶悪が滲み出ていた。43だが50代半ばに見えるほど老けていた。
昭和の頃によくいた悪の顔。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:34:53.09ID:eBKFBmId0
>>619
私はあの文を書き込んでないけど大丈夫か?
それよりもデマを書き込んだ自分の心配をしたら?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:35:09.68ID:ar/T0rYs0
>>611
そうなのか
でも裁判人気だろうし傍聴したくても抽選で洩れる可能性大だから愛知まで行けないな
山梨の美咲ちゃんの親叩いてる連中も提訴されればいいのに
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:38:11.22ID:n3XIdS3p0
>>622
管轄は東京地裁でしょ。
ただまずは簡易裁判だからなー。
大々的に争う人間が出てきたら傍聴できるかも。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:38:12.40ID:y3GTXT5C0
刑事でも訴えてるの?
謝罪しない、お金払わない奴は逮捕してもらって
社会的抹殺すればいい
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:40:36.05ID:5Z+/kQJh0
>>607
もう開示されてるから安心しろ

【虚偽情報拡散事件】進捗状況について
2019.10.14
1 匿名掲示板
 5ちゃんねるとガールズちゃんねるからIPアドレス等の開示を受けましたので、
近日中に発信者情報消去禁止の手続に着手する予定です。
なお、その他の匿名掲示板に対する対応は引き続き検討中です。
https://ozawa-lawyer.jp/archives/201

>>622
東京地裁って1に書いてある。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:41:16.70ID:y3GTXT5C0
>>580
誰訴えようが被害者の自由だろ
判明した奴から訴えるだけだろ
あいつが先だとか文句あるなら
そいつの住所氏名あかせよ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:42:22.01ID:s9XAZWbO0
>>623
自己レス。>>1にあるように東京地裁に移送されてるわ。
傍聴行こうかな。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:44:06.43ID:y3GTXT5C0
>>529
ほんとそれ

警察が自発的に動いて
何千人の加害者リスト持ってきて
訴えますか示談にしますかって
聞いてくるべき
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:54:22.45ID:gFjWtlzw0
何を必死に市議は謝罪したんだろうね裁判してそれに従えばいいだけ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:56:23.35ID:H5T9msWw0
>>616
あおり石橋の時は どっかの会社が訴えて1人100万だったな
8人いて2人が示談した
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:57:25.12ID:X/2hAy3L0
>>161
ほんこれ
風評被害は発信元が謝罪したぐらいじゃ鎮火不可能な実例すぎる
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:58:49.92ID:a+2bv2Jv0
ちゃんと金取って見せしめした方がいい
謝罪で済ませたら絶対ダメ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:59:55.14ID:ar/T0rYs0
>>84
金儲けするとしても時間と手間がかかりすぎる
ニートには理解できないだろうがな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:06:14.59ID:xcc1DzZq0
>>84
相手の影響力に応じて金額は変わるんだと
市議だし、それなりにアカウントのフォロワーが居るから、この場合は100万は妥当だとテレビでやってた
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:38:41.86ID:5Z+/kQJh0
なんか今日になってサジェスト汚染が急におとなしくなったような?
小沢くん乙
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:41:01.78ID:QH0rCSNr0
散々他人に犯罪行為を働いておきながら「謝ったから許せよ!」って輩いるもんな。
なんでそれで許されると思うのだろう。理解不能。
相手の気持ちになって考えるという知能がないのだろうか。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:41:50.38ID:co+RVjmk0
たった100万じゃチャラにはできんわな
相手が貧乏人ならともかく市議だし
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:02:03.26ID:kuweC3WL0
何の確証もなく全くの別人を一方的な思い込みだけで誹謗中傷する者が政治家を続けるいうのも大したものだな
ちゃんと謝罪したんだから政治家としてクリーンなイメージには何の支障もないという事か
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:05:52.53ID:fN0UN/O90
>>642
その辺は豊田市の有権者が判断するでしょ。
この区議に投票した5400人以上の何人かはそれでもこの区議を支持するかも知れないし。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:08:49.51ID:kuweC3WL0
自ら名乗り出て和解した者7名の慰謝料の額が気になるな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:14:31.61ID:BApWgHFV0
辞任したようだね。しかし、今回の件は3ヶ月近く経ってもまだこれだけ話題になる。マスコミもかなりやる気だから、本番が始まったら、特定された奴は大変だな。マスコミから取材攻勢受けるよ。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:14:46.15ID:eCql4Z+e0
で、実質的な被害は?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:14:59.08ID:7CNB4q5t0
そんな顔してるわ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:16:09.17ID:5Z+/kQJh0
>>642
君は地元の市議の名前と人数と発言数とか把握してる?
俺はしてるけど
市議くらいなら名誉欲の強い地元企業のおっさんとかそんなんばっかだぞ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:24:26.99ID:HXVqgRER0
辞任したの?辞任したところで被害者が訴えを取り下げるとも限らないのに。
ただ、これで少しでも被害者の心の傷が癒えるといいですね。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:26:43.68ID:5Z+/kQJh0
>>651
社会的制裁として考慮されるかも。
しかしネットリンチにネットリンチで応酬ってのもねえ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:28:42.60ID:hQ5yOHLK0
>>652
何もやってない人間がリンチに遇うのと、実際にやった人間が批判されるのは全く違う話じゃないか
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:30:26.77ID:wxsV5mL00
裁判で負けて賠償金はらったほうがよかったろう。

辞任するとか馬鹿だわ。

自分なら賠償金払って辞任しないわ。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:31:08.88ID:wxsV5mL00
年齢も57だし
賠償金の額のが重要だったのかな?
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:33:00.72ID:XFejud6r0
批判はその後の対応が悪かったからかな
素直にすぐに対応していれば批判も少なかっただろうな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:45:21.47ID:6csw4M1F0
>>656
8月に弁護士から内容証明が届いた時点で真摯に対応して慰謝料素直に払っておけばニュースにもならず済んだのにな
ボクは悪くないもーんみんなやってるもーんって無視して慰謝料支払い拒否して
それを叩かれたらごめんなさいお金払いますーっていい歳こいた地位のあるおっさんの発言とは思えんわ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:55:36.37ID:s0+yw0C40
>>580
大元ではないが影響力が大きく
デマを信じたこの人が悪い
余計なことすんなって
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:59:32.54ID:oG9pTFsU0
被害者をかなり怒らせたっぽいから辞任したところで、被害者は告訴取り下げなさそうだけどなー
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:00:07.86ID:s0+yw0C40
>>533
リツイートしたやつ訴えられるぞ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:05:14.92ID:s0+yw0C40
>>107
5億じゃ割にあわないな
俺だったら30億円くらいもらわないと
怒りがおさまらない
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:09:57.36ID:s0+yw0C40
訴えられたやつ
全員会社や学校やめれば良いな
ボランティアでもやればよい
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:13:10.07ID:kuweC3WL0
大元の情報源が無かったらそれが拡がる事も無かっただろうと考えるとやはり元凶は情報発信者だろう
しかし、辞職した市議にしてもそうだが現代の風潮でネットで誰かを誹謗中傷したら名誉毀損罪に抵触すると言うのなら、ほとんどのネット利用者は該当するだろう
芸能人や有名人ならいくら叩いても有名税のようなものだからなんて理屈は通用しない
誤まった情報でも真実かどうかもわからない状況で拡げてしまう
当事者から自分の目で見て、耳で聞いたわけでもないのに何故か当然の様に賛同し一緒に叩き大きな波に呑まれて行く
今回の事件の加害者は歪んだ文明が作り出したシステムそのモノなのではないだろうか
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:20:50.07ID:5Z+/kQJh0
つまりその、慰謝料払うと言っても
小沢くんから返事がなかったのね。
裸で焼土下座しても告訴は取り消さないなこれはw
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:25:49.95ID:nmWfeVEr0
発信力のある議員がやらかしているわけだし。
100万円とか安すぎ。
最低500万円以上は請求するべきなのに。。。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:26:40.13ID:0P6Gt4oH0
リツイートくらいで賠償金とかwないないw俺のフォロワー2桁だぞ
そもそも俺の行為では被害が発生していない

発生した被害を影響を与えた大きさでちゃんと計算して払えと言うなら
払ってもいいけど何銭にもならないと思うぞw

という夢を見た
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:30:58.47ID:hSvP15nx0
リツイートは
手形の裏書きとか
他人の借金の連帯保証人になるのと同じ行為
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:32:00.89ID:kuweC3WL0
市議にしても、この情報は真実かどうかもわからない不確かなモノいう認識を持って拡散したわけではないだろうな
これはさも確定事項だという書き込みも添えてあった情報を鵜呑みにしたのだろう
まあ単に己の愚かな無知さ加減が悲劇を招いてしまったのだろうが
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:38:29.02ID:My0sLhZR0
>>669
騙された奴が悪い自分でしっかり判断して訳もワケらず拡散したらダメだろ?
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:44:33.27ID:kuweC3WL0
問題なのはそんなルールもろくに知らないようなおバカでもスマホやPCを手にすれば簡単に世界中に発信出来るシステムだ
こんな掲示板でも書き込んた時に自分の氏名住所携帯番号と顔写真が表示されたら書き込めるヤツはひとりもいないだろう
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:52:27.30ID:5Z+/kQJh0
>>671
昔パソコン通信というものがあってな
名前と住所(市まで)晒さないと掲示板に書き込めなかったよ
そこでも罵倒合戦はあったし
匿名で書き込めるとこもあったけどそこは更に苛烈で
名誉毀損裁判なんかおきると中の人
医師歯科医師官僚とかばっかだったもんだ
えふしそとかググると出てくるかも知んない
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 19:58:06.53ID:uUUE9t980
>>672
ダ・ウ・ト

ニフティサーブはコテハン制
だから、電脳空間最初の裁判であるニフティサーブ事件でも
相手の住所氏名を開示しろ、いやしない、という争いが起きたんだよ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 20:04:53.46ID:dRgW0EfU0
大人しくしてれば、市議なら高給取り
だろうにこれは勿体ないなw

投稿は災いの元だね
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 20:19:17.89ID:7CXLJkja0
>>674
投稿したのは本人の不注意で仕方ないにしても
1か月連絡せず放置、簡裁の訴訟提起も無視

結果として簡易裁判所が訴訟を東京地方裁判所に移送を決定。ニュース報道される
ただのバカだろ
本来ならたいした騒ぎにならず謝罪と賠償だけで済んだのに
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 20:22:37.39ID:5Z+/kQJh0
チャットも同じ名前が複数いると誰だかわかんなくなるって盲点があって
そーゆーチャンネルあったわ。
後にID表示されるようになったけど

霊魂ch楽しかったです…
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 21:00:11.21ID:uUUE9t980
>>676
掲示板のこと言ってるなら、売ります/買います、みたいな売買系はそりゃ実名だろうw
あとはフリートーク掲示板の後期ぐらいしか情報開示されるところはなかったし、
そんな一部の狭い範囲でむかしのBBSは実名だったとか、それは嘘としか言えない
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 21:38:00.26ID:5Z+/kQJh0
>>679
実名無しだったのはBBS2〜9のどこ?

とにかく業者の宣伝と荒らしが酷くて匿名のとこなんかなかったぞ
めちゃくちゃ女少なかったしな
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 21:46:21.97ID:rAVU5Cn8O
まあそりゃそうだよな
それなりに日常滅茶苦茶にされて、金で解決なんて心理になるわきゃない
むしろ(少なくとも精神的な)被害に遭って金で解決できる奴らって自分で考えてるほどのダメージじゃないと思うわ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 21:47:24.21ID:5Z+/kQJh0
えふしそ裁判はパソ通斜陽期だよ…
97年頃からみんなネットに流れて
全盛期の2割も人いなかったと思う…
まあいいか
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 05:49:06.70ID:wG8HXobR0
この愚かな市議やデマに乗せられた人たちを
第三者が上から叩くのも、正義感過剰と思う
そゆのは自分にも跳ね返ってくる
大事なのは、こういう事例をもう起こさない世論形成とか知恵出し
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:44:31.28ID:DcOy6aPE0
デマを信じて拡散しなけれは跳ね返って来ないなぁ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:57:40.86ID:LwJ2GBiC0
>>686
他の事例でもさんざん迂闊に拡散するなとは言われてるし、これもやってる当時からそんなに似てないだろって突っ込まれてたのに都合の悪い話は見えない人達だからね
知恵出しに関してはこういう訴訟で馬鹿は痛い目見るってのを知らしめるのが何よりだろ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:02:40.61ID:DcOy6aPE0
>>686
だよね?
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:03:41.73ID:QwjN1WGN0
>>689
うーん例えば芸能人の反社行為DQN行為自慢にもたくさんの
好意的なコメントがつくあたり
「共感は善」という風潮が強すぎると思うのです。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:03:48.54ID:cLRViSXR0
高すぎるな
発行部数が数十万部の週刊誌に名誉棄損の記事を書かれても数百万円が相場なのに
素人のツイートに100万円に相当する効果ない
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:09:13.50ID:LwJ2GBiC0
>>692
そしてその意見に共感する人間が作るのが世論だろ
別に共感に善も悪も無いよ、君が賛同出来ない話でも他の人間の中には賛同する人間もいるって事を理解するだけで良い
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:22:49.17ID:N9DMO1xc0
会社社長やって市議になった矢先にいきなりこれで全国ニュースで醜態を晒す。
この元市議の行動には全く同情しないが、この元市議の人生っていったいなんだったんだろうな。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:24:55.66ID:LwJ2GBiC0
>>695
これは共感じゃなくて単に自分が正義なら何しても良いって魔女狩りと同じ
君が>>692に書いた様に自分の意見が正義で間違いないって感覚の人がやった話です
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:54:19.78ID:QwjN1WGN0
>>697
RTなんかは、共感に近いと思いますよ。
まあこんな感じで事件になっても見せしめにしろなんて声ばかりで
根本を断つ努力はタブー…そんな感じ

スマイリーさんみたいに行政が立ち入れれば
パカ弁のシノギになんかならないのにねえ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:02:08.84ID:LwJ2GBiC0
>>699
共感するしないは問題じゃないんだよ
仮に今回女性が張本人だとして悪いと憤るのは自由だよ、ただそれを真偽を確認出来ない内から簡単に騒ぐなってだけの話だから、自分達が犯人探し出来る正義に酔ってるだけ、根本としては馬鹿は馬鹿の自覚持って黙ってる理性を持つしかない
先ほども書いたが君が言う世論だって共感を得られなきゃ形成出来ないんだし
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:13:16.85ID:ZbJAaQF30
バカはネット禁止にすべきだろう。
少なくとも閲覧のみに限るべき。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 12:29:59.18ID:8Au/+IJM0
この被害者は完全な被害者であって和解しないのも訴えるのも当然の事なのに
まだ拡散バカが被害者を中傷したり
己ら拡散バカを非難する書き込みにヒステリー起こして暴れてるな
だから思い込みの激しい反省のない拡散バカは5ちゃんねるでやったヤツも含め全員訴えてやれっつってんだ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 12:33:44.33ID:EubPtG7k0
この人はこの件に関しては本当に何も悪いことしてないからな
朝起きたら見たことも無い人間からやってもいないことで散々に責められる
トラウマなるわ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 12:35:05.48ID:ET5kytr/0
東急の駅員も自分が最初に掴みかかってきたのに損害賠償請求してくるクズがいるw
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 12:39:58.11ID:QwjN1WGN0
>>700
どうしても「正義マンの暴走」にしたいのだな。
まあ両方だけどな。

ポケモンとかは完全にネタ共有であって
正義マン行為じゃないと思
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 12:58:12.23ID:8ICHV/es0
>>706
事実だろ
問題の根本てそういう話から目を背けて他に責任転嫁してる無責任だよ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 13:46:01.88ID:adaPCSvj0
>>706
たしかに赤の他人の容姿を嘲笑ったり侮辱したりする行為は「正義感」とは違う気もする。
正義感以前のただのクズの所業。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 14:07:27.64ID:VBtAqUIs0
倭人は恐ろしいな。謝罪だけでなく金も要求するのか。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 14:10:00.51ID:9rFvcUEx0
立場有る人間からのデマだしもっと高額な前例作った方がいいやろ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 14:15:17.82ID:4Sxwuofm0
こりゃ怒るわ。自分だったら100万どころじゃ済まんわ。
実際1千万以上の精神的被害と時間的被害があると思うけど、あんまり金額上げると相手は払えないだろうし
世間からも金額が高すぎると批判されるから、泣く泣く100万としてやったのだろう。
それにしても、本当に卑怯な「やり逃げ」だな。まじで100万もらったとしても合わんよ。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 14:21:43.60ID:upsVCac00
まあ取れそうなところからは取るわな
議員やってるなら100万は払えるだろうし
こういうのって訴えても無職とか資産なくて払えない奴が多いらしいから
無職がTwitterや5ちゃんで関係ない人叩いて憂さ晴らしって、終わってる以外の言葉が見つからんよね
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 14:22:36.15ID:vt7zBlJi0
>>709
謝罪なんて要求されてするもんじゃないからな
悪い事をして申し訳なかったと頭下げるのは入口でしかなくてそこからどう責任取るかは別の話だろ
まあ謝罪するならするで相手に直接会って頭下げるぐらいして当たり前だけど、指動かしただけのSNSの謝罪なんてしてないのと同じかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況