X



【ライブ配信】軽装で富士山で登山し滑落か「あっ、滑る」最後に動画はストップ 遺体が発見され身元の確認中

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おでん ★
垢版 |
2019/11/01(金) 12:08:06.89ID:Xsl9osjs9
富士山を登りながら、動画を配信していて、山頂付近で足を滑らせ...。
ニコニコ生放送でこんなハプニングが起こり、配信した男性が行方不明になったと、ネット上で騒ぎになっている。

通報を受けた静岡県警が男性を捜索しているが、男性はなぜ冬山で危険な配信を続けたのだろうか。
過去の投稿などからは、男性がたびたび富士山に赴いていたことも分かった。

「指がやべえ!」。雪道を歩きながら、男性は、こう悲鳴を上げる。空気も薄いためか、吐く息も荒い。付近には、人の姿はなかった。
その一方、動画では、山頂付近の壮大な眺めが映し出される。足元に雲海が広がり、青空も見え、
「すげ〜この景色」とコメントが寄せられたほどだ。

しかし、男性は、寒さで指がかじかみ、余裕もないよう。グローブをした手を脇で温めながら前に進むが、
今度は、足元がおぼつかなくなる。滑りそうになり、「危険、ちょっと危険」「斜度が30度ぐらいある」とこぼした。

それにもかかわらず、左手にあった柵が途切れた後も配信を続ける。「道合ってるの?これ。相当埋まってんだけど、雪で」。
そう報告して、前に出たときだ。
「あっ、滑る...」。そんな叫び声を上げた後、配信の映像が突然乱れ、
スキーのストックのようなものが下に落ちた様子のまま、映像はストップした。

この動画「雪の富士山へGO」は、2019年10月28日10時30分からニコ生で配信され、14時40分ごろにハプニングが起きた。
すると、視聴した人から「やばいよ」「滑落した」との声が上がり、ツイッター上では、警察に通報したとの報告も寄せられた。
富士山は、9月で閉山しているが、動画の内容から、男性は、軽装のまま登山し、
冬山に必要なピッケルやアイゼンを持たなかったのではないかとの指摘も出ている。

■過去にもたびたび登山報告

警察から連絡を受け、山梨県の防災ヘリが10月28日夕、山頂付近を捜索した。
NHKの29日付ウェブ版記事によると、警察が確認した結果、頂上から7合目付近にかけての静岡県側の斜面に
人が滑落したような跡が見つかったという。

静岡県警では、山岳遭難の恐れがあるとみて、29日早朝から救助隊員約10人が御殿場署を出発して、男性の捜索活動を行った。
しかし、報道によると、悪天候のため、午後にこの日の捜索が打ち切られたという。

男性のニコ生やツイッターによると、男性は、2019年に入って、すでに4回ほど富士山に登っていた。
閉山期間の5月にも、雪が残る中で登る様子を報告している。

今回は、東京・新宿からバスで富士山5合目まで行き、山梨県側の吉田口から登頂していたようだ。

ツイッターでは28日朝、「河口湖駅で乗客居なくなった ビビる」「富士山行きます 雪深そうw」と報告し、
配信直前には、「バス酔で気分悪い もう帰りたい」とも漏らしていた。
それでも、なぜ男性が登山を強行したのかは、よく分からないままだ。

富士山は、10月16日には、すでに雪が積もった姿を見せ、22日に平年より22日遅い初冠雪が発表されていた。

https://www.j-cast.com/2019/10/29371307.html
https://www.j-cast.com/2019/10/29371307.html?p=2

警察はこの人物が遭難したとみてヘリコプターや山岳救助隊を出して捜索した結果、30日午後1時40分ごろ、
7合目の山小屋、「大陽館」から南に800メートルほどの標高およそ3000メートルのところで、
遺体が雪に埋まった状態で見つかったということです。

遺体は損傷が激しく、スマートフォンなども見つかっていないということですが、
警察は遺体はライブ配信中に滑落した人の可能性もあるとみて、身元の確認を進めることにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191030/k10012156921000.html
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:00:50.79ID:8Hq/nPo40
>>699
まあ、なんでも人に頼ろうとする意見がちらほらあるよな
登山も中にはプロもいるだろうし、いちいち装備等を個人が確認することは困難だろうし
配信会社の運営にしても変な人でも仕事や趣味でできるようにってサービスの一面もあるだろうに
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:01:03.03ID:j4XqRvx20
>>558
キロ3分でランする体力持ってたみたいやな
自分の体力と身体能力があったから五合目から雪冠の頂上見ても怯まずに登頂したんだろ
普通の体力のやつならびびって断念する
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:01:29.14ID:3TL7YZTA0
>>742
別に見張り立てている訳じゃないだろうし、入るだけなら誰でも入れるだろう
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:01:49.69ID:DhgHCM+l0
五合目まで車で行けるのに驚いた。
昔は3合目までじゃなかったか??
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:01:50.30ID:6sovH++N0
でもこの人にとっては配信してたおかげで発見が早かった
配信してなきゃ知らぬままに今でも行方不明で春に発見だぞ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:02:35.98ID:hZ7nLZVw0
昔、TVジョッキーでゴキブリ食って死んだやつと同じ類いだな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:02:47.14ID:tQ7ykMKe0
「富士山でユーチューバーが・・・」って言ったら
高校生の子供に「ニコ生だよ!?」って訂正された。
ごめんごめんお父さん良く判ってなかったよ。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:03:36.31ID:/LPc5aNi0
>>636
落下防止柵とか無いのかな?
誰でも近づけて落ちそうな作りなの?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:03:45.35ID:xF/VUDce0
>>100
数学オリンピックで優勝だな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:04:27.43ID:4vou6fgt0
>>699
死んでも自己責任だろ
いちいち通報なんてしねえよ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:04:42.09ID:kPvhgUGa0
>>742
遊泳禁止になってる海になぜ入れるの?って聞いてるのと同じレベルだぞ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:04:43.70ID:qijNZ2ab0
チンコがどっかの岩にくっついてると思うと
なんか富士山のありがたみなくなっちゃうよな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:04:52.99ID:j4XqRvx20
>>600
1000円の雨合羽は役に立たんぞ
屋久島行った時それ持っていったら随行員にそんなもん役にたたんですよって
本格的な雨合羽貸してくれた
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:05:03.26ID:oyGNYA+R0
10月なのに冬山かよw
雪があると冬山なのか
高校時代部活動で夏休み北アルプスへ
雪あったよ雪庇横断した
もしかして俺も冬山登山経験者名乗っていいのかな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:05:48.57ID:83vw7qfR0
ケツスキーからのハイサイドは見ごたえあった
なるほど、ああなって縦回転になるのか 貴重な映像(´・∀・`)
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:05:49.31ID:u68fU5Ha0
>>753
ずっと五合目でしょ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:06:10.04ID:Fh3Fp4EY0
右の傾斜はどうだったんだろうか
右側だったら助かってたのか
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:06:27.45ID:xr2BGFvt0
>>762
>>765
横岳ではなく北横岳
おなじ八ヶ岳山域だけど性格がかなり違う山だ
横岳は死ぬんじゃないかなあ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:06:45.36ID:9TMV04BR0
>>763
ふうせんおじさんはまだ生きてる
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:06:54.26ID:oEPAl5FH0
>>768
員数外の迷彩天衣持ってきたから次の日はそれに換えたわ
下りで陸自訓練部隊の登山と鉢合わせして慌てて脱いだけど(´・ω・`)
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:07:06.79ID:2G2bg3kC0
司法解剖の結果、赤飯を喉に詰まらせての窒息死であることが判明
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:07:07.73ID:WQeosaJo0
昔車にぶつかった時(多分何回か回転して気付いたら転がってた)目開けてたみたいで視界がめちゃくちゃぐるぐるしてた
回転してる間は痛い感覚もなかったから、この人も滑った瞬間あの青空がぐるぐる回って「わぁ!?」ってなった次には後頭部強打の後意識飛んで痛覚もないまま亡くなったと思いたい
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:07:07.95ID:gmVHN+9C0
>>766
富士山に出入り口作るのか?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:07:29.81ID:JsZ0xoM+0
どーやって確認してるの?
隣の兄ちゃんが海で腐乱死体ではっけんされたけど
置いてあった荷物のカード類の住所から
着衣を家族に確認してたみたい

刑事ってやつは私服(スーツ)でいる意味がないくらい
刑事なのバレバレで草
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:08:24.55ID:oJOnYC6A0
すっごい滑るよヌル山さんじゃなくて
すっごい滑るよ富士山か・・・ 合掌
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:08:28.43ID:9TMV04BR0
>>683
秋山さんと春山さんはいるけど
冬山さんと夏山さんっていないね
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:08:35.10ID:xF/VUDce0
麓から登ってほしいな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:08:54.55ID:p+dLjK3C0
アルペンスキーをやってたから傾斜は普通の人より経験してきたと思うけど
30度を超えると恐怖だったな
実際に見るのと映像で見る感覚が全然違うというのは凄く思う
登山とスキーはまた違うんだろうけど
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:09:23.29ID:Bsneuz7E0
>>749 燕岳はどうよ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:09:47.80ID:oyGNYA+R0
たかが雪山ごときで騒ぎすぎ
お前らスキーしたことないのかw
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:10:22.63ID:LW6uP9+X0
>>220,334,382,570
同じURLを繰り返し貼るってことはニコニコに転載したクズ野郎本人かな?
アフィリエイト美味しいか??十数万円の収入だな?

元は登山板の有志たちが広告もつけず通報のために限定公開した動画だったんだぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1572250226/19
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:10:35.96ID:IP/lzCNO0
でも熊、鹿、猪とか居るんだよ?食われた気もするけど
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:10:38.03ID:kD5cUH1Q0
>>757
高校生の子供「ニコ生でだーすけが・・・」
父親「だーすけはkukuluLIVEな」

こんな親父よりはいい
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:11:18.78ID:Fh3Fp4EY0
>>777
てことは正しいコースは左右の傾斜のてっぺんだったってことか
ここなら滑落することをなかっただろう
道幅は狭いが
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:11:31.54ID:b5LmHIyT0
生きてればドマイナーニコ生主から有名ユーチューバーに転生できたかもしれないのに
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:11:38.23ID:j4XqRvx20
>>749
近所の1000m級でも冬は腰まで雪に埋まるらしいからな
死にかけた知り合いいるわ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:11:42.87ID:Nj/X3fxa0
4回の登山成功経験があるのに
今回の無謀アタックやるのか…

…人間、半端に習熟した時が一番ヤバいんだろうな
他山の石とするわ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:12:14.20ID:gmVHN+9C0
>>237
人体だよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:12:26.23ID:xF/VUDce0
今度、冬山の天保山に挑戦したいんだが初心者の俺に
必要な装備を教えてくれ
アイゼンとピッケルは最低限必要だよな
服装はワークマンで揃えてもいいのか
GPSも山専用のやつ買う
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:12:42.61ID:wBkeWrEe0
この人 登山が目的じゃなくて配信が目的で冬の富士に登ったんだよね。
アイゼンも付けてないしピッケルも持ってなかった。
捜索に多くの人が係わり 税金なり個人負担かもしれんがお金かかってみんなに
迷惑かけてる。
俺は、登山しないが、そんな素人の俺でも仮に登れても下りはアイゼン、ピッケル
ないと滑落することぐらいは分かる。
なくなった方のご冥福はいのるが、山登るんだったらみんなに迷惑にならないように
登らないとね。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:12:54.51ID:/dB4M05k0
>>794
スキー場でもない場所で勝手に滑ったら雪崩に巻き込まれて死ぬ確率高いぞ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:13:39.45ID:xr2BGFvt0
>>785
北横ならロープウェイで坪庭まで上がれば400-500m登るくらいじゃなかったかな
ツアーなんかでも「冬山登山」ではなく「スノートレッキング」でよく見るから
クッソ高いが装備そろえてツアーに混ざるとかすれば行けるのかもね
他には初めての雪山で聞くのは赤城山かな

個人的には冬山は、本やネットでわかったつもりになって素人が一人で行っていい場所じゃないと思っていて経験もないから
俺の情報なんざアテにならんとは思うが、信頼できるガイドさんや先輩がいるならうらやましいな
ご安全に楽しんできてくれ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:15:57.72ID:lyfK5spt0
もう帰りたい、って言ってるのが辛い。
配信が彼を殺した。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:16:25.58ID:oEPAl5FH0
>>801
ソロは死ぬな・・・・
>>811
なるほど
今ネットで調べてるけど、ここで言ってる方もおおいがまず風がやべーのね
スマホいじるから手袋はずすわーとか無謀だろうな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:17:09.48ID:ZYooOGPb0
ピッケルで何mで止まれる?走り出したら無理?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:17:10.31ID:93wNIP+N0
>>738
この人は直腸がんのステージ4だと知ってなんとも言えない気分になった
アイゼンやピッケルを付けていると山岳保険の保険金が出ないんだと
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:17:40.61ID:bGZMqsLV0
>なぜ男性が登山を強行したのかは、よく分からないままだ。
金が欲しかったからだろ
こんな実況見てる人って、相当暇人だな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:18:10.86ID:7pBXnUlS0
>>805
初心者のくせにガチ装備で行ってどーすんだよ?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:18:10.92ID:2p5ds6N10
俺はゲームの二周目では難所の前で万全の準備を整えて前の周より楽に突破しようとするタイプだけど
こいつは違うんだろうな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:18:22.32ID:ff//VtJC0
登山者の有事の際の命綱になるかも知れん通信整備だけど
まさかアホな生配信者を呼び込んでしまうとか想定できるか
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:19:12.13ID:pkeajfCh0
>>36
ここの雪も氷みたいになってるのかな?
じゃなかったらなかなか気絶とかしないまま恐怖だけ味わうことになりそう
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:19:42.67ID:LW6uP9+X0
>>817
自殺じゃないならおりるよ
山保険も積雪期をカバーしてるのがある
高いけどね
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:20:18.43ID:J9a7fkYC0
登山出来るゲームある?現実では怖いので...
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:20:40.10ID:9TMV04BR0
見てくれから入るのは正解だったのか
これはいい教訓だな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:20:47.55ID:uqkwZQDg0
>>828
禁止されてることをやって死んでるわけだから
自殺と同じ扱いになるかもしれないよ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:21:14.38ID:geIcjzmM0
一番美味しいところが配信出来てないのか
ダメな奴は何をやってもダメだな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:21:21.89ID:oyGNYA+R0
山岳保険か一回入ったことある
ハイキングレベルか本格登山派の選択で
ハイキングレベル申し込んだなw
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:22:13.10ID:pkeajfCh0
>>773
>>776
なんか感動した
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:22:16.88ID:PVcFz8LL0
ニコ生配信者&ユーチューバーは許認可制(国家資格)にしたらいい。
バカのフリーターではなれない職業にしろよ?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:22:18.13ID:avAa5l6h0
下らん自殺に税金が使われた哀しみ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:22:22.25ID:J9a7fkYC0
>>838
ありがとう!!
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:22:23.59ID:O78lIqRZ0
>>705
登山道も、柵をオーバーするくらいの雪が積もって
日中に降る雨で固まってスケートリンク状になったら滑り落ちるだけっすよ。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:22:37.42ID:9TMV04BR0
>>819
つけていると出ないの?
なんで?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:23:01.00ID:JDfxs9OI0
>>827
何かを察したような目だなあ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:23:22.65ID:IODB43wK0
>>790
オフロードバイク好きだが30°傾斜はもう落ちていく感じに近いわな
45°とかもう壁みたいなもん
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:23:27.56ID:oEPAl5FH0
しかし子猫とか子犬ってなんでこんなにかわいいんだろな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:23:38.62ID:kPvhgUGa0
>>820
視聴者数人で金になんかならんよ
富士登山始めたキッカケが女ニコ生主と一度一緒に富士登山したことって話があるから
そういう期待もあったんじゃないかなって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況