X



【五輪マラソン】札幌開催、東京都以外が経費負担へ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/10/31(木) 23:35:26.49ID:RxYTt8X59
札幌開催、都以外が経費負担へ=1日に4者トップ級会合−東京五輪マラソン

 2020年東京五輪マラソン、競歩の札幌開催案を協議する国際オリンピック委員会(IOC)、東京都、大会組織委員会、政府の4者トップ級会合が1日、東京都内で開かれる。
 都が会場変更に反発しているが、IOCの「決定」方針は揺るがないとみられる。
 関係者によると札幌開催とする場合、都には追加経費の負担を求めない方向で調整。
 10月31日は実務者協議が行われた。

 9月下旬から酷暑の中東ドーハで開催された世界陸上で途中棄権者が続出したことを受け、IOCは10月16日に東京五輪のマラソンと競歩の札幌開催案を突如発表。
 翌17日にはバッハ会長が組織委との2者間合意を明らかにした。
 25日にはコーツ調整委員長が小池百合子都知事と会談し、決定事項であることを改めて強調した。

 10月30日から始まったIOC調整委員会の会議冒頭で、コーツ調整委員長が11月1日の4者協議開催を提案。
 その場で小池都知事は、マラソンと競歩の東京開催を改めて主張した。

 札幌開催のマラソンは、市中心部の大通公園を発着点として毎夏行われている北海道マラソンのコースを軸に検討。
 IOCのバッハ会長が示した札幌ドーム発着案は改修を要することから難しいとみられる。
 コース設定に加えて、警備、選手と関係者の輸送と宿泊、ボランティアの確保など残り約9カ月の短い期間で運営面の課題は多い。

時事通信 2019年10月31日19時11分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019103101347
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572526209/
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:40:05.69ID:CnYuCJG50
>>507
札幌が東京都に無断で直接受け取れる契約なんてないぞ。
東京都は当初の契約どおりもらうだけ。
そこは、IOCも反対できない。会場提供市の間で調整してねで終わり

どこまで、札幌市民は楽観的なんだ。
とにかく、税金で楽しみが増えてよかったね。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:40:30.42ID:qE7ePIvn0
唯一見れる競技のマラソンもどっか行って
都民の心は完全に五輪から離れたな

もう誰も一切協力しないだろwww
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:40:38.51ID:8KRuqgJy0
国際契約を守れないチョッパリがあれやこれやと最後までジタバタして恥さらすんだろな 島国チョッパリに約束とか契約という概念は1000年早かった
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:40:38.50ID:SXonu1lI0
札幌でビアガーデンで毎年飲んで騒いでた奴らが足りないボランティアを補うしかないね
東京からは呼べないよ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:40:38.82ID:tIZ8rQSV0
>>527
IOCぶっ潰そうぜみんなで
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:41:00.01ID:tIZ8rQSV0
>>531
都民ファーストが解決
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:41:08.19ID:MlDpEzIH0
バッハの鶴の一声でマラソンの開催地が東京から札幌に変わるのか?
やばい組織だな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:41:21.75ID:tIZ8rQSV0
>>533
都民ファーストが素早く解決
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:41:39.27ID:tIZ8rQSV0
>>536
都民ファーストが怒り心頭
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:41:39.55ID:f1ntnetYO
まあ今回の件で良かったのは今後夏五輪開くのが困難になった事だな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:42:03.87ID:tIZ8rQSV0
>>539
都民ファーストも苦笑い
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:42:24.15ID:c1e9V5cz0
>>522
札幌市長や北海道知事が森元=安倍と橋本聖子に逆らえると思ってるんだ?
北海道は国からの補助金なしでは生きていけない自治体なんだぞw
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:42:25.08ID:qE7ePIvn0
>>536
非常に左翼的
ヨーロッパでEUにブチギレてる連中はこういう気分なんだなーと
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:42:42.69ID:b9msP59k0
なんなら札幌は電通に出して貰えばいい
放送利権から根こそぎ奪えよ
電通が工作してんだからよ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:43:02.76ID:KBH0EOED0
>>528
詳しくは分からないが
分け前は必ずあるはずなんだよね
じゃなきゃ開催都市が手を挙げないからね

>>530
俺は札幌が貰うなんてひと言も言ってないよ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:43:09.92ID:tU0sVE/W0
お前ら、そんなにマラソン好きだったんだな
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:43:24.23ID:kFkG5kU90
日本人だって東京で真夏の五輪は無理って全員思ってたのに
それを押し切って大嘘付いてたんだから被害者ぶるのは大間違い
そもそも東京が賄賂渡したり大嘘つかなければこんな問題は起こらなかった
費用は負担すべきだと思うよ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:43:49.47ID:8KRuqgJy0
次の北京ではこんなこと絶対に起こらないから チョッパリは間抜けだから世界から大爆笑されてるだけ 本当にここまで馬鹿だと言葉でないよな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:43:51.19ID:8aGKqHUk0
ヘイヘイヒロヒト!ヒロシマナガサキニュークリアウェポンアメ公に対してヒロヒトとその一味ども命乞いヒロシマナガサキ日本人犠牲新兵器実験場鬼畜米英許可したヒロヒトとそのヒロヒト一味安倍とその安倍一味どもクソ漏らしのカスゴミどもはさっさとしんでろ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:43:56.65ID:b9msP59k0
>>547
それ何回目のテンプレだ?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:44:03.21ID:277YoEe80
>>507
そもそもの前提の「費用はIOCが出す」が間違っていると思うよ
そのような前例は絶対に作りたくないとIOCは考えているさ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:44:17.76ID:XIZdnoIv0
国は出さないと言ったけど実は出すという密約が森と札幌市長の間で…という話はどーなった?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:44:35.90ID:tIZ8rQSV0
>>550
おまけに都民ファーストだしな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:44:40.90ID:4RebGTUV0
反射熱でランナー焼き殺す鋪装が使われなくて良かったやん
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:44:41.93ID:b9msP59k0
>>548
北京なら習近平の鶴の一声で皆殺しだろうな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:45:20.13ID:cymmSiYk0
>>471
まあそうなんだけどさIOCのあの爺さんの態度見てもどう考えても覆りそうにないんだから対立するよりも納得して少しお金出しますよくらい言えば印象良くなるのにって話w
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:45:58.97ID:qTh0JZBJ0
観戦チケットが紙屑になるじゃんw返金も相当な額になるよなw
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:46:21.20ID:KBH0EOED0
>>552
いや、それがだね
過去にIOCはお金を出した事はあるんだよ
ゴゴスマかな?グッディかな?で前回の東京五輪招致委員会をしてた人が話してたよ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:46:32.73ID:/HiFTabi0
>>546
嫌いだよ
好きなら自分がやってる
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:46:42.52ID:c1e9V5cz0
>>529
長野五輪後の長野市の財政しらんらしいな
20年以上たった今でも負の遺産を払い続けている
いまの五輪は経済基盤のしっかりした都市以外は無理
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:46:55.29ID:CnYuCJG50
しかし、東京を無慈悲にぶったぎったIOCが
放映権で札幌を優遇してくれると期待する札幌市民は頭大丈夫か?

IOCなんて、契約がなければ、何もしないぞ。
もちろん、秋元市長がコーツにむかって、
会場提供するから放映権の配当よこせとか
契約できるなら、頼もしいけど。
子供のように「光栄です」っていっちゃうやつだからな。

せいぜい、札幌市の税金で、東京五輪を成功させてくれ。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:46:57.50ID:+qRVolO30
森の言うことを信用する人は
振り込め詐欺やネットワークビジネスに気をつけろ。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:47:12.87ID:tIZ8rQSV0
しかしトンカスの醜悪さが良く出て面白いスレだよねw
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:47:16.33ID:MlDpEzIH0
>>561
ナンも考えてないのよ。事後は〇投げってバッハの単なる思い付きに
右往左往される日本人
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:47:20.43ID:Vn9Td2e50
さあ、これから大変だぜ札幌は。
東京が6年掛けてやって来たことを9カ月でやらなきゃならん。
コース決め、計測、客席チケット諦め、道路警備、選手村、観客ホテル確保
選手村無理なので男女マラソン競歩選手コーチ、各国帯同スタッフ分の掘立ホテル建設
警備、ボランティア確保難しくコンパクトにせざるを得ないので、男女同日マラソン開催とか・・・
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:47:51.33ID:sdNf4mFG0
めんどくさいから
やめちゃえばいいのにね
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:48:24.81ID:MlDpEzIH0
バッハという白人になんでえらそうにされないといけないんだ?
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:48:27.71ID:tIZ8rQSV0
こんだけ醜悪な民族ってそうそう居ないんじゃね?
書き込みしてて反吐が出そうwwww
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:48:33.06ID:QZ6ZeUvn0
ヒロヒトとそのヒロヒト一味どものアベとそのアベ一味どもはハゲでズラの江戸川雑魚ハゼ以下ってようやくおまえらもわかったかよさっさとやろうぜおまえらの太郎と立花宜しくお願いします
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:49:16.80ID:ya9zab+a0
負担が東京都以外なら許す
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:49:33.15ID:MlDpEzIH0
ドーハの完走率が4割ってだけでそれはドーハの責任だろ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:49:33.32ID:KZcerw9/0
そりゃIOCだって緊急時用の予備費みたいなの貯めてるはずでしょ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:50:05.18ID:j5K6oG020
嘘まで吐いて五輪誘致したのはプレゼンした安倍
安倍が辞任して責任をとるべき
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:50:19.16ID:SXonu1lI0
締めがないんだよ
満足感がないんだよ
高揚感がないんだよ
わかるー?
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:50:37.83ID:sdNf4mFG0
電通にケツふかせればいいのでは
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:50:38.98ID:tIZ8rQSV0
蛆虫?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:50:51.84ID:tU0sVE/W0
>>569
選手村とか地方開催競技でも特段に作ってない。(野球・サッカーなど)
観客ホテル確保なんて、そもそも東京都もやってない。
適当なこと言うなよ。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:51:29.92ID:RyV+3YYl0
>>547
俺も遮熱舗装言い出した時は誰か止めろと思った
逆効果の上にコースと関係ない道まで舗装してるしな
これで費用負担見逃せはないわ。東京の自業自得
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:51:30.61ID:8KRuqgJy0
もう札幌って決定したんだからチョッパリ政府が金だすしかねーんだからウダウダ恥さらすな馬鹿チョッパリ 
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:51:50.37ID:z63pbFGt0
>>12
折衝の呼吸もつかめない駄々っ子
東京がよければ他はどうなろうが構わないジャイアニズム
で少なくともトップに立つ器ではないことが白日の下に晒された
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:51:53.77ID:fYzkIehc0
>>1
安倍マリオが負担するんだろ?
まさか国税投入とかないよな?
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:51:56.35ID:b9msP59k0
>>574
なんか世の中に清い人が集まってる国あると思ってんの?w
ゴミと欲望の祭典がオリンピックだぞ
この期限間際に場所変更喚いてる汚物が作り出した祭典
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:52:39.87ID:CnYuCJG50
>>544
電通が札幌市に金を出す?
というか、ここまで楽観的な発想で、お金以外の面も心配になってきた。
本当に五輪のマラソンの運営や警備できるの?札幌市は?

もっとも、何があっても金銭的な保証は東京は免責されたのでかまわんが。
ぜいぜい、東京五輪のイメージダウンに繋がるような不祥事は起こさないでね。
東京五輪の看板を貸してあげるんだから。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:53:40.49ID:tIZ8rQSV0
もう死ねよお前ら
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:53:49.35ID:MlDpEzIH0
>>547
高校総体は真夏にあるけどね
バッハの急な思いつきで開催地変更とか
ありえないわ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:53:59.44ID:XCX3hcIDO
>>571
今回の件以前から言われているし、世界的な話
作った競技場はその後利用されることなく廃墟同然
マイナー競技であればあるほど廃墟
ンでメジャー競技はそもそもオリンピックのために競技場を作る必要ないw
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:54:09.86ID:KBH0EOED0
>>592
五輪の運営に開催都市は意見出来ない
IOCのこんな大会イベントがありますが世界各国の都市の皆さん自分の都市でやりたいですか?
やりたいならさせてあげますよ!
各都市は五輪というイベントを開催をさせていただく
こういう立場だから
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:54:22.33ID:Vn9Td2e50
>>585
本当のことだよ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:54:32.33ID:8KRuqgJy0
チョッパリというのはいまだに序列すらわかってないんだろうな 札幌と上位者が決めたんだからチョッパリは従うのみ それが契約できまってんだろ 中国朝鮮チョッパリという長い歴史の序列すら忘れた馬鹿チョッパリ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:54:42.60ID:tUulsmcb0
>>586
いや実際そこまで暑くならなくていいんだぞ?
なんか選手があちー前提になってるけど
照り返しがキツいのと、路面から立ち上がる熱風のどっちがいいって奴で
海の上で照り返しがあるような状態だから、路面からの熱が無い分
俺はマシだと思うがね、路面が熱持つと本当に暑いから
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:55:28.56ID:b9msP59k0
>>593
電通マスゴミが札幌支援してるから責任取れというだけだね
そりゃイメージダウンするのような汚物の祭典は札幌しないだろうよ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:55:38.51ID:meHRc9630
>>469
さすがに35度とかだったら、開始時刻を遅らせるだろ
『30度を下回ったら競技を開始します』、そして深夜へとw
猛暑の中で待たされる観客、食事を取る施設も不十分、商品が消える売店・・・
色々とヤバそうな臭いはするなw
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:55:47.25ID:6llXR1Pm0
そのトップたちの中に大きなイベントを運営する能力持ってるやつが皆無なんじゃん
ろくでもねえ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:55:57.51ID:b3DrWaoX0
IOCも予備費は減らしたくないのが本音だろうしw
結局、上手く押し付けられて日本政府が払うことになるのか?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:56:00.10ID:j5K6oG020
札幌は日本で4番目の大都市だ
金もたんまり持っているはず
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:56:17.92ID:DsqASFxF0
選手ファーストというなら、全種目の出場予定選手にアンケートとれ。
書面でな。とりあえず、マラソン・競歩の選手だけでいい。
1人でも多い都市で開催すればいい。

なお、IOCのスポーツ医科学委員会の報告を土台にバッハは判断すべきだったが、
今回、あいつは上記委員会に答申した上での決定ではない。
あらためて、委員会に答申し、その科学的見解をベースに判断しろと迫れ。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:56:24.16ID:8KRuqgJy0
札幌とか払えるわけないんだからチョッパリ政府が払うしかないって小学生でもわかるだろ もう恥さらすな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:56:28.24ID:QZ6ZeUvn0
もうすぐロシア領内北海道札幌そこには無尽蔵に有り余る程のボランティアが沸いてるぜ何故ならばおまえら北海道土人どもは既に共産圏内の土人でしか無い土人だおまえら北海道は既に死んでいる悔しかったら太郎か立花を呼べ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:56:41.07ID:c1e9V5cz0
>>527
> なんで札幌なの?しかも勝手にバッハが言い出したし

橋下聖子が「札幌でやりま〜す」って手をあげちゃったの
バッハが橋本五輪大臣が札幌開催に理解得られてると口を滑らせたじゃん
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:56:46.53ID:QXloqgjG0
そもそもオリンピック誘致って誘致のための仕事受ける代理店がおいしい思いするだけなんだよな
代理店にみごとにひっかかって大損こいてるだけ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:57:19.18ID:MlDpEzIH0
>>596
日本人はオリンピック好きだからな。そう刷り込まれてる
サッカーやラグビーならすっきり黒字なのになw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:57:22.01ID:CnYuCJG50
>>600
午後や夕方は効果ないけど、
地面が熱を持たない分だけ、朝は涼しいんだけどね。

まあ、IOCは聞く耳もたないし、別の機会に活用すればいいよ。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:57:29.33ID:meHRc9630
>>478
東京都の取り分は消えてIOCに移るだろ
費用は出さないけど、放送権料はよこせ、それだと乞食東京と呼ばれても文句は言えないわなw
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:58:21.24ID:8KRuqgJy0
もう札幌ってきまったんだからチョッパリ政府が金だすしかねーっての こんな単純なことをわざわざ大ごとにする馬鹿チョッパリ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:58:22.24ID:j5K6oG020
>>611
はあ?
日本4番目の大都市だぞ
金持っているから市長も二つ返事だったんだろ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:58:28.26ID:ihZ8V+A70
都知事も混ぜて話合わなかった森元の大チョンボだなこれ
筋は通すべきだった
絶対予算で揉めるの予測できないくらいボケてきてんのか
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:58:54.29ID:Oo7Qbqy00
都以外の全県で負担して東京から剥奪するってのはどう?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:59:26.30ID:b9msP59k0
オリンピックが地獄のような赤字を生み出すゴミの祭典と認知されたのは良かったんじゃないか
札幌五輪などやめた方がいいかもよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:59:38.58ID:IjXLlMOC0
>>541
知事がすでに金を出す気はない言ってるだろ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:59:47.76ID:N6L/FAie0
真夏に開催って最初から決まってて立候補したのにそこを批判するのは本当に頭おかしい
しかも嘘までついてるし
最近の日本見てると国が衰退してくると外に敵作って叩くを地で行ってる感じするね
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:59:52.78ID:MlDpEzIH0
>>622
何のめりっとがあるの?東京都の負担を札幌が肩代わりするだけじゃね?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:00:12.35ID:tIZ8rQSV0
トンカスが早く腐って死にますように
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:00:22.50ID:tU0sVE/W0
>>598
何が本当なんだよwwww草生えるわwwwwwwwwwwwww
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:00:30.28ID:JYwdeqx30
IOCのいう事なんて聞かなくていいよ
そのまま東京でやりゃあいい、暑ければ時期ずらしてやればいい
物理的に札幌は無理だから
時期ずらすことに怒る人へは、森とIOCが焼き土下座して許しを請えばいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況