X



【沖縄】世界遺産・首里城で火災 正殿、北殿、南殿が全焼 ★18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/31(木) 19:53:53.83ID:81FoesoM9
首里城で火災「正殿」などが全焼 那覇

31日未明、那覇市にある「世界遺産」の首里城跡に復元された首里城から火が出て、「正殿」など中心的な建物がすべて全焼しました。発生から9時間以上がたち、火はほぼ消し止められたものの、一部で煙が出ていて、消防が消火活動を続けています。警察などは目撃者の話などから「正殿」から火が出たとみて詳しい原因を調べています。

31日午前2時30分すぎ、那覇市首里当蔵町にある首里城で、火災報知器が作動し、駆けつけた警備員が「正殿」の内部から煙が上がっているのを確認しました。

消防が消防車30台を出して消火にあたっていますが、この火災で「正殿」のほか、「北殿」と「南殿」も全焼し、これらを含めた7棟、合わせて4000平方メートル以上が焼失しました。発生から9時間以上がたち、火はほぼ消し止められたものの、一部で煙が出ていて、消防が消火活動を続けています。

消防によりますと、「正殿」には、延焼を防ぐための設備のほか、周辺には放水装置などが備えられていましたが、発生からしばらくの間、火災による熱が強くて消防隊が現場に近づけず、次々とほかの建物に燃え広がったということです。

首里城は、琉球王国時代のおよそ500年前に建てられ、昭和8年に国宝に指定されましたが、太平洋戦争中の沖縄戦で焼失しました。

平成4年以降正殿などが順次復元され、平成12年には城跡が県内にあるほかの城跡とともに「世界遺産」に登録されています。

首里城では、今月27日から琉球王国時代の儀式を再現する「首里城祭」というイベントが開かれていて、警察によりますと、31日未明まで、開催予定の催しの準備などが行われていたということです。

警察や消防は目撃した警備員の話などから「正殿」から火が出たとみて詳しい原因を調べています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191031/K10012157881_1910310603_1910310640_01_03.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191031/K10012157881_1910310513_1910310516_01_03.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191031/K10012157881_1910311230_1910311234_01_08.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191031/K10012157881_1910311101_1910311108_01_07.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191031/K10012157881_1910311240_1910311242_01_10.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191031/K10012157881_1910311140_1910311141_01_10.jpg

2019年10月31日 13時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191031/k10012157881000.html

■関連スレ
【首里城火災】火元は正殿内部か…イベント会社が正殿前の「御庭」で 1時間前まで照明機材設営「内部には一切立ち入っていない」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572517594/

★1が立った時間 2019/10/31(木) 03:50:27.13
前スレ
【沖縄】世界遺産・首里城で火災 正殿、北殿、南殿が全焼 ★17
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572505863/
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:23:15.53ID:OmNxWyXb0
沖縄で県内メディアや企業あげて募金活動やってる
どのくら集まるか見てて。
県民、国にまた造ってもらおうなんて思ってない
まずは自分たちからだろ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:24:21.98ID:bWfxlJgm0
●おさらい 反日管理団体「美ら海財団」

ただの反日団体 管理能力なし アホ さらし

===================
新理事長に花城氏 初の内部起用 沖縄美ら島財団
2014年6月19日 06:50

前科

「県立博物館・美術館を運営する指定管理者『沖縄美ら島財団』(花城良廣理事長)は3日までに、
『沖縄とトランプ大統領』をテーマに元外務省国際情報局長の孫崎享さんを招いた勉強会(主催・東アジア共同体研究所琉球・沖縄センター)の
会場使用について、『政治色が強すぎる』などの理由で申請を認めない決定を出した」

「不許可」の決定は同財団が単独で行ったものではなく、翁長県政の「指導」によるものといいます。
「美ら島財団の担当者は県の指導があったとし、今回のケースは『政治的な内容だったので設置目的に合わないと判断した』としている」(4日付琉球新報)
=====================

自業自得

馬鹿サヨク 日本潰ししか能力なし
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:25:26.71ID:bWfxlJgm0
【首里城火災】美術品約1500点のうち、少なくとも約420点が焼失。展示されていた琉球王国時代の工芸品なども
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572612568/

実際 把握も管理もせず?
イベントしか考えてなかった反日バカ左翼

●琉球国王・尚育王の書も焼失か 貴重な品々を収蔵していた首里城
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00000012-ryu-oki

>美ら島財団はこれまで収蔵してきた美術工芸品の種類ごとの収蔵先や被害状況を明らかにしていない

ん?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:27:51.70ID:bWfxlJgm0
●反日なだけの素人 馬鹿左翼政権がしたこと オール反日がしたこと

・ダムを潰す
・堤防を潰す
・★民主党政権が首里の管轄を国から県に管理移譲  
  首里城ロウソクイベント画策(朝日沖縄タイムズが加担) 
  深夜まで作業させてたそうな
  管理は美ら膿翁長一味 責任転嫁?
  美術品 保管管理せず 消化で持ち出しもせず燃やすw

・民主党が決めた辺野古移転を妨害拒否
・民間試験を潰し 受験生激怒
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:28:02.88ID:8EyJJL6n0
>>582
再建はしなくて良い
沖縄人はインチキ作って恥ずかしくないのかね
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:31:22.71ID:vcgtK5aP0
>>634
その論点ずらし、沖縄振興費の話しなると必ずコピペ坊が貼るよねw
納税額29位の県に、特別予算で3000億円以上が交付されてるのは異常だぞ?

東京すら、そんな特別予算は付かねーよwww
話をズラすのやめろよ
その論法は1世代昔のやり方w
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:32:48.63ID:kQFcMlnw0
>>639 くんがまあたそこらでイキってるネトウヨみたいな妄言を述べているけど
インチキ? インチキってなんだ?w トンチキなネトウヨがwww

じゃあネトウヨの言うホンモノの日本伝統建造物ってなんだよwww
先回りしてロムパしておくと自称日本文化の専門家ネトウヨの崇める
古代からの建造物だって、それが建てられた翌年は建築歴1年の新築物件だからねwww
古物だからえらいとかゆうてんなら1億年前に火山から産まれたかもしれない
そこらの石ころでも拝んでるんだねwww

ひょっとしたらその石、去年建築廃材ばらしてこさえられた再生砕石かも知らんけどwww
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:36:04.80ID:ldq2nWLT0
で、原因はなんだったの?
そこにしか現状は興味ないけど。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:46:19.68ID:0oTbKFuU0
>>642
放火の可能性が高い

防犯センサーが何か動くものを感知していた!
首里城の火事。放火の可能性が高まってきてるね

【首里城炎上】防犯センサーが何か動くものを感知していた
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572584535/

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00491939-okinawat-oki
焼失した首里城で作業の業者 終了時に電源を二重チェック 「異常なかった」


火災発生直前までイベント作業って、明らかにこいつらの中に犯人いる可能性高いじゃん

沖縄首里城全焼、正殿北側で火柱 発生直後、直前までイベント作業
ht○tps:/○/ne○ws.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2019103101002116.h○tml


反日新聞の沖縄タイムスの記者怪しい

首里城、深夜までイベント作業をしていた!
ht○tp:/○/hayabusa9.5○ch.net/test/read.cgi/news/1572492724/

6 おれゴリラ(東京都) [DE] sage ▼ New! 2019/10/31(木) 12:35:02.99 ID:DBAHcM7o0 [1回目]
沖縄タイムス主催のイベントの準備してたらしい
怪しくね?
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:51:08.57ID:0yKsCRjI0
イベント準備してたならその可能性高いよな
照明が熱源になったか
あるいはタコ足配線で過熱したか
って辺りが怪しいが

流石にタバコの不始末はないよな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 23:47:13.50ID:Xu4G4J1W0
>>622
お前になんの不利益が降りかかってるんだよ。

こっちも横田空路の基地近くの真下だから、ほとんどの沖縄県民より騒音大きいわ。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 23:52:33.08ID:ze+MsjLE0
再建なんかしなくていいとか沖縄に金をやりたくないとかいう愛国面した間抜けが、逆に分断を狙う反日集団に力を与えている

連中は喜んで内地のヤマトゥーはこんな事を言ってるもう従うなと触れ回るだろう
実に嘆かわしい
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 00:36:23.57ID:CKqv8e/y0
沖縄旅行に行って記憶に残ったのは
沖縄の青い海と白い砂浜
そして首里城だ

首里城がない沖縄は寂しいよ
なんとしても再建してほしい
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 01:52:28.43ID:6X4HZi4G0
近所のオバハン連中 頼むから首里城は神様みたいなものでしたとかアホなこと言わんでくれ。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:49:53.52ID:RB5Ibq6A0
>>647
>沖縄旅行に行って記憶に残ったのは
>沖縄の青い海と白い砂浜
>そして首里城だ

>首里城がない沖縄は寂しいよ
>なんとしても再建してほしい

俺の場合は首里城は悪い思い出しかない。俺の行った時は周りはシナ人朝鮮人だらけで日本語がほとんど聞かれなかった。本当に気持ち悪かったな。
良いのは万座毛ビーチと古宇利島くらい。北部の山とか本当は良い場所はもっとあるのだろうが、辺戸岬に行っただけだったから良く分からない。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:54:20.60ID:OEYJyMXY0
人が死ななくて良かったじゃないか。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 06:07:40.48ID:Pd5rrYk10
首里城に展示されているものが燃えたのは残念ではあるが、当の沖縄県人含む大多数の者にとっては、一生悔やむほどの重大事でもないのでは?
なぜなら、かなり昔の狭い本島内での北山国、中山国、南山国とやらの対立と統一。後、中国との交流にまつわるもの。こういう展示物が多いから。
要するに、外国みたいな地域の内紛と交流に関連するもので、一般人にとっては韓国の慶州国立博物館が全焼するのとさして変わらない。
一般人が残念がるのは、違和感を感じてしまう。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 08:24:55.52ID:lnCvjU980
あげます

火事の原因と
管理の責任を隠すな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 08:48:38.29ID:VUt6MOHo0
残念がるのはおかしいって、どういうこと?火災にあったんだから普通に残念でしょう。いちいち何かと比較して批判するひとってまともじゃない
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 08:49:39.01ID:/r08Sh820
放火したような人物が入った形跡はないらしいな
だれそれの放火だ、とデマ飛ばしてた連中、朝早く警察の訪問を受けるかもしれないから、震えてろw
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 09:17:35.42ID:lnCvjU980
反日朝鮮一味● 天皇制潰し画策中の工作員


2019年11月1日(金)
首里城の焼失 「日本にとって大きな損失」
志位氏、再建支援を表明

志位氏は、首里城について「琉球王朝時代(15〜19世紀)からのたいへん大事な文化財です」と指摘し、
「(焼失は)地元の皆さんの心の痛みはとても深いと思います」と述べました。
そのうえで党の対応として「まず状況を踏まえて、
何らかの形で再建の動きが起こってくると思いますので、
それを支援していきたいと考えています」と表明しました。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-11-01/2019110102_03_1.html
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 09:31:54.80ID:lnCvjU980
>沖縄振興予算3000億もあるのに自腹じゃ直したくねえってのか?

管理責任を棚にあげて

政府にたかったのは デニー反日朝鮮一味だけじゃね 

おことわり 自治できないなら 全文政府の管轄にします

熊本県民を見習え ダニたかりの沖縄の歴史がアホ
========================

●沖縄県 国税徴収額、3500億円超 内閣府沖縄予算上回る 納税額全国29位
17/05/08
>沖縄は米軍基地の存在によって予算措置で「優遇されている」との認識が根強くあるが、実際はむしろ国税支払い額の方が多い。
こうした指標を踏まえ、基地と予算の「リンク論」に関する誤解をどう払拭(ふっしょく)するかが県にとってのもう一つの課題だとも言える。


15年度で見ると、沖縄の国税支払い額は全国47都道府県のうち29位とおよそ中位。
併せて総務省の都道府県の分類で沖縄県は、財政指数が0・3未満の高知や島根など類似10県に含まれる。

地方税や地方交付金、国庫支出金、地方債など歳入で沖縄の人口1人当たりの金額は、類似10県のうち2番目に少なく、全国では20位だ。
つまり類似10県のうち沖縄よりも「もらっている県」は8県ある。一方で沖縄の国税支払い額はこれら類似県を大きく上回る。


沖縄は「国からもらいすぎ」でもなければ「国に払う税金が少なすぎる」わけでもない状況が、経済活動を背景に定着してきていると言えよう。
https://blog.goo.ne.jp/okinawasanshin/e/9783eb5bd3648879a9f907a4fd2ec994
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 09:34:01.10ID:lnCvjU980
馬鹿サヨク 火災で消失4回 レプリカ首里

さっそくたかり県知事会も激怒するだろ

●【日本政府】全焼の首里城 復元に向け補正予算案を検討 ★ 5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572616655/
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 09:35:59.35ID:La+pVCXR0
>>1
たかだか平成に再建されたものなんだから
すぐ作り直せよ。ショック受けたとかなんなの?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 09:36:34.29ID:lnCvjU980
杜撰な管理●

【首里城火災】美術品約1500点のうち、少なくとも約420点が焼失。展示されていた琉球王国時代の工芸品なども
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572612568/

那覇市の世界文化遺産・首里城跡に立つ首里城の正殿(せいでん)などが全焼した火災で、
城内に収蔵されていた美術品約1500点のうち、耐火の収蔵庫に保管されていなかった少なくとも
約420点が焼失した可能性が高いことがわかった。正殿などに展示、保管されていた琉球王国時代の
工芸品などが含まれているという。

首里城を管理・運営する一般財団法人・沖縄美ちゅら島財団が1日、那覇市内で記者会見して明らかにした。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
残る美術品1000点余りには、県指定文化財の絵画、工芸品など3点が含まれ、耐火の収蔵庫に保管されていたが、
1日までに確認できておらず、焼損したかは不明という。
首里城跡の石垣や基礎などの遺構は正殿の地下に保存されているが、これも確認できていない。

国宝はなかった。
^^^^^^^^^^^^^^
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 09:38:29.36ID:lnCvjU980
●保存しておきます

証拠になるので

【首里城火災】火元は正殿内部か…イベント会社が正殿前の「御庭」で 1時間前まで照明機材設営「内部には一切立ち入っていない」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572517594/

正殿内部には入ってないと言い訳したこと
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 09:48:23.03ID:lnCvjU980
天皇陛下ヘイトをくりかえす反日朝鮮琉球日報の工作記事

●【首里城】スプリンクラーなし 文科省が推奨も管理者把握せず 施設の所有権者は国
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572610470/



首里城正殿などの有料区域は19年2月、国から県に管理が移行された。
県は19年2月1日から23年1月31日までの間、沖縄美ら島財団を指定管理者に指定している ←翁長一味


【首里城】今年2月、首里城の有料区域の管理権が国から県に移行する
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572501288/

美ら膿財団
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 10:04:26.63ID:DGeqvGfy0
>>661
9ヶ月しか管理できずに全焼させるとか
沖縄に琉球の歴史はいらないんだろ
沖縄が欲しいのは戦後保証の札束のみ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 10:07:43.93ID:znm1EGh80
靖国神社に爆弾を仕掛けて逮捕された韓国人犯罪者チョンチャンハン

こんな顔が防犯カメラに写っていなかったか
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 10:10:40.31ID:Ju/pBdYk0
首里城に観光価値はあまり無い。沖縄旅行で一番印象に残ったのはブレードランナーに出てきそうなカオスな商店街だ。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 10:13:27.09ID:lnCvjU980
内部だから

内部に入った関係者からあらえ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 10:16:30.92ID:71QPeHAV0
正殿内部から出火だから、正殿内部に入ることの出来た関係者から調査しろ
最後に正殿に入ったのは誰だ?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 10:25:22.34ID:6U4eCJOD0
名古屋城も空襲で焼失したけど、国は再建の金を出してくれない

沖縄県人は、基地の負担ばかり言ってるが、首里城再建などで優遇されてる事を覚えて欲しい
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 10:38:57.21ID:8pAYGSrw0
>>1
首里城公園は今日と明日は「キャンドル」イベントの予定日だっただろ
なぜ誰もキャンドルにふれないの?

令和元年度 首里城祭 | Shurijo castle Festival 2019
http://oki-park.jp/shurijo_fes2019/
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 11:07:06.07ID:8pAYGSrw0
火災原因はイベント業者の裸火を使ったキャンドル企画
>>669 が原因で首里城が燃えたでほぼ間違いなしです。

業務上過失でイベント業者と首里城公園管理団体を刑事告訴したほうがよいです。

<参考写真>
http://iup.2ch-library.com/i/i2023519-1572660403.jpg
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 11:36:01.76ID:cvlhWmuL0
>>668
首里城は国有なんだよ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 11:50:10.54ID:8pAYGSrw0
>>671
土地は国
上物は既に、国→沖縄県へ移管済み

そして沖縄県は財団へ丸投げして
財団はイベント業者へ丸投げして火災

イベント業者は「キャンドル」イベントで大量の蝋燭と火種を搬入していた
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 11:51:00.46ID:6QhbUFBX0
管理 国から沖縄県に移行 沖縄美ら海水族館 首里城有料区域
2019年2月4日 11:02
琉球新報
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-870814.html


沖縄県は1日、沖縄美ら海水族館(本部町)と首里城正殿などの有料区域(那覇市)の管理を始めた。
今後は県が指定管理者に指定した沖縄美ら島財団(本部町)が両施設の実質的な管理・運営を担う。
指定管理の期間は2019年2月1日から23年1月31日まで。

これまで両施設は国が管理してきたが、県へ管理が移行した。

今後も両施設の所有権は国が持つため、県は国有財産使用料として年間約7億円(美ら海水族館
約5億円、首里城約2億円)を国に支払う。
財源は両施設の入場料と売店収入で賄うため、県の財源からの支出はない。
現在、入場料の変更なども予定されていない。

県は管理移行に合わせて、安定的な運営維持のために「沖縄県国営沖縄記念公園内施設管理等
基金」を設立。

財団が毎年県に納める固定納付金(年間約9億円)と歩合納付金から成り、大規模修繕や整備が
必要になった場合に支出する。

県は現在、両施設の利活用に関する新たな基準の制定を進めている。

これまで首里城正殿などの 有料区域は、国の取り扱い要領で禁止行為などが定められてきた。
だが県は観光や文化振興に関連付けた施設の利活用をより柔軟にできるよう、県独自の基準の
制定に取り組んでいる。

県土木建築部の担当者は「県が主体となって両施設の利活用の幅を広げることで、地域の活性化
につなげていきたい」と話した。
  
0675なりすまし
垢版 |
2019/11/02(土) 12:02:57.70ID:lnCvjU980
さらしあげ

保守します
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 12:12:59.48ID:RB5Ibq6A0
まあね、完全に汚鮮されている沖縄県庁が朝鮮人がやったとは発表出来んわな。無能沖縄県警も朝鮮人には手出ししないくらいだからな。
0677なりすまし
垢版 |
2019/11/02(土) 12:20:09.56ID:lnCvjU980
一体誰が? 首里城、火災現場の動画がツイッターで拡散

ほれ内部に人いたやん
堂々と燃えてるのを取っていた
0679なりすまし
垢版 |
2019/11/02(土) 12:47:08.04ID:lnCvjU980
さらしあげ

保守
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 13:17:15.56ID:GGt4CVlk0
深夜の火気を使う作業は、終了してから1時間待機が常識じゃないの。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:11:59.32ID:t7ner+uh0
焼くのは表現の自由だから
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:58:05.86ID:cvlhWmuL0
スイアットーメーぬ くゎんまがんちゃーがうぐゎんぐゎーしーすくとぅ てぃんぬわじみそーちぇーさ
訳(首里アットーメーの子孫どもが祭祀ごっこするから天がお怒りになったのだよ)
※アットーメー(首里士族への蔑んだ表現)
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:01:37.82ID:2w+e2FbG0
へ〜作り直したものでも世界遺産になるんだ
つい最近出来たのに
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:14:30.82ID:FOKR3V+z0
つけびして

煙喜ぶ

日本人

by真理の御魂、最聖 麻原彰晃尊師
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:20:05.64ID:3YpqESLu0
税金で城つくるとか日本人って馬鹿なの?
それとも莫大な税金使って食ってる天皇へのあてつけとか?w
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:24:10.58ID:yKWUPDZG0
沖タイの記事
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/101012
人気無かったんだろう。
“県民は琉球王国のシンボルともいえる首里城の存在をどのように受け止めているのだろうか。気になるのは、地元客が少ないことだ。”
こんな事も書いてるし。
“当時、県民の中には「琉球王国のシンボルである首里城を取り戻す」という発想から、県への移譲を歓迎する意見があった。”
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:32:43.37ID:zh74JGrw0
木造にして中の大事なものも燃えちゃったんだから
コンクリにして保管しておけば良かったんだよ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:33:30.48ID:f0D2gU2q0
>>687
沖縄タイムス本当は理解してるんだろ?あんなもんシンボルなんて思ってるのは首里士族の子孫だけ 多くの県民にはどーでもいいもの てか炎上してざまーみろってかんじ。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 04:36:43.61ID:FJBW21fS0
>>688
沖縄の大学教授が批判してたな
文化財の管理が適当すぎると。
首里城の物もそうだし、
博物館だか美術館も雑居ビルに入居してて
文化財の危機管理が全くできてない
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 04:39:44.60ID:QKKvO0zp0
まず、テロを疑えよ。
時限発火じゃないの。
原因をしっかり追求しろ。能無しども。
いづれにせよ、国費で立て直すことになる。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 04:41:58.61ID:w+T4Z5Ms0
デニー韓国から帰ってきて初ツイートで沖縄県民にお悔やみ申し上げます。て。つい本音が出てるな。

死んだ故人に言う言葉を沖縄県民にぶつけてくるあたり。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 04:45:12.00ID:Z18NOsTJ0
建て直してもまた燃えるだろ
残ったもので博物館作って確り管理しろ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 04:48:15.45ID:oSl0DPC60
管理していた警備はずっと同じなのだろうに
巡回して一時間後に出火?
しかも正殿?警備員が犯人かと思えるぐらいのタイミング、一体どこを警備していたのか
何か腹立たしい
被害金額は世界遺産にしてはそれほど高くないようだが
金額にならない歴史の遺産は帰ってこない
建物を立て直すにしても材料が調達困難
どうするんだよ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 04:48:38.01ID:w+T4Z5Ms0
>>688
そもそも首里城は火気厳禁と書いてあるのにな。管理が変わった途端火気OKとは

首里城公園 公園利用についてのお願い
http://oki-park.jp/sp/shurijo/info/1315
たき火・ガスコンロ・石油コンロなどの火気を使用すること
花火・火薬・大量のガス・油脂類・燃料類など
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 04:50:05.26ID:w+T4Z5Ms0
何度でも燃やす気まんまんなんだな。
>>694
>建て直してもまた燃えるだろ
>残ったもので博物館作って確り管理しろ
>ID:Z18NOsTJ0
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 05:04:06.19ID:clWjasyX0
今まで残ってる歴史的な建物を大切に利用していくなら理解できるが

既に無くなって歴史的な価値を失った物を
わざわざ過去の形に拘って作り直す必要性を感じない

作るならハイテクな現代版首里城に進化させて作れ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 06:12:28.52ID:w+T4Z5Ms0
>>698
> 既に無くなって歴史的な価値を失った物を

価値がないのはお前。
上物再現するから世界遺産になったのに
燃やした国め
0700なりすまし
垢版 |
2019/11/03(日) 06:59:14.69ID:PCYaKpRf0
保守

反日して城もやえる
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:54:37.63ID:JgWGGXaD0
>>696
NHKのアナウンサーが言ってた。
昔は撮影用照明当てるだけでも発火の可能性を考えて時間制限があって凄く煩かったのに今の管理体制はどうなってしまったんだ?
とね。
管理してる奴らがダメになったのと言いたげだった。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:09:50.85ID:dA9oF+I/0
まあとりあえず国は再建の金は出さないからね
いい加減にしとけよ、中華属国思想の沖縄
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:34:19.89ID:rrPk8k4e0
どうせまた土建屋から賄賂もらって嬉しがってる安倍晋三による自作自演だろ

これだけ自然様が分かりやすい警告してるってのに受験すらしたことのない
賄賂大好き麻雀ゴルフ馬鹿安倍晋三のせいで来年あたり東京壊滅する予定だしな
航空機離着陸数と災害死者数がピッタリ比例してる現実をアーアー聞こえないとか続けて
いまだに五輪中止どころか都心航路化に、小笠原空港建設まで撤回しやがらないから
東京を水没させてやるウンコまみれにしてやるって自然様が怒り狂ってるだろ

自然破壊してコンクリート化するほど自然様による報復災害も増加し続けてるしな
土建屋から賄賂もらってる安倍晋三の地元から関西方面なんて山切り開いてバイパス建設しまくり
下関トンネルなんてETCにすら対応せずにいちいち車止めて現金払いのアホトンネルのクセに
朝夕混むだなんだと1千億超の血税をドブならぬ海に捨ててもう1本通そうとか計画してるし

JALだのANAだのテロ実行部隊に天下り癒着して毎日数千機もの航空機飛ばして、
鉄道の30倍以上もの温室効果ガスまき散らして気候変動させて災害連発させて、
マッチポンプ丸出しで公共事業の必要性なんてアピールして増税のオンパレード
賄賂くれる連中とともに私腹を肥やしまくる殺人経済を推し進める世界最悪前代未聞の悪党安倍晋三
とっととこのキチガイを殺人罪で訴追して死刑にすれば自然様の怒りも終息するわ

自民党の政党交付金という名の血税横領額は年180億(票を血税で買う資金)
官房機密費という名の使途不明血税流用は年60億(支持率工作資金)
毎年6500万とか自民党に贈賄してる恥知らずのトヨタなんて税金免除されてるし
自民党への年間賄賂総額は公表されているだけで年30億以上だしな
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:44:14.48ID:yYET/I6n0
>>1
沖縄タイムスとイベント会社の連中が何をやっていたかは精査ちゃんとしろよ

見張りも置かずに立ち去って人災だからな
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 12:05:02.39ID:OsMSkLwD0
志那製のモニュメントをまた造りたいんだろうなぁ・・・
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:44:06.07ID:WCRlciPE0
当時の電力使用料公開して
配電盤から直接電源とってそのまま帰ったんだろ?
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:31:28.46ID:QVRDgB1+0
つか首里城とかノートルダムとか見てると
法隆寺金堂はどうやって半焼にとどめたんかいなって思う
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 21:29:27.96ID:FkpdfsKJ0
焼け残った木材で建てろ
それがエコというものだ
0711なりすまし
垢版 |
2019/11/03(日) 22:22:36.05ID:PCYaKpRf0
さらしあげ

保守します
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 22:42:51.06ID:QOrR3YHk0
反日活動に日々明け暮れる玉城デニーに首里城に龍が舞い降りて怒りを爆発させたんだよ。
龍が降りて来たということはしばらく沖縄には不吉な事が続くということ。龍の怒りを鎮めて天に帰すまでは沖縄は覚悟が必要だな。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 22:43:19.15ID:FK961pXK0
この建物はトンでもなく燃え易かったと誰も認識出来て無かったとも言えるな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:57:15.79ID:KOQJRP3d0
>>716
また髪の話ししてるAA略
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:55:56.34ID:JL/i531m0
実に残念だ。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:58:36.77ID:g/VOoseB0
>>699
燃やしたのはデニーだけど?

国はイベント等の使用禁止で対応してたのに運用基準緩和しても
保安設備を整えなかった責任はデニーにある
0720なりすまし
垢版 |
2019/11/04(月) 10:01:16.73ID:LeuoaKwX0
さらしあげ

保守します

管理能力ZERO
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:56:41.06ID:biwWEBY+0
建築物焼失を悼む気はさらさら無く、デニーの責任だとか反日だとか騒ぎ立てるだけ。出火原因にも触れない。
 ネトウヨはどうにもならない気違い野郎、トランプ代理人。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:44:06.48ID:lEm7TRgZ0
>>721
でも原因不明、誰にも過失なしで済まそうとしてるのはどうなの?
そんなのでは普通通らんし次建ててもまた燃えるだろうよ。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:51:08.91ID:ZeisARcb0
土地は世界遺産
建物は世界遺産ではない限り

ミスリード記事だな
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:13:46.99ID:t2dKkI9a0
もうホログラムにして、ボタン押したら映し出される仕組みにすりゃ良いじゃん。
0726なりすまし
垢版 |
2019/11/04(月) 14:38:51.36ID:LeuoaKwX0
あげときます
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:33:30.38ID:XQ4utdeB0
修理城になるんですね
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:46:15.68ID:h3l2l0RX0
首里城、白川郷、、、次に炎上するのも世界遺産なのか?

世界遺産の周辺に警察官を増員するべきだと思う。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:56:02.67ID:+CFovDqK0
>>136
あいつらジュゴン守る気無いぞ
基地はダメなくせに空港作るために埋め立てする
こんな所に住んでるのが恥ずかしい
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:24:30.00ID:vze2rz400
>>730
空港のトイレ使えなくなってうんk空港になったところだっけ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:05:16.73ID:rOYcB2mZ0
設備点検とかしてなかったんだろ
古い機器の交換とかもしてなさそう
家と同じで開けっ放しでも大丈夫みたいな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:33:25.79ID:FR0ud1AE0
保守

動画を隠す意味
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況