X



【速報】東京五輪 マラソン・競歩 札幌開催が正式決定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:55:20.43ID:lAYKdsuX0
超絶
邪魔なだけ。
@札幌市民
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:55:41.73ID:jXAbF+pN0
橋本聖子ww
けっさく
笑いが止まらない
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:55:42.71ID:MiVBV5Jm0
>>435
そうだね
元々興味ない人が多く感じる
どうでもいいけど死人出たらやだねえくらいの会話しか出てこない
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:55:49.15ID:rRo9YxVB0
>>285
ゴール地点に氷風呂を用意ってのもなかったか
8月の同じ日にMGCやれば良かったんだよ
そこで対策はばっちりできてますってアピールしなかった時点で負けだわな

IOCも世界陸連も未知の大会に尻ごみするよ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:55:50.92ID:5lq1cX+V0
会社の忘年会で幹事が知らない内に
会場が変更されたみたいなもんかな?
ちなみに、その幹事は当日欠席しました。

私の苦い思い出です…
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:55:53.30ID:Bbas5KXl0
札幌の方が暑い日もあるんだよなあw
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:55:57.57ID:HZJsQZap0
>>438
当然のことでしょ
140キロも遮熱舗装したならその効果を誇示するのが当たり前
効果がなかったなら潔くあきらめる
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:55:57.69ID:m3PqnDQQ0
>>399
湿度の差は圧倒的な差だぞ
30℃の東京より35℃の札幌の方が過ごしやすい
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:56:04.05ID:6PwpAZJt0
「路面温度」を下げるけど「ランナーの熱中症対策にはならない」という遮熱性舗装とかいうのは
石原・猪瀬の2008年頃から都が存在を知っていて
2015−16年の舛添の時代に採用された舗装だから
誰が知事でもこれが(効果がないくせに)秘密兵器扱いされて
同じ対策に終わったことは想像に難くない

先読み力でつかんだチャンス〜公式マラソンコース採用への道
https://nipponpaint-industrial.com/business/heat/index.html
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:56:04.98ID:Il5+PZIP0
>>441
希望の党豊洲五輪と政治家どころかパフォーマーとしても無能なのバレちゃったからな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:56:08.33ID:c+KPuO7Q0
>>431
7月後半から8月なんて酷暑なのに競技に最適とかほざいた東京都自体が詐欺師だろ。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:56:08.37ID:/sdVBus00
まぁ小池は怒ってええわ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:56:16.34ID:dp15788P0
ウンコ海大腸菌地獄も移転確定だよ
この時期にまだろ過技術を試験的に〜とかやってんだから話にならんw
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:56:16.64ID:FuPptZmG0
>>389
都とIOC以外なんだから札幌の地方交付税が200億くらいプラスになるってことだろう
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:56:18.72ID:DbUYYqEK0
東京は無意味な道路整備にいくら使ったんだろうな
まじ笑える
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:56:42.24ID:283EPxwj0
それより間に合うの?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:56:59.52ID:t04tplom0
>>415
森がやりたい放題だったからな。
あれがガンだ。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:57:01.58ID:sRPk3NPA0
>>464
違うそこじゃない

諦めてどうすんだよw
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:57:06.88ID:gL76iAxu0
マラソンってそんなに重要かな?
閉会式と同日は止めて、前にずらせ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:57:09.85ID:dsv/Kyqn0
いったからには
責任とれよ バッハと森

金もおまえらが調達してこい
人もスタジアムの改修もすべておまえらが段取りしろ 当然だろ そんなもん
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:57:13.61ID:HZJsQZap0
北海道マラソンの経費は3億円
経済効果は25億円

ウハウハです
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:57:21.69ID:z/zoPDVY0
ウンコ海水トライアスロン正式決定
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:57:21.87ID:86TkN3O40
東京無様すぎw
交渉もまともにさせてもらえないとか今どんな気分?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:57:33.75ID:Glvx8A1o0
しゅごおおおい!
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:57:41.23ID:6Ciin6DU0
溜池又吉さん(江東区90歳無職)

「ほっきゃーどうってよう、真夏でも雪があって熊がでるんだんろう?自衛隊も仕事増えて大変だな馬鹿野郎」
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:57:45.92ID:+gdCVcl90
都は金を出さない
国が金を出す
国は東京へ渡す五輪開催費用を減らす
これで決まりでしょうねえ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:57:48.14ID:jXAbF+pN0
>>457
札幌が全額出すに決まってるだろ
屯田兵と開拓者精神が自慢なんだから
全部札幌がやる
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:57:49.58ID:QZQ24kLt0
300億円

1人300円の負担
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:58:01.33ID:m8zL7yDJ0
>>435
東京人って、何かと言うとドヤ顔で「田舎者ざまぁw」みたいなこと書くけど
何でそんなに陰険なの?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:58:07.94ID:IKzE9gd20
東京の舗装代は帰ってこないみたいだね。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:58:15.22ID:OOGBCdQz0
>>444
五輪含め、国際大会誘致なんて二度とやらんでいいわ
ラグも新設した競技場の内ペイ出来るの一つもおらんやろ
たかが運動会の為にクソデカい不採算箱延々抱えんとならんとか本当に碌でもない
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:58:21.19ID:ALwJAMuz0
コーツとの会談の席で小池は何ニヤニヤしてるの?
キモイ作り笑いはやめろや
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:58:29.44ID:LB+41hW/0
7月8月開催を続ける限り、北半球でオリンピックやれるの北欧とロシア、カナダくらいしかないな、もう。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:58:41.06ID:IdqLHFb40
札幌が東京のために断れないのは
冬季の確約とったから?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:58:41.06ID:dpHCvFnw0
>>478
東京がオリンピックやりたいと立候補して決まったのだから、責任取るのは東京だよ
開催能力ないのに立候補する方がバカだよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:58:42.88ID:zba3Wfgq0
 東京開催やめて、東京以外全部オリンピック、という大会にしよう
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:58:51.41ID:B+H+3zdr0
これで一件落着だな
小池さんも抵抗する姿勢は見せれたし
誰も損しなかった
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:58:54.59ID:n1P8q2Ef0
他の競技の選手からしたらマラソンと競歩だけずるいってなるよね
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:58:56.21ID:sRPk3NPA0
真面目な話で札幌が負担をマジで拒否ったらどうすんの?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:58:56.47ID:HZJsQZap0
>>476
是々非々
日本に恥をかかせるな
未練がましい
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:59:00.40ID:z/zoPDVY0
代わりに同じ日程で東京マラソンを開催すれば
舗装300億円が無駄にならないゾ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:59:06.10ID:kNqQwZPL0
>>486
冬季五輪誘致で金ばらまいてるし
決まったら決まったらで数千億かかるし
札幌にそんな金無いぞw
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:59:09.91ID:vJk1t6v10
札幌は自尊心があるなら地域愛好会マラソンの規模でやるべきだろ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:59:26.26ID:T57BMZBC0
次はお台場💩海岸を何とかしてやれ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:59:31.11ID:VXjIJBqm0
>>500
ならねーわ
マラソンと競歩可哀想の間違い
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:59:42.86ID:zjwSOAgc0
東京でやってほしいなんてこれっぽっちも思ってない
税金使われたくないからヨソでやってほしいと思ってたぐらいだわ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:59:44.47ID:ES5xzat70
>>439
見たが朝方33度なんて見つからなかったね。何年かに一回あるかどうかの特殊な気候のこと言ってね?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:00:00.66ID:jkFiTZFL0
>>442
死人は出てないだろうけど、最近札幌の夏日は東京を抜く場合が時々あるよ。あと湿度も東京と変わらず蒸し暑い時もある
ぶっちゃけ東京の暑さも札幌の暑さもそんなに変わらないw
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:00:11.79ID:b5LmHIyT0
IOC的にはリオ五輪は失敗って位置付けらしくて、今回は色々とかなり必死だ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:00:11.94ID:NYys/w+e0
>>488
勘違いすんな

米国メディアファーストだ
あいつらが巨額の放映権料払うからできる五輪だ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:00:14.10ID:QHX5+JtJ0
プロレスです
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:00:15.20ID:dp15788P0
もうトンキン土人の意味不明な発狂も見納めか・・・
感慨深いw
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:00:27.54ID:sRPk3NPA0
>>502
石原猪瀬舛添安倍森喜朗が諦めていたと思うのか?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:00:31.31ID:4FRUer9S0
グダグダオリンピックwwwww
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:00:33.51ID:LFVemb+w0
>>482
都民ならそれでいいかもしれんけど
日本国民のヘイトはトンキンに行くよ?
IOCはいなくなるし
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:00:43.52ID:QZQ24kLt0
MGCは

無効に
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:00:46.10ID:HZJsQZap0
>>501
北海道マラソンを中止してその経費でやります
世界のトップランナーが来るので観光客はMAX来ます
経済効果で選手の旅費宿泊費なんか超余裕ですJK
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:01:04.51ID:45IVtN0h0
札幌は後に
ダチョウ倶楽部上島竜兵の
どうぞどうぞ状態だと気が付くであろうw
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:01:52.24ID:YOjD2i4v0
冬季五輪招致の為に東京を売った森元と橋本
失敗させよう札幌マラソン
失敗させよう冬季五輪招致
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:02:08.09ID:FuPptZmG0
>>496
東京のない日本なんて韓国といい勝負
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:02:13.88ID:sRPk3NPA0
>>523
北海道マラソンってどこが経費出してるんだ?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:02:22.05ID:jXAbF+pN0
>>525
ダナ
札幌がメチャクチャにしておわる
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:02:25.04ID:TE7ZL+HD0
コーツ氏は「昨日、合意を得られた」とし、4つの合意点を発表。

<1>会場変更の権限はIOCにある

<2>札幌移転の追加経費は都に負担させない

<3>既に都、組織委が支出したマラソン、競歩に関する経費で今後、都が活用できないものは都に負担させない

<4>マラソン、競歩以外は都外に移転させない

ほら、文句あんならコーツに言いなよ、カッペは白人が怖いんか?
東京と札幌は被害者なんだからさ、文句言うのは筋違いだぞ。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:02:29.43ID:kfibR5XU0
中距離も暑さリスクあるから札幌でやれ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:02:35.32ID:277YoEe80
>>1
これはな、韓国が「東京五輪の花形競技であり閉会式につながるマラソンを札幌に切り離す」事を目的に仕組んだ「日本国に対する印象毀損作戦」の一環だからな。

それにつられて「アスリートファースト!」「競技中に選手が倒れたら恥ずかしい!」「札幌開催が最適!」とか言って、いつもの朝鮮人の術中にハマったおまえらときたら w
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:02:42.42ID:HZJsQZap0
>>504
よく寒村で冬季オリンピックやってるけど
あれは誰が金出してるのかな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:03:03.69ID:6Ciin6DU0
ていうか札幌市役所の職員と国交省北海道開発局の連中が頭かきむしってタバコ吸いまくってる姿が目に浮かぶようだなw
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:03:10.79ID:4hPTnNe40
IOC 「日本人は我々の命令に従っていればいい。でじゃばるな」
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:03:22.62ID:/HiFTabi0
>>31
出しませんよ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:03:31.87ID:35gXiByG0
ゆりちゃんはやれることはやったんだろw
もういいよ
札幌には関わるな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:03:43.23ID:LFVemb+w0
>>526
そう言う風にテレビ局を使ってヘイト反らしできますね!
さすがトンキン汚い
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:03:53.51ID:GgIN6ooL0
森元の私怨
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:04:08.38ID:yYFlC2gW0
都民はこっそり喜んでいる
道路が規制されずに済んで助かる
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:04:16.39ID:jXAbF+pN0
>>544
ダナ
あの笑顔
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:04:19.90ID:cgh/ze8+0
>>499
文句があるなら詐欺師のJOCに言えよタコ助w
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:04:25.83ID:9X+Y7uyl0
とりあえず、ホテルの部屋を大量に予約しましたw
これで大儲けですわハハハハハ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:04:33.44ID:/HiFTabi0
>>52
全国民ですよ
その為にプロレスをやってるんだから
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:04:34.89ID:rRo9YxVB0
うんこ水の汚い水を紹介するより綺麗な海でやった方がテレビ映りもいいだろう
選手からもうんこ水は不評なんだし
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:04:52.44ID:OMcMzJBR0
迷惑なのは観客だろ…
チケット払い戻しだけでなく宿泊施設のキャンセル、新たに宿泊施設探さないといけないが
確かこの時期北海道は学会と別のイベントがあってもう宿泊施設全滅のはず
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:04:55.06ID:iHs00M4K0
無理矢理かよ、IOCの強制力はやっぱ半端なかったな
マラソンと競歩だけ東京オリンピックて呼び方は止めなきゃね
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:05:30.41ID:HZJsQZap0
>>533
少なくとも道内からは見に来るな
それでパンクかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況