X



【夕刊フジ】「札幌マラソン」従わない場合は東京開催剥奪も!?バッハ会長 ★ 17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/11/01(金) 01:53:47.64ID:MfJjendp9
2019/10/30

https://twitter.com/yukanfuji_hodo/status/1189409595967467520?s=21


傲慢IOC。「札幌マラソン」従わない場合は東京五輪の開催剥奪も。

https://pbs.twimg.com/media/EIGhtsTVUAAPUDV.jpg

★1の立った時間
2019/10/31(木) 01:24:20.90

前スレ
【夕刊フジ】「札幌マラソン」従わない場合は東京開催剥奪も!?バッハ会長 ★ 16
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572533616/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:22:27.84ID:g4vgx1uDO
>>522
マラソンだけじゃなく競歩でも
全員じゃないけど外国人選手も東京でやりたがってる人いるよ
大会の名前は忘れたが国際大会三位のカナダのエバンとか
有名無名いろんな選手が東京でやりたいとか
いままでの努力が水の泡だとか言ってる
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:23:17.86ID:EMJ0Hl4G0
マジな話、東京は態度を改め札幌開催に協力してカネも出せよ
名誉挽回は今からでも遅くはない このままだといつまでもトンキンのままだぞ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:23:40.52ID:/Ymcz4ci0
バッハのせいで東京オリンピックにまったく興味なくなったわ。
見ないし勝手にやればという感じ。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:23:55.72ID:bQhWllsj0
東京オリンピックいらね
剥奪してくれ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:24:36.10ID:1pqS9bIZ0
>>445
マリモだろw
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:25:19.43ID:9WSe/NmN0
コーツは選手だけでなく観客のことも言ってただろ
日本医師会も、
「沿道の観客が熱中症で倒れたら、交通規制で道路網が分断されてるから、救急救命活動が非常に困難
同時多発的に救急要請来たら東京の救急医療体制はすぐパンクする
札幌は東京より病院が多いし、道路も広いので救急救命活動に有利」
生命尊重の観点からマラソン札幌開催賛成してたぞ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:26:12.90ID:HeicR8GY0
オリンピックなんて辞めちまえや
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:28:47.49ID:1pqS9bIZ0
>>36
あれは手作りらしいよ

職人さんはどんな思いでチン子のモッコリを作ってるのか気になるW
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:29:46.81ID:52YzjNIy0
もう東京オリンピック中止でいいよ楽しめないだろ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:31:13.56ID:QZ0cHdvw0
今日もまたまりもっこりの股間部分を作る仕事がはじまるお…
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:31:29.82ID:cZf4jBkO0
東京五輪を中止すると以下のような事態に。

・タダボラで竹中平蔵が儲けられない
・首都高が1000円値上げされない
・大腸菌の海でスイムできない
・被災地から資材や予算を奪えない
・ビッグサイトが普通に使える
・これ以上労働者が過労死しない
・国が政治利用できない

メリットしかない。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:31:42.08ID:7eq2c2Fh0
剥奪上等。
都民にとってオリンピック招致は迷惑。
二度と招致しないでもらいたい。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:32:58.16ID:hIMUflat0
なんでこんな会長イラついてんの?
おかげで利権五輪から足洗ういい機会になりそうだけど
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:33:34.39ID:9WSe/NmN0
>>537
でも東京は3兆円の賠償金支払わなきゃならないし、東京の連帯保証人である国にツケが回る
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:35:33.70ID:wamC0Thz0
IOCの意思で剥奪したとして
スポンサーへの違約金やチケット代返還の手数料、その他諸々の賠償請求まで面倒見てくれるの?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:36:49.11ID:1pqS9bIZ0
>>18
埼玉 バスケ、サッカー、射撃、ゴルフ

千葉 サーフィン

神奈川 野球、ソフトボール、ヨット

静岡 自転車
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:38:09.04ID:p4pFlVg40
8月限定なのが間違いだったんだよな。
それにマイナーな競技は他県に押しつけて、人気で金になる競技は譲らないってどの口でアスリートファーストなんて言ったんだか呆れるな。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:38:26.25ID:JcaBu2Hg0
>>543
関東以外に会場があったらマラソンを東京でやる理由ないだろw
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:38:54.64ID:JcaBu2Hg0
>>71
お前がエロい事を考えてるからそう見える
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:42:06.41ID:VmQPDP9X0
嘘ついて招致したけど札幌ならお金出しませんってかw
ここまで自分のことしか考えない強欲な人間とは恐ろしい
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:45:22.91ID:J7TJW+gM0
小池ざまぁwwwの気持ちも強いけどIOCも大概だよなあ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:50:14.50ID:U2SKGwiqO
>>549
普通はそんな品性下劣な人とはお付き合い出来ないて見放されるのにね
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:56:44.82ID:rLd+LI330
まだマラソンの開催地で揉めているんですか。
結論を言わせてもらえば東京でやろうと札幌でやろうと、
日本の夏はスポーツの敵なのですから、オリンピックを中止すべきでしょう。
市民生活に迷惑をかけ、労働者を過労死させ
タダボラを食い物にピンハネ屋が肥え太る催しなんて、百害あって一利なしです。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:01:18.39ID:3PyYH9Qv0
剥奪した場合はどうするかちゃんと考えてあるんだろうね?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:08:13.00ID:Fs4t5+Lm0
百歩譲って、開催返上したとしても1年切ってるこの間で準備出来る開催地なんて他国にあるの?
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:09:03.49ID:z7s0W3KY0
バッハ作曲「東京五輪中止行進曲」
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:10:40.69ID:CM57sK9p0
五輪でもめて小池にはいいことばっか。

招致責任はないし、森自民やらIOCのおっさんたちには苛められるし、
自ら落ち度があるにしろ、敵方のおっさん達も突っ込み所満載だし、
庶民としては、まんま都知事選の構図。派手好きだろうが調子乗りだろうが、
負け知らずだろう。パヨとか利権おっさんには嫌われるが、それもまたいい感じ。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:11:08.67ID:TlHUHZVC0
この切り札は小池側が持ってるカードだが切ったら終わり
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:13:41.09ID:PRkFF1d+0
>都の費用負担なし
>札幌開催、都以外が経費負担へ


まさに経費節減だよ
素晴らしい
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:15:13.56ID:PRkFF1d+0
>>557
無いと言い切れるが

それはいくらなんでも前代未聞
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:16:25.45ID:yK0pGmkD0
五輪まで1年切った今になってマラソン開催地変更とかIOC糞すぎる。

IOCの連中は東京五輪決まってから7年間何をやってたのか。

彼奴等は金貰うことしかやってなくて何の仕事もやってないという問題。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:21:07.85ID:Hbl5xmgB0
小池は住民投票しろよ
このままマラソンを札幌にもってかれたままでオリンピックをするのがいいのかどうかの投票を
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:21:38.82ID:yK0pGmkD0
オリンピックは気候的にスポーツやるには最もベストな秋にやればいいのに、
IOCの商業主義第一銭ゲバ白豚どものせいで真夏にやるからいろんな問題がでるんだ。

日本の体育の日も10月だし。
五輪を金のために最も暑い8月にやるとかIOCの白豚どもが諸悪の根源。

綺麗事ぬかしてるくせに金が第一の偽善者どもをどうにかしないとな。

競泳も最も盛り上がらない午前に決勝になったのもアメリカのテレビ局の都合で金が第一のIOCの白豚どものせいだからな。

このように世界は資本家の思惑通りに動いてきたのは事実だが、近年はその資本家たちの富と権力を膨らませる
グローバリズムに対して世界中で反グローバリズムの気運が日本を除いて優勢になってきたのも事実。

その世界に逆行して周回遅れでグローバリズムに突き進む最低最悪の政治家を支持しているのが搾取され奴隷化されているバカな国民である。。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:22:21.59ID:yK0pGmkD0
前回の東京五輪は10月開催
商業主義ではなかった昔の五輪はまともだった。
地球温暖化で近年は以前よりはるかに暑いわけで、8月に開催するとかキチガイとしか思えん。
商業主義はあらゆるものを破壊し陳腐化してしまう。



1964年東京オリンピック  wiki

第18回オリンピック競技大会(だい18かいオリンピックきょうぎたいかい、
仏: Jeux de la XVIIIe olympiade、英: Games of the XVIII Olympiad)は、
1964年(昭和39年)10月10日(後の体育の日)から10月24日までの15日間、日本の東京で開かれたオリンピック競技大会。
一般的に東京オリンピック(とうきょうオリンピック)と呼称され、東京五輪と略称される。
公用文では第十八回オリンピック競技大会の表記もみられる。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:23:59.68ID:qLUqftiy0
IOCが森元に根回しを頼んだのが失敗のもと。
だってジミンだもの。
根回しにも金がかかるんだよ。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:25:25.89ID:g4vgx1uDO
>>550
小池は昔からキチガイだから君が何を言っても構わんか
日本では昔から詔勅に従わず詔勅に逆らうのは逆賊
これは動かない
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:26:33.22ID:ciH8Kpqf0
むしろ剥奪して他所の国でやってくれよ。
中国でもどこでもいいからさ。

東京は莫大な都税を突っ込んでるからアホらしいかもしれないが、そもそも招致プレゼンの際に嘘吐いて騙してんだから損したとしても因果応報。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:28:59.65ID:g4vgx1uDO
>>564
住民より選手に投票させればスッキリするよ
満員で割れんばかりの大歓声に包まれたオリンピックメインスタジアムにゴールしたいか
オリンピック主催地から千キロ以上離れた地方都市の公園にゴールしたいか
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:30:10.39ID:fG7NGARN0
東京でやりたいならもっと金払えてこと?www
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:31:48.11ID:cZTMCg/O0
  
百合子は選挙対策のためのポピュリズム丸出しの発言の連発で終わったな

都民ガ〜〜都民ガ〜〜今までの努力ガ〜〜 (・・とワタシはダメモトで言うべきこと言いました)

終わってみれば百合子ファーストだったことが露見
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:32:10.84ID:SEHzuEjv0
開催の必要なし
企業も国も無駄金出さずに済まそう
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:40:42.60ID:CM57sK9p0
選手の宿泊費と移動費くらいはIOCが持つ、とか適当な発言許すんじゃないよ。
修学旅行の行き先変更じゃないんだから。
ボラのために仕事休むとか、会場近くで勤務時間変更とか、社会の機会損失はどう考えるの?
ボランティアだから別にいいでしょは通用しない。小池はまだ引き下がるな。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:48:20.46ID:/mQornMv0
>>462
もう過渡期なんだよ
今後あんまり挙手する国もないだろう
開催する為に莫大な費用がかかり
遺産として残る高価な建造物
新国立競技場のキャパ6万人?
オリンピックやったあとに365日ずっと嵐のコンサートでもやるのか?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:50:40.28ID:9Gw78QU50
トンキンオリンピックとか全く興味ないどころかむしろ嫌悪感すら抱いていたけど
この件で逆に小池とトンキン応援したくなったわ少しだけど、まあ頑張れトンキン
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:51:59.25ID:PhPDmdxO0
>>27
普通に楽天で売ってるけど、昔ほど店頭販売はしなくなったかもな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:52:55.17ID:KGv0YBdU0
プレ大会を8月に開催せずぶっつけ本番ってのがダメージになりすぎとは
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:00:48.37ID:CM57sK9p0
>>577
トンキンは別に盛り上がってない。都民もそうだし、都庁以下みなお仕事で嫌々やってるだけ。
小池は目立てていいわーくらいは思ってるだろうけど、やっぱりお仕事。
盛り上がってるのはイベント好きな部外者在日外国人とか、ボランティアやりたい人くらいでは。
首都圏では、これと言って、五輪ゆえにスポーツが盛り上がってる気配なんかみじんもないわ。
都の負担が札幌でもいーじゃん、とは住民職員皆が思ってるから今回の決定は結果的には良し。
でも小池はともかく、都民や職員や善良な庶民の頭飛び越えてもたつくのは絶対に違う!となるわな。
そら小池再選だわな。森元他はまた負けるわけだ。本人はボケててその意識はなさそうだが。
バッハが小池の応援団長やん!小池はいずれお礼参りすべきかも。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:44:55.75ID:lM/br4WZ0
剥奪されてもいいから言いなりにならないで欲しい。

これじゃハルノートと一緒じゃん。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:01:21.10ID:s1Nh1y8P0
上等じゃねーか
欧米人には決してやらないことを日本人には昂然と押し付ける
剥奪けっこう
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:18:43.42ID:1VFqlsQt0
IOCごときが誰に申してるのだ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:20:09.69ID:76QP7NlU0
やってみろよ笑 貧乏くじ引く国教えろよ?チョンか?チョンでやれよ。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:24:53.61ID:GHKsjgzh0
冬季オリンピックは寒い方が雪降るからいい
夏季オリンピックは熱い方が寒くないからいい
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:26:11.13ID:j0iDQU7B0
よかったな
オリンピック選考委がこのスレを見てます
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:27:23.57ID:9mi4Hs7E0
チケット当たった人って払い戻し?
札幌だとどこがゴール?
当たってないけど旅行兼ねて見に行こうかな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:28:12.13ID:Tk4JqpBw0
結局、札幌に決まったらしいな
速報出てた
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:29:22.25ID:b0Wv2JwE0
やっぱりバッハ会長こそ皇帝だったのだな
森は地方領主、小池はつかいっぱしり
これが五輪の現実
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:29:37.45ID:CG0p0q9i0
このタイミングで剥奪とかしたらどうすんやろ
むしろソッチのほうがおもしろくねえか
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:31:59.29ID:qaI32jCB0
2020年のオリンピックは中止となりました
日本史の汚点として永遠に刻まれます
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:32:59.85ID:SEHzuEjv0
夜の接待してるだけで友好的な関係だと思い込んでるコイケ

2020Tokyoは10月開催で、NBCなぞ無視してやれ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:43:13.47ID:ZK80Kpvu0
背景を東京のコースに合成すればいいんじゃない?
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:51:55.17ID:8W3KUTOg0
やめちゃえ
やめちゃえ
オリンピックなんて

オレは決まった瞬間から反対だったわ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:57:26.95ID:xa0V7rjw0
ぶっちゃけ東京だと言い張りながら中継すればわからんやろ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:13:49.18ID:z7s0W3KY0
バッハ作曲「交響曲第5番東京五輪中止」
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:25:13.63ID:oh9UPovo0
>>602
ハイレゾ版あります?
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:28:01.86ID:HH+8Oook0
>>1
IOCと安倍【自民党】ウソバレる!

TBS【ひるおび】アナウンサー
『私は実際ドーハでマラソンの実況やりましたが湿度が高過ぎて、日本の暑さと比べ物にならない暑さでしたよ!!

ドーハの時は、夜にやったが気温32度、湿度80%でしたから。
昼間は焼けるような暑さで50度〜60度にも達する!

なぜ?ドーハの夜の気温が下がらない最低気温の32度と
東京の日中の32度を比べても全く意味無いんですよ!
湿度が段違いに違うんですから!

また、地面が昼間の50度以上の焼けるような余熱を持ったままドーハと、気温だけが32度の東京なんて比べものにならないんですよ!

これを誰か検証された方はいらっしゃるんですか?
そもそも、全く条件が違いすぎて日本の暑さなど、全く話にもならないんですよ!』

自民党の味方:田崎史郎何も言えずw
『いえ、誰もやってないと思います・・・』

TBSアナウンサー『数字だけで比べてもしょうがないんですよ!
ドーハは汗が出てこないんですよ。
身体の中に閉じ籠って!

東京はダラダラ流れるから冷却機能がある。
そもそもの前提が違いすぎるんですよ!』
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:28:29.52ID:Tl5BtMcf0
エンブレム問題から始まってザハ案の新国立競技場とグダグダすぎるだろ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:28:47.02ID:b8O04jIA0
熱いとヨーロッパ勢に不利だからでしょ?
ヨーロッパの人って自分たちに有利なようにスポーツのルール改定しまくるよね
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:28:49.35ID:e7ckjGnV0
札幌五輪でよくないか?
小池うざいし
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:29:09.13ID:AlrELCZd0
バッハ会長 名前が強そうだもん
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:30:17.72ID:2g7JjMP90
ブラジル国民は最後までオリンピック反対して空港にようこそ地獄へと横断幕掲げてたよな
日本人もやろう
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:31:34.74ID:2g7JjMP90
そもそも日本で開催するのがそもそも間違ってる
損失のほうが大きいのは明らかなのに、アホが見栄張って誘致したからこんなことになった
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:36:29.58ID:bp6DAIdC0
オリンピックてヨーロッパの白人が作ったイベントなんだからアジアの日本人がわざわざ乗ってやる必要ないんだよ
インド人みてみろ
スポーツなんて体も頭も悪くなるもんやらないだろ
さすが哲学の国、インド人を見習え
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:42:35.07ID:Tk4JqpBw0
そのインドは日本の10倍以上の人口を抱えながら、GDPが日本未満のわけだが
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:52:11.17ID:Eg6VHO3E0
脅迫罪で逮捕だなバッハは
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:54:38.30ID:lgcPcOTM0
そもそも剥奪だなんで誰一人発言していないのに…
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:09:46.35ID:dymy2vU20
札幌より長野の方が涼しいけど
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:11:42.80ID:HoToeAN20
はく奪でいいじゃん。大会組織委員のトップは年に2400万の報酬を得てるのにボランティアで
動員される医師はタダ働きなんでしょ? こんな感じで一部の人間が税金で甘い汁を吸うのが東京五輪…
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:44:43.16ID:cQlVj6120
もうオリンピックなんてどうでもいい
静かで平穏な日々があればいい
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:49:13.49ID:bYgmMoC10
>>620
あまり反響ないけど「スポーツの日」になっちゃったらしいな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:27:14.62ID:RFGUuDZk0
東京人は最近調子に乗りすぎだろ
ここらでお灸をすえたほうがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況