X



【日本政府】全焼の首里城 復元に向け補正予算案を検討

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2019/11/01(金) 06:16:28.01ID:y2IYrFqT9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191101/k10012159811000.html


政府 全焼の首里城 復元に向け補正予算案を検討
2019年11月1日 6時00分首里城火災

大規模な火災で主要な建物が全焼した那覇市の首里城について、政府は、沖縄の重要なシンボルで、復元に向けて、早急に対応する必要があるとして今年度の補正予算案に必要な経費を盛り込む方向で検討に入りました。

今回の大規模な火災を受けて、菅官房長官は、「首里城は沖縄にとって極めて重要なシンボルだ。再建に向けて、政府は全力で取り組んでいきたい」と述べました。

首里城は、国営の沖縄記念公園の施設の1つで、政府は、主要な建物を復元するため、早急に対応する必要があるとして一連の台風による災害を受けて編成する方針の今年度の補正予算案に必要な経費を盛り込む方向で検討に入りました。

また、与党内からは、観光客が減少するおそれがあるとして、支援策を求める声もあり、政府は、財源確保の見通しも考慮しながら、検討を進めることにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191101/K10012159811_1911010220_1911010600_01_02.jpg
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:23:52.55ID:PKaxaIjX0
あんなポンコツレプリカが燃えたからって
涙流すほどかよって思う。

鼻ピアスの女。

沖縄はわからん、半島とともに観光にはいかない。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:24:07.42ID:bWfxlJgm0
●おさらい

【首里城火災】琉球大識者「再度の復元、今は考えられない」…今年2月三十数年をかけて公園全体の復元整備が完成したばかり
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572484663/


馬鹿マスゴミが

漆のせいで延焼が早あったとか責任を転嫁していて

なんて失礼なやつらと思いましたw
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:24:07.89ID:Z1D4q6eL0
お前らは左とは当然違うが政府とも考え方に違いが目立ってきたな
存在が中途半端
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:24:31.42ID:J9a7fkYC0
ネズミかって話しとるな!ネズミにも色々ありまーす
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:24:49.62ID:ZhvUEbyn0
妙だな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:24:53.22ID:Du4O8RYa0
デニーズ こんな時だけ安倍ちゃ〜ん  wwwwww 習近平に頼めよ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:24:57.51ID:bWfxlJgm0
売国反日朝鮮左翼
反日韓国詣ででデニーに法則発動
首里城燃えて消える 

●素人馬鹿左翼政権がしたこと

ダムを潰す
堤防を潰す
国から管轄を移譲 首里城イベント画策(加担朝日) 燃えて消滅 再建するから金よこせとたかるアホ
反日韓国に加担を隠す

民間試験を潰す予定
辺野古移転を妨害拒否
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:25:02.68ID:CCxRTzrK0
防犯センサーて赤外線センサーが多いから熱源に反応したんだろ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:25:18.30ID:JTVe4HAr0
税金は使って欲しくない
沖縄県が自助共助で再建すればいい
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:25:20.21ID:1F6GZUav0
10円くらいでいいんじゃね?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:25:28.54ID:bWfxlJgm0
> 野田政権の時に首里城を県の直轄にする事を決めたそうですwww
> で、もらった途端に管理費でグダグダになり
> NHKやら朝日やらの財団とか手突っ込んでイベントやってこれ
> でもって朝日なんか自分達がその財団通じて出資した事を隠したまま
> 沖縄の象徴を失った再建だーとか騒いでるの
> ステマも良いところじゃん
> 京都より朝日の財団の方が公共事業に噛んでてヤバい団体だろ


事実なら 悪質な朝日
啓蒙
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:25:30.95ID:fzwGq/1E0
琉球大学を残しておいたほうが良かったんじゃね?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:26:09.44ID:1pPsRZsW0
こういうの何でも「補正予算」なんだな
いくらでも金がわいて来るんか
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:26:15.05ID:rmd934lh0
>>834
逆だよ
政府(自民)が金(税金)を出して沖縄県民の好感度を上げようとしている
税金の使い道の優先順位が違うだろと
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:26:26.10ID:jkFiTZFL0
燃えちゃいましたーマネープリーズ→燃えちゃいましたーマネープリーズ
金の前に、考える頭と防火対策が必要じゃねーの?TVでアホ面晒して能書きたれる有識者意見は既にここで語られてる話ばかりで笑うんだけどw
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:26:38.56ID:517MxMHV0
放火=儲かる

癖になる
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:26:56.65ID:ApDVspVP0
首里城の復元を許可できるなら、名古屋城の復元も許可できるはず!
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:26:56.65ID:fzwGq/1E0
>>981
社会福祉の一環です
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:27:00.89ID:8EyJJL6n0
>>975
動く物体に反応したらしいからそれはない
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:27:17.66ID:CCxRTzrK0
新2千円札を発行して200円上乗せてして2200円で売って財源を稼ぐ。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:27:27.58ID:517MxMHV0
戦前に三回も消失してたらしいね。
燃やすのが沖縄の伝統なのかも
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:27:34.41ID:kE6MZBGG0
南大門を再建した南朝鮮の叩き大工に頼んで再建してもらえよ沖縄土人
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:27:38.72ID:1pPsRZsW0
観光資源なら見た目だけでいいんだから、そんな金かけて内部とか構造まで再現する意味ない
骨格は鉄筋コンクリで、見た目だけ木目とかにしたら
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:27:40.66ID:W4LpCGu20
焼失の度に何千億円も湯水のように税金を
使うとかやっぱり所詮他人のカネの感覚だからだよな
絶対自分ら政治家のカネなら馬鹿らしくてこんなことに
優先順位あげて使わないだろ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:27:40.86ID:1G/YsEd30
毎年9億だかずつ積み立ててたって言う金はどこに行ったの沖縄さん…

首里城ってスプリンクラーはないけど
防火と防犯センサー付いてて
防犯センサーが先に作動したって言ってた

30年かけてここまでやって
管理を国から沖縄に移した途端消失って…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 11分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況