X



【JR山手線】「いらない駅」ランキング 3位「西日暮里」2位「新大久保」、1位はやっぱり「鶯谷」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/11/01(金) 06:49:04.69ID:8f7v8Di29
山手線「いらない駅」ランキング 3位「西日暮里」2位「新大久保」、1位はやっぱり...
11/1(金) 6:00配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/ccefb82bce5d8384eef790a0b2cead6788bf73a6

東京の中心部をぐるりと回る「山手線」。
2019年現在、全29駅を結ぶ。新宿や渋谷といった主要駅から、鶯谷や巣鴨などちょっと渋めの駅まで、都内のさまざまなエリアをつないでいる。快速などの急行列車がなく、各駅に停車するのも特徴だ。
そんな山手線の中で、仮に「いらない駅」を1つ選ぶとしたら、どこになるのだろうか。
Jタウンネットでは2019年6月21日から10月28日まで、「山手線の『いらない駅』、どこだと思いますか?」という質問で読者アンケートを行った(総得票数:1931票)。不名誉な冠を背負うこととなった駅は、どこなのだろうか――。
隣と近すぎる駅は不要?

上の図表は、ワースト5位に選出されてしまった駅である。全国の読者が選んだナンバ-ワンいらない駅は「鶯谷」だった。
全体の約4分の1(23.7%)におよぶ457票を獲得し、ダントツのワースト1位。2位にダブルスコア近い差をつけて引き離す結果となった。
駅前には格安の居酒屋が立ち並び、サラリーマンや学生がよく利用するのでは、と思っていただけにビックリである。確かに筆者も車窓越しに「HOTEL」という看板を見るだけで、実際に降車したことはないのだが...。
2位は、新大久保(240票)。K-POPなど韓国好きの若者の街として知られているはずなのに。隣接する新宿や、数駅先の池袋などの主要駅へいち早く到着したいユーザーが多いのだろうか。
3位は、西日暮里(208票)だ。隣の日暮里とは、真逆ともいえる結果となった(日暮里は26票で13位)。以下、4位に田端(167票)、5位に御徒町(116票)と続いた。
いったいなぜ。ツイッターや掲示板(5ちゃんねる)では、
「西日暮里、鶯谷、御徒町、代々木は、隣の駅が近すぎる」「実際問題西日暮里はなくても日暮里から徒歩圏内やろ」
など、隣接する駅との距離が短すぎるといった意見が挙がっている。電車に乗らずとも移動できてしまうという書き込みも。
「秋葉原-上野間は買い物しながら歩きで移動出来るからな」
ちなみに、6位以下の駅一覧はこちらだ。

当然だが、票数が少ない駅ほど、読者から必要とされている。東京の名を持つ「東京駅」に「いらない」駅の票を投じた人の理由を是非とも聞きたいのだが、ひとまず置いておこう。
最も「いらない」票が少なかったのは、上野で1票。秋葉原、池袋、目黒が3票で並んでいる。
ほとんどの駅の両隣には「いらない」駅たちがひしめいている。主要(?)駅で降車するほうが、買い物などがしやすいのだろうか。また上位の新橋、高田馬場は飲み屋街。恵比寿や品川はちょっぴり高級感があふれでる。東京や原宿、新宿は外国人にも人気のスポットだ。
ランキングの傾向は、認知度が高い駅にあるのかもしれない。そして、山手線「特別快速」の導入をひそかに所望する人も多いのかも。
みなさんはこの結果をみて、何を考えるだろうか。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:01:48.20ID:ngyJigDN0
>>944
胸張って降りていいよ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:01:55.58ID:ZZ8NrZgE0
鶯谷はソープ(当時はトルコ風呂w)に行くのに一回だけ使ったことがあるわ
新大久保と高田馬場も一回しか使ったことがない
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:02:06.54ID:aN6H5hXE0
>>944
俺はむしろ電車のドアが開く前に車内を見渡してるけどなw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:02:10.90ID:G7guSr6H0
>>960
山の手線内でも山の手じゃないと価値無い
傾斜地や低地もたくさんある
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:02:45.47ID:brRIucGi0
東京上野池袋新宿渋谷品川だけでいい。後は残りカスみたいなもん、そもそも降りない。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:02:47.75ID:bfCi8MSr0
あの韓国ですら風俗営業禁止なのに
日本は山の手線と中央線が風俗だらけ
いかに、ジェイアールが基地外かと言うことを証明している
代々木駅、千駄ヶ谷駅、国立駅以外全部風俗街や
異常なんだよこの国は
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:02:50.49ID:SFaWGD5p0
鶯谷には林家正蔵の家がある。
根岸谷中上野桜木町が近いな。古き良き東京だよ。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:02:53.58ID:8IAOp95l0
>>1
在日朝鮮駅の新大久保はいらないだろ
同じ理由で大阪環状線の鶴橋もいらない
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:02:56.93ID:rWBDp8/k0
鶯谷駅目の前の根岸小は120年の歴史がある超伝統公立小学校で、台東区内の別小学校の学区からわざわざ電車で来てるガキも多い
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:02:58.51ID:o53JM75B0
>>964
それだけ乗り降り多いってことだろ。
朝ラッシュに有楽町とか通過させたら炎上する。
比喩じゃなく物理的に。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:03:06.93ID:/4xCeqXY0
大崎はシンクパーク側の2棟のタワマン建ってから急激に発展した
そのあとイマジカ裏の大再開発
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:03:17.02ID:j5ipTTw40
鶯谷はイメージヘルスの鶯谷スポーツパフェによく行ったな

その後に店がメイドヘルスに変わってしまったから、ぜんぜん行かなくなったわ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:03:17.76ID:R1RgWiDg0
鶯谷だったっけかや
ホームから東口に出るまで偉い距離がある駅
あそこはいらんな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:03:41.82ID:h06q8QIk0
>>5
三ノ輪から歩きましょう
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:04:17.14ID:8IAOp95l0
>>978
風俗営業禁止なのに韓国の主要産業が風俗なのは草
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:04:34.48ID:IPk97NyF0
新大久保が2位に選ばれた理由、本当はわかってるくせに。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:04:53.80ID:KgMQvUFv0
西日暮里と言えば開成だろ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:05:05.73ID:aN6H5hXE0
>>985
そこ神奈川県
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:05:05.77ID:JvrR25ew0
こんなんゲートウェイ1択だろ
出来る前から要らねぇ
出来てからも要らねぇ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:05:06.46ID:1OqSBU/G0
新大久保っていつから在日の街になったの?
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:05:19.63ID:KgMQvUFv0
あ、
開成学園前駅にすれば?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 16分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況