X



【札幌市民悲報】五輪マラソン移転で「さっぽろ大通りビアガーデン」中止か なお費用負担をどこがするかは未だ不透明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/11/01(金) 15:34:53.52ID:leFLCVFW9
IOCの強権発動による札幌移転に、都、都民が反発を強める中、協議は難航するとみられる。仮にしぶしぶ受け入れたとしても、都は追加の費用負担を拒否しており、どこが主だって負担することになるのかが大きな焦点となる。この3日間でどこまで話を進めることができるか。その後も課題は山積みだ。札幌でのコース設定や整備、選手、関係者、ボランティアの宿泊や交通手段の確保などの受け入れ体制に、警備面も一から対策を迫られる。

 8月の北海道は観光シーズン。特に北海道マラソンと同じ大通り公園発着が有力視されるようになって、ネット上を中心に懸念の声が上がっているのが、同時期に同公園で毎年大規模に開催されている「さっぽろ大通りビアガーデン」についてだ。地元や観光客にとっては毎年の風物詩となっているイベントで、「さっぽろ夏まつり」のホームページによると、会場には国内最大級の1万3000席が用意され、今年は116万人の観客を集めた。期間中のビールの消費量は44万1266リットルで中ジョッキ換算で88万2532杯分が飲まれた。今年は7月19日から8月16日までの開催で、同時期に開催されれるとすれば、東京五輪(7月24日〜8月9日)とまるかぶり。大通り案が採用されれば、中止を要請される可能性は否定できない。

 ネット上では「五輪とビアガーデン、どっちが大事と言われたらビアガーデン」、「ビアガーデンの邪魔だ」、「大通りビアガーデンは風物詩、開催できないなんてありえない」という趣旨の心配する声が溢れており、五輪を強行すれば、市民感情の悪化を招く可能性もある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191030-00000150-dal-spo
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:41:39.69ID:i+QF1Apf0
ひょっとして試されてる?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:41:55.60ID:BWkccKjm0
マラソン選手にビール飲ませればいいじゃん
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:42:28.66ID:M7IqDOGZ0
札幌の人はオリンピックのマラソンが転がり込んだことをどう思ってるんだろ?
都知事は寝耳に水だったと言ってたが、札幌は東京にナイショで
「暑い東京はやめにして、ウチで開催しませんか」と話を進めてたのかなぁ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:42:29.26ID:yK9gBdfi0
ビアガーデンもそのまま開催したら?
ビール片手にマラソン観戦でいいじゃん。
東京のチケット当たった人の振替お詫び特典で。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:42:42.53ID:Mhjmc41u0
トランプ&晋三「ボランティアには焼きトウモロコシを配布します」
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:42:52.43ID:Nhq/e/Tv0
ヒト、モノの手配はこれから!カネの当てはまだ無い!札幌市ヨロ!

ぜってー引き受けたくねー案件
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:43:20.46ID:cLYU76uy0
費用負担は
JOCつまり国が負担するのに決まってんだろ

なんで押し付けられて
小池バカマンコの汚い臭いケツをふかされた
札幌が負担しないといけないんだwww
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:43:27.94ID:BWkccKjm0
給水ポイントは全部ビールにすればいいんだよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:43:43.09ID:QjYqQH7s0
これ、仮に大通りを避けてマラソンやっても今度は
「五輪期間中は公式スポンサーのアサヒ以外のビールは振る舞うな、観光客に飲ますな露出するな」とか無茶苦茶いってくるんじゃないの?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:43:57.10ID:g6hc34TS0
ビール作ってるスポンサー居たっけ?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:44:37.98ID:kkY8KK/M0
やったね
気張って行こうぜー
札幌市民の税金、ジャブジャブ使うよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:44:52.44ID:bpPu4IDm0
>>38
嫌なら辞退すれば?
お前らの酋長は尻尾振って喜んでたじゃん
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:45:32.76ID:28mRV7o40
確認内容に費用を都が負担しないとは書いてあるがw
IOCが負担するなんて書いてないぞ。

結局、札幌か組織委員会が出すんだよ。

弁護士が作ったうまい文言だな。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:46:03.92ID:HLIfW8f10
>>13
おいw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:46:21.51ID:kBwA4yAs0
競歩って同じコースを25周もぐるぐる回るんだってね。
マラソンもそうすりゃいいのに。
一番いいのは観客席もすでにあるサーキットを10周ぐらいする方法かな。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:46:32.06ID:KaNvszga0
札幌は看板落としたりスプレー爆発とかテロ起こすからな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:47:34.02ID:gn1A0Oe40
トンキン土民、反省しろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:48:12.63ID:Y29OWZVW0
>>13
さらしage
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:48:49.92ID:cLYU76uy0
>>44
頼まれて引き受けただけだよバカマンコ信者
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:49:32.02ID:v2PB89M30
日本最大級のビアガーデンを中止してマラソンやって、優勝者は東京にとんぼ帰りの罰ゲーム
全日本人を敵に回したな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:52:07.14ID:1vH9leTG0
ビアガーデンの日程はガチなんか?
少しもズラせないほどのハゲ野郎なのか?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:52:21.84ID:EzElBCW50
糞くだらない決定。

めんどくさいことしか起こらない決定。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:52:28.67ID:3D+gmfhT0
結局住民の普段の憩いの場とか催しが極極一部の自己満足とジジババの金儲けで消えるんや
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:53:08.10ID:mJUPEJCH0
北方4島でやれよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:53:48.14ID:PGIXu92J0
道は道道整備の金でも出すんかな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:54:01.01ID:P+MVWiVX0
>>48
札幌競馬場w
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:54:14.11ID:MZjG9vKb0
東京はまだ五輪をやる気なのかな?
8月の東京でスポーツの祭典wキチガイだな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:55:07.30ID:0C537tlC0
増税おめでとう札幌市民
オリンピックマラソン特別税をしっかり払ってくれたまえ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:55:14.59ID:kBwA4yAs0
>>64
マラソンは舗装してないとだめらしいぞ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:55:39.05ID:Fhuf+sYO0
ここをコースに取り入れなけらばOKだろ
おもてなしにビアガーデン最高やんか
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:56:02.91ID:kBwA4yAs0
札幌でオリンピックのマラソンやったら、
当分北海道でオリンピックは無しやね。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:57:21.67ID:HZJsQZap0
大通りビアガーデンなんて
日が落ちたら寒いんで
やらんでいい
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:57:46.45ID:cLYU76uy0
>>70
逆だよ
IOCに恩を売ったんだから当然優先してもらえる
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:58:17.47ID:b7F4ePe10
マラソンは3日間だし朝だろ?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:58:31.36ID:0C537tlC0
オリンピックは夏と冬だけじゃなくて
春と秋にも分けるといいのかもな
その方が開催都市の負担も小さくなる

なんなら月ごとにわけるかw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:59:23.36ID:HZJsQZap0
重箱のスミをつついてケチをつけようとする
ミジメな東京カスゴミ

お前らのせいで東京は小池なんていう無能なはぐれものを知事に頂いて
大恥をかいたんだぞ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:59:24.37ID:4hPTnNe40
札幌オリンピック、おめでとう!
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:59:27.09ID:cLYU76uy0
>>72
観客がいないと選手のモチベーション上がらないだろ
だから北方領土でやれとか抜かした小池はアホなんだよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:59:39.62ID:PyDZOAgs0
森元さんガリガリになってたけどマジな話来年の五輪まで持つの?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:59:55.02ID:JTHxknyX0
>>34
陰謀論いい加減にして
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:00:12.90ID:xVf6gcP50
東京札幌オリンピックの名称に変更するなら札幌が費用出すだろうね
名前くらいで費用負担なくなるなら東京も納得だ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:01:29.27ID:fi3zH1FF0
>>1
東京の人は怖いね。
札幌がしりぬぐいさせられた挙句、金まで吸い取るとはw
茨城から見守ってるよー
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:01:37.87ID:rIHvs4x40
>>1
札幌市と札幌市民は「オリンピックは迷惑」という姿勢を取らないとマラソン競歩に掛かる費用全部を市民税として請求されるんじゃないか?
喜ぶとIOCに利用されるぞ。あいつらはヤクザだ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:01:42.93ID:b7F4ePe10
ビール屋は、IOCスポンサーだろ?

東京はサッポロビール不買だけどなw 
俺、エビスだし・・・
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:01:47.63ID:gV1x54mF0
マラソンは山手線まわりとか線路沿いの
ひたすら日陰になるコースにしとけばよかったのに
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:01:58.48ID:JasoM+o80
コースに入れたらドイツ人大喜びするな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:02:07.53ID:UvZXl9Bn0
冬季オリンピックだろうがもう日本開催無理だろ
国民がもうオリンピックにうんざりしてるから立候補すらさせないでしょ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:02:38.97ID:GW6zJRcb0
札幌より函館の方が行き来するには便利なのに
札幌ありきってのが理解不能
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:03:09.57ID:cXGPLiQb0
よくあんな汚いところで飲食する気になるね
前の客が帰ったあとろくにテーブルを掃除していない
イスも整えもせず
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:03:19.53ID:VF9+e3Om0
>>20
IOCは国に請求するので結局県民負担orz
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:03:33.88ID:+4mk7ByH0
東京都が今から札幌中のホテルを予約しまくる嫌がらせとかやりそう
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:03:37.54ID:uMiQ8dQ+0
バッハに勝てないから札幌さんに八つ当たりするトキョ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:03:52.68ID:rIHvs4x40
>>81
手の包帯は点滴はプラグ隠しなのかと思ったわ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:03:57.97ID:W63aAJPM0
>>84
というより進んで火中の栗を拾いにいく秋本スタイルが問題なんじゃね?
ま、国税さえ使わなきゃいいんだけど、なんとかしてくれ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:04:08.89ID:Fhuf+sYO0
今回分かったのは群馬オリンピックは絶対に行われないということだな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:04:16.07ID:khRyF2ez0
>>4
本当にね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:04:22.28ID:obzCMBZ30
迷惑なオリンピックだな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:05:02.15ID:fVMxpFHh0
大通公園と北大をつないで周回するコースにするんだろうか、周回コースのほうが警備費やボランティアも少なくて済むだろうし
何やっても交通渋滞は免れないだろうが
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:05:09.04ID:bm7lguCp0
札幌可哀想というか大迷惑だな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:05:16.60ID:W63aAJPM0
>>89
国民はうんざりしてるけど、政治家と電通がね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:05:46.76ID:HLhnkfGf0
>>13
コレは
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:06:19.95ID:fASjgYbZ0
道産子なんてどーでもいい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:06:31.52ID:SpO+Crnb0
>>52
引き受けたんなら責任持って全額自分の費用持ちでやりな、蝦夷土人ww
詐欺師に簡単にO.K出した高い勉強代だよww
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:07:51.13ID:0C537tlC0
札幌の人口が200万
ひとり3万円で
600億ってところかな
頑張って支払え
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:07:59.57ID:kSW2E17f0
警備上中止になるかなこれ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:08:04.64ID:uMiQ8dQ+0
五輪期間じゃないけど遊びにいってお金落とすよ@大阪
いいきっかけになるわ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:08:18.58ID:1W2V97eb0
結局国民の税金が使われる
札幌がでしゃばったばかりに都だけの負担が他の地方まで負担することになった
しかも失敗したらやっぱり東京でやってれば良かったと言われる
札幌の責任と負担は滅茶苦茶大きいぞ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:08:40.36ID:fASjgYbZ0
道産子が払えよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:09:07.20ID:1W2V97eb0
>>112
オリンピック前に行ってもそこら中工事だらけでなんもやってないぞ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:10:28.43ID:bm7lguCp0
おまいらと違って無職じゃないからふるさと納税は札幌に変更だな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:10:36.87ID:1W2V97eb0
>>116
もうそれじゃ通らない
拒否するならもっと早くしなきゃいけなかった
もう全責任を札幌が負う段階
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:10:48.39ID:kNqQwZPL0
地域分断あおりしてる大阪のチョン


94 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/11/01(金) 16:03:37.54 ID:uMiQ8dQ+0 [1/2]
バッハに勝てないから札幌さんに八つ当たりするトキョ

112 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/11/01(金) 16:08:04.64 ID:uMiQ8dQ+0 [2/2]
五輪期間じゃないけど遊びにいってお金落とすよ@大阪
いいきっかけになるわ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:11:12.99ID:hqXmLr2c0
なんとなく見えてきた
これ経団連の仕業だろ
マラソンや競歩を行うと通行止めが増える
経済による企業負担を避けるために裏で金が動いてると予想
じゃないと他競技を東京でやる説明がつかない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:11:18.04ID:kBwA4yAs0
テロ対策よりクマ対策
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:11:23.96ID:VF9+e3Om0
>>117
確かにそうだな
札幌は善意の第三者なんだから何の責任も無いわな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:11:27.94ID:kSW2E17f0
ご愁傷様です札幌
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:11:30.02ID:pPVTT9yq0
>>63
一瞬何を言っているのか悩んだw
県道にあたる道は道道と呼ぶんだな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:11:37.64ID:cnwVsGo+0
費用負担は札幌だろ、東京は出さなくてもいいって答えが出たし
IOCやJOCなんか絶対出さん
札幌が引き受けたんだから札幌が出せばいい
一円も払わずにやれるとかいう考えで飛びついたのが悪い
それが嫌なら今からでも辞退訴えるしかないわな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:12:19.79ID:VF9+e3Om0
>>123
ランナーの逃げ足は速い
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:12:26.52ID:DmfyG1Ou0
札幌のどっかスタート
 ↓
新千歳空港ゴール
 ↓
そのまま東京で表彰式

で、いいだろ。
国道36号走って行けば札幌〜新千歳空港はちょうど42kmだ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:12:29.41ID:bP9EKtKR0
札幌市に今回の五輪の経費はすべて負担させればよい。

一人頭20万円ぐらいだから安いもんだろ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:12:35.54ID:GTiQrXOg0
トンキンが費用だせよ、
迷惑かけてんだから、
それて、
札幌オリンピックに改名な。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況