X



【東京五輪】IOCバッハ会長から小池都知事に新提案「五輪閉幕後に都内のマラソンコースを使って特別イベントをしよう」★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/01(金) 19:19:05.68ID:PBFqt2999
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00000546-san-spo

2020年東京五輪陸上のマラソンと競歩の開催地を札幌市に変更する国際オリンピック委員会(IOC)案ついて、
1日、IOCは東京都、大会組織委員会、日本政府と4者会談を開き、東京都の小池百合子知事は今朝、
IOCのバッハ会長から直接、メールを受け取り、新提案を受けたことを明らかにした。

バッハ会長は今回、マラソン開催地の札幌移転にともない、使用されなかった都内のマラソンコースを活用して、
大会閉幕後、「オリンピックセレブレーションマラソン」を開催したらどうかと提案したという。

小池知事はIOCからの突然のコース変更提案に、準備に心血を注いできた都民は失望しているとして、
IOC側に「ぜひとも、誠意ある対応を示す必要があると繰り返してきた」と指摘。その上で「(バッハ会長から)
真摯なメッセージを頂戴した」と評価して、今後、この新イベントについてIOCとともに具現化していくことに意欲を示した。


4者協議を終え、会場を後にする小池百合子東京都知事とIOCのジョン・コーツ調整委
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191101-00000546-san-000-view.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572587713/
1が建った時刻:
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:05:07.00ID:BieAoALh0
>>847
生卵って・・・どこかの国の人?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:05:15.48ID:cb2xUyve0
>>829
候補地としては低めではあったが

興味が無いという結論にするには無理がある。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:05:16.11ID:X8O9nuMp0
バッハさんありがとう
欲の皮はった東京は天罰くらうべき
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:05:28.66ID:WxCRBa3s0
バっかじゃねーの 
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:05:50.47ID:qx+tgpFy0
>>824
そうか?
根回しも何もできないバカ揃いってこと。今まで自分が根回しされる側ばかりで、こういう状況でまともな対応ができてないってこと。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:05:50.55ID:R9otmC3L0
後日のオリンピックイベントで商標権使ってもう一儲けだなww
東京ちょろいって思ってそうwww
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:05:54.04ID:qnfKdV5+0
都民が匍匐前進
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:06:08.89ID:hTA/9c640
>>839
というか、ほとんどが関心が無かったw
軽く、いろいろ面倒くさいな、だれだよ賛成してるのは、くらい。

政情不安が無ければトルコだったろうなあ。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:06:17.29ID:6MPOox+L0
>>853
バッハ入場の際にはレクイエムもしくはカルミナブラーナで
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:06:20.35ID:/nTt6DyT0
これ結構濃いめの経済効果がありそう。
こういう提案がサクッとできるのはカッコいい。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:06:31.98ID:RBLEhZNs0
>>802

それも内緒

騙されて上京してくれる人たちの、、人工(人口)アリ地獄
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:06:37.51ID:NCEcGAUQ0
ボケてる
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:06:42.00ID:WlNHOL3u0
東京オリンピックやめちまえ「!
決まってからスポーツ放送多すぎてキモいんだよ
選手はインタビューで戦時中の学徒出陣みたいなコメントばっかするしよ
松岡修造みたいな、東宝社長と宝塚女優の子供が熱血漢キャラで説教臭い言説ばら撒くしよ

日本の「スポーツ文化」や「体育会系文化」にはもう辟易してるし
ウンザリしてるんだよ
影響力の強いメディア独占して情報レイプしてくんじゃねえよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:06:57.80ID:S4S5etnC0
バッハと言えば「トッカータとフーガ」
まさにあの曲っぽい、やらかした感ある
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:07:03.99ID:ausiCVbU0
名案がある

バッハが東京から札幌まで走ったらどうだ?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:07:24.10ID:pqlO4bdx0
東京以外が払うってIOCが払うんじゃないのか
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:07:30.58ID:xrn5VsCM0
金食い虫、使われずに廃墟と化す施設
「引き受ける都市はなくなっている」
そこで、大都市で開催してローテーションしましょうよって状態になりつつある
それだと(改修程度で)施設をまた使えるからね
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:07:37.32ID:ypYtBBA30
あな「開会式開幕します!!」
かいじょー 何故か聞き覚えのある曲が流れる
てーてーてってー、てーて、てーて、てーてー
てーてーてー、てーって、てー、てーて、てーて
てーてーてー、てーてってーてって、てーてー、
てーてーてー、てーっててーって、てーて、てーて

って
そりゃスターウォーズの帝国テーマで○送行進曲じゃねえだろと。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:07:56.45ID:RBLEhZNs0
>>817

場所?

本陣は森元利権
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:08:01.66ID:VFmkIS8m0
森・小泉・福田・麻生・安倍

総理の歴代リスト眺めてると
しかし小渕さん死んでからの総理、まともな総理大臣一人もいねえな
みんな人徳の無さそうな顔した総理ばっかりw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:08:29.34ID:pqE9jxZz0
誰も興味ないと思うよ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:08:53.46ID:RBLEhZNs0
>>822

森元が問題の根源
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:09:09.62ID:2beN/GDa0
国立競技場でラグビーワールドカップを開催出来なかった私怨で動いた売国奴、森元

森元にはバッハを刺し殺して自死することだけを希望する
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:09:12.22ID:ypYtBBA30
>>876
みんなで
「それ、バッハじゃないんだろおおおおおおおおおおお」
とシナジーする演出
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:09:16.17ID:cb2xUyve0
>>868
まぁ少なくとも反対したりブチ切れたりする人間はほぼ居なかったわけだ。

今回のハロウィンで騒いでいる連中よりちょっと多いくらいの人間は多いにはしゃいで喜んでいたが
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:10:11.89ID:qx+tgpFy0
マジであのババアは能無しだよw
ここで札幌開催の費用は東京が払います、ってなんで言えないかな?政治家として能無し、人間としては………w
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:10:16.49ID:RBLEhZNs0
>>839

嫌がるならまだしも、ぶち切れる理由が分からん
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:10:26.75ID:BieAoALh0
>>884
正解
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:11:24.81ID:6MPOox+L0
>>860
不満なら石にしようか?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:11:57.22ID:hTA/9c640
>>887
儲かる人たちじゃね?

あと、ハロウィンはむっちゃ外人が多かったぞ、早朝の山手線。
それ以外も、新宿、高田馬場、池袋で降りてたから、埼玉だな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:12:26.02ID:cb2xUyve0
>>890
色々と政治がゴタついていたところに無駄にそういう事をやったからなぁ

明らかに迷惑だし金の無駄遣いなのは目に見えていたから反発が半端なかった。

次の選挙で対立候補は大した事なかったが大差で負けた。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:12:32.97ID:ypYtBBA30
>>893
石は面白くない。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:12:47.57ID:2beN/GDa0
そういや、マラソンで選手に体当たりして台無しにした暴漢いたよな


あいつをオリンピックに召喚しよう
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:12:59.19ID:RBLEhZNs0
>>857

・・・・・塞翁が馬
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:12:59.99ID:6MPOox+L0
>>889
はあ?札幌市民が全部払えよ?迷惑なんだよ。なんでオレの血税が使われないかんのだよ?

光栄なんだろ?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:13:14.66ID:qx+tgpFy0
>>895
完全にそれw
政治家の器じゃないって事
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:13:29.12ID:83zf1PF50
>>829
誰が言ったのは存じませんが、人は信じたい物しか信じない愚かな生き物です。
もしかして自分は違うとでも?そんな勘違いしても別に俺が困らないので構いませんが
私も貴方も、悲しいかな信じたい物しか信じない下らない生物ですよ、俺はそう確信してますw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:13:43.42ID:hTA/9c640
>>889
たぶん、それいったら、都民は見限るな。
国政選挙に出るなら、ありだけど、都知事2選目ねらうなら、
費用は払わないで正解。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:13:49.11ID:VFmkIS8m0
>>891
森はオプジーボで延命したらしいからな
小渕さん死んで総理になってまだ生きてる笑
あの小池と森のツラ見て誰もが思うのが妖怪戦争だよなw
あの浅ましい2人の顔の並びを見てみんなよく笑わないと思ってるわ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:13:49.84ID:zX/OhUdl0
バッハの頭の中じゃ東洋人に開催する権利与えてやってるんだから
こっちの好き勝手させろ位にしか思ってなさそうだわな

なんか評判悪そうだから代わりの機会
与えときゃ良いだろ位の雑な提案だわ
こんなん受ける必要無いだろ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:14:08.81ID:SyEU9F8Z0
セレブレーションも市民参加のマラソンなら意味があるかも。
あのコースを走りたい人がいるんじゃないか
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:14:11.48ID:qx+tgpFy0
>>900
お前は黙って従っとけ
普段そうしてるだろうw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:14:18.10ID:YkJjSKQ70
>>1
別にそんな気使わなくていいよ
そもそも東京より国の負担額の方が大きいし
国民全体では札幌賛成だから

あれだけ暑いと騒いでたのにここまでゴネるとは
むしろ日本人として恥ずかしいわ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:14:22.58ID:BWwTb28e0
くだらねぇw

ゴミイベントお断り
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:15:08.76ID:RBLEhZNs0
>>882

思い返すと、そう

そうだね
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:15:14.85ID:6MPOox+L0
>>908
オリンピックのマラソンコースじゃないのに?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:15:25.08ID:ypYtBBA30
開会式でドヴォルザークの「新世界より4楽章」を奏で、
マラソンで「ボレロ」を奏でて、閉会式でスーパーーマリオを流しておもてなしする。

てれって〜、てれって〜、てれれれってれ、てん!
てってってれ〜てってってれ、てーてー
てれれ〜てれれ、てれって〜

0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:15:56.30ID:S4S5etnC0
「そうだ、夏の五輪でもエキシビジョンをやろう「」
バッハ、ピッカーン
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:15:57.40ID:YPgsNsrp0
やっぱあの傘帽子が良くなかったんだよ

日本の技術を総動員して「 超 」軽量の完全UVカットのカッコイイ幅広サファリハットでも
つくりゃ良かったんだよ

ランナーには同素材のランニングキャップを参加選手全員に特注で作ってやるとかさ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:16:00.04ID:RBLEhZNs0
>>900

請求書は森元商事に
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:16:48.71ID:bdt8uFAV0
>>910
そもそも五輪誘致に賛成した覚えないしな
勝手に誘致して勝手に大騒ぎして
関係ない人間も自動的に負担ってふざけるなっていう話だよな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:17:12.67ID:S4S5etnC0
モリゲンでこのおっさん誰?と若者は言う
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:17:14.82ID:D9gaHJw60
>>1
> 【東京五輪】IOCバッハ会長から小池都知事に新提案
>「五輪閉幕後に都内のマラソンコースを使って特別イベントをしよう」
G線上のアリャりゃw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:17:16.23ID:6MPOox+L0
おまいらに言っておきたいことがある。

無駄だとわかっていてもここでIOCを叩いておかないとあいつら勘違いしてもっと図に乗るぞ。

日本人はおまいらの好き勝手にはもううんざりだと示しておく必要がある。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:18:10.99ID:0YHelRcr0
マラソンぐらいと言う人は
マラソンがメインデッシュなのを理解してない証拠
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:18:18.47ID:VFmkIS8m0
ていうか一番コケにされてるの札幌市民だよな

バッハ「やれ」
札幌民「はい...」

だよ、あり得ないだろ笑
札幌民は怒りを感じないのかw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:18:19.83ID:gn+q6kJk0
>>445
なんだかなぁ
札幌の経済効果は計り知れないし、札幌の利益は凄まじいんだけど
東京って本当に自分達以外に興味ないんだな
多分かけた金の何倍もの利益が札幌に入るぞ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:18:21.13ID:qx+tgpFy0
>>922
こんな落ち目の国がどうやって?
身の程を知れよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:18:21.63ID:RBLEhZNs0
誰か書いてたけど、

小渕元総理が亡くなったのが機転だったんだろうね
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:18:26.54ID:D+d2QJUy0
>>919
東京のTV出てる人間の顔が凄い醜く見えて仕方ないわ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:18:32.34ID:nnkuvh1H0
世界陸上東京に持ってくるくらい言うたれよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:19:10.51ID:lK3HoVEU0
>>1
後の祭り
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:19:34.87ID:ypYtBBA30
>>922
じゃあ、やはりすーぱーマリオでも開会式で流してやるなり、
マラソンでピカチュウを伴走させて、余裕で一位を打っ千切るとかの演出で茶化してやるしかないな。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:19:42.47ID:SyEU9F8Z0
>>913
オリンピックのマラソンコースでやるのがいいと思う。
バッハもそのつもりで言ったんじゃないかな。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:19:54.24ID:6MPOox+L0
>>928
はぁ?

ふざけんな馬鹿野郎!
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:20:28.06ID:GI0XOpEC0
東京の自業自得
欲張りすぎ
そこまで言うなら全部自分の金でやれ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:22:29.51ID:hTA/9c640
>>935
勘弁してくれw
あんなとこ市民走らせて10時間以上封鎖されてみろ。
すごい迷惑だぞ。
アスリートだから3〜5時間くらいで済むのに。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:22:35.87ID:6MPOox+L0
>>924
都民じゃねーよ。

これな、札幌開催費用と東京の補填額に投入する金額が発表されてから地方で騒ぎになるから。なんでおれら地方がそんな金払わないかんのだ!と絶対なる断言しとく。

それからじゃおせーんだよ!今から抗議する必要がある!
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:22:39.73ID:yK0pGmkD0
そもそもIOCは五輪の開催地を決めるには開催地の気候や条件を精査して判断するのは当然だし
東京の暑さを知らなかったわけではないだろうし、知らなかったとしたらそれはIOCの怠慢である。
開催地のことを調べもせずに開催地を決めるようなことが許されるわけもない。

マラソン開催地の変更だって早い時期に変更されてれば何の問題もなかったが、
東京に決まって7年も経ち、その7年間もIOCはマラソン東京開催を認めおり、
東京都も開催に向けて大金かけて対策もやっていたわけで、
それが本番1年を切って突然独断で開催地変更はIOCはそれまで何をやっていたんだという問題になる。

テレビ局の放映権料のために夏の開催に拘るIOCであるから、直前になってのマラソン開催地変更だって、
利権の関係が絡んでいると見られるのが普通である。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:22:40.23ID:2beN/GDa0
>>908
何年間、なんのために東京マラソンやってきたんだよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:22:41.19ID:qx+tgpFy0
>>936
東京民が担ぎ上げた小池がここまでコケにされてるんだぞw
もう少し小さくなってろ、ってことだよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:22:51.79ID:ypYtBBA30
最初は
「まあ、着ぐるみじゃあ無理だろ」
1時間後(あれっ?いけそう・・!?)
2時間後(トップ)全世界熱狂
2時間10分。全世界がピカチュウ着ぐるみに集中「頑張れ!ピカチュウ」
そして、ゴール

全世界が熱狂するマラソン大会
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:22:54.70ID:S4S5etnC0
マラソンで優勝してぺらっぺら日本語しゃべってた人殺されちゃったじゃん
フィギュアで3番だったカザフスタンの子もさ
オリンピックってきな臭いよな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:23:14.49ID:6MPOox+L0
>>937
言ってねーよ。どこに書いてある?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:24:25.43ID:a4PdywZ80
暑いからサンバの衣装着てマラソンイベントすればいい
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:25:05.79ID:WW9xVID/0
>>2
そんなので済まされるくらいなら札幌と同日にマラソン開催した方が良いわ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:25:41.30ID:6MPOox+L0
>>950
いいんだよ。どんでん返しでちゃぶ台ひっくり返したのは誰か?

バッハの馬鹿野郎だよ!なんでバッハのために無駄遣いしないといかんのだ?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:26:13.89ID:S4S5etnC0
マラソンは最初にやれば
表彰選手たちは閉会式には東京に来れる
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:26:53.36ID:pSkhW/Ad0
アスリートファーストとか言ってるけど
トップ・アスリートが機嫌よく現役長く続けてくれる方が自分らも稼げる‥のが本音だしね。
今後はメジャーな競技のWCや世界選手権を招致すればよろしい。
オリンピックなんて余計なものだらけだし。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:26:54.62ID:yMomZvE10
それはいいアイデアだ。バッハさんゴチっすw
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:27:12.11ID:OtZoMBhL0
こいつが一人で走って沿道から石をぶつけるゲームがいい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況