X



【日本政府】全焼の首里城 復元に向け補正予算案を検討

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/11/01(金) 06:16:28.01ID:y2IYrFqT9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191101/k10012159811000.html


政府 全焼の首里城 復元に向け補正予算案を検討
2019年11月1日 6時00分首里城火災

大規模な火災で主要な建物が全焼した那覇市の首里城について、政府は、沖縄の重要なシンボルで、復元に向けて、早急に対応する必要があるとして今年度の補正予算案に必要な経費を盛り込む方向で検討に入りました。

今回の大規模な火災を受けて、菅官房長官は、「首里城は沖縄にとって極めて重要なシンボルだ。再建に向けて、政府は全力で取り組んでいきたい」と述べました。

首里城は、国営の沖縄記念公園の施設の1つで、政府は、主要な建物を復元するため、早急に対応する必要があるとして一連の台風による災害を受けて編成する方針の今年度の補正予算案に必要な経費を盛り込む方向で検討に入りました。

また、与党内からは、観光客が減少するおそれがあるとして、支援策を求める声もあり、政府は、財源確保の見通しも考慮しながら、検討を進めることにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191101/K10012159811_1911010220_1911010600_01_02.jpg
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:49:44.61ID:DAsj0S4C0
>>593
だから所有権であり大家は国なの。
借主が県なの。
失火責任は業者と借主である県にあるから、保険はそっちから出すだろうけどな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:49:51.13ID:V+XITMHV0
まだ何にも分からないのに次の日にすぐ会いに来るとか変じゃね
まず原因突き止めろよ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:50:03.40ID:kQFcMlnw0
独立してどうぞ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:50:16.13ID:DAsj0S4C0
>>313
子安貝とかでいいんでしょ?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:50:16.73ID:j4MRNMHH0
先に被災地だろ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:50:19.75ID:juwiHvWj0
ここで、日本政府が「首里城再建費を出してやるから、その代わり辺野古移転の邪魔すんな」くらい言って欲しいな。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:50:51.16ID:R1RgWiDg0
沖縄ボロ儲けだな
火災保険は入るわ、国税もらえるわ
一体誰が火を着けたんでしょうね?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:51:03.81ID:ugImjkVc0
>>613
馬鹿とは思わんな
林業者がいなくなり森が崩壊しつつあるいま、木造需要の国内開拓は急務だよ
そのきっかけの一つとなればよい
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:51:11.58ID:RZLDkSt00
江戸城はムダなので徳川家が復元しなかった
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:51:11.90ID:RUHk/Asa0
政府がてきぱきと対策すると、立民と朝日新聞が悔しがる
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:51:13.67ID:lI+Dh11Z0
まあ国は金出さざるをえないけど
今回はそれを契機に管理権も国に戻すべきだな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:51:18.39ID:DP1BNxMX0
K2Planningとかいう会社にちゃんと事情聞いたのか??
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:51:22.94ID:SPONIWHr0
沖縄県民だが、被災地の復興支援が先だろ
国民の怒りを買うぞ
すでに色々買ってるのに
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:51:27.24ID:J28npAhs0
首里城復元大臣ポストを手にするのは誰だ?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:51:30.23ID:D24mqic+0
>>612
そもそも世界遺産登録は「首里城跡」だから
上の建物は世界遺産でもなんでもない沖縄県民が勝手にシンボルだと思い込んでるだけ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:51:36.41ID:Ch1/THoX0
再建費用ググったらメイン部分は100億くらいか
沖縄県民が150万人くらいだから1人1万くらい出せばサブ部分も含めて再建できるんじゃない?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:51:46.19ID:sdNFcKZp0
この調子じゃ下手したら建設中に火事起こすんじゃね?
金集める前に防火どうするとか火災の原因の特定とか順番というものがあるだろうて
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:51:50.86ID:s7rnEZ8A0
出火原因も分からん建材もない中
予算立ててどうすんの?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:51:52.59ID:qt/I/iu70
勢い的に皆興味無さそうなので再建はええやろ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:51:59.31ID:DAsj0S4C0
>>630
原因突き止めたらデニーの責任がバレちゃうじゃん
だから免罪符で「ボクは悪くないよー」ってアピールするために人ごとのフリして内閣に陳情に行くわけ。
後ろめたいからやること
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:51:59.53ID:bse6FWYC0
>>422
いや、単なる跡地だよ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:52:00.24ID:daqspHtn0
ネトウヨこれどーすんのwwww
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:52:01.69ID:OBG4cqru0
>>1
だったら辺野古を前進させるんだろうな
ちゃんと交換条件出せよ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:52:01.77ID:55L+2djv0
燃えたのはいつ建てたの
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:52:18.84ID:qrV7659/0
そもそも首里城が世界遺産になったのは
岩の塊の城だからた

レプリカの城に何の意味もない
なぜなら城の資料は何も残ってなく
憶測で再現したものだからだ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:52:22.45ID:TVVVMFcz0
設計段階からエレベーターは入れとよ
あとで揉めるからな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:52:44.93ID:owoUZmHA0
ほんと、京都、奈良、伊勢も気をつけた方がいい
韓国人や中国人に気をつけないと
赤福元会長はかつて「外国人は伊勢(神宮)に来ないで欲しい」と言った
賛成です!
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:52:55.18ID:DP1BNxMX0
手探り状態で30年で建てたレプリカを
今度の再建は50年かかる(キリ とか
計算もできないアホ土民が関わってるしなw
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:52:57.27ID:KvpHMUbz0
乞食ウチナンチュウに恵んでやるしかないのかい?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:52:57.32ID:ZBmsWgSe0
沖縄の心なら沖縄の人だけでまずは頑張って再建してくださいね
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:53:04.87ID:uVqlAPQZ0
>>24
再建するのには賛成だけど、こんなタ〇キン野郎にはびた一文渡したくないよなー
たぶん日本中のみんながそう思ってる
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:53:12.71ID:RZLDkSt00
徳川の城に居座るのが
チョン天皇家
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:53:13.44ID:b7F4ePe10
いやいや沖縄の優遇ぶりはスゲェなぁ
建物は文化財指定じゃない、図面も不正確という同じ条件なら、
安土城だって復元されていいはずなんだぜ?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:53:30.44ID:SHZLhkgJ0
金出す算段より先にやる事があるだろ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:53:36.36ID:kJJB3yLq0
こんなゴミみたいな国に頼る事が恥ずかしいよデニーさん
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:53:38.75ID:daqspHtn0
>>659
全く関係ない事象の交換条件なんて出すわけないじゃんw
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:53:50.38ID:QqDxj5DZ0
>>1 アピールしたって票は入れてくれねぇぞ w

予算組むのは好きにすればいいが、事の重要さがズレてるよ

沖縄県民、琉球民族の誇り・魂(精神・シンボル)なんだろ?  常に最新の防火・防犯システムで管内・敷地内の
24時間監視、異常検知・発見・通報が出来てなくてどうすんだよ w

つまり未だに原因を究明できないことこそがホントの問題なんだよ 守りを軽んじるものの代償は大きいぞ沖縄!
それとも、現代科学を超えた超常現象が起きたとか?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:53:56.80ID:XCjPiAm+0
いやいや予算を組む前に沖縄はやるべきことがあるよね
日本の国防政策である辺野古移転を受け入れることが大前提だよ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:53:57.86ID:YOiBn1X80
ふざけんなよ中国に助けてもらえよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:54:07.23ID:gZ+wkgmL0
琉球王国 シンボルある
募金で十分集まるよぉ・・・
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:54:16.98ID:owoUZmHA0
>>672
基地移転な
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:54:19.32ID:Jb+SrACI0
まァ…再建するんであればまず第一は防火対策の強化から検討よなぁ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:54:19.48ID:PwC1+HBv0
沖縄だけいつもえこひいきするね
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:54:19.99ID:DAsj0S4C0
>>638
でも恥知らずな沖縄入りしてるサヨクは
「金でねじ伏せるなんてずるい!賄賂だ!」って言うよ
そんならガチで再建やめちゃえばいい
向こうから辺野古受け入れに反対しませんから、どうかお願いしますって言ってくるまで。
沖縄旅行のパンフレットが使えなくなるからな、ぜんぶ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:54:26.52ID:VYBJVqbw0
あんだけいきってたデニーもデニーなら助ける政府も政府や。甘すぎやろw
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:54:26.54ID:Dc+tfdmV0
コンクリで造り直し一択だね
世界遺産に登録されてるのは地下の遺構類であって地上の構造物はガラに過ぎない
セキスイハイムで建てたら一ヶ月で終了するでしょ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:54:36.64ID:pVxv7oeG0
とりあえずは3D首里城つくって、城跡の小屋にVR置いとこう。。
今はお金ないし。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:54:42.96ID:EyY0JPcK0
中国資本が食い込む前にやらないとなw
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:54:45.44ID:owoUZmHA0
>>680
伊勢に安土桃山城があるやろ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:54:52.29ID:6z9EzGDn0
>>622
それ冗談かもしれないが、本気でそう思っている人は多いと思うよ。
沖縄って「ショッピングセンターを作ったら豊かになる」って信仰に近いものがあるからね。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:55:19.66ID:DAsj0S4C0
>>671
安土城はガチで図面がねえじゃねえか
名古屋と大阪は写真があるから復元できてるんだぞ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:55:23.14ID:nSpU1heU0
元々の首里城みたいに朱色にしなかったら文句言う人多そう
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:55:42.47ID:z7wmL72u0
>>11
えっ神社はどうなるのw
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:55:51.15ID:bse6FWYC0
>>546
いやです
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:55:51.27ID:qrV7659/0
同じレプリカなら安土桃山城が見たい
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:55:51.28ID:YO857LQN0
糞オリンピックの3兆あれば
金ぴかの城が建ったのに
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:56:04.18ID:DAsj0S4C0
>>686
世界初の2x4の城にできるよな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:56:09.73ID:1j9bVgHB0
>>642
質のいい国産材が育つのはまだ20年くらい先だろう
それまでは我慢
長期的な展望で我慢するのは日本人の性向的にはむりだろうけど
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:56:35.47ID:XvNY7VVO0
>>601

ノートルダム見ても防火設備の必要性を全く
感じなかった馬鹿だからな。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:56:42.22ID:qYC76SyI0
AR/VRを使いなよ
建てたらまた燃えるって
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:56:42.71ID:pe3T3rKt0
>>671
だな。元が想像再建状態の首里城再建するならそっちの方が面白そうww
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:56:51.78ID:/hhp0PYZ0
普天間さんざんジャマして来たのに
政府に泣きつくとか
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:56:53.76ID:KglJgApR0
>>17
実際税金払わずに生活とか可能なの?
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:56:55.73ID:bse6FWYC0
>>577
首里ごときに使う金などない
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:57:08.41ID:14q0m5vz0
原因究明が先でしょ
防火対策や管理に不備はなかったの?
震災が原因で燃えた訳じゃないのに何で即効で国に頼るのよ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:57:29.47ID:qrV7659/0
>>693
首里城だって同じだよ
ガチで図面がないところから再現したんだよ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:58:00.98ID:7g8sAqHq0
復元するのは良いが、その前に火災を起こした原因を突き止めないと。
原因も解明せずに復元したら完成したとたんにまた全焼するかもしれないだろう。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:58:06.76ID:Ai9NlQyk0
結局火災の犯人は誰なの?
自然発火じゃないよね
祭りの設営ケーブルなら設置作業員の過失ってこと?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:58:10.59ID:8O8cZgJq0
まずは沖縄の魂だとかほざいてた沖縄土人に寄付させろや
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:58:21.68ID:+VRaxhTd0
ネトウヨまたまたまたまたまたまたまたまたまたまた負けたんか?www
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:58:29.25ID:DAsj0S4C0
>>687
おりるでしょ?
ふつうに失火だから。
業者の負担割合がどうなるかだけど、揉めるなら裁判沙汰だね
どうもこの業者の言ってることが怪しいんだよな
正殿には入ってません、御庭で照明セッティングしただけです
ってのが。
そんなら午前一時まで施工する?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:58:34.21ID:ZFVPhTk80
首里城三度再建するなら駿府城も再建してクレメンス
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:58:37.23ID:J28npAhs0
完成するたびに原因不明の火災で燃えたら困るので原因究明は必須。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:58:39.88ID:qrZ5Nb1F0
まぁでも東京の道路を無駄に暑くした塗装費300億円よりは安いんでしょ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:58:46.19ID:KVUET6bI0
3,000円のパンケーキ批判してた奴らは
コレはいいのかな?w
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:58:47.65ID:owoUZmHA0
>>693
だからぁ
伊勢に金ピカの安土桃山城があるっちゅーの
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:58:49.26ID:lI+Dh11Z0
しかしさ木造があんな派手にボーボー燃えて全焼するとこ全世界に配信されちゃって
木造自慢の東京オリンピック競技場とかも安全面での印象悪くなるし
悪い輩には余計目をつけられやすくなるな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:59:00.13ID:EyY0JPcK0
何年かかるのか知らんが、公金はMAX垂れ流すし獲得業者はウハウハだねw
3代にわたって遊んで暮らせるでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況