X



【五輪マラソン】札幌開催、東京都以外が経費負担へ★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/10/31(木) 23:35:26.49ID:RxYTt8X59
札幌開催、都以外が経費負担へ=1日に4者トップ級会合−東京五輪マラソン

 2020年東京五輪マラソン、競歩の札幌開催案を協議する国際オリンピック委員会(IOC)、東京都、大会組織委員会、政府の4者トップ級会合が1日、東京都内で開かれる。
 都が会場変更に反発しているが、IOCの「決定」方針は揺るがないとみられる。
 関係者によると札幌開催とする場合、都には追加経費の負担を求めない方向で調整。
 10月31日は実務者協議が行われた。

 9月下旬から酷暑の中東ドーハで開催された世界陸上で途中棄権者が続出したことを受け、IOCは10月16日に東京五輪のマラソンと競歩の札幌開催案を突如発表。
 翌17日にはバッハ会長が組織委との2者間合意を明らかにした。
 25日にはコーツ調整委員長が小池百合子都知事と会談し、決定事項であることを改めて強調した。

 10月30日から始まったIOC調整委員会の会議冒頭で、コーツ調整委員長が11月1日の4者協議開催を提案。
 その場で小池都知事は、マラソンと競歩の東京開催を改めて主張した。

 札幌開催のマラソンは、市中心部の大通公園を発着点として毎夏行われている北海道マラソンのコースを軸に検討。
 IOCのバッハ会長が示した札幌ドーム発着案は改修を要することから難しいとみられる。
 コース設定に加えて、警備、選手と関係者の輸送と宿泊、ボランティアの確保など残り約9カ月の短い期間で運営面の課題は多い。

時事通信 2019年10月31日19時11分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019103101347
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572526209/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:51:26.79ID:CnYuCJG50
>>839
国もださない。
IOCも出さない。
じゃ、もとの鞘に戻るしかないだろう。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:51:55.92ID:nkHnYPs30
>>840
石原は耄碌
森元もラグビーで満足したからか老いて覇気が無い
猪瀬は開き直り
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:51:58.63ID:c1e9V5cz0
>>801
アテネの時は35度で開催したそうだ
それから進歩しないIOC
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:52:37.46ID:Dyn+eRZr0
>>1-9
ビットコイン市場、暴騰後の中国政府による口先介入

習国家主席関連発言後のビットコイン市場高騰受け

「中国政府のブロックチェーン技術応用は、
仮想通貨の投資・投機目的ではない。 
トレーダーに落ち着いてもらいたい。」

中国政府高官が中国政府広電総局直属のCCTVで発言

ビットコイン暴騰後の中国政府による口先介入の結果

時価総額4000億円超なくなる |中国系アルトコイン失速、
ビットコイン一時9000ドル下回る【仮想通貨相場】
https://jp.cointelegraph.com/news/crypto-market-lost-4-billion-dollar-in-the-past-24-hours
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:52:51.92ID:Dyn+eRZr0
>>858
中国共産党政府関係者が、中国の「中国政府広電総局直属のCCTV」で行われた経済番組にて、

「ブロックチェーンは革命的な技術だ。しかし中国政府のブロックチェーンの応用は、
仮想通貨の投資・投機目的ではない。トレーダーに落ち着いてもらいたい。」

と言及した。
coinpost.jp記事ID114803

CCTV=中華人民共和国国務院・国家新聞出版
広電総局直属の放送局で、ニュースは中国共産党からの指示に基づいて報道を行っている。

そのため国営通信の新華社とともに「メディア」というよりも
中国共産党のための宣伝機関と評されることがある
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:53:08.01ID:xedSbQCh0
>>37
自転車レースはゴール手前までみんなでサイクリングだから大したことない
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:53:30.97ID:Vn9Td2e50
チケット収入、電通と組んで企業広告収益は全部森元組織委員会に入る仕組み、東京都には1円も入らない
それを一言も言わない森元はコウカツw
知らない人は東京都に入るものと勘違いしている
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:53:31.63ID:xmEobS3d0
>>845
実際日本の取ってきた対策をIOCは10月3日まで高評価してたんだが
それこそIOCは嘘ついてだましてきたってことになるな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:53:32.50ID:nkHnYPs30
甲子園はそもそも高校総体の代替だからな
みんな忘れてるけど
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:53:39.65ID:N6L/FAie0
>>850
オリンピック前の夏がもう終わった訳で本番前に対策が有効か確認もうできねえんだけど
ぶっつけ本番でやるのか?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:54:22.36ID:/HiFTabi0
>>842
連中は運動会ビジネスをやってるだけだからね
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:54:30.99ID:2KoQLHo40
>>863
まあ最初から嘘しか吐いてないで失敗させるためにの進行以外のなにものでもありませんでしたけどもね
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:54:41.56ID:MlDpEzIH0
>>864
甲子園はクーラーきいてるからな
真夏の高校総体のサッカー選手とか比じゃない
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:55:25.53ID:xmEobS3d0
>>855
いや世界陸連のほう
日本陸連は全く蚊帳の外だよ
選手達は東京のコースを想定して準備してるから東京でやりたいとは言ってる
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:55:46.09ID:N6L/FAie0
>>863
朝顔評価されてたとか初耳なんだけどw
遮熱舗装も温度下げるどころか上がってるしw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:57:11.31ID:MlDpEzIH0
みんなが完走できるマラソンとか興味ないだろ
アンデルセン選手みたいなのがみたんだよ人間は
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:57:41.79ID:4YbKGO/s0
>>863
そりゃ任命責任があるからあんな無能な対策でも褒めなきゃしょうがなかったんだろう
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:58:18.19ID:b9msP59k0
インフラやアサガオは笑いのネタだが何も知らずに頑張って準備企画してきた者からしたら腸が煮えくり返るだろうな
かわいそうに
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:58:21.72ID:2KoQLHo40
>>871
東京都五輪で一番金使ってるのが東京都だからな意見を通すなら東京都が一番じゃないと変な事になる
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:58:21.94ID:/HiFTabi0
>>841
土建屋が道路整備をやりたいだけなのさ
東京はあらかたやって、もうやることが無くなったから
札幌もやっちゃおうって話
その費用を全国民に負担させるための道筋を作るために
プロレスをいまやってるところ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:58:59.39ID:MlDpEzIH0
>>874
なんでいまになって否定するの?やってもないのに?
暑いことぐらい馬鹿でもチョンでもわかってたことだろ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:59:18.71ID:N6L/FAie0
温度下がってなくてもお世辞で頑張ってるねとか褒められたら温度下がったって思ってたわけ?
それこそ組織委の担当者寝てたんじゃねえの
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:59:31.84ID:277YoEe80
東京都以外が経費負担へ 東京都以外が経費負担へ 東京都以外が経費負担へ


俺的にはこれで十分だ!
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:59:46.53ID:nkHnYPs30
>>873
古っww

あれ、死ななかったから良かったものの
五輪初の女子マラソンで死者を出してたら
あれっきりで終わっていたと思う。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:00:12.70ID:MlDpEzIH0
>>879
ほんとそこだよ。わかりきったことを今になって否定する理由がさっぱりわからない
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:00:51.03ID:xmEobS3d0
>>872
朝顔はどうか知らんけど、まあ適当なことは言ってるよ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191004/amp/k10012112061000.html
IOCバッハ会長 東京五輪の厳しい暑さ対策を評価
2019年10月4日 7時23分

IOCバッハ会長 東京五輪の厳しい暑さ対策を評価
東京オリンピックで懸念されている厳しい暑さへの対策についてIOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長は、
テスト大会などで行ってきた大会組織委員会の取り組みを評価し、課題解決に向けた自信を示しました。
IOCは3日、スイスのローザンヌで理事会を開き東京オリンピックの組織委員会から大会の準備状況について報告を受けました。

このなかで組織委員会側は懸念されている暑さ対策としてマラソンでは選手の給水ポイントを増やしたことや入場を待つ
観客の列に冷風機を設置したり観客席に人工雪を降らせたりしたことなどこの夏のテスト大会で試みた取り組みを説明し
今月末をめどに対策の方針をまとめることを伝えました。

理事会のあと会見を行ったバッハ会長は、「人工的な雪を降らせるなど創造的な試みだと思った。この経験や結果を国際競技連盟と
共有することでよりよい準備ができるはずだ。報告を聞いて暑さ対策には自信を深めた」と述べ大会組織委員会の取り組みを評価しました。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:00:56.29ID:j5K6oG020
俺 九州なんだが金持ちの札幌が金出さないなんて信じられん
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:00:57.74ID:fYzkIehc0
>>835
ナイラ相模取りに国籍与えたマヌケとは違うよなあ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:01:18.65ID:MlDpEzIH0
>>881
オリンピックマラソンってそんなに涼しかったのって話になるよね
真夏にどうしてもオリンピックをひらきたい理由がIOCにはあるみたいだけど
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:01:29.14ID:sgAqrSHP0
たかり乞食の東朝鮮はさっさと独立しろ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:01:52.55ID:Vn9Td2e50
>>872
道路表面は10度〜5度温度が下がる、地上1,5メートルくらいが暑さ変わらないらしい
パラの車椅子マラソンの選手が顔辺りが丁度きついんだと
パラマラソンこそ選手ファーストなら札幌に移すべき、そこが商業主義でパラは興味ないという醜さ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:02:01.04ID:meHRc9630
>>820
だから費用はIOCが負担すると書いてるだろ
札幌に放送権料をよこせとは言ってねぇよ

IOCが費用負担しないなら、札幌市は応じられないよ
たかが数億だとは思うけど、予算審議に時間がかなる、下手したら間に合わない
IOCもマラソンを中止にはしたくないだろうさ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:03:16.47ID:b9msP59k0
>>877
札幌で工事入る土建屋が答えだろうな
見張られそうだから関係者や名前も浮き上がって大変だろうね
もっと早く東京に話をつけて行動していたらよかったのに間抜けのせいで針の筵
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:03:31.09ID:/HiFTabi0
>>871
秋なんかにしたらアメリカのスポーツビジネスとバッテングしちゃうでしょ
スポーツビジネス同士は競合もしてるけど共存しているんです
オリンピックのバスケットボールもNBAが協力してやってるし
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:03:40.84ID:QZ0cHdvw0
>>6
??
83円上がってるが
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:03:45.33ID:g8qcXEuU0
取りあえず小池GJ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:04:10.86ID:4YbKGO/s0
>>881
小池も次選あるから有権者の手前、反対したんだろうけど
内心ホッとしてんじゃねーの
死人出たら次選どころじゃねーからな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:04:14.34ID:fYzkIehc0
>>840
お・も・て・な・しとか言ったおばさんは進次郎に股開いただけだな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:05:38.71ID:fYzkIehc0
>>844
札幌からしたら費用負担なしに美味しいところだけいただけたら激ウマー
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:09:15.07ID:Vn9Td2e50
札幌も暑くて棄権選手でるよ、棄権選手は何時の大会でも出るんだから、死者が出たら小池どうするんだは言い過ぎ
アテネは35度の中野口みずきが優勝した、2位は有名なヌデレバ、世界記録保持者のラドクリフは途中棄権
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:09:50.30ID:UYG85DW+0
軽井沢あたりでやった方がよっぽど涼しいだろうな。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:10:27.47ID:j5K6oG020
>>901
テレビでやってた
どこにどう300億が使われるのかの
配分や計算は言ってなかった
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:12:36.02ID:MlDpEzIH0
マラソンは冬季五輪でよくね?バッハ的には不都合かも知れんが
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:15:43.47ID:Nej8ksLV0
森の無能のせいで日本人の税金で払うのか
森が東京都と同調してIOCに金払えといっておけば
国も払わなくて済んだのに
どこまでも無能の森カス
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:16:02.30ID:meHRc9630
>>904
都民ファーストの試算は340億円だが、そこには既に使った300億円が計上されてるんだろうさ
つまり40億円、それも札幌ドームを使う場合の試算だろうから、下手したら10億円を切るんじゃね?

北海道マラソンの予算が3.7億円だと、誰かが書いてたよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:18:10.81ID:Qbob7gcq0
「10月11日」に森会長は今回の重大な変更を初めて知ったとしているが、それならば、なぜ「10月8日」に五輪チケットの
2次抽選販売延期を組織委が発表したのかという点だ。

その際、組織委は「一部関係者との調整がつかなかった」としていたが、それがどのような理由だったのか国民はいまだ
分からないままだ。また、森会長は「10月9日」に安倍晋三首相と会談し、「10月10日」には橋本聖子五輪相や秋元克広札幌市長と
会ったとみられている。

「森会長は少なくとも10月8日の段階では実は『札幌変更案』について知っていたが、政敵である小池都知事を外すために隠して
いたのではないか」「11日にIOC側から初めて聞いた、と言わざるを得ないのは9日と10日の森会長の動きについて説明ができないからだ」との
疑念の声も聞こえてくる。

毎日新聞が実施した全国世論調査によると、「札幌開催」を支持しないとした人は47%で、「支持」の35%を上回った。
また、選挙情勢分析に定評があるJX通信社による都内の18歳以上を対象にした世論調査では、
「札幌開催」を支持しない人は57.9%で、移転となった場合の費用を東京都が負担することには70.4%が反対と回答している。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:19:01.94ID:4GIQqnk40
森元がバッハコーツを持ちかけたんだろ
奴らアスリートファーストとか言っちゃって
実はそんな事毛頭考えてなくて
小池潰すことしか考えてない
選手は強化費用を人質に取られてるから
何も言えない
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:19:37.74ID:2KoQLHo40
まー尻尾が出たとも言えるわけだが
結局不正を森から辿るのがよさげっていう指標ではあった
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:20:49.61ID:d+sNoenJ0
>>1
受益者負担だから、当然北海道の負担になるよな
それと暑さ対策のために東京都が今までに支出した遮熱性舗装300億円を始めとした各種費用も無駄になったのだから、その分も北海道に負担してもらわないと

>>12
近代オリンピックを象徴する競技であるマラソンが主催地で開催できないのだから、小池都知事は「東京オリンピックの中止」を宣言してもいいくらい
元はといえばIOCがちゃぶ台返しをしたのが原因なのだから、悪いのはIOCという体裁で
その上で東京オリンピック中止の責任を取って小池都知事は辞任し出直し選挙をすればいい
悪のIOCの野望を打ち砕いた正義の人として、ほぼ間違いなく再選される

>>120
人事ながら、ほんとどうするんだと思うわ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:20:57.05ID:HpIGCqn70
着服した金を返せって
なあ小池
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:21:57.06ID:MlDpEzIH0
そもそも東京って決めたのがIOCだぞ
なぜ急にケチつけだしたのかの説明がほしいよね
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:22:30.68ID:meHRc9630
>>912
安倍や橋本も知ってたって事か・・・
政権ぐるみで小池潰しを画策したんかね?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:24:52.40ID:A3iscmNl0
賛成の奴が私費で賄えよ
税金投入すんな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:25:08.61ID:meHRc9630
今日の発表後記者会見ではIOC側への質疑応答も有るんかな?
誰かが都民を納得させる説明をしないとならんよな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:26:48.34ID:MlDpEzIH0
日本人なら黙って納得するだろうと思ってたんだろうかバッハは?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:29:32.03ID:/HiFTabi0
>>923
日本人がIOCに反発して
オリンピック不視聴運動をやるなんてことは無いからね
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:29:43.91ID:MlDpEzIH0
夏が暑いのはわかってたろ。日本人ならみんな知ってるけど
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:30:51.88ID:WdLB+fTQ0
この狭い島国で分断ほど高くつくものは無い
東京が払えないと言うのならその他の地域で暮らす国民の税金で補うしかないんじゃないか
東京にも一部でも負担して欲しいが絶対に負担はノーだと言うのなら仕方ない
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:30:55.25ID:Nej8ksLV0
>>923
実際納得してた人多数いただろ
アスリートファーストだから札幌でって
選手大事にする日本すげえの美談に浸りたい心理を突いてる
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:31:31.44ID:d+sNoenJ0
東京オリンピック開催に関係している委員共は狂っているとしか思えない
たかがオリンピックのためだけに「サマータイムを導入しろ」だとか、それがダメだと主催都市とは何の関係もない場所でマラソンをやれとか、もうアホかと
マラソンができないのなら、そんなものは東京オリンピックではない
中止した方がいい
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:31:56.93ID:2KoQLHo40
>>920
むしろ手落ちしかなかっただろ?
なんでここまで放置して賞賛し続けたんだよIOCさんよ?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:32:01.70ID:meHRc9630
>>924
IOCのスポンサーは米テレビだから
日本国内で視聴ボイコットが起きても困らんだろ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:33:23.93ID:2KoQLHo40
>>923
裁判しろでどうすべきかの道筋すらたってるから小池がどうするかだけの話
けっきょく小池の態度はフェイクでポーズだったんやろーか?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:33:36.27ID:3agfZoPl0
で結局、札幌でマラソンやろうって最初に言ったのは誰なの?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:33:37.85ID:MlDpEzIH0
>>928
青山の監督嫌いだけどレースにあわせて対策を立ててるって言ってた
急に真夏のレースから札幌にかえられても困るみたいだ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:33:59.21ID:b9WYDMyJ0
阿呆d
殴り付けられてへし折られてやんのw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:36:29.98ID:eRyJEviI0
メダルの可能性ゼロのマラソンばっか
取り上げられ
金メダル有力競技の競歩に誰も言及しない
競歩選手かわいそすぎww
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:36:48.94ID:d+sNoenJ0
>>933
バッハが自ら考えたとは思えないから、入れ知恵した日本側の人間がいるのだろうな
そいつがA級戦犯だ
全財産没収の上、死刑にしてやればいい
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:37:02.97ID:uzrG2LNF0
札幌市はドーム改修の予算をこれでどさくさに付けようとしてたように思えて仕方ないわw
冬季オリンピック立候補もそうだけどさ
あげく観光や出張族にくそ邪魔な日ハムのBPの計画まで生みやがって
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:38:56.38ID:xiz9j9KeO
首都高C2走れよ
葛西スタートで山手トンネル冷房いれてさ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:39:09.07ID:/HiFTabi0
>>931
オリンピック自体の不視聴運動は
オリンピック無関心への道を作ってしまうから大ダメージに繋がるよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:39:33.97ID:WdLB+fTQ0
>>937
何だかんだ言ってメダルを獲ったら英雄だ
開催地が現時点では不確定だけど出場する代表選手たちには頑張って欲しいし応援してる
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:40:04.01ID:Qbob7gcq0
(小池 百合子 都知事) 音声 〔10/17〕
「ロシアの大統領と 御親しい 総理 そしてまた森会長でいらっしゃいますから 『平和の祭典を北方領土
でどうだ』と いうことをw ぐらいですねw 呼び掛けてみるというのはひとつ 有りかと 思いますし」
(by.RX Nスタ 17:31 20191018)

 (森 喜朗 会長 組織委員会) 音声 〔10/17〕
「冗談でも  なんだ どっかで きのう小池さんは北方領土でもwやればと仰ったけどw 極めて無責任なこと言って…」
(by.RX Nスタ 17:31 20191018)

 (森 喜朗 会長 大会組織委員会) 音声
「IOCと そのぉーーーー 国際陸連か  とが賛成したのを我々そ…組織委員会が『ダメです』っと言える? いいとか
悪いとかじゃ…やっぱり受けなきゃいかんでしょ」

 (森 喜朗 会長 大会組織委員会) 字幕
”「東京都は同意していない」と IOC側に伝えた   組織委が考え方をまとめないといけない”
(by.AK NW9 21:00〜 20191017)

 (小池 百合子 都知事) 音声 〔10/18午後2時過ぎ〕
「まああの 森会長にはあのう どうしてわたくしに電話くださらなかったんですか? ということは 申し上げました」
(by.RX Nスタ 17:31 20191018)

 17日 コーツ調整委員長「我々は札幌に移すことに決めた」
(by.RX Nスタ 17:39 20191018)〔番組説明ボードの概要〕

20191029 TBS NEWS (am11:45) 【独自】(五輪マラソン札幌) 真駒内発着コースなど4案浮上
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:41:31.90ID:d+sNoenJ0
>>937
マラソンは近代オリンピックを象徴する花形競技だからな
逆にいえば、マラソンが開催できないのならそんなところに開催都市を名乗る資格は無い
マラソンを札幌で開催するくらいなら、東京オリンピックは中止した方がいい
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:42:54.99ID:us0aCwwr0
そりゃあ東京が貧乏都市で金が無いと言うなら大いに助けてやりたいが
東京一都だけで韓国のGDPと同じだけの財力が有るんだぞ
五輪に関しては別途国からも補助金が出てただろ?
寧ろ東京と北海道のパイプを太くするビジネスチャンスだろ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:43:34.32ID:/HiFTabi0
>>943
運動会ビジネスの連中が勝手に英雄だとかCMするだけで
関係ない人間からすれば
知らない奴がA地点からB地点に移動しただけの話であって
英雄でも何でもないよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:43:41.99ID:MlDpEzIH0
.なぜ今になってなの?
もう1年切ったぞ。IOCのコメントは欲しいところ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:43:50.41ID:kO8802iQ0
うわ、キモ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:43:52.08ID:JpmgFNlU0
>>1
トライアスロンは? という意見が有るが。
今回の騒動の事の発端は、ドーハ世界陸上で大失態を犯してしまった、セバスチャン・コーである。
彼は「次期IOC会長」と目される世界陸連会長で、イギリスの国会議員。
ドーハの悲劇を東京でやってはならない!と、10/6以降にバッハ会長に泣きついた。
従って、トライアスロンは陸上競技ではない為、セバスチャン・コーには関係無い。よってトライアスロンは東京に置き去り。

我々日本人の6年以上積み重ねた努力と税金、人生を賭けて東京で!とトレーニングを重ねた選手達の努力は、
ドーハの悲劇を招いたセバスチャン・コーの「面目躍如」の為に使い捨てられる。これがオリンピックです。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:44:46.14ID:XMTw1RSU0
こんなめちゃくちゃされるならもうオリンピック中止でもよかっただろ
IOCに好き勝手やられるくらいならその方がマシ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況