X



【東京五輪】小池都知事「イエスといえばいいんですか?」IOCコーツ委員長「スピーチしたければどうぞ」★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/11/01(金) 18:38:09.41ID:1IWlF56Z9
 20年東京五輪のマラソン・競歩会場の札幌への移転を協議する国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会は最終日を迎え、IOCのジョン・コーツ調整委員長、組織委の森喜朗会長、小池百合子都知事、橋本聖子五輪相による4者会議が1日、都内で行われ、札幌移転が正式に決定した。事前協議なしに強行移転を決めたIOC、受け入れた組織委に反発を強めていた小池知事は、最後まで同意はせず。開催都市の首長の同意がないまま、競技会場が変更されるという前代未聞の決定となった。小池知事は「東京都として同意することはできないが、最終権限を有するIOCの決定を妨げることはしない。あえていうなら合意なき決定であります」と不満をにじませながら表明した。

 会議もどこかギクシャクした空気が漂った。決定についてコーツ委員長からコメントを求められた小池知事は「イエスといえばいいんですか?」と皮肉を込めて話すと、コーツ委員長は「スピーチしたければどうぞ」と返答。今回の件で深まった溝が埋まりきっていないことを感じさせた。森会長も小池知事が受け入れたことについて「大変な決断。敬意を表したい」とした上で「“合意なき決定”というのは欧州で流行った言葉ですが、ここにはまるかどうか」と、チクリと言った。

 森会長は「“ONE TEAM”を構成して来年の五輪に向かいたい」と話したが、今後に向けて不安を残した。

 31日に行われた実務者協議で、IOC、組織委員会などは発生する100億円とも言われる追加費用について都の負担を求めないことを確認し、都側も五輪開幕まで残り9カ月と時間がないことなどから、受け入れざるを得なかった。

 実務者協議で合意したのは次の4点。

 1会場変更の最終権限はIOCにある

 2マラソン、競歩を札幌に移転する際の経費は東京都に負担させない

 3東京都、組織委員会が支出してきたマラソン、競歩の経費を精査、検証の上、別の目的に使用できないものは東京都に負担させない

 4マラソン、競歩以外の競技会場の変更はしない

 また、小池知事はIOCのトマス・バッハ会長から、東京五輪で使用する予定だったコースを利用して五輪後に「オリンピックセレブレーションマラソン」を開催することを提案されたことを明かした。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17318848/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/a/fa5d2_50_ec30db9d_ddb21083.jpg
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572597369/
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:18:53.91ID:dmLNSpEo0
正直言うんだけど引き受けた札幌もどうかと思うわ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:18:56.29ID:gV3BG+BG0
次の都知事は

百合子
レンポウ
山本太郎

好きなの選べや
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:18:58.42ID:Ivr0yZ0p0
誘致した責任を
なんで引き継がないんだよ
小池はガキなんか
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:19:13.01ID:3+HyiKC80
国立競技場の建設費用がとんでもないことになってるとかエンブレムがパクリだとか騒いでた時にマジでオリンピックやめちゃえばよかったのにな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:19:13.69ID:axUl2Wjw0
>>531
札幌だって真夏にまらそんやってないよ?
北海道マラソンは8月最終日曜だからまなつじゃないし
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:19:14.95ID:ypYtBBA30
>>528
会議?の結果は、そうだろうが、
その波及効果には、別の作用になるって話だよ。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:19:19.77ID:0OgJ+7CZ0
小池百合子、、

神楽坂の韓国学校中止
関東大震災の慰霊コメントを全体に留め、これまで歴代してた個別の朝鮮人の慰霊を全体の慰霊に含まれるとして拒否
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:19:24.56ID:vd136tJY0
>>514
リサーチしたのか?じゃなくて都内に開催できる場所があるなら東京の方から提案しないと
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:19:33.69ID:b9msP59k0
テョンさんの札幌擁護自白事件が起きましたw
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:19:39.29ID:6Ciin6DU0
つかスマホ搭載型のサーマルカメラでコースを巡行するだけで
状況は客観的にわかってるんだけど、ほんといろいろおかしい。まあ
一切そういうの出さずに話し合ってるわけで、すでに決まってたことなんじゃないかなとw
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:19:39.56ID:XOLs1FDq0
女性差別やめて
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:19:43.42ID:G6Z8W1SY0
まともな都民なら朝顔の時点で怒ってるでしょ
知事に賛同しているのは感情的になってるやつだけ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:19:44.33ID:GQphB2jo0
10/10開会式で日程変更が一番いい
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:19:47.58ID:buKFkyhA0
>>499
負担は全て東京になるよ
今日の会合で書面にしただけで、それが最終決定ではない
IOCが覆す権限があるのよ、だから、今日決めたことは明日にでも止めますって言えば
それで終わり
IOCの言葉が絶対なので今日の協議で決めたことはIOCがNOと言えばなかったことになる
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:19:52.23ID:Zbc7Z2jF0
>>546
一存でもないな
ちゃんとJOCや五輪委員会や東京と話し合って合意したんだろ
都知事がスルーされたけど
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:19:53.54ID:nwjSZ3720
>>433
いやあの頃は都議を悪者にして盛り上がってたアホが多かった。
小池も猪瀬のカバンがどうのとクソくだらないマスコミの盛り上がりがなけりゃ一大勝負に打ってでることもなく、今頃大臣にもなってたよ。石破ベッタリじゃなかったし。
稲田だの自民党の女性議員は政治家としては安定感のないのばかりで、小池は良くも悪くも政治家っぽい。中身ねえよと言われればそれまでだけども。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:19:57.66ID:tBcJotUl0
トリューニヒトの「演説はそれで終わりかね」って台詞を思い出した
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:20:02.16ID:nZgyRmgC0
合意なき決定

つまり、東京オリンピックなのに、東京の同意なしに、
IOCと札幌が勝手にマラソンをやろうとしているおかしな状態。
もちとん、契約がー、と喚いてもいいんだぜ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:20:04.20ID:oa2BlP0e0
>>508
“it was a painful decision, not an agreement.” 

Tokyo gives in: Olympic marathons head north to Sapporo
https://apnews.com/50cea008d0cc490fac78597887ad67c0
One Japanese news report quoted her saying “it was a painful decision, not an agreement.”
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:20:14.82ID:b9msP59k0
>>575
ならないよテョンかお前は?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:20:24.67ID:1sLNZzwR0
>>38
嘘で固めてプレゼン
その結果オリンピックを侮辱した日本の現実に向き合えよ
まずは日本人が無能であることから認めないと未来はないぞ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:20:27.53ID:AuaSS/Rk0
>>508
言質を取っている
IOC及び国や組織委員会が守らなければ、来年の選挙の材料になるだけ
東京都民は小池に投票する
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:20:31.34ID:0YHelRcr0
今回は小池どうこうじゃない
森や首相官邸に外堀が埋められていたということ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:20:33.86ID:ZqUAqYHq0
>>576
東京都で誰が参加した?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:20:34.10ID:Ivr0yZ0p0
>>565
せっかくスピーチに機会与えてくれたのにな
無能だと思う
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:20:34.87ID:gV3BG+BG0
まー暑さ対策があの日傘、カチ割り氷、氷風呂じゃあな

氷風呂に入ったときのリアクションもタイム換算するなら東京でマラソン出来たかもねw
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:20:37.48ID:R63+kUHF0
>>508
で、IOCが不当だと思うなら、論説をはって自己の正しさを主張する。IOCに最終決定権があろうとも、正しい主張ならひっくり返る可能性はある。


イエスと言えばいいんですか、とか嫌みにすらなってなく、ただの駄々としか見られない。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:20:41.86ID:fqVrmHKp0
奥多摩は8月でも30度下回る時が多いよ?
IOCはバカなの?アホなの?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:20:43.47ID:DpMqfC1z0
今NHKのニュースで東京 札幌間の距離800kmって説明してた 違和感半端ないよなw
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:20:45.97ID:ZqUAqYHq0
>>577
小池百合子

神楽坂の韓国学校中止
関東大震災の慰霊コメントを全体に留め、これまで歴代してた個別の朝鮮人の慰霊を全体の慰霊に含まれるとして拒否
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:20:56.71ID:b9msP59k0
>>585
知らないね
札幌は出来るらしいよ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:21:03.49ID:QZ6ZeUvn0
東京 8月 気温31℃/24℃ 湿度71.6
北京 8月 気温30℃/21℃  湿度72
北京オリンピックはこれに大気汚染あったからな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:21:04.15ID:4rgovklN0
男女同日開催ってほぼ一日中道路封鎖されるけど大丈夫なの?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:21:14.01ID:L5o36hhR0
>>549
二枚舌が何だって?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:21:14.51ID:ypYtBBA30
>>433
鳥越さんだったら、都民も国民の声も聴かずにIOC側について強弁を垂れているんじゃなかろうか…。
これは石原慎太郎さんも同じな気がする。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:21:15.12ID:SSjLRy+J0
再選を狙う小池のバックに付いてる小泉や二階が詰め寄って小池が
都民より再選を取ったんだろ。 本当にガッカリだわ。
 
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:21:20.05ID:uLTgZfyzO
札幌におまいらが泊まる施設はないぞ

ちゃんと寝袋持っていけよ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:21:24.34ID:J/4zIUdD0
東京が良かったと言う日本人選手は他の国の選手を出し抜いて
何年もかけて暑さ対策してるという過信のような発言だったけど
それなら万が一札幌が猛暑だったら日本人が断然有利なんじゃないの?
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:21:27.04ID:Jp/zAMwh0
>>558
蓮舫のほうがまだ有能だな
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:21:32.59ID:b9msP59k0
>>597
おうよかったなぁ
札幌で出来たんだろ?
勝利演説して債務抱えろよw
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:21:34.51ID:ux3JvvPR0
>>470
おまブーメラン
俺はただ当日の天気を楽しみにしてるだけ
お前のターゲットは俺
どっちが糞かわかってない人?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:21:37.21ID:buKFkyhA0
>>535
それは国内では通用しても世界では通用しないの
YESかNOしかないの、曖昧な表現は絶対に許さない
IOCに従うか逆らうかなんだよ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:21:38.83ID:In3lfatV0
まあ小池さんの態度がIOCの態度を硬化させたのは事実やろ
普通こんな喧嘩の会話しないって
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:21:49.47ID:8KFDe6920
これに懲りてもう二度とオリンピックやるなんて言い出さなくなればいいんだけどな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:21:55.21ID:Ue3ieDre0
>>511
メダリストも糞暑い東京なんて逝かずに
札幌でビアガーデンしたいだろうに
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:21:55.52ID:cDggwqlI0
都民小池圧勝だったな パラマラソンで東京走るし 追加費用負担なし 他競技移動なし 都内規制区画の縮小

誰がババ引くか高みの見物
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:21:58.52ID:UHY77azn0
コーツ委員長とやらの切り返し、天才的じゃないか?
こういう痛烈な皮肉がとっさに出てくるのがすごい
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:22:04.25ID:gD30mcFy0
>>437
合意無き決定は欧州で流行ってたけど今回は違うじゃないかな
と森に皮肉言われてたから欧州にもあるんじゃね?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:22:05.56ID:IX/wnkKd0
本間
1964年に行われた前回の東京オリンピックは10月10日から24日にかけてという日程でした。
このときも夏にするか秋にするかという検討が行われていて、「夏は不可能である」という結論が出ていた。
その教訓をかなぐり捨てて夏にしてしまったから、いつまで経っても暑さの問題から逃れられない。

――なんでそんな嘘をついたんですか?

アメリカの放送局は7月にコンテンツが不足する傾向にあることで、この季節にオリンピックを当ててほしがっている。これが理由です。
とはいえ、そんな事情には抵抗して「東京でやるなら秋です」と言えばよかったんだけど、
トルコのイスタンブールやスペインのマドリードに負けたくないがために、日本は「温暖」と嘘をついてしまった。

https://wezz-y.com/archives/68378
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:22:12.67ID:mZDRUhtE0
コーツ「Oh, Yuriko ハァハァ」
小池「Yes, Oh yes Oh Oh... feels good...」
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:22:17.55ID:axUl2Wjw0
>>585
札幌での日程決まってないからね
その日程も含め、国際陸連から既に結構無理言われてるみたいだよ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:22:21.82ID:dmLNSpEo0
>>599
マジでたいして変わらなくて草
そもそも札幌も暑いしな
バッハのアホが「やってる感」出す為に
東京都民が犠牲になったっていう笑えない結末
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:22:21.96ID:ZqUAqYHq0
>>609
ヨーロッパでは合意なき離脱するかどうかで揉めてますがw
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:22:22.45ID:IKzE9gd20
暑さ対策に対する東京都の対策が不十分だった上に遅すぎた。
何故かと言えば「安全に競技を行う」選手ファーストの考え方が無かったからだよ。
科学的に解決出来ない問題ならロケーションの変更は仕方が無い。
でも東京都はマラソンの開催地変更なんて考えたくなかった。
その結果プレ大会も行わず危険性を認識したまま開催に踏み切ろうとしていた。
そこにIOCが強硬手段を取ってロケーションの変更をしてきた。

ようは東京都のいい加減な意識と認識で選手を危険に晒すことをIOCが防いだのだよ。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:22:32.62ID:f40rC/UC0
>>609
合意なき決定の語源、どこだっけ?w
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:22:33.60ID:b9msP59k0
札幌で出来て良かったじゃないか?
人殺しから命を救えたんだろ?
救世主の演説したらいいw
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:22:36.09ID:J0fmE0Tw0
>>29
>>38
日本人を虚仮にしたのは森会長だぞw
自民党の利権のために小池潰しをかけてるだけだw

というか東京は負担しない(キリッ とかいってるけど
東京ト民以外にとってはこれ東京ト民に負担させたほうが得じゃないかw
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:22:37.61ID:4rtePvXQ0
スピーチしてやれ
強肩主義で融通が効かない、情報をオープンにしない
オリンピックの精神に悖るお前らに、オリンピックを運営する資格はあるのか?と
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:22:44.35ID:bEk39UY40
>581
IOCとJOCが決めたんであって、札幌は巻き込まれただけだよ。
小池がオリンピックを私物化するよりずっと筋が通ってる。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:22:46.91ID:ypYtBBA30
>>593
その強弁をBBCと英国議会に言って来いよ。
袋だたきにされるだろう。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:22:58.06ID:fqVrmHKp0
>>565
全ての流れ把握できてないんだけど
一方的に札幌に決めたから東京全て暑くて走れない!!って思ってIOCから札幌言い出したのかと思ってたんだよね

東京側が何言おうとしても聞く耳持たないという雰囲気のように取れたけど奥多摩のこととか提案はしてるのか気になる
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:23:07.83ID:63FEFuJs0
他の屋外競技も検討すべきなのに…
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:23:14.85ID:FBKZjmPL0
>>545
完全に東京を被害者にして、IOCと森元を敵役に仕立てただろ
その上で都民が一番気にしている、費用の問題が負担なしで、さらに既に使った分も戻ってくるのなら
小池は良くやったって都民は思うよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:23:15.23ID:6Ciin6DU0
>>587
小池さんはもう都知事やらんだろw 国政に出ると思う。
五輪のぐだぐだはJOCとIOCに丸投げでざまあみろと国政進出の起爆剤にするんでね?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:23:16.21ID:UEkTqHMN0
日本人はIOCを支持します
反対してるのはトンキンとかいう異常な街だけですので
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:23:18.72ID:ub7kNBPi0
マラソン優勝者にゴール地点でカニ食べさせようよ。美味しいから。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:23:21.16ID:soM+2sO70
>>513
こんなスレに来て朝鮮朝鮮はやめとけ
悪いことは言わない、なっ
巣に帰った方がいいぞ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:23:30.93ID:b9msP59k0
もう札幌はマラソンを手に入れた
ただ金は自腹
最高のマラソンを完成させて負債を被ったらいい
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:23:43.09ID:buKFkyhA0
>>587
IOCからすれば東京都の選挙なんてどうでもいい話
小池が都知事を続けようが宗主と奴隷の関係は変わらない
IOCの命令に逆らうのなら容赦はしないってだけのこと
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:23:52.22ID:nZgyRmgC0
>合意なき離脱

あったな〜ww
ああなりたくはなかったが
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:23:55.06ID:jbRula9R0
議論の場で嫌味を言い出したら
完全に負け
「北方領土でやれ」の時点でもうすでに小池は手詰まりで
あれだけ時間があったのに
実際、なにも覆せずに会談を迎えてしまった
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:23:57.74ID:RRUNoQdx0
>>91
効果を一切検証せずムダ金突っ込んだのトンキン土人じゃん?w
馬鹿なんだよ。トンキンの無責任行政は。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:23:58.56ID:lqG4wy7V0
>>541
お前は民主主義とはどういうものか理解できてないだろ
封建主義では群れのリーダーが世襲で決まってるのに対して民主主義では人気投票で決める、それだけの違い
いずれにせよ決まったリーダーの決断には群れは従わなければならないんだよ
少数派の意見を汲み上げるのが民主主義ではないんだよ
投票で決まった東京開催に強権発動して変更を強いるバッハは反民主主義なんだよ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:24:03.55ID:3f+2LrNJ0
東京の夏がヤバいのは誰もが分かりきってただろうに何で今になってからなんだよIOCもっと早くに介入しとくべきだったろ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:24:06.81ID:b9msP59k0
>>640
テョンが札幌擁護してるのを見て吐き気がしたからね
殲滅する
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:24:12.91ID:IX/wnkKd0
この時期の天候は晴れる日が多く、且つ温暖であるため、アスリート
が最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である。

立候補ファイル 第1巻
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:24:26.73ID:Ivr0yZ0p0
>>641
東京が払うのが道理だろ
世間知らずが
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:24:28.15ID:dmLNSpEo0
札幌が巻き込まれただけとか都合が良すぎるな
マラソンはチケットがなくても見られる競技ってことを忘れてるのか?
オリンピックで選手を見ることを楽しみにしてた
子供のことを考えたらヘラヘラ笑って引き受けている場合じゃないってことくらいわかりそうなもんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況