X



【炎上】玉城デニー知事「首里城の姿がそこにはない。」 衛藤沖縄北方相と早期再建へため面会★2【懇願】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おでん ★
垢版 |
2019/11/01(金) 14:32:43.78ID:Xsl9osjs9
首里城が焼失したことを受けて玉城デニー知事は1日午前、内閣府で衛藤晟一沖縄担当相と面談し、
現状を報告した上で早期再建への協力を求めた。

玉城知事は訪韓日程を繰り上げて沖縄に戻り、現場確認したことを報告し
「イメージの中にあった首里城の姿がそこにはない。非常に大きなショックだった。
県民や、遠く離れて暮らす県系人にとってもアイデンティティーの象徴である首里城は絶対に復元させないといけない」と訴えた。
  
 これに対して衛藤大臣は「国費を当然、頑張らないといけない」と語った上で、
「今回の報道を機に、県民だけでなく国民が首里城のことを心配している。

再建に向けて心を一つにできるような体制がつくれればいい」とし、
国民からの幅広い寄付を募って再建に活用することに期待感をにじませた。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1018352.html

前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572575377/

関連スレ
【法則発動】沖縄知事、30日から韓国訪問 玉城デニー知事「ソウルを自ら訪問し、韓国とのさらなる交流をつなげていきたい」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572507277/
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:28:35.56ID:3etO6e9f0
    

2019年11月1日(金)
首里城の焼失 「日本にとって大きな損失」
志位氏、再建支援を表明

志位氏は、首里城について「琉球王朝時代(15〜19世紀)からのたいへん大事な文化財です」と指摘し、
「(焼失は)地元の皆さんの心の痛みはとても深いと思います」と述べました。
そのうえで党の対応として「まず状況を踏まえて、
何らかの形で再建の動きが起こってくると思いますので、
それを支援していきたいと考えています」と表明しました。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-11-01/2019110102_03_1.html
   
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:29:38.55ID:Ac6MB2mY0
再建反対!
あんなもんいらん
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:31:12.08ID:Mv8sQWGy0
琉球王朝が復活することを嫌った沖縄平民のささやかなテロなのです
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:31:50.59ID:EpgXVq6F0
再建したいなら寄付なりクラウドファンディングなりで集まったお金で出来る物をすればいい
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:35:07.24ID:Q80pLyCT0
>>654
平成に1から作って文化財になっちまったよ特例だな
しかも15,6世紀だってよ、おれは10年ぐらい前の話だと思ったんだが
大阪城も16世紀に建てられた文化財だな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:36:28.41ID:SLcbNsby0
>>651
まず条例制定されて投票ですから

後付けの条例ではありません
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:36:38.13ID:gZ+wkgmL0
>>56
ちゃんと防災対策してれば、木造の方が何百年ももつだろ
コンクリは半世紀たつとあやうい
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:38:38.02ID:eva9nfct0
首里城はもう再建やめるべき
こうも何回も炎上するのは理由があるはず
昔の人は「琉球の神様は首里城は必要ない」と言っておられると
考えたはず
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:40:19.53ID:eva9nfct0
>>661
それが放水銃何丁も用意していてあのザマなんですよ
日本人の税金72億円が一晩で燃えてなくなったんですよ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:43:45.13ID:XDDwNU810
再建したって琉球土人はまた失うだろ?
こいつの発言っていちいち朝鮮人を想起させる
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:43:47.64ID:eva9nfct0
しかしデニーは炎上前日は韓国に行き
「私は親韓、反日です」アピールしてたのに
今日は総理官邸で「72億円ください」。。。。。。では

火災原因もわからないうちにカネください。。。。。。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:47:37.46ID:8jAUDSnN0
ところで、施設の管理責任は県にあるわけだけど、管理者として
知事を含め減俸とかそういう処分って普通しないの?

自分の給料はそのまま、責任は追及せずに金だけ国に要求しに来たの?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:52:42.13ID:Gbm89p7o0
首里城再建にお金かかるから基地要らないー
に注意な
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:57:51.75ID:GUvJG++i0
沖縄の予算でやればいいでしょ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:59:03.26ID:FLKbkua20
>>667
プロ市民の大義名分か。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:59:56.89ID:MfPTyhqP0
管理者として原因究明してその結果をもとに責任果たしてから国へが正しい順序だろ
管理の委託受けて1年たたず全焼ってあほかとしか言いようがないぞ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:01:20.90ID:m4I2dSOn0
まず管理者としてダニーが引責辞任するのが筋だろ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:04:46.62ID:EpgXVq6F0
>>668
是非萩生田に「身の丈に似合った方法を・・・」と言って貰おうw
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:17:56.22ID:iVq0K8F/0
建築物は世界遺産じゃないのに、今回焼失したから、城跡の世界遺産も取り消されたりして
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:27:23.84ID:1Zg6E5F10
建て直して数十年くらいでしょ?そこまで思い入れあるの?
元々自分たちは動かず廃墟同然だった所を沖縄郷土研究家が動いてやっと建ったのに
あっという間に焼失させるって
沖縄には管理させたら駄目だわ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:32:23.64ID:bWfxlJgm0
反日韓国詣でで法則発動首里城燃えて消える 

●素人馬鹿左翼政権がしたこと

・ダムを潰す
・堤防を潰す
・★民主党政権が首里の管轄を国から移譲し管理  首里城ロウソクイベント画策(朝日沖縄タイムズが加担) 
  深夜まで作業させてたそうな
・民主党が決めた辺野古移転を妨害拒否
・民間試験を潰す 生徒まじ切れ 受験準備の受験生激怒
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:41:00.08ID:Hx+XYBqr0
沖縄の集金のおじさん

玉木デニー
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:49:45.93ID:FLKbkua20
こうなりゃ津田大介を総監督にして復元工事しかないな。
あいちトリエンナーレやってる最中にも沖縄問題に関心があったし。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:52:13.97ID:bWfxlJgm0
たかり


ざうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ずううううううううううううううううううううううううううううしい
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:53:55.11ID:l6PDysoy0
沖縄乞食の代表
普段の威勢はどうした?
こんな時はお金出してとか
沖縄人の思考はチョンと同じ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:57:10.75ID:cKnKbCnT0
安倍に親書でも持っていったか?
細けえことはいいから金出せ みたいな内容で
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:59:53.60ID:eva9nfct0
72億円で再建させるぐらいなら
インフラ整備でもした方が良いと思います
「首里城跡公園」でよいと思います
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:00:50.71ID:X3tM1uw10
公園全体の総工費約100億円で燃えたのは御殿だけだから
多く見積もっても20〜30億あれば建て直せるだろ
それなら毎年の交付金で十分賄えるんじゃねえの?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:02:06.41ID:8KFDe6920
どのツラ下げてw
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:02:45.09ID:YWrcx6hg0
デニーも燃えれば良かったのに
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:03:05.01ID:FLKbkua20
>>682
日本政府が金を出すことに意味がある。
ここでチャイナマネーの投入を許したらどうなるか。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:05:20.46ID:iGI1/uBJ0
玉ニーはむしろ火災当時沖縄にいなくて良かった〜
くらいに思ってんだろ?
初動の遅れで責められないもんな。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:07:00.52ID:ElnvcGYC0
原因も対策も何もないのに
俊速で国にたかりにいく乞食
そんなに大事なら泡盛ばっか飲んでないで
スプリンクラーぐらい設置しとけ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:09:16.01ID:FLKbkua20
>>686
初動の遅れでは沖縄にいようが責められないが、防火設備の機能不全と普段の防災訓練が役に立たなかったことについてまでお咎めなしか?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:27:17.28ID:A20HSnuI0
世界遺産じゃない建物は島んちゅの力で再建しろよ
首里城の価値なんて本土の人間には関係ないから
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:39:47.34ID:a7tLoK0W0
>>551
必死だな朝鮮人w
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:53:25.49ID:govkJGkh0
あの知事なら日本として再建に非協力的でもいいんじゃないか?
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 23:11:32.75ID:ZHpeJN1j0
再建に支援していいと思うが
なんで燃えたのかも解明検証しないうちに
再建を表明したり堂々と寄付を募る意思を示したり
やっぱりどっかズレてるんだろうね
沖縄の人たちしっかりして!
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 23:21:18.01ID:kQFcMlnw0
しかしネトウヨの豚どもの考え方がわかるから面白いなwww

文化財の価値は年数にあるっていうのか、へえwww
そうか、ネトウヨは長幼の序に価値があると思ってんだなw
だったら兄の国である偉大なる大韓にかしづけやネトウヨwww
古いものが偉いんだろ? そりゃ偉大なる大韓には半万年の歴史があるからね
当然、ネトウヨどもにかしづかれる資格はあるよなwww

あ、ついでにジャップ国内で一番古い人類の痕跡は
沖縄からの2万年前の港川原人だからw
ネトウヨどもはスベカラク沖縄人をリスペクトしるwww
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 23:39:07.44ID:ZHpeJN1j0
>>695
年数じゃなくて本物かどうかだろ
燃えた首里城は残念ながらオリジナルではない
要するに本物ではなかった
言わなきゃわかんねえか?
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 23:42:35.87ID:ZHpeJN1j0
馬鹿に向かって馬鹿真面目なレスしてしまったわ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 23:50:14.37ID:2p5niOiX0
どうせ再建するんなら、新たな知見を取り入れて前よりリアルな再建で


屋根瓦の色にも新たな知見が

首里城公園の復元整備は、「1712〜戦前までの首里城」をモデルにしているが、1992年の正殿復元後も「かつての姿」に関する研究は進んでいる。

べんがら色(朱色)で復元されていた正殿の屋根瓦の行方も注目だ。
沖縄戦で焼失した正殿を復元しようとした際は白黒写真しか残っておらず、色を決めるのに難航。
焼失前を知る人にヒヤリングしたが、「黒」「灰色」「赤」など諸説が飛び出したという経緯がある。

それから20年以上経った2014年の「新発見」が、再建に影響する可能性もある。消失直前のカラー画像の存在だ。

太平洋戦争の資料収集に取り組む市民グループ「豊の国宇佐市塾」(大分県宇佐市)が、米国の国立公文書館から購入・分析を進めていたフィルムの中に写っていたのだ。

1945年4月下旬〜5月上旬ごろ、日本軍の拠点を攻撃する米軍の爆撃機から撮影されたとみられ、本殿の屋根瓦は黒く映っている。
こういった新たな知見をどのように反映させるかも議論になりそうだ。

https://www.j-cast.com/2019/10/31371529.html?p=all
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 23:51:15.42ID:eva9nfct0
100億円以上が再建に使われるのなら
首里城跡公園にして
インフラ整備に回すべきだと思います
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 23:59:12.67ID:nNzZ2e110
ロウソクを大量につかう企画があったりと沖縄人の意識は低い 再建しても同じこと
の繰り返しでは
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 03:51:48.45ID:+7tCNFkX0
200億円とか掛けるのならもう要らんよ
放火でも失火でもまた燃やされるから
2億円くらいで造っとれw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 03:56:14.06ID:py+NB2wI0
レプリカにアイデンティティなんて感じるのか
大阪人は大阪城に思い入れ無いぞ
首里城も鉄筋コンクリートにしたらいいのに
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 04:26:50.77ID:fhWhQ8O40
熊本城は寄付に対する城主制度とかもあるけど善意寄付で相当いってるからな
これに寄付しようとする人いるのか?いないの分かってるから真っ先に国へか
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 05:13:37.63ID:NqVc+3t+0
[Wikipedia]
八角堂
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E8%A7%92%E5%A0%82
八角堂(はっかくどう)または八角円堂(はっかくえんどう)は、各地にある寺院などの建築物。

古代
法隆寺夢殿(奈良時代)
栄山寺(奈良時代)

中世
興福寺北円堂(鎌倉時代)
法隆寺西円堂(鎌倉時代)
広隆寺桂宮院本堂(鎌倉時代)
東福寺愛染堂(室町時代)

近世
佛性寺本堂(安土桃山時代)
石清水八幡宮八角堂(安土桃山時代)現在は正法寺 (八幡市) 境外仏堂
興福寺南円堂(江戸時代)

近現代
薬師寺玄奘塔薬師寺 玄奘塔(1991年)
青森県立美術館 八角堂(奈良美智による作品)(2006年)
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 05:13:55.17ID:NqVc+3t+0
http://deep.wakuwaku-nara.com/hakkakudou/
その他
薬師寺玄奘塔
『西遊記』で有名な玄奘三蔵は法相宗の鼻祖に当たり、薬師寺と興福寺が法相宗の大本山である。
昭和17年(1942)に南京に駐屯していた日本軍が土中から玄奘三蔵のご頂骨を発見し、その後昭和56年(1981)に分骨され、平成3年(1991)玄奘三蔵院伽藍を建立された。
玄奘塔は、玄奘三蔵院伽藍の中心部に位置している。
玄奘三蔵の遺骨を真身舎利として奉安し、須弥壇には玄奘三蔵訳経像を祀っている。


奈良県にある八角円堂をまとめてみたが、どうだろうか?美しい建物としては、法隆寺夢殿や興福寺北円堂であり素晴らしい。
興福寺の南円堂は、異国風の建て方で違った趣を感じる。栄山寺の八角堂や法隆寺西円堂のシンプルさも素晴らしい。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 05:14:07.86ID:NqVc+3t+0
http://deep.wakuwaku-nara.com/hakkakudou/
法隆寺夢殿に代表される奈良の八角円堂(八角堂)はすごい!!
八角円堂(八角堂)は、文字通り八角形をした仏堂であるが、全国的にもそう多くはない。
その中で奈良県には多数の八角円堂があり、ほとんどが国宝や重要文化財である。
特に有名なのは法隆寺の夢殿であり、八角は中国の八方位陰陽説から来ているとされ、
奈良県には、法隆寺東院夢殿・法隆寺西円堂・興福寺北円堂・興福寺南円堂・栄山寺八角堂・薬師寺玄奘塔がある。
そのうち法隆寺東院夢殿・法隆寺西円堂・栄山寺八角堂・興福寺北円堂の4箇所が国宝であり、興福寺南円堂が重要文化財である。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 05:15:24.03ID:NqVc+3t+0
八角堂とか、そういうのは、ジャッキーチェンだかブルースリーの映画でよく見た気がするwww
ジャップは中国のパクリだろwww
六角堂っていうのもあるらしいぞwww
六角堂
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E8%A7%92%E5%A0%82
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 05:17:51.53ID:NqVc+3t+0
六角堂の一例。おれには”もろ”中国に見えるぞ。あ、俺は聖徳太子は捏造だと思う。
大宝律令とかが律令制度で中国のもろパクリなのを考えると、日本の歴史はもっと浅く、もっと中国の影響が大きかったと思える。
テンノーは、かなり最近、日本のごく一部をせいあつしただけ、だろ。しかも中国をパクり、中国の真似をすることで、中国の権威をかさに着て、だ。

頂法寺
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%82%E6%B3%95%E5%AF%BA

補陀寺 (気仙沼市)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%9C%E9%99%80%E5%AF%BA_(%E6%B0%97%E4%BB%99%E6%B2%BC%E5%B8%82)
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 05:21:17.91ID:NqVc+3t+0
水澤寺
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%BE%A4%E5%AF%BA

今まで列挙したのは中国っぽい、と俺は思うwww。ちゃんと全部スクロールして見てみwww

日本の教育はおかしいだろ。
カスミガセキは、義務教育つまり憲法、に違反している。
権力者に都合のよくないことは捏造してごまかして教えているよな。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 05:24:46.42ID:NqVc+3t+0
龍柱自体は、日本にもあちこちにあるみたいだぞ?
俺は龍柱が何だか知らなくてwww、今初めて見たwww

龍柱
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BE%8D%E6%9F%B1
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 05:27:06.49ID:NqVc+3t+0
いやあ、お勉強になったwwwうおお。また荒らしまくったwww

ひょっとして、
「八角形を六角形にしてみました!」
って言うのが、日本のオリジナルなのか?www
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 05:29:31.46ID:sWvSCfQ/0
ソウルでいい夢見てたのに
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 05:35:50.42ID:vuJHYirh0
さっさと放火魔探して逮捕しろよ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 05:36:36.28ID:Bbf6pI9K0
お縄タイムスとデニーよる放火の可能性がありそう


デニーは、知人のサヨク団体に税金を横流しした疑惑の追求を受けている最中だし
話題がそれて特をする
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 05:42:21.63ID:hKyYCA3M0
おねだりだと行動早いな
普段官邸コケにしまくってるのに
恥ずかしくないのかね

沖縄の人はちゃんと管理体制とか韓国行ってて指示とか遅れたの
ちゃんと批判しなよ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 05:43:34.01ID:N2DILqFb0
スプリンクラーをはじめ
消化設備を設置しないで、何を言ってるんだ?

オキナワ土人のアホ共はwww
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 05:46:27.88ID:BJN5pY/N0
鉄筋コンクリート作りにしろよ
どうせ管理だらしないんだろうから
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 05:47:13.53ID:Rp27XScd0
日本じゃなくて中国に頼めよw
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 06:00:31.85ID:MqbIXLCo0
恥知らずだな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 06:08:40.78ID:4vl5QGrO0
>>1
徹底した火災原因究明と防火防災対策とカネと材木集めないと再建はままならんわ
デニーは勘違いしてるようだがおかーちゃんにゲーム機壊したから買ってーとせがむのとはわけが違うぞ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 06:29:19.17ID:NqVc+3t+0
あ、俺は日本軍も嫌いだし、日本も嫌いだし、戦前の日本も嫌いだし、ドイツも嫌いだし、ナチも嫌いだ。
そもそもテンノー制度に反対だ。
大事なことだからはっきり書いておく。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 06:32:54.86ID:BodPj4yS0
また半年で燃やせば税金たかって日本の足を引っ張れるからな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 06:37:44.63ID:ZUk9LTWr0
辺野古の海がどうたら騒いでいて陸じゃこれか
大事なものと云いながら実態はこれだ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 06:41:37.62ID:I3srbYaV0
>>1
馬鹿デニーよ、まずは原因究明と再発防止策だ。
話はそれからだぞ?(笑)
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 06:48:06.41ID:Kb6TqwVT0
イベントの設営とかイベント関連で首里城を使っててその夜に火災だから
因果関係を調査すべきだよ、何の原因か全く分からず国民の税金だけが
膨大な金額で投入されるのは納得できないな、せめて何が原因なのか
はっきり調査すべきだろ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 06:49:55.85ID:mFw9ZpNo0
>>731
そんなことしなくていいから早く復興工事するアルニダ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 06:50:11.88ID:Kb6TqwVT0
>>713
竜柱で問題なのは竜の爪の数なんだよ
そこをはっきりさせるべき
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 06:51:04.48ID:ncG9oavm0
ふざけてるわけじゃなくて、次は鉄筋コンクリート製だろ?

首里城が燃え落ちた事はショックだけど、近隣住宅地に延焼しなかったのは
「たまたま偶然」「運が良かった」だけに過ぎないと思う。


あまりTVでも流してないけど、火災の真っ最中には火の点いた炭の欠片が大量に
舞い上がって、空が紅く明るくなるほどだった。

何度も台風が来た直後で、家も木も水を含んでたから延焼しなかっただけじゃないの?
これが空気の乾燥する季節だったら、首里城だけじゃなくて周辺住宅一面が
火の海だった可能性もあるよ。

そうなってたら何人の死者が出てたか予想も出来ない。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 06:54:06.63ID:/90xL8uj0
日本政府が建立すべき
沖縄に任せたら、中国マネーで中華風の建物にされて
歴史的に沖縄は中国のものという誤った印象を植え付けてくる
国土防衛の観点からの見解です
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 07:06:54.85ID:Kb6TqwVT0
>>735
元々首里城は中国風の城だよ、むしろ中国支配の象徴的建物と中国支配の
象徴のようなイベントを行う建物を何で日本の国印の税金で建てるのか
日本国民の税金の使い方として適切なのか議論する必要がある
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 07:19:55.39ID:+q8zX1810
恥知らずのダニー
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 07:21:03.77ID:Aau3Je2f0
普天間跡地の売却益で復興
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 07:23:27.68ID:6/cmH3F40
>>735
いやー、中国資本で建てて炎上イベント繰り返せばいいじゃない
金も木材も中国が用意すりゃいいよ
今どんだけ大木が貴重か思い知ればいいよ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 07:26:31.46ID:oODYoLkS0
>>1
振興予算3000億もらってるんだから、首里城再建費260億くらい軽く出せるだろ
軽々しくおかわり要求すんなよ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 08:50:34.53ID:ApLawqtN0
観光資源とか言う理由で立て直すなら熊本の方が先
あっちはまだ熊本城の石垣のパズルさえ出来上がってないんだろ?
その次は千葉か?
そっち終ってから沖縄だよ
戦時中アメリカの攻撃で燃やされて放置してたのに
本州の研究家が再建のために動くまで
沖縄の人間は何もしてなかった
出来て30年ちょいで焼失させて思い入れも何もなかろうよ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 09:05:44.91ID:wwQdwaDZ0
>>654
なんか、志位がこんなこと言い出すってことは…
後ろにいろいろ透けて見えるな。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 09:16:44.62ID:eTd+L0iK0
そんなに大事な物なのに
何で防災対策してなかったの?
バカなの? 
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 10:15:05.96ID:d1t50A8D0
悲しい…
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 10:36:22.01ID:u8DFjiQg0
国に支援求めるの素早かったなぁ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 10:39:30.46ID:9EIcNu3D0
内蔵されていた美術品に保険金はかけられていたのか
受取人は誰なのか詳しく事情を聴かねばなりません
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 10:43:15.28ID:ty/R7MzB0
>>18
本当にその通りです。

9次元の歪みを浴びてるだけ。

日本人に対する因果応報。

これからも天災や人災は後を絶たない
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 10:47:04.98ID:DGeqvGfy0
まず材木となる木の苗木を植えます。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 10:59:26.13ID:9EIcNu3D0
>>748
沖縄土人の日ごろの行いが悪いとおっしゃりたいようで
やはり韓国人を島に入れたことを日本の神々が御怒りなさっておられるのです
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 11:07:30.97ID:H3m0dSQb0
散々迷惑かけといて
こうなったら助けを求めるのかよ
恥を知れ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 11:16:45.70ID:/gpmA0OW0
もうプロジェクションマップでええやん
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 11:17:48.84ID:upzcrYOq0
無駄なもの作るな・・税金の無駄だから
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 11:19:26.51ID:/82qj10T0
再建をデニーの手柄にしそうなので、絶対寄付はしない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています