X



【東京五輪】小池都知事「イエスといえばいいんですか?」IOCコーツ委員長「スピーチしたければどうぞ」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/11/01(金) 17:36:09.18ID:leFLCVFW9
 20年東京五輪のマラソン・競歩会場の札幌への移転を協議する国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会は最終日を迎え、IOCのジョン・コーツ調整委員長、組織委の森喜朗会長、小池百合子都知事、橋本聖子五輪相による4者会議が1日、都内で行われ、札幌移転が正式に決定した。事前協議なしに強行移転を決めたIOC、受け入れた組織委に反発を強めていた小池知事は、最後まで同意はせず。開催都市の首長の同意がないまま、競技会場が変更されるという前代未聞の決定となった。小池知事は「東京都として同意することはできないが、最終権限を有するIOCの決定を妨げることはしない。あえていうなら合意なき決定であります」と不満をにじませながら表明した。

 会議もどこかギクシャクした空気が漂った。決定についてコーツ委員長からコメントを求められた小池知事は「イエスといえばいいんですか?」と皮肉を込めて話すと、コーツ委員長は「スピーチしたければどうぞ」と返答。今回の件で深まった溝が埋まりきっていないことを感じさせた。森会長も小池知事が受け入れたことについて「大変な決断。敬意を表したい」とした上で「“合意なき決定”というのは欧州で流行った言葉ですが、ここにはまるかどうか」と、チクリと言った。

 森会長は「“ONE TEAM”を構成して来年の五輪に向かいたい」と話したが、今後に向けて不安を残した。

 31日に行われた実務者協議で、IOC、組織委員会などは発生する100億円とも言われる追加費用について都の負担を求めないことを確認し、都側も五輪開幕まで残り9カ月と時間がないことなどから、受け入れざるを得なかった。

 実務者協議で合意したのは次の4点。

 1会場変更の最終権限はIOCにある

 2マラソン、競歩を札幌に移転する際の経費は東京都に負担させない

 3東京都、組織委員会が支出してきたマラソン、競歩の経費を精査、検証の上、別の目的に使用できないものは東京都に負担させない

 4マラソン、競歩以外の競技会場の変更はしない

 また、小池知事はIOCのトマス・バッハ会長から、東京五輪で使用する予定だったコースを利用して五輪後に「オリンピックセレブレーションマラソン」を開催することを提案されたことを明かした。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17318848/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/a/fa5d2_50_ec30db9d_ddb21083.jpg
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572592568/
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:09:30.45ID:L6f+9i2A0
ドバイのが遥かに暑いわけで、今後オリンピックの開催地選びも制限されるんだな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:09:32.77ID:dmLNSpEo0
そんなに白人ホルホルしたいなら
五輪のマークも全部ホワイトにしろよ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:09:38.85ID:SvfrvFq+0
小池もこれまでの失敗を取り戻す一発逆転の大チャンスだったがもう命運も尽きたな
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:09:39.10ID:J8xIkfK20
都民は実現可能性の乏しい五輪招致を勝手に決めた挙句、
猛暑対策にも失敗した結果のしりぬぐいを事実上国の費用負担で押し付けることに
成功したんだから、東京都大勝利と言っていいんじゃないかな。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:09:42.03ID:sDRJPw830
都が払わないという宣言は小池の自己満足であって
国が払うなら一般市民は巻き添えなんだよなぁ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:09:43.70ID:YvZvyESq0
ほとんどの国民は札幌で良いと思ってるよ。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:09:43.72ID:lMJWTfyA0
>>615
コリゴリは他の国でもそうだろ
ただでさえ招致国減ってるのに、この件で北半球の国は二度と立候補しなくかる
国民の反対も強まる
オリンピック存続の危機だよ
アメリカファーストだと全世界に小池さんが暴露したからね
IOCのメンツは丸つぶれ
これで北海道で何か起こったら全責任は森とバッハになる
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:09:46.90ID:dHUy7t/j0
しょうがねぇ、東京は俺が一人でマラソンしてやるよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:09:47.24ID:ub7kNBPi0
お台場の海を綺麗にできなかった東京に
何か言う資格はない。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:09:49.62ID:uikHfbmC0
札幌さんはクソトンキンの尻拭い大変ですよね
寄付が必要なら必ず寄付します

トンキン? お前等は糞の海で泳いでろ 日本国籍を名乗るなや
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:09:50.72ID:VjN/vKBp0
>>666











やはりコーツにガソリンぶっかけて殺したほうがええわ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:09:52.32ID:DBhfBBr40
結局スポンサーファーストだったってだけでしょ。
選手の為とかいってるがそんなわけがない、本当にそうなら10月にずらせばいいだけだし。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:09:52.97ID:6DIFTnEE0
小池は何勘違いしてんの?
世界陸連が東京は開催都市の準備ができてないってボイコットしたら
大恥かくとこだったんだよ
札幌が代替地引き受けてくれて感謝すべきだろ
アスリートのことなんも考えてなかったろ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:09:53.81ID:z9Mc4R2Q0
セレブレーションマラソンの発想がオリンピック精神を逸脱してるわ!
コイツは米スポンサーから賄賂貰ってるぞ!
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:09:53.84ID:buKFkyhA0
今日の決定を書面にしたから、これは覆らないなんて馬鹿なことを言ってるやつが居るけど
そもそもIOCの独断で全てを覆して良いってなってるのだから約束事なんて
なかったことに出来るのだから、ここでの書面が何の意味もないことを
どうして考えなかったの?
小池はアホだから書面が作成されればこっちのものなんて思ってるみたいだけど
IOCがすべての決定を覆せますってのを忘れてんじゃね?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:09:56.81ID:SKmCr+2w0
いやぁ…実に醜い争いだなw
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:09:58.75ID:X2BD+0gD0
>>649
現代の科学では気温は下げられません
招致したこと自体が間違いなのです
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:10:06.62ID:b9msP59k0
>>666
スピーチするのは札幌だよ
借金ヒーローの演説www
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:10:12.57ID:XsWs8zLf0
おもてなしとは一体何だったのか
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:10:14.90ID:q3uCpV2i0
 
外圧がないと無能なインパール作戦になる国、日本

外圧がないと人がバタバタ倒れる国、日本

外圧がないと合理的に考えられない国、日本


 
上層部がクソ無能、


これが日本が衰退してる原因
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:10:22.66ID:CAPGblWi0
>>647
東京は貰う側じゃなくて払う側なんです。
都は潤いすぎてるから税は地方に再分配されてます。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:10:23.09ID:CsA+1Jui0
願望先行で失敗を検討しない
希望にそわない結果は握りつぶす
失敗して利得はだけは減らさない

いやぁ、実にトンキンらしい
「全力を尽くしたが今年の猛暑が来年来ないとは限らない。選手の事を考え、札幌開催に同意する。
他の競技でも猛暑対策が十分か引き続き調査と改修に全力をそそぐ」

だったら評価変わるだろうに
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:10:29.63ID:9BMsXJCD0
バッハ「パラマラソンできるぞー、よかったなあ、300億無駄にならなくてよかったなあ!」
コーツ「無駄にならなかったから全部都の負担で確定な」

これはなかなかゲスだな
パライラネとか言ったら障害者差別だもんな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:10:33.88ID:wnmvWMYy0
次はトライアスロンな
コーツさん頼みます
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:10:38.69ID:Ivr0yZ0p0
>>644
主観的にも嘘だろ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:10:40.05ID:UZgRfCHE0
江戸のかたきを○○で討つ

このくやしい気持ち
忘れない
絶対に忘れないから
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:10:41.27ID:X2BD+0gD0
>>683
ほんそれな
これでマラソンが外国になっちゃったら東京大恥かくとこだったわな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:10:42.18ID:J0fmE0Tw0
>>490
そもそも正式に決定していた東京での五輪マラソン開催を反故にしたのはIOCだから今すぐ訴訟起こすべきなんだがw
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:10:42.71ID:9WSe/NmN0
>>581
暑さ指数の基準値越えなければ、出来なくはない
東京は越えてしまう可能性が高いのと、対策の幼稚さで不適とされた
8/15に行われたテストを兼ねたトライアスロンのプレ大会女子ラン部門は、暑さ指数が基準値超えて、距離を半分にして行った
基本は冬のスポーツだが、近年アジアでも陸上の大会はあるし、基準値を超えないように、出来るだけ早朝のスタートで行われている
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:10:46.25ID:O/1QnPfI0
IOCに今の経済的な繁栄をもたらした最大の功労者は、米国のテレビ局だ
といっても過言ではない。

「43億8000万ドル」。2011年6月、米テレビ界に激震が走った。2014年から20年までの
夏冬4大会の米国内の放送権を手にするために、米4大ネットワークの一つ、
NBCが提示した額に業界は驚いた。

この巨額の落札劇は、IOCの財政基盤が少なくとも2020年まで安泰であることを
保証するものでもあった。

「IOCの今の隆盛を見れば、想像がつかないかもしれないが、サマランチが会長に
就任した1980年当初、IOCの金庫はカラに近かった。劇的に変えたのが、
テレビマネーだ」。

88年カルガリー大会をめぐり、ABCが84年サラエボ大会の3倍以上という
異常な高値で落札したのは、今も語り草。当時の3大ネットワークの熾烈な争奪戦が
世界の相場を一気に引き上げた。

IOCは米国、欧州、中東、日本、南米など、各地域ごとの放送局と個別に放送権の
交渉をしている。日本の五輪放送権交渉に長年携わってきた元NHKスポーツ
プロデューサー、杉山茂は「米国の契約額が一つの指標となり、それと連動して
日本の金額も引き上げられていった」と解説する。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:10:48.56ID:iEuA057r0
快適な気候ですとか大嘘をついて誘致したのが発端だからバカは東京都
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:11:00.93ID:s3qThYRZ0
嘘八百並べて詐欺で五輪を盗み盗った結果がコレwwwwwwwwwwwwwwww

天罰はまだまだまだ、終わらんよ〜wwwwwwwwwwwwwwww
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:11:05.93ID:b9msP59k0
>>701
いや別にいいよ
やれるもんならな
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:11:07.68ID:buKFkyhA0
>>666
他国でこれを言ったらコーツやバッハは殺されてますわ
日本は優しい国だよね
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:11:08.64ID:5sjhgYyU0
まあ東京主催から国主催に変わるだけだからどうでもいいけよ
発狂しているのは取られた都民だけでしょ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:11:10.31ID:8AAcjkyo0
欧州で流行った合意なき決定って何のこと?
イギリスの合意なき離脱のこと?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:11:16.74ID:pP0VpjjQ0
日本の夏は過ごしやすくスポーツに最適の破壊力半端ねぇな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:11:18.89ID:qQsJUOa+0
>>599
そう、それでいい。
スタ無しの北海道マラソンコースを使い
道警と自衛隊とボランティアだけで運営すれば
究極の節約五輪になって良い前例になる。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:11:24.83ID:E90RPBq20
言うだけのことは言ったからな。結果なんてどうでもいいのよ小池はな。
これで都知事選も安泰。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:11:30.91ID:j8bWPk++0
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコの塊を食って落ち着け!!
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:11:47.76ID:j8bWPk++0
うんこは日本人の国民食だからなwww
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:11:57.15ID:i0Um8SPA0
オリンピックで、国威発揚なんて時代は終わったんですよ。フライパンの上で踊らされないよう気を付けましょう!
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:12:02.22ID:3x8UxtMz0
>>100
今年、都内の熱中症の報道が今までよりも
少なかった気がしていたが、オリンピックを
控えているので意図的に減らしていたのかな
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:12:04.44ID:4OME64Sh0
小池が負けて飯がうまい
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:12:04.75ID:VX75ADR60
森元のオリンピック委員会か橋本の五輪省国の代表はどっちかで良くない?要らないポジション作りすぎ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:12:09.73ID:AJq61mys0
札幌や北海道って乞食だから、
何でも食らいつく
受け入れる条件闘争したの?

バカ市長は後先考えてないからな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:12:10.48ID:MhTG5m3w0
>>248
ほー!やっぱこういう時女は強いな。ハニトラにめっぽう強いw
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:12:10.73ID:aJfSG0eI0
>>11
MGCってなんで8月にしなかったんやろうな
8月と9月の温度、湿度は違いすぎるやん
8月にやってたら東京の実績になってたのにな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:12:11.89ID:CtOcnaFv0
トンキン発狂!
頭に聖火がわりのロウソク2本つけて走り出したぞ〜〜!
キチガイだああ〜〜〜
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:12:13.47ID:nZgyRmgC0
・東京が嘘をついて誘致した
・東京が暑さ対策で有効な対策を取らなかった
これ、特定の正義マンだけが言ってるけど、IOCも言ってるの?
ドーハ以前は共犯だったIOCさんは恥ずかしくて言えるわけないだろうしw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:12:17.61ID:fhtqVB2B0
全て金で動いているのがオリンピック
選手は単なるダシ
メダル以外一銭も選手に出さずに金儲け
選手は命がけ
スポンサーが望めばなんでも叶う
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:12:21.70ID:P/J14dKz0
「これで勝ったと思うなよー;;」
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:12:25.28ID:E90RPBq20
酷暑の東京で選手の苦しむ姿が観れないなんて残念でならん。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:12:27.75ID:4a1lQ4Vm0
ちゃんと準備をしなかった東京の尻拭いをする
札幌さんはかっこええわ〜
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:12:28.62ID:q70v0B0r0
トンキンがお金ださないのはわかってた。
あいつら日本で一番の自己中だからな。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:12:30.54ID:dmLNSpEo0
パリは史上最高温度記録してるけどスルーするんだろ?
人種差別以外の何者でもないな
五輪の歴史にドロを塗ったのがバッハ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:12:33.88ID:gxnoBk5U0
>>694
これ
自浄作用が無い
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:12:39.58ID:X2BD+0gD0
>>708
やれるもんならなって、代替地あんだからよゆうでやれるでしょ。
札幌あって良かったな。
海外に対しては面子を保てた。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:12:39.92ID:b9msP59k0
>>715
誰が火病起こしてるの?
札幌は金を捨てて命を救ったヒーローだよ
札幌を褒めたたえて勝利演説を待ってるw
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:12:42.26ID:z9Mc4R2Q0
東京都と札幌市を分断に仕向けるチュチェ思想派が居るな?
札幌批判はお門違いだしな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:12:42.71ID:Bpd3oJR30
ドイツ人なんてあんなもんだよ
ディーゼルインチキするような国民性だからな
中国と仲良くさせときゃいい
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:12:46.97ID:18OfF0NK0
>>705
嘘をついておいて逆切れするのは日本の美しい伝統文化
ゴネ得の国
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:12:50.05ID:vOpjDcP30
>>721
1400万人分のトンスルってか?w
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:12:50.92ID:nYKAjopM0
>>3
いやいや、馬鹿にされたのは東京
日本全体を巻き込むなよ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:12:52.13ID:i0Um8SPA0
もうチョウセンジンにやらせればいいじゃん
来年、オリンピックなんか絶対に見ない
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:12:52.81ID:tBcJotUl0
天気予報とか見てると札幌でも夏は30度超えるの多い気がするけどなぁ
朝は涼しいのか?
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:12:58.46ID:/xIdXlGO0
>>649
なんの効果もない朝顔とか風鈴とか変な帽子とか、逆効果の遮熱舗装とか
唯一にして最大の効果があると思われたスタート時間変更も、ドーハで効果なしと証明され、この時点で東京でのマラソンは無くなってしまった
選手から要望あった日陰の多いコースにするとか、色々対策はあっただけに残念だな
テレビ映りや東京観光名所めぐり優先でコース選んでしまってたから
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:12:58.46ID:9WSe/NmN0
>>606
札幌も暑いから無駄にならない
中止になるほどの酷暑になる確率が東京より遥かに低いだけ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:12:58.68ID:/0NoaR7D0
人も土地も海もみーんな汚い

トンキン汚リンピック2020(臭う臭う)
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:12:59.39ID:+1eIEaP40
>>688
招致したことが間違いってのは俺も同じ
こんなもん、前回の東京五輪を見たじーさん達の思い出づくりでしかないだろ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:13:00.45ID:CAPGblWi0
>>675
ほんとすいません。ダメな都知事ですみません。
追加の予算も楽に払える財政なんですが、知事選を有利に進めるためには、築地の時みたいな対立構造を作って都民のためをアピールしないとならないみたいです。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:13:07.08ID:lMJWTfyA0
>>594
世界中継されてその場で約束したことを反故にしたらそれこそ全世界からバッハとIOCは嘘つきってことになる
オリンピック憲章どころじゃなくなるのでは?w

結果的には小池さんの一人勝ちだよね
東京でマラソンできなくなっても別に困らないし
一応戦ったPRできて、支持率も上げた
今後札幌で何が起きようと小池さんに責任問われることはない
まさに策士だよw
ナウシカのクシャナ殿下並の切れ者
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:13:07.25ID:BzOs/4IY0
これに便乗して札幌ドームただで改修できるってほんと?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:13:10.52ID:GThqVeIY0
金と責任と権限がずれてるぞIOC。
ISOと同じだ。
安給料の非正規に責任乗せて、
権限もって、金を多くもらうのは
言うだけ社員。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:13:14.51ID:cBhWyr3K0
札幌は羆が街のなか我が物顔で伸し歩いてるの外人しらないからな
マラソン選手に羆が襲いかかるかもしれんのに
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:13:26.23ID:ILtIdRCD0
>>702
正式に決定するのはプレ大会後に国際競技連盟が決定する決まり
東京でのマラソンはプレ大会を行っていないので当然正式決定もされていない
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:13:39.44ID:VjN/vKBp0
>>668
何度も言うけど、

「温暖」である
このような主観的な表現に固執して東京ディスに利用するのはさすがに知能が低すぎる

ついでに賄賂調査は一部の人間に嫌疑が掛けられているだけで有罪になったとしてもトキョ当選は揺るがない事なんだよ
ついでにリオ以前もPR会社を通じた献金は世界中で常態化していたのだからそれは東京ディスに使えるネタじゃない
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:13:43.02ID:uikHfbmC0
トンキンは1円も出さないでいいよ
お前等みたいなごみ都市から金とかいらんですわ
ただ日本国民全員がお前等トンキンを殺したいと思ってるのお忘れなくwwww
トンキンから出てくるなよ ウンコでも食っとけ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:13:44.16ID:b9msP59k0
>>746
関西だけど札幌は基地外だと思ってるよ
でも選手ファーストで命を救ったヒーローの演説を見たい
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:13:46.33ID:MhTG5m3w0
>>262
そうか?ドーハの夜なんか無視死ぬレベルだぞ、それ東京にあるか?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:13:48.03ID:E90RPBq20
IOCバッカ会長
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況