X



【東京五輪】IOCバッハ会長から小池都知事に新提案「五輪閉幕後に都内のマラソンコースを使って特別イベントをしよう」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/01(金) 19:19:05.68ID:PBFqt2999
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00000546-san-spo

2020年東京五輪陸上のマラソンと競歩の開催地を札幌市に変更する国際オリンピック委員会(IOC)案ついて、
1日、IOCは東京都、大会組織委員会、日本政府と4者会談を開き、東京都の小池百合子知事は今朝、
IOCのバッハ会長から直接、メールを受け取り、新提案を受けたことを明らかにした。

バッハ会長は今回、マラソン開催地の札幌移転にともない、使用されなかった都内のマラソンコースを活用して、
大会閉幕後、「オリンピックセレブレーションマラソン」を開催したらどうかと提案したという。

小池知事はIOCからの突然のコース変更提案に、準備に心血を注いできた都民は失望しているとして、
IOC側に「ぜひとも、誠意ある対応を示す必要があると繰り返してきた」と指摘。その上で「(バッハ会長から)
真摯なメッセージを頂戴した」と評価して、今後、この新イベントについてIOCとともに具現化していくことに意欲を示した。


4者協議を終え、会場を後にする小池百合子東京都知事とIOCのジョン・コーツ調整委
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191101-00000546-san-000-view.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572587713/
1が建った時刻:
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:11:51.48ID:+PQlt7TF0
>>437
なるほど
なぜか小池だけ蚊帳の外で
話は決まっていたっぽいってことか
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:11:59.65ID:Bo9yvpY10
ゴールシーンでは
サライが流れ
全員で大合唱
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:12:07.56ID:tgL9WwX40
火に油w
バッハ転載
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:12:26.94ID:oa2csfxg0
>>425
札幌の宿泊施設が開催時期の予約をストップしていたから
事前に根回ししていたと思われる
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:12:34.10ID:w1uCYO7G0
>>418
そんな話ない。

誰が外国のチャリティーマラソン見るか w

それなら青梅マラソン見るわ ww
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:12:36.52ID:va9Z0K8r0
そんな意味のないイベントこちらからお断りだ
ばかじゃね
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:12:53.16ID:FlwdDvgr0
森元マジで死んでほしい
森元の謝罪はまだか?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:12:59.50ID:jwBROfaY0
>>443
だから、観光客なんか増えても、都民にはなんのいいこともないんだよ。

いまでさえ多すぎて迷惑してるんだから。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:13:00.16ID:RBLEhZNs0
>>420

そんな、不良債権はいりません

かしが、返ってくる? 踏み倒される
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:13:10.77ID:FunlnLoc0
ずいぶん、舐められてるなぁ。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:13:25.62ID:JElAlyfy0
市民マラソンでいいじゃん
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:13:28.34ID:S4S5etnC0
アスリートは上級市民
被災地なんてどーでもいい
自分たちだけが涼しく気持ちよく走れれば
おまいら愚民どもはいおとなしく上級市民を見守っていなさいな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:13:32.45ID:BUYji/Mg0
何言ってんだコイツw
終わった後に何すんだよw

そんで、言うけど、金は誰が払うの?
また、東京都が払うんか?
www

馬鹿バッハ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:13:36.58ID:ypYtBBA30
>>440
中止になった。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:13:50.96ID:eLSovLl/0
>>1
今までにかかった血税は?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:13:54.29ID:dRNr6Srz0
>>1-2
7月開催にこだわれば自ずと出来る国は限られる
立候補する国が減る中、これはじわじわとIOCの首を絞めてくよ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:13:55.63ID:RBLEhZNs0
>>425

その答えは、一年後
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:14:09.62ID:u9XVJDdA0
>>437
今の時点では安部晋三も森元と淫乱聖子のグルで小池は味方だけど。
この誤魔化す様な詐欺を受けたら小池も都民の敵🙃
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:14:11.80ID:HbcRoZIa0
>>447
なにそれ、腹立つわ
そら誰でもキレるわ
話聞いてたんなら、国が出せ
出せるからOKしたんだろ
麻生、お前が出せ
ポケットマネーで出せんだろ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:14:13.06ID:prT5yJA50
>>455
そんなたまならもう死んでるよ
厚顔無恥で長生きするよ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:14:14.27ID:tB9vSwlJ0
ジャップは完全になめられてるなwww
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:14:17.41ID:jwBROfaY0
>>446
ドーム使わないのは、ほぼ決定だぜ?

いまから入札とか無理だし、随意契約だと大騒ぎになるしw
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:14:38.99ID:WxCRBa3s0
国の税金から出すのならそのうちの何割かは確実に東京都民から徴収したお金なんじゃねーの
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:14:46.68ID:662ScxqU0
上級国民のセレブだけが走れる市民マラソンですね。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:14:48.35ID:RBLEhZNs0
>>428

そもそも、暑さ対策が言いがかり
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:15:10.99ID:NMzm+27m0
でも、シラけてた東京五輪の空気がが何故か盛り上がってるのはバッハの手柄
たとえ、悪いい意味であったとしても、忘れられるより良いのだ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:15:15.20ID:FlwdDvgr0
これって五輪利権を認めてるじゃん
森元と橋本聖子は最低だな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:15:52.61ID:k9vO2PNb0
土建屋は札幌でも一儲けする、実質税金のおかわりクレクレだろ
森、麻生は死ぬまで金の亡者だな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:15:58.42ID:w1uCYO7G0
>>476
これだけマラソンで盛り上がったオリンピックの記憶はない w

しかも開催前から。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:16:00.68ID:RBLEhZNs0
>>432

予備費という所属不明な予算

間接的に、誰がだすの?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:16:05.36ID:ypYtBBA30
>>463
都民の負担です。
放置したら全部綺麗に無駄な支出。
この金銭で、どれだけの次の世代を○したんだろうな。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:16:22.88ID:jwBROfaY0
>>474
そもそももっと早く、小池が自ら札幌や組織委員会やIOCに変更をお願いしなきゃいけなかったんだよ。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:16:23.29ID:fOJ1ItVn0
>>427
車道を暑さに対応できるようにしても
マラソンランナー以外の都民には、メリットが無いよ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:16:30.68ID:gyfV+NHM0
>>1
東京、なめられてるぞ。オリンピックなんかボイコットしろ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:16:47.27ID:MhTG5m3w0
>>5
うまいな
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:17:17.44ID:yPW5+27d0
これは、本気で舐められているのではないか?
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:17:21.59ID:BUYji/Mg0
>>477
あ、橋本聖子は北海道出身だっけ?
なるほどな
このオリンピックで政治資金貯める事できたのかなあ

政治資金貯めて総理大臣狙ってんのかなあ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:17:24.58ID:B+H+3zdr0
よかったな東京の人
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:17:24.98ID:gn5ZHHTC0
閉会式翌日に12時スタートで頼むわ
暑さ対策もばっちりだったならいけるだろ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:17:36.18ID:jwBROfaY0
>>483
道路の輻射熱が減るなら、住民やその近くの企業にとってはいいことなんだぜ?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:17:50.66ID:vXDrcZt/0
福岡市から強奪した五輪を今度は札幌に強奪されるなんて
間抜けもいいとこだな。せめて福岡市が30年かけて誘致した費用を
東京は全額負担してやれよ。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:17:50.90ID:HbcRoZIa0
>>478
麻生が出して、セメントで回収しとけっつうの
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:17:51.53ID:w1uCYO7G0
世界は東京マラソンの行方より沖縄の首里城の方に関心がいってる。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:17:54.53ID:Y0CzpnyS0
くだらん。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:17:59.29ID:S4S5etnC0
せめて東北ならな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:18:19.68ID:NMzm+27m0
有料マラソンにして、100万ごとに1メートルの差をプラス
上級国民向けのマラソン大会で、失った税金を取り戻せ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:18:22.50ID:RBLEhZNs0
>>460

上級、、無関係

話をそらすね
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:18:25.00ID:dOgtXGlr0
>>482
安倍ちゃんが「夏の東京は気温もマラソン向きです」ってプレゼンして誘致したのに?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:18:35.76ID:r7rGwELW0
特別イベントの日がすごい涼しかったりしてね
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:18:38.27ID:ypYtBBA30
>>479
悪名でな。
「悪名だろうと宣伝」
という幻想が成立するほど世の中は甘くない。

これのケアに失敗して、30年後には日本は中国の自治県になっていた。
という結末になったとしてもなんら不思議なことはない。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:18:47.91ID:viO8lca/0
都民マラソンか?
東京の道を閉鎖なんか簡単にできるわけないだろ。

もうオリンピック開催はやめるべきだな。もう良いだろ。

採算なんか取れないしね
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:18:57.28ID:u9XVJDdA0
>>486
当然に舐められている。
300億円を誤魔化すのに3千〜3億円規模じゃ舐められているとしか言えない🙃
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:19:04.89ID:oa2csfxg0
小池はコーツは嫌いだけどバッハはリスペクトしているのか
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:19:10.83ID:17l6XbAC0
もうやめちまえ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:19:14.00ID:Uewitel30
オリンピックが終わったらバッハ関係ないじゃん
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:19:25.57ID:Qojl7AYA0
>>425

そりゃ、このタイミングで開催しろと言われたら普通は困惑するのに、歓迎するんだから事前に知ってたんだろうな。
その辺を文春砲とかで暴いてほしい。

んで、札幌だと競歩のコースに無理があるとか、警備が不十分とか、実は日陰がなくて札幌のが危険とか、問題噴出で「やっぱできません」てなればいいのに。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:19:29.27ID:RBLEhZNs0
>>469

否定出来ないのが

くやしい
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:19:29.47ID:vJk1t6v10
バッハは無知だったか
こども騙しでしかない
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:19:40.26ID:NMzm+27m0
>>487
若いイケメンに貢ぐ可能性大
高橋大輔に振られて新しいの探してそうだ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:19:45.40ID:daaT8nF/0
>>460
は?
オリンピックなんざスポーツ競技団体の寄合世帯だろ。
アスリートファーストは当然。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:19:52.96ID:u9XVJDdA0
>>498
安部晋三が此処でも嘘をついたんやね🙃
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:19:57.89ID:Y0CzpnyS0
ああ、あの傘かぶって、風鈴と朝顔もって、人工雪ふらせてな。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:20:19.18ID:a6qa2gQR0
オリンピックと同時に東京でマラソンやればいい
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:20:21.26ID:3c2wMrLT0
だから、マラソンだけ10月にやればいいんだよwww
何だよ、特別イベントってwww
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:20:24.33ID:BUYji/Mg0
>>502
大阪は無理w
大阪はちっこいしw

そもそも大阪は金が無いだろうw
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:20:25.07ID:oS6T2CZ50
東京のセレブが走るのか
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:20:25.46ID:4OME64Sh0
同日同時刻に東京マラソンをやればいいだけ。
これは東京都の管轄でIOCは余計なお世話
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:20:33.16ID:MhTG5m3w0
>>63
つか強権なバッハさんは、アスリートファーストかね?アスリート過保護に見えるが。

きっとバッハの子供はグレてるはず
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:20:34.75ID:HbcRoZIa0
>>482
向うが言いだせよ
日本は札幌で立候補してって
バカでもオリンピック運営できんのか
人の所為にばっかしやがって
責任ゼロと思うな、死ねや
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:20:47.23ID:S4S5etnC0
被災者や障碍者のために一生懸命走ります
なんて臭いセリフ言うんだろうけど
だったら東北や関東の被災地で走ればいいのにさ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:21:17.60ID:6MPOox+L0
ふざふざふざっ、ふざけんな!バッハ!

てめーこのヤロー!まだ日本からタカリ足りねーのかよ!おちょくってんのか?てめーは口出しせずに焼き土下座だけしてればいいんだよ!無駄な税金使わせやがって!こんなことに国費投入させんなよ!今の日本には台風被害で困ってる人がいっぱいいるんだよ!

てめーは今日から札幌以外の日本人の敵なんだよ!クッソー!生卵をワンパックバッハに投げつけてやりたい!
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:21:24.59ID:RBLEhZNs0
>>470

なら良かった

仮に都が金を出しても、札幌市民にも負担させる
必要以上に、予算を増額する

こうならないことを祈る
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:21:36.27ID:Y0CzpnyS0
しっかし東京ざまぁやねw
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:21:37.06ID:R57H+zgK0
そんなに抗議したいならもう日本人は札幌ボイコットして日本人だけ東京でやればいいのでは
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:21:37.52ID:oytxyw2o0
そんな子供だましのイベントは不要。
IOCと札幌市は、東京都がマラソンコース整備に投じた
300億円の損害賠償をしろよな。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:21:51.81ID:45IVtN0h0
IOCの一存で急転されるんだったら こりゃ〜たまらんって 今後 オリンピック開催に手を挙げる国がなくなっていくだろうな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:22:19.63ID:ypYtBBA30
この一件で、中国人民解放軍に占領されて収容所に男女が選別され、
「男は全員、そもそも存在していませんでした」
「女は漢民族の仔袋として美味しく頂きましたv^^v」
「その仔は、全員洗脳されて、中華Yes! IOC Yes!!と絶賛する教育を施される」
末路
というシナリオは、普通に描ける。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:22:50.16ID:RBLEhZNs0
>>488

札幌の人も、無駄な予算に注意しないと
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:22:56.93ID:u9XVJDdA0
子供騙しで300億円をチャラにしたら都民は小池を許さないぞ🙃
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:23:06.19ID:V/OtRifJ0
>>527
精査してってのはそれの事も含めてだろ。
それに民間からも因縁つけられるだろうし。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:23:12.16ID:Mzr8wKmX0
>>527
パラリンピックで使うから損害賠償とは言えないんだよなあ。
パラリンが先やって札幌でってなれば話済むのに誰もこういう話しない
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:23:16.24ID:HbcRoZIa0
>>526
じゃあ日本にくんなよ
今からどこかに手を上げて貰え
調子に乗んな、クソバカヤロウ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:23:28.15ID:EUbD843f0
バカは死ね!

英語の民間検定試験の方が大事だろが!

スポーツ馬鹿に出す金はもう無い!

スポーツ馬鹿が金を出し合ってやれや!

スポーツバカは外国に行ってくれ!

吉本と一緒に氏ね!
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:23:39.39ID:V/OtRifJ0
>>522
首都の特権
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:23:40.00ID:S4S5etnC0
都民は2時間目をつぶって耳をふさいでればよいのだ
その他の都市は応援してもいいけど
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:23:55.97ID:bfHH6unj0
東京都がマラソンしたけりゃ、オリンピックおわってから勝手にすればいいよ

てことかね?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:24:07.31ID:MhTG5m3w0
いい流れだ。IOCがキョドってきたw
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:24:55.90ID:9w1Torjj0
バッハ、何をわけのわからないこと言ってんだwww

ボケが来てる?(; ・`д・´)
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:25:06.04ID:63fOcKiQ0
これってあれやろ
東京開催を前提にマラソン用だけに費やした費用、ほかに替えの効かない費用については東京は負担しないような趣旨のことを言ったから、セレブレーションマラソンをしたらどうかと切り返されたんじゃないの?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:25:17.01ID:HqhhPi/D0
>>1
オリンピック後なんて2流の選手しか集まらないだろう、
そんなことだれでもわかる、iocが多額な賞金でもつけるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況