萩生田文科相 英語試験の実施延期の方針を明らかに

萩生田文部科学大臣は閣議のあとの記者会見で、大学入学共通テストに導入される英語の民間試験について、来年度からの実施を延期することを明らかにしたうえで、試験の仕組みを抜本的に見直し、5年後の令和6年度の実施に向けて、改めて検討する考えを示しました。

この中で萩生田大臣は「経済的な状況や居住している地域にかかわらず、ひとしく安心して試験を受けられるような配慮などの準備状況が十分ではないため、来年度からの導入を見送り、延期する」と述べました。

そのうえで「全体的に不備があることは認めざるを得ず、延期して課題を検証し、どういった点を改善すれば、皆さんが限りなく平等に試験を受けられる環境を作れるかに注力したい。仕組みを含めて抜本的に見直しを図りたい」と述べました。

そして英語を「読む力」、「聞く力」に加えて、「話す力」、「書く力」のいわゆる「4技能」の測定について、「英語4技能評価は、グローバル人材の育成のため重要であり、令和6年度実施の大学入試に向けて、文部科学大臣の下に新たに検討会議を設置し、今後1年を目途に結論を出す」と述べ、試験の仕組みを抜本的に見直し、5年後の令和6年度の実施に向けて、改めて検討する考えを示しました。

さらに萩生田大臣は「来年度から開始する『大学入学共通テスト』の記述式問題の導入など大学入試改革については円滑な実施に向けて万全を期する」と述べました。

これによって再来年1月に初めて行われる大学入学共通テストの受験生は当初の予定どおり今のセンター試験と同じく、「読む力」と「聞く力」の2つの技能を測定する試験を受けることになります。

一方で民間試験を活用する一部の大学を受験する場合は受験生が個別に試験を受ける必要があります。

2019年11月1日 11時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191101/k10012160001000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

★1が立った時間 2019/11/01(金) 09:39:02.70
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572568742/