X



【日本政府】全焼の首里城 復元に向け補正予算案を検討

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/11/01(金) 06:16:28.01ID:y2IYrFqT9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191101/k10012159811000.html


政府 全焼の首里城 復元に向け補正予算案を検討
2019年11月1日 6時00分首里城火災

大規模な火災で主要な建物が全焼した那覇市の首里城について、政府は、沖縄の重要なシンボルで、復元に向けて、早急に対応する必要があるとして今年度の補正予算案に必要な経費を盛り込む方向で検討に入りました。

今回の大規模な火災を受けて、菅官房長官は、「首里城は沖縄にとって極めて重要なシンボルだ。再建に向けて、政府は全力で取り組んでいきたい」と述べました。

首里城は、国営の沖縄記念公園の施設の1つで、政府は、主要な建物を復元するため、早急に対応する必要があるとして一連の台風による災害を受けて編成する方針の今年度の補正予算案に必要な経費を盛り込む方向で検討に入りました。

また、与党内からは、観光客が減少するおそれがあるとして、支援策を求める声もあり、政府は、財源確保の見通しも考慮しながら、検討を進めることにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191101/K10012159811_1911010220_1911010600_01_02.jpg
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:01:03.33ID:xJq5MjEs0
デニー「ほらな、ワイの力や!」
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:01:07.65ID:517MxMHV0
もう基地のこと反対できんね。
国に恩を売られたから
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:01:17.56ID:NTEMBvgN0
最新の難燃剤技術を投入すべきでしょう、木造建築の粋を集めるべき
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:01:17.99ID:B5Bqn2tj0
下品な色合いはヤメて
本来の質素な外装にすべきだと思います



歴史をコリエイト笑えませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:01:28.74ID:Xg3zRhFV0
>>1
そんな金があるならまた来年スグにやってくる台風の水害対策に予算まわすべきだろ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:01:32.17ID:x0FuyTGi0
世界が、国内が悲しみに。
政府がこのおいしいキーワードに反応しないわけがない。

ギャーギャー文句言ってるネトウヨみたいなのは嫌なら
「辺野古、基地のことで日本政府に楯突いているのだから支援しない」と
政府に言わせるぐらいの努力しなよ。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:01:32.46ID:Cqa1t1eB0
>>747
それとこれとは別だろう
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:01:58.80ID:CCxRTzrK0
首里城の管理は国から沖縄に移譲してこのザマだからな
全ての責任は法的にも沖縄にある。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:02:16.24ID:517MxMHV0
>>752
別じゃないだろ?
もう安倍政権に文句言いにくくなるよ。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:02:20.09ID:Xg3zRhFV0
>>751
嫌ではないが、まず原因究明だろ?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:02:26.91ID:Yg57sIxg0
世界遺産は建物の方じゃないんだし再建するにしてももう木造にするのはやめといた方がいい
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:02:42.49ID:Cqa1t1eB0
>>755
ないないw そんなタマかよw
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:02:54.68ID:gz+ZGS3X0
全部燃えたものを1からつくりなおして
はい、これが世界遺産ですとかいわれても誰も納得しないだろアホか
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:02:58.91ID:YO857LQN0
ジャップが首里城の地下に軍の施設を作らなかったら
アメリカに破壊されずにすんだのに

結局、琉球を苦しめたのはアメリカではなく日本人
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:02:59.20ID:E6chb1mD0
その日にかぎって現場に居た業者はどうなった。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:03:01.00ID:qrZ5Nb1F0
中国からすればはした金で日本有数の観光都市をシンボルを牛耳れるからな
こんな美味しい話はないわ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:03:07.22ID:bse6FWYC0
>>736
怪しいもなにも札びら切ってやっただけだよ
まあ、今度はもう無理だけどね
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:03:14.68ID:wIT3sLJU0
うちの馬鹿親が沖縄独立するとか頭湧いてるから何もしないで日本国である有り難みをわからせたほうが良い
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:03:25.20ID:ravIBqO00
>>624
もちろん、恩着せもあるだろうが、
それはそれ、これはこれ、という恩と義理という概念があるかどうかは不明だが
俺が国から予算を分捕った、とデニーがアピールできないよう
素早く国から意思表明したのは正しい判断だろうね、恩着せするためには
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:03:27.97ID:q7exGoO00
国は沖縄に恩を売る気満々だな
でも沖縄は平気で恩を仇で返すから気をつけた方がいい
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:03:29.35ID:EyY0JPcK0
>>725
あの木造競技場には聖火台が無い
あんなメイン競技場なんて日本が初だよ誇っていいw
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:03:35.32ID:517MxMHV0
>>759
基地反対したら全国民からバッシング受けるよ。
これだけ恩を受けてて我慢しろよ!ってな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:03:35.61ID:EnbxaFfO0
沖縄県民の寄付で全額まかなう!って気概はないものなんかね?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:03:45.26ID:OmNxWyXb0
原因究明して落ち着くまではVRでいいよ
すぐに再建!再建!て早すぎ
まだ、喪失感でいっぱい
焼けた首里城に愛着あった
VRでいいから見たい
@沖縄県民
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:03:51.93ID:P/J14dKz0
漆を十年塗ってたおじいちゃん
よかったね
また十年塗れるよ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:03:54.31ID:BojLt93l0
天守閣のない城跡など山のようにある
沖縄だけ税金使うな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:03:58.57ID:EhaM36zJ0
さすが安倍さん
これが普通の日本人の感覚だよ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:03:58.59ID:bse6FWYC0
>>739
材料入手がますます難しくなってるから1000億はするよ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:04:19.80ID:yz9WFdhp0
沖縄じゃない地方にも目を向けてくれよ
たとえば対馬だって城跡がもう少し整備されればもう少し観光客が増えるはずさ
沖縄は観光で生きていけるなんて威張ってるけど、あれだけ国費ジャブジャブで水族館だの植物園だの城だの劇場だの整備すればそりゃ観光客増えるわな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:04:25.91ID:Jnmaekhe0
ちなみに滋賀も安土城復元は悲願なんだけど当然国からは
自費でねってことでもう30年近くとまってるなあ。
その間に首里城はおかわりw
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:04:29.79ID:CWrMfWYj0
左翼な沖縄嫌いだからなんとも思わん
普段の行いって大事だな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:04:30.76ID:DAsj0S4C0
>>724
忍者キングダムのそれが本物の安土城だとチャネラーはいふ
他愛もない話である
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:04:31.13ID:517MxMHV0
国にたかるんなら国に従えよな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:04:46.08ID:Cqa1t1eB0
>>770
だからそんなの気にしねーよw
大体国民だって全員基地賛成派じゃないだろw
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:04:52.16ID:aJahhxjd0
日本全国1000以上の城あったんで
1年持たず全焼した城の補正予算を組むのはどうかと思う
とりあえず、前回の復元にかかった費用を元に具体的に復元に何年いくらかかるか計算する費用数百万と、瓦礫の撤去費用の一割くらいで十分。
あとは沖縄の税金と募金で瓦礫をどかそう
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:05:09.71ID:vv5PgpXN0
そんなに急がなくていいだろ
首里城と千葉なら千葉の方が先だろ

まず家屋から直せよ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:05:26.05ID:bse6FWYC0
>>760
建物は世界遺産とは無関係な無駄に金をかけたゴミ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:05:26.29ID:CCxRTzrK0
首里城と似たような建物画像を探すと日本の温泉宿になるから
建物の復元も日本建築でオリジナル首里城でない可能性
元は平屋じゃないかな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:05:34.93ID:517MxMHV0
>>789
だよなぁ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:05:37.91ID:FVQUuBr/0
国費なら鉄筋コンクリート
木造なら寄付金でやれよ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:05:38.23ID:ks3iuxc60
地震で崩れた熊本城の再建は復興城主制度で寄付を募ったり日本財団が30億円支援受けたりしてるけど、国からはいくらか補助金が引き上げられてる程度
沖縄ってすごいねー
調査も費用試算もまだなのに国が全面的応援検討してくれるんだ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:05:54.99ID:owoUZmHA0
伊勢神宮は24時間365日厳戒態勢で守って欲しい
3日は全国大学駅伝
伊勢で決まる、日本一!
頑張れ〜皇學館大学!
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:05:55.87ID:RjByE25A0
無いと困るのかこの建物、どうでもいいことに無駄金使うなよホントに
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:05:58.43ID:TObFgf0E0
総工費10億円で完成するように努力して

しかし古い資料とかで色ぐらいわからないのかな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:05:59.30ID:8EyJJL6n0
>>386
生ゴミはタヒね
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:06:07.60ID:SU6eQg1G0
首里城址でうわものなくて公園でいいだろ
昨日今日作った風格もない城になんの意味があるんだ

沖縄全体ナマポ並に金もらってるんだからそのくらい自前でやれよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:06:10.51ID:XnwrrKCv0
おかげで閣僚ドミノ辞任のニュースが吹っ飛びました
ありがとう、放火犯
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:06:14.76ID:JsKBGBwk0
修復に30年かかった理由って何よ?
費用が膨れ上がる原因じゃないの
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:06:19.29ID:HZ4rPBq40
沖縄なんて日本のお荷物じゃん。
金金たかってばっかりな上、米軍出ていけと言いつつ米軍があることで働けて潤ってるのも事実だし、出ていったら困るんだろ?頭おかしいやつしかいない。
首里城焼けても本土の人はふーん大変だね、くらいの認識だと思うよ。
毎年何千億も渡してるはずだがどこに消えてるの?
首里城の再現なんぞに日本の税金使うな。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:06:20.22ID:DAsj0S4C0
>>785
てか、東武ワールドスクウェアの建物移築したらいいよ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:06:24.92ID:pe3T3rKt0
>>771
あるわけがない。
今までだって国の支援頼みだったんだぞ。完全に集り体質になってる。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:06:28.05ID:EyY0JPcK0
>>1
珍しく早い行動だねw

知っていたのでは?w
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:06:29.19ID:x46l/4W90
無駄の極
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:06:43.11ID:PwC1+HBv0
首里城の再建より、被災地の仮設住宅暮らしの人のための家を作ってあげなよ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:06:52.98ID:SMnTwGuh0
首里城周辺の丘はひどい渋滞だった記憶が
道もグネグネ凸凹だし、直ちに再建準備するより環境整備に金使ったほうがいい
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:06:56.44ID:NsFxFzGD0
毎年政府にたかってる金があるだろ
そっから出せよルンペン土人
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:07:09.25ID:XvNY7VVO0
デニーがドヤ顔するくらいなら、
ワンダーランドのお城みたいな
清洲城でも乗っけとけばいいよ。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:07:12.80ID:ZFVPhTk80
記念館だけ作って模型でも置いておけば良いんやないか?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:07:13.29ID:fzwGq/1E0
昔の遺構を掘り出して、石垣とかはそのままにしてたほうがマチュピチュみたいで
カッコイイ気がするんだけど……まあ、他のグスク(?)と区別がつかなくなるか。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:07:35.03ID:517MxMHV0
その代わり消費税12%ね

これがやりたいのかもよ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:07:37.95ID:gQOcC3ob0
都民はオリンピック国費8000億円を国に返してから文句を言え
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:07:40.70ID:q7exGoO00
まず沖縄の管理責任を問えよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:07:42.51ID:BWdxq2sd0
いや不要だろ
さっさと原因特定して弁償させろ
真先に税金投入って裏あるのか?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:07:45.64ID:WvU+ZKm70
もう首里城なんてなくてもよくね?
なんで政府が金出すんだよ
また建てるなら沖縄が金出せよ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:07:46.86ID:ix1KY10R0
明暦の大火で燃えた江戸城天守閣みたいに再建しないでいいんじゃないか
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:07:50.47ID:ArSF6cdn0
不謹慎で申し訳ないが
燃えてる様子があまりにきれいで魅入られてしまった
あんな燃え方をするんだな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:08:05.88ID:NNT5Z3Zb0
普段は反日反政府なくせに困ると当たり前のように泣きつく。
まるで朝鮮人そのもの。もう日本から切り離せよ。
独立しろ。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:08:15.83ID:YO857LQN0
>>815
今帰仁みたいになるな
意外と味わいがあるけど
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:08:17.31ID:IODvZC6M0
せめて琉球新報と沖縄タイムズ潰すのと引き換えにしたら?
あんな糞反日新聞が県そのものを牛耳ってるとか狂ってる
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:08:20.31ID:2E4B09R20
ま、まずは出火原因を!
責任をとるべき人がいたら賠償支払わせて!
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:08:24.61ID:LJ7b9gIx0
>>559
歴史を忘れ去って
琉球王国をリスペクトする沖縄県民
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:08:38.47ID:kBbhE7j+0
毎年毎年使途不明の3000億もらってるだろそれから流用しろよ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:08:48.69ID:pe3T3rKt0
>>781
そうそう。だからこのまま首里城跡って事にしとけばいいんだよ。
無駄金も使わなくていいし、パヨな連中や知事に利用されなくなって一石二鳥。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:08:56.30ID:EyY0JPcK0
>>806
それを言ったら公金からの補助という不労収入がある低所得層もタカリ屋じゃないか(´・ω・`)
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:09:13.52ID:517MxMHV0
>>829
安倍友の電気工事屋が原因なのかもよwww

だから急いで予算つけるとかね。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:09:40.02ID:daqspHtn0
>>804
お荷物だったら沖縄に押し付けてる米軍基地引き取ればいいのに
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:09:44.07ID:H+dF8Igy0
意地汚い沖縄人にそんなにしてやってどうすんの安倍ちゃん
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:09:51.09ID:ZjlXnlmA0
まじでちょっと前に適当に再現した建物より被災者全力だせよ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:10:08.38ID:EyY0JPcK0
取り敢えず、自供動画をうpした奴を引っ張れよw
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:10:12.16ID:PwC1+HBv0
>>838
沖縄はアベじゃなくてガースーだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況