X



【日本政府】全焼の首里城 復元に向け補正予算案を検討

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/11/01(金) 06:16:28.01ID:y2IYrFqT9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191101/k10012159811000.html


政府 全焼の首里城 復元に向け補正予算案を検討
2019年11月1日 6時00分首里城火災

大規模な火災で主要な建物が全焼した那覇市の首里城について、政府は、沖縄の重要なシンボルで、復元に向けて、早急に対応する必要があるとして今年度の補正予算案に必要な経費を盛り込む方向で検討に入りました。

今回の大規模な火災を受けて、菅官房長官は、「首里城は沖縄にとって極めて重要なシンボルだ。再建に向けて、政府は全力で取り組んでいきたい」と述べました。

首里城は、国営の沖縄記念公園の施設の1つで、政府は、主要な建物を復元するため、早急に対応する必要があるとして一連の台風による災害を受けて編成する方針の今年度の補正予算案に必要な経費を盛り込む方向で検討に入りました。

また、与党内からは、観光客が減少するおそれがあるとして、支援策を求める声もあり、政府は、財源確保の見通しも考慮しながら、検討を進めることにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191101/K10012159811_1911010220_1911010600_01_02.jpg
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:33:49.94ID:NKStUbgI0
焼失した首里城で作業の業者 終了時に電源を二重チェック 「異常なかった」
2019年11月1日 06:20

首里城 火災 事件・事故 那覇市
 31日に主要施設が焼失した沖縄県那覇市の首里城。正殿前の「御庭」で機材設営に当たっていたイベント会社の従業員が、作業を終えて現場を離れたのは31日午前1時半ごろ。
舞台で使う音響や照明機具、やぐらなどを設置する作業をしていた。北東の風2〜3メートル、気温23度、湿度約70%と、平年並みの天候だった。

 音響や照明、映像の電源は作業終了時にブレーカーを落とし、二重でチェックしたという。会社関係者は「この日も確認を終え、何も異常がなかった」と説明する。
出火元とみられている正殿からも配線などを引いていないとし、「イベント設備が火災原因とは考えにくい」と話した。

 那覇市消防局も会見で、機材の電源は南殿付近から引いているとし、「現段階の聞き取りなどで、イベント設営と正殿の出火原因の関係性はないと思う」との見方を示した。

 一方、正殿では午後9時まで組踊関係者らがリハーサルをしていたという。那覇署によると、何時に正殿の入り口が施錠されたかは不明という。

(沖縄タイムス+ニュース)


へー随分と結論を急ぐ論調じゃないか沖縄タイムスは(´・ω・`)
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:33:58.41ID:Vykkpr8F0
>>440
中国が、再建に向けて全額出してくるかもな(笑)
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:34:01.54ID:CDbDuCgL0
>>355
インチキ復元の現代建築のテーマパークだよ
あのような高度な建築技術は琉球王国には存在しない
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:34:11.43ID:RZLDkSt00
長州騎兵隊の燃やした
青葉城 宇都宮城 白河城 
アメリカの燃やした城にカネ出すべき
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:34:11.50ID:ALOXg7UO0
>>440
当時は台湾も琉球も俺は知らんって中国(明)が言ってるからなんの問題もない
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:34:12.92ID:tOv9kb+X0
反日の県に税金使うなよ!
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:34:26.99ID:Z/9CQ54n0
これって単なる人災だろ。また造ったら燃やすかもだし。
だったら、台風で被災した人たちの生活再建に使うべきだろ。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:34:27.44ID:HeicR8GY0
熊本城も国が出したんか?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:34:28.67ID:9h8p/Gv70
>>438
まいど、関西生コンです。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:34:38.27ID:/HiFTabi0
二千円札もなくなるなw
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:34:42.17ID:eoAfjZI+0
うっせーから検討だけしときゃおk
これは人災
原因究明と責任の追及が急務

>>455
監視カメラの数をペラペラ喋ってる元警備員?も出てたっけ
沖縄土人さあ・・・
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:34:44.45ID:DAsj0S4C0
>>455
次は木造じゃなくて石灰岩で作ればいいよな
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:35:02.05ID:KNNnrZmV0
>>432
築年数はうちの家ととんとんやで!

とりあえず立て直すのは原因究明がしっかり終わってからやな
次建てる時はまともに復元しろよ
今年見に行った時になんでこんなタイプの板サッシがついてるねんて思たわ
それ絶対琉球建築やないやろ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:35:14.91ID:MR/cmjol0
沖縄に観光する中国人などから観光税取って原資にして。
沖縄の生活保護者が労働して建てるといいと思うわ。
自主自立でやれば。
日本から独立したいんやろ。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:35:15.53ID:7rlPNBnx0
クラウドファンディングでどうか
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:35:26.86ID:qrV7659/0
つけ火して
煙り喜ぶ
朝日新聞
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:35:33.16ID:e0CsQxip0
県民には悪いけど
デニーに協力する気にはならんよ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:35:49.42ID:aJ9mGQOR0
東武ワールドスクエアに模型置いときゃいいよ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:35:52.93ID:QTGL1+450
日本政府の沖縄県に対する甘やかしが
日本政府の首を締めていく事にいい加減に気がつけよ
物事には順序があるやろ
出火原因も沖縄県の再発防止策も提示されてないのに
日本政府と沖縄県もどっちもどっちやわ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:35:56.20ID:ydRif5yl0
>>1
俺の税金で直すのはやめてくれ、馬鹿らしい。ちゅうごくに頼めや
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:36:00.24ID:jvbBx9Ae0
オリジナルを復元するなら分かる
でももうそれやった

レプリカを復元してもなあ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:36:03.85ID:DAsj0S4C0
>>460
そりゃ沖縄のククルだから、沖縄人をかばうためならなんでもする
近いうちに本土のせいにするよ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:36:06.02ID:x9Pw4WoY0
いくら防火設備を整えても管理する人間がルーズじゃまた繰り返すだけだろうな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:36:19.77ID:C4SALFby0
それは違うだろw
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:36:29.74ID:SdApTboT0
鉄筋コンクリートでいいよ
木造は過ぎたるもので分不相応
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:36:38.55ID:LJ7b9gIx0
>>374
国内で反政府の県は沖縄だけ
返還後、基地があるため莫大な補助金もらって復興したあげく
基地に強硬に反対し米国安保も揺るがしかねない現状
一方、このご時世で韓国に媚びて営業に行くような反日県知事
本土の各県とは根本的に体質が違う
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:37:08.66ID:8Wfv6tob0
管理責任はどこにあるの?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:37:11.95ID:DAsj0S4C0
>>473
まだショック受けてるだけじゃない?
これから追及されるだろ
工事業者の選定から管理責任、防火管理体制。
失火としてもその辺は追及されねば
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:37:18.42ID:9h8p/Gv70
>>489
もしくはベニヤで
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:37:28.44ID:QTGL1+450
>>491
沖縄県
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:37:28.51ID:SdKYycTj0
原寸大で再現する必要もないんじゃねw
フィギュアでいいじゃんw
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:37:35.92ID:EuCydS7o0
>>440
火災よけの意味で、鴟尾を飾ったらいいんじゃないかね?

龍柱も べつに良いは良いけど
龍柱なら、もっと 大陸にある、迫力のある岩場や、岩窟のある地域じゃないと あまり適切じゃなさそうだよ
迫力ないとダメッスよ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:37:52.77ID:gQAtzYV00
これは駄目だ!
どうせまた燃やすぞ

それに名古屋城に放火する輩が出るかもしれん
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:37:58.45ID:pCf4bJOG0
>>482
沖縄とチョンは甘やかしすぎた。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:37:59.07ID:0l/TrCRK0
正直、首里城の復旧なんかに金出すのなら他の災害被災地の復旧に金出せよと
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:38:09.57ID:HLd4owcC0
焼け落ちたまま展示しとけ。沖縄県民は毎日それ見て反省しろ。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:38:17.27ID:BZ1gOYOw0
100円くらいでいいよ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:38:17.41ID:lI+Dh11Z0
>>348
こっちは国防に関わるから仕方ない
知事がアレだし万一再建費用困窮を口実に土地や港の数百年使用権担保で中国に借金でもされたらどうなるか
出火直前までイベント設営口実に中庭に複数の部外者立ち入らせてたんでしょ
考えたくはないが工作員が入り込む隙はいくらでもあったろうし
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:38:24.84ID:qrV7659/0
5回も建て直して
そもそも何がオリジナルか資料があるのか
レプリカのレプリカなんて馬鹿らしいだろ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:38:26.70ID:LWV7JS160
名古屋城木造で作るのやめないの?
首里城みたいになったらもったいないで
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:38:38.11ID:ApfyPB9U0
一体いつになったら復元されるんだろうな
1年2年は無理としても5年、早くて3年、それ位で出来る想定で予算をお願いしたい。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:38:49.30ID:iHXFFp7/0
>>1
再建立やで!!
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:38:50.93ID:HeicR8GY0
沖縄に借りを作るんならまだいいが、でも人災はちょっと。。。

フランスみたいに世界中から募金すればよろし。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:38:56.36ID:pfM+hC2Y0
やめとけ税金の無駄遣い
築30年も経ってない建物にそんな思い入れねぇよ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:39:19.93ID:LWV7JS160
税金つかうべきものじゃないやろ?
再建したい人たちが寄付金とかあつめればいいだけやで
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:39:33.62ID:P/J14dKz0
しっかりと交渉し条件をつけるべき
沖縄人とは外国人と同じように接しなきゃ

予言するわ
感謝の欠片も感じないよ奴らは
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:39:34.33ID:qmMzRQ+v0
再建策するのはいいけど台湾の貴重な御神木をまたクレクレするのはやめて欲しい
原住民にとって神様扱いの木々が統治時代に日本の建築の為に沢山伐採されて持ち出されてて
そのことは親日派の台湾人でさえ不満に思っているのに
前回の首里城再建の為に再び協力させられて
それでまた今回もってなったら流石に台湾に申し訳無さすぎる
屋久杉を外国の為に伐採献上しろと言われるのと同じことを日本は台湾にしてきたの
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:39:35.33ID:OkxHuw6o0
大阪城や名古屋城みたいなものだろ
別に復元せんでもいいやん
姫路城なら復元せなあかんやろうけど
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:39:42.51ID:Q0WbrnZH0
再建費用は基地とバーターやな
あっ、これアメリカ軍の陰謀ですわ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:39:55.34ID:vJk1t6v10
玉城ばかりめだって首里城はひ弱な感じだな
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:40:03.92ID:0lwvh9I00
消費税で出せばいいじゃん
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:40:07.65ID:MR/cmjol0
国の財産で沖縄が管理してたんやろ。
沖縄が国に賠償する話やろ。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:40:10.06ID:ArSF6cdn0
展示品に貴重な文化財があったというのなら
防火だけでなく防犯も含めて設備と体制強化しないとな
内部に常時監視カメラとかがあったら
原因究明にも寄与しただろうし
見学者の避難誘導のためにも警報設備はきちんとしないと
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:40:16.33ID:RZLDkSt00
燃やしても逮捕されなければ
チョンがホルホルするチョンの味方
がアベチョン
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:40:22.57ID:A+HKFyTo0
まずは出火原因を特定しないとなずさんな管理なのにまた建てても意味ないよ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:40:28.21ID:+QJ+JBKs0
国に再建への協力を求めるなら沖縄も基地問題で協力しろ

みたいな事がネットでは言われてるけどそんな事言ってしまったら
「基地問題で協力を引き出すために日本政府が燃やした」
みたいな陰謀論に歯止めが利かなくなる
陰謀論に至らなくても火事にあって困った人に「助けて欲しければ…」
と弱みにつけ込むようなヤクザ発言はしてはいけない
ネトウヨが言うのは良いが政府や役所が条件付き再建論を言うのは絶対タブー

…なんだが今の緩みきった自民党だと言っちゃう議員が出そう
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:40:28.28ID:1vk9iUh+0
県の責任者を処分してからにしろよ移民党
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:40:40.81ID:DAsj0S4C0
>>513
まあ実際それもやるでしょ
で、観光に来た人たちとか本土の人間も寄付するんだけど、
その金もらっといて基地は反対するのがウチナーのククル
もらうものもらうのは当たり前、負担はお断り
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:40:42.75ID:kQFcMlnw0
そもそも戦後に再建してて建物綺麗過ぎて歴史なんか一切感じないしいらんやろ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:40:44.83ID:gia9stQ30
パヨクの好きなコンクリート製でエレベーター付きにしよう
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:40:52.84ID:0lwvh9I00
最近犯人が特定出来ない事件が多すぎだろ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:41:02.45ID:VYBJVqbw0
自分は他者を助けたくないけど、自分は助けられたい、そういうクズ人間はムカつくんだよ。ド厚かましい。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:41:07.76ID:el8XLfRT0
政府が 予算付けるのは 良いとしても

こう言うモノに 保険て掛けていないのか 如何なんだよ沖縄
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:41:29.06ID:qmMzRQ+v0
どうせレプリカなんだし首里城はもうミニチュアの模型でいいじゃん
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:41:59.08ID:9h8p/Gv70
世界遺産なのは地べたの部分だけなので
上モノはシンデレラ城を建てても可
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:42:17.55ID:DAsj0S4C0
>>524
そう思うだろうし、そういうことにしたいならそれでも構わんよ
そんなら金を出すとか不遜なんで、出すのやめるだけの話で、
作りたいならお前が金出せやって沖縄県に言えばいい
あ、国立公園なので業者の立ち入り禁止ね
辺野古でそういう嫌がらせしてただろ?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:42:32.53ID:x0FuyTGi0
ネトウヨの感情丸出しコメがまるで
日本擁護自国民を容赦なく叩く朝鮮人そっくりでワロタ。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:42:38.32ID:+upRi1ul0
再建するにしても沖縄県から全国民に管理不行き届きで焼失させた謝罪がないとな
何の反省もないと同じことを繰り返す。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:42:40.34ID:az5MxBz20
>>430
知ってる、だって本当当たりの沖縄人てたいてい米軍に付きまとう乞食だもん
基地が無かったら住んでないようなやつらがパヨクと一緒にのさばってるよ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:42:40.70ID:xfP0AIXq0
まず責任は誰にあるのか確定させてからやろ。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:42:51.27ID:kQFcMlnw0
行ったけどまじでしょうもなかった
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:42:54.19ID:ApfyPB9U0
国宝の首里城が戦火で焼失し。
戦後20年の節目を機会に30年の歳月をかけて
稀なる復元をされた首里城。
早期の再現をする事は急務だ。
日本中の流通していないアノ2000円札を
みんなで寄付して資金にあてて欲しいな。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:42:54.59ID:lV4oK7WP0
その分沖縄への交付税減らしてね
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:43:02.91ID:6z9EzGDn0
いちいち例を持ち出したら長くなるが、沖縄人って朝鮮人やアメリカ人にも通用する暗黙の「貸し借り」が全く通用しないから。
今後、会社関係で取引なり担当した時は十分注意した方がいいよ。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:43:10.15ID:qrV7659/0
2019年2月1日から管理・運営は国から沖縄県に移管された。
そしたらすぐ火災
沖縄・中核・革マル・中国・韓国が共謀したテロの可能性も否定できない
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:43:15.55ID:RZLDkSt00
原発災害の犯人が安倍 小泉 菅直人
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:43:27.58ID:TVVVMFcz0
沖縄県か沖縄市から資金を借り入れして
入場料値上げしてその収入で返済していけばいいじゃん
何でもかんでも税金っていうのはなぁ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:43:28.82ID:LxUNFZUa0
>>539
おーい、感情!感情!
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:43:32.96ID:cIhSh07X0
>>539 中身一緒やで
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:43:35.85ID:lV4oK7WP0
その前になんで燃えたか犯人探しの方が大事だろ?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:43:45.03ID:DAsj0S4C0
>>539
沖縄県民は感情ないもんな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:43:51.94ID:+DIYtRyg0
>>2
国民の義務である納税の義務果たしたら?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:43:54.17ID:GJhNK5160
琉球王朝の圧政により民衆は困窮
・琉球王国は土地所有が認められず8公2民という重税が課され農民は
苦しい生活を強いられていた。
・本土に比べて農業技術が著しく低く、生産性が低かった。
・廃藩置県まで地割制(※1)を施行したことで農業が発展しなかった。
・江戸時代の日本は世界で最も高い識字率を誇っていましたが、琉球では
農民は文字が全く読めない状態だった。
・読み書き算盤ができない人が多かったため、明治になってから沖縄の
近代化が遅れた。
・明治34年に最後の琉球王が死去したとき、沖縄県知事が喪に服すことを
指示したが、ほとんどの人はそれに従わず、お祝いをする地域もあった。
https://ameblo.jp/orange54321/entry-12017310842.html
韓国が李氏朝鮮を美化するのと似てるような気がする・・・
庶民は圧政に苦しんでたのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています