X



【台風19号】タワマン住民「排泄物が街中に散らばったとか根も葉もない噂で武蔵小杉のイメージはボロボロ。もうそっとしておいてよ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2019/10/31(木) 23:38:28.41ID:Roq6FmKb9
台風19号の大雨の影響で浸水被害が発生した東急・JR武蔵小杉駅周辺のタワーマンションの住民は、ようやく普段の暮らしを取り戻しつつある。同地域のタワーマンション計11棟のうち2棟は、
台風の影響で地下の電気設備や水道ポンプが冠水し、停電、断水した。だが29日までに、電気は完全に復旧。水道もほぼ元通りになったが、
タワーマンションの受水槽や給水層への被害から飲用はできない状況だという。長引く被災によるダメージとブランドイメージの低下から、
資産運用目的でマンションの住戸を所有していたオーナーらが、売却に舵を切り始るのではないかとの観測もある。
また今回、風水害への脆弱さが露呈したことで、東京湾岸のタワーマンション群の価格への影響を懸念する声も出始めた。




被災から2週間の武蔵小杉
 

29日夜、東急東横線武蔵小杉駅(川崎市中原区)から徒歩数分のタワーマンションに向かった。にょきにょきと夜空に伸びる高層建築の窓からは、
被災前と同じ生活の明かりが漏れていた。以前、道路に残っていた泥の痕跡はもはやなく、見た目は完全に復旧しているように見える。

 だが、
家路を急ぐ住民の顔には一様に疲労の色がにじんでいた。

 通りがかった女性は「マンション住民全体で決めました。
お話することができないことになっていますので」と言葉少なに立ち去った。

立ち止まった別の50代女性に話を聞いたところ、次のように語った。


「下水の逆流で排泄物が町中に散らばったとか、泥の撤去に来たボランティアにクレームをつけたとか、根も葉もないうわさが流れて武蔵小杉のイメージはボロボロ。
それもこれもあなたたちマスコミが面白おかしく煽ったから。もともと長閑な町だったのに、もうそっとしておいてよ!」

 
また、仕事帰りというマンション住民の男性は「電気もガスも戻ったけれど、水道はまだ飲用に使えないんですよ。当然、料理にも水道を使っていません。
これから煮炊き用のミネラルウォーターを買って帰ります」と自嘲気味に語った。

 

川崎市上下水道局サービス推進課は、こう話す。

「中原区内の上水道は復旧しました。市管理の水道管を通って蛇口から出る水に関しては、
これまで同様飲料水として利用可能です。ただ、市の管理を離れてしまう各ご自宅の受水槽や給水槽などが被災されている場合は、
それぞれでご対応いただくかたちになっております」

 復旧したとしても、一度、下水に浸かったというイメージがあり、心理的に「飲用、食用として使いたくない」という思いもあるのだろう。
(以下ソースで)

ソース ビジネスジャーナル
https://biz-journal.jp/2019/10/post_125942.html
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:22:09.97ID:wp0wn7QY0
>>238
なおうちの地元のマンション7階の部屋は税込み価格で2100万円位であった。
その物件とは1000万円しか違わないんだな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:22:12.21ID:HjJoYgg70
汚糞の掃除ってキツかったろうな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:22:12.67ID:eIx4IZHA0
野菜も家畜もタワーマンションの高層階で栽培して飼うのよ。汚水や糞尿も完全リサイクル。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:22:13.96ID:pVEp2OuH0
>>254
泥が乾燥して飛びまくってるよ
タワマンのせいで風がやたら強いし

迷惑
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:22:26.65ID:82bN29RH0
>>244
まだ3本くらいは建築決まってる
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:22:41.79ID:ej7wMcI+0
>>243
「腐っても鯛」の反対で「セレブっても川崎」とか?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:22:57.45ID:kJ0+RGOl0
足立区や埼玉がディスられても現地民は反応しないのに
ムサコだと>>246みたいなのが沸く
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:23:18.47ID:o7kYW1yw0
朝鮮人に汚染された日本のテレビ局がやたらと武蔵小杉の特集して
持ち上げてウンコでイメージダウンて何かの力が働いたとしか思えない
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:23:30.40ID:m9Kd33yI0
>>160
ほんとかなあ?w都内のほとんどの地区が横浜より優れてると思うけど?

横浜に住んだことがある身として言わせてもらえば
横浜の不動産飼っちゃう人って、
お金があったとしても、ただ運がよかっただけで、あんまり賢くないと思う
青葉区も神奈川で有名なだけで、首都圏内でさえ知名度低いよね
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:23:39.03ID:t3KNdIah0
>>239
地元の人はセレブぶってないと思う

東北とかの農村出身の連中が
東京で賃貸暮らしをしていて

いざ持ち家を買おうとした時に
悪徳デベに騙されて小杉タワマンを購入

さも生まれが東京かのように振舞ってる


だが無理のあるセレブリ(=コンプのある言動)で
東京生まれでないのがバレバレ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:23:39.85ID:uxyRO2/+0
>>132
貯水タンクに溜まってる水と同量のウンコ水を下水管から合流させて、蛇口から利用します。

問1. この蛇口から利用する液体は次のうちどちらか?記号で答えなさい。
🅰水
🅱ウンコ水

問2. この液体の性質を確かめる方法として、適切なものはどれか?
🅰手で扇ぐようにして臭いを嗅ぐ
🅱カレーライスのルーを溶かす際に使用する
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:24:02.12ID:pdPg5hxZ0
根も葉も有る話の間違いだろ
というか武蔵小杉なんて言うからイメージ(笑)を気にするんだよ底辺地区川崎市なのは今更だろ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:24:03.62ID:TwIrFmPU0
実際うんこまみれだったじゃねえか武蔵小杉駅ライブカメラは一面ドブウンコ色だったぞ
何事実捻じ曲げてんだコラ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:24:09.16ID:7FdlKXPV0
まさにざまあみろだね
これでムサコだけでなく神奈川のイメージが悪くなりまくり
まあ人口多いだけしか取り柄のないゴミクズ以下だし
神奈川は普段から弱者殺人事件ばっかだし角田美代子を越える殺人犯も出しているしね
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:24:22.40ID:zy2e9MVt0
>>1
火のない所に煙は立たない
現実を受け入れろ
資産価値を守りたいが為の嘘は苦しいぞ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:24:32.61ID:yM2b9r4T0
町全体が合流式下水。
合流式下水=糞尿入り。
町全体で合流式下水が溢れる。
町全体に糞尿が拡散。
事実とは非情なり。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:24:32.83ID:t4tW4hBO0
ベルサイユ宮殿にはトイレが無かったそうだよね。それで、
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:24:36.03ID:T+dAWn/T0
上層階が下層階の迷惑無視してウンコ流して下層階がウンコ噴出したのって本当なんだろ?
そんなマンション住みたくないよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:24:59.80ID:NT41y2VL0
>>133
>>170
そっかあるマンション一棟だけは100パー汚水で、
そのほかはそうでもないんではと思ってたわさ。
バカだからそのほかの水域では遊んだかもしれん。

ありがとう。
たぶんレベル上がった。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:25:10.43ID:7FdlKXPV0
正直尼崎の何倍も民度が悪いだろうねこの地域は。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:25:27.31ID:4aUGDQxF0

0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:25:32.54ID:06JV4WUA0
うんこタウン武蔵小杉
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:25:41.60ID:m1RcT0uC0
確かに、「あー、あの。うん小杉住み?」となるわな。
町全体で言ったら何千億か資産価値落ちたろうね
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:25:42.36ID:p3mMGwcB0
イヤ武蔵小杉は自業自得
風評被害は武蔵小山だよ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:26:00.05ID:uJKoVgds0
電車停めるの止めてくれないかといつも思う。これから相鉄まで小杉に電車停めるとか悪い冗談だろ。小杉住民は消毒なり健康診断なりしてもらって初めて電車乗れるようにしたほうがいい。割りとマジで。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:26:09.52ID:CP1A/b1Y0
元々工業地帯なため(この時点で高級住宅地?っておもうぞ)下水処理弱いのもあるだろう、下水は合流式であり逆流したのは事実だし、川崎が水門締め忘れたのもみんな知っとる。
下水が混じった汚泥が乾燥して宙に舞う状態は危険だから徹底した消毒をしましょう。

ちがうちがうて過剰反応したり消毒しない方が被害だろ、結果は肺がやられる。
うんこがどうのこうのはどうでもよろし、クリーンにしろってだけ。
水害被災の復旧に消毒は当たり前だから。

ちゃんと処理してたら、ムサコは栄えるはな、交通の要所なんだからさ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:26:42.25ID:/HiFTabi0
もう縦長屋とバレたからイメージ戦略は無理
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:26:50.34ID:TwIrFmPU0
・うんこびちゃびちゃ
・ハザードマップ真っ赤
・武蔵小杉タワマン住人の性格の悪さ




これだけ揃って騒がれないほうがおかしい
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:27:21.97ID:p3mMGwcB0
ださいたまの万倍イヤだろうがうんこすぎは事実だから仕方ない
元は川崎なんだから諦めろ!
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:28:07.37ID:szhjjyA/0
>>256
それは工業用水じゃないかな?
水道水用は多摩川使ってないよ
寧ろ、神奈川から東京の水不足があった時に供給できるように橋に上水道菅が整備されてる
一部で批判されてるけど
基本的に多摩川の水源はほぼ東京都が握ってる
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:28:07.62ID:tUrkZh3N0
>>1
>根も葉もないうわさが流れて武蔵小杉のイメージはボロボロ

いやwwwwウンコ臭いですやんw
冠水した街がどんな惨状になってるか、ごまかそうったってムリww
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:28:14.50ID:hqYrIqWX0
いずれにしても武蔵小杉のタワーマンションですって人に自慢できることはもうないだろうな。
セレブ気取りの川崎市民さんwww
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:28:27.91ID:mDehhGsF0
おれも1977年で年収は1200万前後。
同世代に引きこもりめちゃ多いらしいけど、
時代のせいとかにして欲しくない。
おれだって頑張って赤羽のタワマンを手に入れた。
「頑張ってる」の意味、本当にわかってんのかな?甘いよ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:28:34.95ID:S4ZT7WFo0
うちの子供の小学校ではガチで「食事中に武蔵小杉の話はしちゃダメ」が流行語だったらしいからな
まあ子供は💩の話が好きだからな。だから💩漢字ドリルなんてものが流行る
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:28:37.53ID:MXZNroR70
山盛りのうんこを前に気が滅入るだろうけど、そっと置いとかずに片付けなよ
うんこの住人はまずそこからはじめようぜ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:28:55.95ID:9Ix1urAw0
>>281
正しい!生まれも育ちも横浜だけど、同級生なんかは都内か鎌倉に引っ越したかな
横浜は何気に地方だから車がないと何もできないしね中華街以外なんもない。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:29:07.10ID:HOTqUWfM0
さんざんタワマンは止めとけと言われていたのに何故買うかね・・・
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:29:23.02ID:d7Dj1Cxy0
>>230
タワマン前は工場街だからやっぱり長閑ではないと思う

個人的な長閑のイメージは低層住居専用地域だな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:29:30.00ID:htmHR8Ty0
そうはいかないのです
武蔵小杉の悲劇を後世に伝えていかないといけないのです
多少脚色しないとすぐ風化してしまうのです
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:29:47.55ID:0VaU+Bxn0
特に浴槽の管にウンコが入るときっついぞ
徹底的に洗った後で沸かし直しても少し経つとほんの僅かに臭いがし出すんだよ
多分配管の中にいる糞便性大腸菌あたりの駆除が完全には出来ていなくて再繁殖してしまうのだろうな
まあ武蔵小杉のタワマンは大丈夫だとは思うが…
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:29:48.50ID:vOzgIVVL0
そんなこと言わなければ忘れてたのに
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:29:49.34ID:o/xycK9C0
こやし街道の伝統を守っていって
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:29:57.01ID:4aUGDQxF0
 ウンコイメージの自称セレブという新ジャンルの
階層が誕生した瞬間であった
 ウンコのイメージだが心はセレブ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:30:29.96ID:0XMdn1tS0
>復旧したとしても、一度、下水に浸かったというイメージがあり、

いや復旧したからには、どの状態から復旧したの?
下水に使ったというイメージは何処から生じたのか?
現実として下水に使ってもいなければ、そんなイメージが出てくるわけはないが?
なんでそんなイメージが?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:30:33.00ID:wxVrNh6m0
戸建て死人が出るが、タワーマンションはウンコで住む。
人気のreat
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:30:36.37ID:8GEP4l0q0
もう完全にウンコのイメージがつきました残念
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:31:09.68ID:4aUGDQxF0
 江戸時代の長屋は横に長い奴で
現代の長屋は縦に長い長屋なんだろうね
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:31:11.45ID:RgJSR5Kf0
>>245
分流式の豊洲タワマンも武蔵小杉と同じになるらしいから下水の種類は無関係かと
合流式下水が溢れても一軒家と普通のマンションは浸水しない
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:31:17.24ID:XawvrVcc0
>>1
武蔵小杉だけどそんなこと言ってるやつは誰もいないし燃料投下したいんだろうけどこちらは平和に暮らしてますよ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:31:41.58ID:7RKPWTJ40
>>308
ウンコが混じってるから
今日丸森町の水道が復旧したけど普通に野菜洗ってたわ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:31:56.07ID:XDELWeyG0
ほっとけねえよ!!みんな心配してんだから!!
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:33:01.57ID:4aUGDQxF0
 この辺の土地の道路にド根性大根とかいっぱい生えそう
種をまくんじゃねえぞ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:33:20.35ID:T0iFq2PE0
でも、何故?
泥のハズだけど

どうしてウンコの匂いがすんねん
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:33:30.78ID:tdFSg25I0
ムサシコスギウンコクサスギ
ムサシコスギウンコクサスギ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:33:51.45ID:7RKPWTJ40
>>334
肥料かよw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:34:11.92ID:yWZN53jQ0
【社会】婚活6年、それでも結婚が決まらない45歳男性★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572529035/
結婚相談所は、そもそも結婚をしたい人たちが登録する場所。
そこで婚活をすれば、すぐに結婚できるに違いない。
そう思って、相談所の門戸をたたく人たちは多い。
ところがなかなか結婚できずに、お見合いを繰り返している人たちがいる。

なぜうまくいかないのか? 仲人として婚活現場に関わる筆者が、
毎回1人の婚活者に焦点を当てて、苦悩や成功体験をリアルな声とともにお届けしていく連載。
今回は、「婚活6年、それでも結婚が決まらない45歳男性」のストーリー。そして、彼は……。

■真剣交際に入っていた女性から、突然交際終了
   
以下ソースで
10/31(木) 5:42配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191031-00310735-toyo-soci
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:34:18.22ID:hJyeWguW0
武蔵濃過ぎ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:34:22.02ID:uZlaGgjC0
ウンコ水が通過した水道は便器の水と同じ
飲めると言われても飲めないよ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:34:27.11ID:0XMdn1tS0
根も葉もないうわさだというのであれば水は直ちに飲めばいいじゃないか
何が問題なんだ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:34:27.84ID:gO4TMXn30
ま、腐れ青山といい勝負だな
向こうは人間がウンコ臭い
こちらは街ごとな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:34:33.20ID:HA6szYq90
臭し小杉
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:34:33.13ID:5dCw3odE0
下水が逆流し下水に浸かり乾いたら肺炎予防のマスク推奨されたという
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:35:02.64ID:xIGoNkra0
>>217
>よくわからないんだけどなんで事実を受け入れないの?
 タワマンを住居とせず投資物件とする人々は
 タワマン人気の下降で売却期を逃したくないのだろう
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:35:30.08ID:VhOKMmqg0
>>309
そんなに優秀なのになぜタワマン買ったんや…
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:36:05.20ID:ew1e2H2v0
>>299
×水門閉め忘れ
○川崎区守るためにわざと閉めない
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:36:11.82ID:pLhrGdyj0
街で野菜作れそうやん
糞うらやま
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:36:44.58ID:YrAv/SK00
昔から住んでる人にとっちゃタワマンのせいでいい迷惑だな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:36:55.80ID:4aUGDQxF0
 ときめきの街、武蔵小杉子の香(かぐわ)しい匂い(にほい)
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:37:11.63ID:MyLD51ui0
>>1
根も葉もあるだろ
やはり武蔵小杉の住民は信用ならん
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:37:33.57ID:ew1e2H2v0
>>313
鎌倉… それはないな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:37:42.73ID:T0iFq2PE0
見栄はって買ったマンションやのに
逆流ブリブリブチュブチュぶりぶっちゃ〜
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:38:09.52ID:SN0s2SVX0
壁と天井と床と水道がウンコ水まみれ
ってのは本当なんだよね?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:38:16.25ID:4aUGDQxF0
 根も葉も、肥料たっぷりで伸びまくりの街
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:38:34.22ID:yM2b9r4T0
>>372
武蔵小杉で合流式下水が溢れた話だ。
豊洲だのタワマンだの浸水してないだの
何を言っているのだ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:39:00.17ID:gO4TMXn30
>>304
これ流されるやつな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:39:00.52ID:a+Rs1fcQ0
>>204
汚らし~野
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:39:04.55ID:FK8xs9b50
街自体は住宅街で何もない街だからええやろ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:39:05.95ID:4aUGDQxF0
 そうだよな18世紀のパリだって路上が糞まみれ都市だったし
気にするな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:39:07.05ID:7FdlKXPV0
ムサコ住民は尼崎市民の痛みが分かっただろ。
尼崎は四六時中マスコミに怖い怖い言われ続けて耐えてきたのです。
ちょっと浸水しただけで不動産業者が焦ったり住民が顔真っ赤にするだけ
ムサコの愚民共は叩かれ弱いというわけ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:39:11.20ID:/WdxF3ZC0
これが川崎国だよ
息を吐くように嘘をつくミンジョクが住んでる
そういう地域
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:39:20.58ID:D1kCOY4h0
風水的に悪い場所、賃貸なら兎も角、住居の為に買う場所じゃない
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:39:28.48ID:4Kbp+hbp0
なんかこのスレ臭くね?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:39:29.84ID:oNNALFVb0
喉元過ぎれば熱さ忘れる
またすぐタワマン暮らしへの嫉妬とマウントが始まる
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:39:31.94ID:uZlaGgjC0
もうタワマン住民がウンコ水認めて消毒するしかないんだよ
タワマンの設備には水道局は関知しないんだから
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:39:31.96ID:ctPW+ZLo0
下水や排水等の見えないとこは思い切り手を抜くのが街の特徴ですか 都市インフラの基本が破綻してるようでは都市とも呼べませんな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:39:38.70ID:G4nBlP0c0
>>355
ほんとです
まだ地下には大量のウンコがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています