X



【五輪マラソン】小池都知事同意なしで札幌開催決定へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/01(金) 10:21:31.06ID:NPGx16gS9
2020年東京五輪のマラソンと競歩の札幌移転案を巡る国際オリンピック委員会(IOC)東京都などの4者協議で、小池百合子都知事が同意を明言せずに移転案が決定される見通しとなったことが1日、大会関係者への取材で分かった。

2019.11.01
https://www.daily.co.jp/society/main/2019/11/01/0012838917.shtml
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:07.90ID:kBwA4yAs0
来年の札幌2020楽しみだなー
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:21.33ID:9/XyxODc0
小池もそうだし
他の女でもあったかもしれんけど
官僚が話通じないっつって直接安倍とかに助けを求めるケースがあって
ほんとに女はそういうとこ駄目だなって思っちゃうんよね
まぁ男でも別のベクトルで駄目なヤツはいるから
女だから全て駄目って言うつもりはないけども
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:10:33.29ID:LIH3Ctdb0
とにかくグロみたくないから札幌市は熊対策よろしくね
家庭菜園などで実のなるもの植えるのは禁止すべきと思います
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:10:36.82ID:C40jr9wh0
1940年(昭和15年)9月21日から10月6日まで予定されていた
東京市のオリンピックは、1938年(昭和13年)7月開催地を返上した
招致活動でムッソリーニのローマと争い嫌イタ公感情が増幅したとか
札幌も冬季招致に成功していたとか、明治神宮外苑にメインスタジアムを
建設しようとしたけど国家神道を管理する神社庁が猛反対して流れたとか
いろいろあって、オリンピックを来年に控えこれらをドラマ化すればヒットすること
間違いないだろう。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:11:13.99ID:9/XyxODc0
一応言っとくけど
誘致したのは小池じゃないから
その部分では小池はかわいそうとは思うよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:12:00.37ID:kaT5lWiQ0
>>131
道路は低温効果の特殊舗装だし、ミストシャワーをかけ続け、
都民の、どシロウトも参加する「東京マラソン」を真夏の7月31日に
実施すればよい。シロウトでもリタイアは少なく ましてや死者など
一人も出なかった場合、IOCのバッハの首をひっ捕まえ、
連行して、東京マラソンの表彰式に引っぱり出せ。
バッハはアメリカからワイロ・ウラガネを得て、今回の暴挙・愚行に
出たとみる。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:12:30.57ID:GbEKlqv/0
>>122
知らんがな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:13:30.35ID:DGfoU0Yv0
おい厚化粧婆。しっかりせんかw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:13:32.90ID:QZeeBfzn0
小池はこのまま泣き寝入りするなんてないな。
反撃を期待する。
IOC/森/橋本 覚悟してな。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:13:37.21ID:xSHvZgp60
コーツ:開催都市の首長が首を縦にふらないが大丈夫か?

森元:ああ、もう大丈夫ですあんなのただの飾りですから

森元:おい、もう通信社に「都知事は合意した」って報道させろ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:14:20.32ID:cv7yB5Nx0
札幌開催は妥当やな
札幌市は時間なくて大変だけど頑張ってください
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:14:30.30ID:uLTgZfyzO
散々金を出させられ、無視されたら都知事。
こりゃ面子丸つぶれだな。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:14:56.55ID:xSHvZgp60
>>164
そんな事したら、スキャンダルでっち上げられて
第3の猪瀬、舛添になるだけ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:15:04.85ID:iBpmJLCl0
とにかく早く決めろ、叩かれても決める必要があるんだよ。
グダグダ言ってる暇はない、アスリートもそういう気持ち。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:16:51.66ID:kBwA4yAs0
道路の遮熱舗装を無駄にしないためには、太陽が登ってからレースをしないと意味がない。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:17:15.32ID:LF0115xU0
東京自身が地方に競技を移そうとしてた前科を棚上げして言ってもな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:17:43.06ID:QKryWa9Z0
開催都市の意向を完全に無視して競技場を変更するとか
完全に日本がなめられているってことでしょ。アメリカやロシア、中国に対してこんなことは絶対にできないw
戦犯国の日本に対しては何をやっても許される、程度に思っているんだろ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:18:19.12ID:Wnn4whyp0
グレタ・コイケ「地球温暖化が悪い」
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:19:11.44ID:tbh5a6S60
能天気にリオで旗を受け取り思い切り振っていた小池。
小池の我が世の春をテレビの前にして、緑の藁人形に釘を刺すマスゾエ。
築地豊洲もgdgd、花の五輪マラソンもアサガオと打ち水でgdgd
都政をかき回すだけの惨状に、再登板の力こぶを見せるイノセ。

ドラマはこっちが面白い。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:19:26.06ID:DGfoU0Yv0
>>173
ロシアに対しては、国での参加を
拒否して個人でのみの参加にさせたよw

怖いもの無しの組織だよw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:20:12.42ID:xSHvZgp60
事実上の「日本復興オリンピック」だからな

国が全部上で勝手に決めてる、決められるんだよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:21:01.63ID:g1WGRi/A0
当日、
札幌どしゃぶりで
東京は涼しい快晴
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:21:16.42ID:zx6QJO5B0
8月に開催するのに暑さがどうこう言われてもなあw
五輪をクリスマス・お正月の年末年始に開催して未曾有の大混乱とか見てみたいw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:22:01.45ID:DGfoU0Yv0
>>176
しかも諸費用を他県に負担させようとしていたんだよ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:22:06.41ID:iBpmJLCl0
次の大騒ぎは、ロシアのドーピング問題だよ、
日本では報道しないけど、国家ぐるみでの違反らしい。
ロシアは東京オリンピック出られないかもしれない。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:23:01.01ID:DGfoU0Yv0
>>180
まあ、たまにコミケの日とか
そういう日はあるw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:23:03.47ID:9/XyxODc0
>>180
さすがに「涼しい快晴」なんてものはないんじゃ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:23:28.16ID:7ttv+owy0
グッデイで安藤優子が札幌をディスってたよ
街の風景がつまらないとか盛り上がらないとか
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:23:30.69ID:6uZSFcXo0
つまり東京都のお金で開催するってことですね
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:23:30.68ID:9/XyxODc0
>>183
え、またやったの?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:23:45.70ID:DGfoU0Yv0
>>183
前も出られなかったろw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:24:09.29ID:DGfoU0Yv0
>>186
アホだなw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:24:35.08ID:LIH3Ctdb0
>>179
復興も何も日本はしょっちゅう自然災害あってどこの復興?って思う今日この頃だよ
ラグビーW杯中に何回台風水害で黙祷してるんよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:24:52.73ID:/jwbmD3/0
さすがにこれはひどい
もうオリンピックなんかやろうと思うところはなくなるだろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:24:53.56ID:iBpmJLCl0
倒壊地方の俺から言わせると、東京は涼しい、名古屋や京都は暑い。
冷夏の時東京にいたが、真夏でも寒かった、。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:25:22.79ID:9/XyxODc0
>>192
日本が誘致した時点でそういう声があったんだけどな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:25:26.33ID:nlN95EE60
百合子激おこプンプン丸
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:25:50.22ID:/S9nqtBF0
>>10
でもババアじゃん
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:26:40.73ID:iBpmJLCl0
次は猛暑のパリ開催です、今年40度を超えました。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:27:50.68ID:qfFnhLnY0
これは、小池じゃなくても怒るわ

最悪、返上でもいいと思う
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:27:58.32ID:LIH3Ctdb0
>>197
フランスは平坦で北海道みたいなところはないよね
どうすんだろね?余所の国かな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:28:00.20ID:iTfIalZb0
これから札幌は大雪になって準備が遅れるから無理だろ
特に警備関係がザルになるから暑さより選手の安全が脅かされそうだけどな
IOCは暑さだけでなく警備関係も視野に入れた方が良い
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:29:32.92ID:kaT5lWiQ0
北海道の夏の観光 もう来週あたりから雪が降る札幌 宿泊施設
競技コース設定、準備施設など、時間がないのをわかっていながら
無理強いするIOCのバッハ。これは詰まるところ
福井県高浜町の森山助役が気配り目配り行った金銀財宝小判金貨背広仕立券 
計数億円を用意しなかった、気の利かない小池百合子への バッハIOC幹部ヤカラ
お呼び国際陸連のボスからの報復の嫌がらせとみた。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:29:55.76ID:uP6tWRXP0
>>200
熊が出る心配もあるよね
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:31:47.06ID:tbh5a6S60
東京人は〜多くは田舎出身?
東京自慢したかっただろうね。
特に在京キー局はいろいろ美味しかったでしょうね。
オリンピックまでの期間、マラソンコース上のお店周り、
施設や会社周りでお仕事もお金も楽に入ったでしょうから。
決して土建屋さんだけがカネカネじゃないよね。マスコミもスポンサーだし。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:32:44.69ID:CoMZ9pV60
オリンピック即刻開催拒否で良いよ
それか札幌オリンピックにすれば?

IOCと老害森と札幌市で後始末しろやドアホ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:32:45.00ID:XwzW+vnv0
ロシアの国家的ドーピングに関しては
イカロスという映画があるな
ネフレで見れたはず
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:32:54.19ID:f4yr4Eg50
これからはできない事を請け負うのはやめようって教訓になっただろ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:33:18.97ID:eoFqpBMB0
もうね。東京都知事はオリンピックをボイコットすればいいと思うの
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:33:24.76ID:949BfZV/0
>>182
それでyesと言うかどうかは個々の事情によりけりだろう?
施設そのものはその場所から移せないんだから、
費やした費用は確実にそのご当地の自治体資産になるわけだし

子供のおつかいじゃないんだから、提示条件で足りないなら費目やら名目やら立てて請求すればいいし、
そもそもそういうことを調整するために時間を割いて場を設けてるんじゃないの?

なんか、会議で一言も発しないで後から文句言うゴミを見てるようだ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:34:05.63ID:U3pXG25Z0
>>12
74年前から
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:34:06.85ID:6uZSFcXo0
>>193

2019年8月2日

東京
5時 気温 27.1 湿度 94
6時 気温 27.7 湿度 93
7時 気温 29.5 湿度 86
8時 気温 31.3 湿度 81

名古屋
5時 気温 28.0 湿度 84
6時 気温 28.3 湿度 84
7時 気温 28.9 湿度 81
8時 気温 30.3 湿度 78


変わらないよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:34:31.44ID:1bQk83Yv0
いやこれは駄目だろ
小池嫌いだからザマァwで済む話じゃないよ
舐められてるのは都民だぜ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:36:26.97ID:lRes9L5D0
利権まみれ あほの集まり 守銭奴ばっかりがウヨウヨしてる五輪はほんと止めろや。
くだらんスポーツに税金をつぎ込むなや
スポーツ 特に五輪競技の変なやつ  ソフトボールとか野球とかって 無駄やん。
国民はほぼほぼ そう思っているんぞ あべ 小池 わかるかねえ???
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:36:48.84ID:wx5rG7Fw0
>>204
マスゴミの金もうけのためだけに
大腸菌だらけの海を泳がされる選手
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:36:57.44ID:HGAuFYmb0
MGCを8月にやって失敗しておけばすんなり札幌で都民様も納得したのに
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:37:21.99ID:wx5rG7Fw0
>>176
サッカー予選開催の北海道がどこが首都圏なんだ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:37:23.12ID:uMiQ8dQ+0
閉会式がお葬式になりそうで草
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:37:51.31ID:g4vgx1uDO
選手無視の糞IOCだな
選手に投票させればスッキリするのにな
大歓声に包まれたオリンピックメインスタジアムにゴールしたいか
主催地から千キロ以上離れた地方都市の公園にゴールしたいか
札幌の場合は他競技の選手との交流も他競技の観戦も応援も無理だしな
単純に普通の国際マラソン大会みたいな感じでオリンピックマラソンの雰囲気を選手は味わえない
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:38:08.23ID:kSW2E17f0
札幌はメディア専用回線料もちゃんと払ってね130億
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:38:15.08ID:72g6BtJk0
トライアスロンも移転しろ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:38:21.06ID:949BfZV/0
>>215
うんだから本当にハラが立つ
織田だって俺を人質にしたくせに、
織田家には感謝の言葉しかありませぬ、
としか言えない松平元康みたいな気分
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:38:21.27ID:wx5rG7Fw0
>>222
それが冗談じゃなくなりそうだから怖いな
挨拶でなくなった方への弔辞が入りそう
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:39:03.44ID:tbh5a6S60
ぶっつけ本番にせざるを得なかったオトナの事情を
わかってください。申し訳ない。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:39:21.84ID:OMYnt4qm0
開催返上だな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:39:46.49ID:+AIRLWHy0
札幌=乞食
これが定着しそうだな
追加で税金使いやがって
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:40:47.57ID:+yaHvF0s0
>>229
マラソン競歩だけでもそうするなり
時期をずらすなりした方がいいわな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:40:54.38ID:6uZSFcXo0
契約通りに東京の予備費で対応すれば何も問題は起こらない
素晴らしいオリンピックが約束される
何かご不満でも? 草
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:40:58.33ID:LIH3Ctdb0
札幌移転事前に知ってたと週刊誌で言われた都議が足立・墨田・江東ってのがな
事実かわからんが台東とは遺恨残るな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:41:44.68ID:61tid0gM0
対案も出せずゴネルしか能のない小池じゃ無視されても仕方ないわ。
豊洲移転の時と同じで小池の相手なんかしてたら1年経っても結論出ないよ。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:41:47.36ID:SSfeHEvK0
婆どうすんのこれ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:41:50.72ID:9WSe/NmN0
>>230
まずは、東京が使い込んだ国税8000億返して貰って、災害復興に使おう
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:42:24.11ID:oN79oXMG0
東京でマラソンできるぜ
札幌でやるなんて税金の無駄使いだわな
国税か都税の違いあれど税金なんだよ

日本人はバカだから、日銀券印刷すれば
よいと考えている節があるね
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:42:53.95ID:HUfaDBm20
>>235
早朝走るだけで解決
金の問題でゴネてるのはIOC
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:42:57.18ID:df8Dnwiy0
IOCっていっつもこうだな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:43:36.11ID:oN79oXMG0
>>239
アホ?
東京都は被害者だわ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:43:40.53ID:kSW2E17f0
まあ同じ日本人ならこんなので予算使うなら
被災地や沖縄に使ってくれと言うだろうなあ
無駄なお金なんてないんだから
頼むよ札幌民
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:44:45.48ID:9iqeXOL10
>>10

67歳は前期高齢者だぞ、頭は大丈夫か
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:44:47.42ID:+yaHvF0s0
>>243
あきらかに競技に向かない環境しか用意できないにもかかわらず
無責任に招致しといて何言ってんのw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:45:14.73ID:+AIRLWHy0
>>237
それは本来使っていいものだから
断ってマラソンは中止か東京、金払う他国にやりゃいい話
追加で税金投入なんでふざけてやがる
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:46:06.47ID:DjayCVFf0
>>221
サッカー予選は元から地方開催してたじゃん
ロンドンとかでもそうだったし
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:46:13.29ID:oN79oXMG0
日本人はダメだな。
白人にいつもやられている。
戦争に負けて以来、聞き分けのよい奴隷だわ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:46:17.14ID:geBOQ7ta0
今回ばかりは小池知事を擁護するわ

IOCとかいう組織デタラメすぎんか?もう日本でやらんでいいよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:46:23.58ID:LIH3Ctdb0
>>244
沖縄ってあの火事の件?
再建するなら年寄りのあやふやな記憶使ったやつじゃなくて
戦時中に米軍が撮影した元々の映像を借りて再建して欲しいけど
沖縄民がアメリカに協力してって言えるかなあ?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:46:23.94ID:6uZSFcXo0
国税で25000億円も使って全国民で新国立競技場を建ててやったのに
札幌マラソンには金払わないだと そんなゴネ得が許されるわけないだろ
東京都民は恥知らずに恩知らずか 草
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:46:40.89ID:cv7yB5Nx0
>>186
札幌差別やな
マスコミは腐ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況