X



【東京五輪】小池都知事「イエスといえばいいんですか?」IOCコーツ委員長「スピーチしたければどうぞ」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/11/01(金) 14:39:37.71ID:leFLCVFW9
 20年東京五輪のマラソン・競歩会場の札幌への移転を協議する国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会は最終日を迎え、IOCのジョン・コーツ調整委員長、組織委の森喜朗会長、小池百合子都知事、橋本聖子五輪相による4者会議が1日、都内で行われ、札幌移転が正式に決定した。事前協議なしに強行移転を決めたIOC、受け入れた組織委に反発を強めていた小池知事は、最後まで同意はせず。開催都市の首長の同意がないまま、競技会場が変更されるという前代未聞の決定となった。小池知事は「東京都として同意することはできないが、最終権限を有するIOCの決定を妨げることはしない。あえていうなら合意なき決定であります」と不満をにじませながら表明した。

 会議もどこかギクシャクした空気が漂った。決定についてコーツ委員長からコメントを求められた小池知事は「イエスといえばいいんですか?」と皮肉を込めて話すと、コーツ委員長は「スピーチしたければどうぞ」と返答。今回の件で深まった溝が埋まりきっていないことを感じさせた。森会長も小池知事が受け入れたことについて「大変な決断。敬意を表したい」とした上で「“合意なき決定”というのは欧州で流行った言葉ですが、ここにはまるかどうか」と、チクリと言った。

 森会長は「“ONE TEAM”を構成して来年の五輪に向かいたい」と話したが、今後に向けて不安を残した。

 31日に行われた実務者協議で、IOC、組織委員会などは発生する100億円とも言われる追加費用について都の負担を求めないことを確認し、都側も五輪開幕まで残り9カ月と時間がないことなどから、受け入れざるを得なかった。

 実務者協議で合意したのは次の4点。

 1会場変更の最終権限はIOCにある

 2マラソン、競歩を札幌に移転する際の経費は東京都に負担させない

 3東京都、組織委員会が支出してきたマラソン、競歩の経費を精査、検証の上、別の目的に使用できないものは東京都に負担させない

 4マラソン、競歩以外の競技会場の変更はしない

 また、小池知事はIOCのトマス・バッハ会長から、東京五輪で使用する予定だったコースを利用して五輪後に「オリンピックセレブレーションマラソン」を開催することを提案されたことを明かした。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17318848/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/a/fa5d2_50_ec30db9d_ddb21083.jpg
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572582464/
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:35:55.59ID:CvpyiC3f0
このコーツとかい白豚賄賂もらいまくってんだろうな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:35:59.44ID:ynmd8qRF0
小池叩いている奴がいるが、ここで幕引きして小池は有能だよ
小池は強引に東京でマラソンやって、ふらふらで倒れる選手とか
万一の死人が出る、なんていう場合の責任が回避する事が出来た
また、お金出さない、マラソン以外は東京にする、ってのを勝ち取った
逃げるが勝ちっていうやつだよ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:35:59.96ID:bYgmMoC10
>>451
今になって英語で対応とかしてたけど
開催地の長である小池の仕事はIOCの説得だからな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:36:03.61ID:gmVHN+9C0
>>410
今後な
東京都に賠償とか
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:36:08.63ID:m3h5Uezk0
>>468
知らなかったのかよ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:36:12.59ID:QOSrVLqk0
>>436
昔のコロッセオから今にいたるまで観客は選手の命より面白さしか求めていないんだよ
競技が苛酷になればなるほど観客は盛り上がり感動する
そのために観客は金を払い、選手は肉体の限界まで自分を追い込み突破する
それがスポーツなんだよ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:36:23.48ID:jRn6+Ss60
もし仮に東京でやって選手が具合が悪くなっても何もしてくれない(保証)し責任もとらないでしょ。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:36:35.43ID:QjhepwnzO
>>385
コーツ「札幌でやる」

森元「IOCの決めたことに逆らえるのか」

小池「私は戦う」と法律の専門家複数に相談

専門家一同「決定権はIOCにあるので勝てませんが」

小池「合意なき決定だ」




いい仕事だな。選挙目当てか?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:36:45.37ID:Y0CzpnyS0
>>472
図星だった? 気に障ったらごめんな。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:36:47.00ID:gmVHN+9C0
>>415
それな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:37:01.70ID:dlvFZahR0
>>469
もともと森の国民の評価は最悪だよw
問題はそんな人間を組織委員会のトップに据えたヤツ。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:37:03.04ID:RONQsV6F0
札幌はIOCとせいぜい仲良くな、投げ出すなよ〜
ちなみに応援はしていない
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:37:33.10ID:ysO0CM5N0
アスリートの命より、電通メディアの視聴率のほうが大事な
CIAババア
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:37:33.17ID:gmVHN+9C0
>>418
白人さまにペコペコするバカウヨ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:37:36.92ID:WwuhwNjD0
>「スピーチしたければどうぞ」

こんなん笑うわw
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:37:43.61ID:+N0M/mBf0
>>1
東京オリンピックだから問題があった
一般的な都市名にこだわらずに日本オリンピックにすればよかっただけ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:37:45.83ID:aQKlPLlI0
景色は札幌なのに、応援の旗や横断幕が「TOKYO2020」
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:38:00.76ID:zIPvRqef0
いい落しどころだろ。これでアスリートに配慮しないで
自地開催のエゴを通したと言われる事も無いし、
やらないぶんまで金を取られたと言われる事もない。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:38:01.52ID:gmVHN+9C0
>>392
有能な都知事や
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:38:08.88ID:jRn6+Ss60
>>483
右左に朝鮮は関係ない。

はっ!そういう意味では変革を全くさないから極右か(笑)
私が間違っていました。すいませんでした。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:38:13.18ID:gmttBnC80
あの300億の暑さ対策
業者からキックバックでもあったんじゃねーかな
小池に
全く無意味だし怪し過ぎだろ
工事業者にコイツの知り合いでもいたんじゃねーかな?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:38:16.65ID:5nZobnua0
>>477
どうせパラリンピックとかに使うからとかいう名目で、今まで五輪のメインとしてお金かけてきたマラソン用の設備はマラソンに使われないまま東京都負担だろ
負けじゃん
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:38:18.06ID:dmLNSpEo0
レイシストがやる平和の祭典って笑えるな
五輪の色も全部ホワイトでいいだろw
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:38:26.66ID:GI5m57L30
創価「負けないでもうすこし!♪」
馬鹿丸出し

やらなくてもいいことで感動ポルノ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:38:27.67ID:949BfZV/0
>>451
なんかさ、さも小池が悪いって論調になってるとこアレだが、
そもそも納涼に対して都知事が対策を出す義務も責任も全くないんだか
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:38:29.71ID:RVf9516u0
完全舐められてるなw
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:38:41.80ID:ZqUAqYHq0
>>471
早朝だから夜温度下がるのは効果高いよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:38:47.25ID:gFTjinvU0
>>453
昔の東京オリンピックはロゴもカッコよかったし内容も素晴らしい祭典だった。
長野オリンピックもスノーレッツという可愛いキャラクターがいて繊細なロゴがあって
あけぼのが冬にしこを踏んで大会を盛り上げた素晴らしい祭典だった。

ところが、今回の東京オリンピックはおもてなしとかいう変な女子アナウンサーが
しゃしゃり出てきて、変なロゴを盗作した佐野健二郎というイカサマ野郎が大金を手にして
ありえない競技場をデザインした建築家がすったもんだの末にデザイン変更。
何もかもがめちゃくちゃで、関係者だけが金儲けして、ボランティアは寝床も与えられず野宿。
水泳選手はウンコの浮いた海で泳がされ、ランナーは猛暑の炎天下に走らされる。
デタラメオリンピック。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:38:52.56ID:q9HonC/g0
今にして思えば小池って典型的な男社会にNOを言う女
って感じだよな
男の上に立つことを最大のテーマにするから、今取り組むべき問題とかに対してもおかしな対応をする
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:38:53.60ID:hPk1B06c0
東京の都知事と言えば、小国の大統領、君主くらいの力があると言っていた時代はもう過ぎ去っちゃったのね。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:39:00.32ID:hMpoOiKF0
>>382
自民ネトサポってバレてるからw
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:39:15.19ID:eIx4IZHA0
東京都知事としては東京オリンピックからマラソンが奪われるのだから抵抗するのは当たり前でしょう?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:39:21.10ID:gmVHN+9C0
>>424
森と橋本がむしろIOCたきつけたんだろうな
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:39:33.85ID:Z9SMMit/0
外圧でインパール作戦が停止した
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:39:45.77ID:19/PQdwW0
「開催地の関係者を無視して、なぜ、IOCは森さんと話を進めてるのかはなはだ疑問です。」

ぐらい言ったら小池を評価する。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:39:47.84ID:gmVHN+9C0
>>425
自民党のガセネタ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:40:06.22ID:bm7lguCp0
牛若丸三郎太かよ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:40:10.67ID:X5a5rs6C0
>>469
森元って国立競技場の時といい豊洲市場といい
安倍政権にダメージが入ると颯爽と出てきて要らん事言う印象。

偶然か?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:40:24.03ID:e8oCbVdY0
世界中に札幌の町並みが中継されるw
これ以上観光客が増えても迷惑なのにw
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:40:27.55ID:bxJxhoVy0
札幌を憎悪するトンキンwwwダッセェwww
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:40:41.47ID:soM+2sO70
やっぱコーツの方が役者が2枚も3枚も上だったな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:40:47.13ID:gmVHN+9C0
>>431
黙れチンコ人間
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:41:04.12ID:e9E/57Fu0
>>324
ルートが大問題
大江戸線のコースを使って地下でやればよかったの
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:41:05.52ID:eIx4IZHA0
あーあ・・・これで2020東京オリンピックからはマラソンは無しになったわ。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:41:05.62ID:9B5k//rd0
ザコイケしねよ。こいつ掻き回すだけ掻き回して結局最後に逃げる
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:41:10.81ID:gmVHN+9C0
>>532
嫌われ者アホコーツ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:41:20.64ID:QjhepwnzO
>>410
提訴しても勝てないから。さっきの話だとそういうこと。

他の訴訟も同じでしかも費用がかさむからどうした。一応専門家に聞いたら軒並み勝てないと言われたそうな。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:42:00.52ID:+2kSR6390
・マラソン、競歩を札幌に移転する際の経費は東京都に負担させない
・東京都、組織委員会が支出してきたマラソン、競歩の経費を精査、検証の上、別の目的に使用できないものは東京都に負担させない
・マラソン、競歩以外の競技会場の変更はしない
  ↑
あそこまで追い詰められて、ここまで巻き返したのはたいしたものだ
札幌の費用負担しないだけじゃなくて、今までの費用も一部戻ってくるとか有能すぎ
都民的には小池の株爆上げだろ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:42:01.98ID:hMpoOiKF0
森元IOCに土下座
小池IOCに難癖
どっちがタフな交渉できる政治家かわかりやすい
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:42:06.28ID:e9E/57Fu0
>>517
コースの選定とか杜撰なことやるからだろ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:42:16.20ID:WwuhwNjD0
>>514
東京都知事がでかい顔して上から目線でもの言えるのは国の官僚ぐらいまででしょ
でも結局官僚がむりーってなったら閣僚がでてきて都知事のほうが慌てる構図
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:42:23.86ID:2J2GknCW0
>>69
はぁ?
マラソンが注目度が高いのは認めるが
人気があるのは陸上短距離や水泳や体操や開会式だろう
マラソンが札幌に行ってもオリンピック的にはどうって事ない
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:42:26.82ID:RVf9516u0
来年の都知事選どうなるかな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:42:29.50ID:AuaSS/Rk0
>>501

右左に売国奴は関係ない。

はっ!そういう意味ではお前は朝鮮への売国奴か(笑)
私が間違っていました。すいませんでした。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:42:32.51ID:3Sa2mTdl0
森元はすぐ総理を辞めて良かったよな
ぞっとするわ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:42:38.94ID:PA25992B0
いくら知事だからと言っても沖縄みたくならないでほしい
選手のためを考えた処置だし東京開催には違いないんだからマラソンぐらいいいでしょ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:42:41.15ID:g/qX+2dc0
この会話もプロレスだろ
昨日宴会して歌まで歌ったんでしょ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:42:43.70ID:l0PlXBfa0
大会して即”当日トンボ返り”遠足かよ小学生の・・なめんじゃねーぞ!
絶対にビタ一文出すなよ札幌は!!
観光時期休業補償しろ!!1000憶だ!!
なめんじゃねーぞ糞都民め!!
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:42:51.15ID:Ue3ieDre0
どちらにせよ小池の支持率は爆上ゲ
今回の件では日本人なら小池支持したくなる
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:43:02.69ID:VCffWadb0
ついでにトライアスロンも他でやれ
お台場は行けば分かるが素晴らしい匂いがする
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:43:04.80ID:gmttBnC80
>>515
とりあえず色々調べ欲しいわ
全く無意味になった

30,000,000,000円

このカネは誰かが責任取らないと
納得できないね
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:43:28.51ID:7q48L1b20
自分とこで出来ない責任はあるだろうが
金出せや
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:43:30.02ID:gFTjinvU0
>>541
冷静になるとだな。

脱水症状でフラフラの千鳥足になりながらゴールするランナーに
世界中が感動するのとか全く頭が悪いよな。

なんで、そんなバカな真似をして感動するんだよw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:43:33.68ID:hfrd4H3d0
「100億円とも言われる追加費用」

首里城再建できるんじゃね?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:43:46.19ID:SdApTboT0
>>477
これを機に都議会、都庁も小池と
融和していくといいよな
小池はさらにいい仕事をして名実共に
都民の代表になっていってほしい
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:43:51.36ID:sf/iJ5Vx0
>>517
というか、予算には予備費ってのがあって問題が起きたときに広域開催しなければならない場合、都の負担ってのは制度として決まってる
これを覆すのは理論的には無理で、感情論のみでボイコットする必要がある
国や大会委員が都を冷ややかな目で見ながら助け舟出さないのはこういう理由
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:43:52.13ID:bm7lguCp0
ご乱心した知事と一緒に花笠と朝顔でバカやってたトミンも同罪だよw
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:44:01.92ID:ls7opTia0
>>544
「生命、安全にかかわる懸念」に対して「都民の思い」がどうとか
あのBBAにゃかけらも交渉なんてできる素養ねえよ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:44:09.67ID:VDicKIr/0
プロレスかと思ってた
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:44:17.43ID:WwuhwNjD0
>>423
有能なら北方領土とか放言せんだろw
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:44:18.61ID:xh52Xmwn0
ご自慢の意識高い系横文字多様スピーチも海外の人間には無効
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:44:38.92ID:Bbsvl0dg0
>>54
それなら……
ハチマキに懐中電灯を二本差して胸に四角い懐中電灯ぶら下げて
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:44:39.31ID:soM+2sO70
>>537
誰に嫌われてんの?
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:44:41.96ID:NmxicPNd0
>>554
次の都知事選挙の時
今回の自分がもぎ取った都負担なしの顛末を語れば
恐らく注目は勝ち取れるな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:44:53.86ID:AfU43wTW0
https://i.imgur.com/JSg6GNL.jpg

東京五輪カヌー会場に雪 暑さ対策の実験、結果は…
https://www.bbc.com/japanese/49686322
組織委が約300キロの氷を使い、約5分間、降雪機で人口雪を降らせた。
降雪開始前は25.1度だったの気温は、降雪後も変わらなかったのだ。

東京都がどういう科学的根拠に基づいて反論したのかすげえ気になるわ
本当に暑さ対策効果が数字として見られたならそれをどんどん国民に主張すれば風向き変わるだろ
効果あったならね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況