X



【東京五輪】小池都知事「イエスといえばいいんですか?」IOCコーツ委員長「スピーチしたければどうぞ」★6
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/11/01(金) 19:48:13.63ID:leFLCVFW9
 20年東京五輪のマラソン・競歩会場の札幌への移転を協議する国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会は最終日を迎え、IOCのジョン・コーツ調整委員長、組織委の森喜朗会長、小池百合子都知事、橋本聖子五輪相による4者会議が1日、都内で行われ、札幌移転が正式に決定した。事前協議なしに強行移転を決めたIOC、受け入れた組織委に反発を強めていた小池知事は、最後まで同意はせず。開催都市の首長の同意がないまま、競技会場が変更されるという前代未聞の決定となった。小池知事は「東京都として同意することはできないが、最終権限を有するIOCの決定を妨げることはしない。あえていうなら合意なき決定であります」と不満をにじませながら表明した。

 会議もどこかギクシャクした空気が漂った。決定についてコーツ委員長からコメントを求められた小池知事は「イエスといえばいいんですか?」と皮肉を込めて話すと、コーツ委員長は「スピーチしたければどうぞ」と返答。今回の件で深まった溝が埋まりきっていないことを感じさせた。森会長も小池知事が受け入れたことについて「大変な決断。敬意を表したい」とした上で「“合意なき決定”というのは欧州で流行った言葉ですが、ここにはまるかどうか」と、チクリと言った。

 森会長は「“ONE TEAM”を構成して来年の五輪に向かいたい」と話したが、今後に向けて不安を残した。

 31日に行われた実務者協議で、IOC、組織委員会などは発生する100億円とも言われる追加費用について都の負担を求めないことを確認し、都側も五輪開幕まで残り9カ月と時間がないことなどから、受け入れざるを得なかった。

 実務者協議で合意したのは次の4点。

 1会場変更の最終権限はIOCにある

 2マラソン、競歩を札幌に移転する際の経費は東京都に負担させない

 3東京都、組織委員会が支出してきたマラソン、競歩の経費を精査、検証の上、別の目的に使用できないものは東京都に負担させない

 4マラソン、競歩以外の競技会場の変更はしない

 また、小池知事はIOCのトマス・バッハ会長から、東京五輪で使用する予定だったコースを利用して五輪後に「オリンピックセレブレーションマラソン」を開催することを提案されたことを明かした。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17318848/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/a/fa5d2_50_ec30db9d_ddb21083.jpg
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572601089/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:56:39.34ID:ypYtBBA30
何が「アスリートのため〜〜〜」「政治的自律だ〜」だよ。
そういうのをお為ごかしとか、傲慢とか、思考停止とか、思考の硬直化っていうんだろうに。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:56:43.78ID:rP47Lax30
>>722
橋本なんて、フィギュア男子の超有名選手に抱きついてディープキスして、その写真を雑誌にすっぱ抜かれると言う、100%証拠がある前代未聞のセクハラ行為をしたのに
お咎めなしどころか、のちに五輪大臣に出世
するとあら不思議、主催地東京から自分のお膝元札幌に、チケット発売後にも関わらずマラソンが変更されたんだぞ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:56:46.35ID:YB2qqJv20
>>756
たぬきババアのことは、築地関係者だって恨んでるよ。w
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:56:46.36ID:Sk+qS0Q40
東京お金出さない上に今までの費用も負担してもらえるなんてラッキー
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:56:48.95ID:4grcuSTN0
韓国以下のオリンピックになりそうな悪寒w
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:56:57.54ID:MhTG5m3w0
>>807
ですよね。市の予算じゃどうにもなんないし。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:57:11.50ID:O1IZJDUs0
満足にオリンピックも開けない



衰退国 ジャアアアアアアアアアアップw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:57:12.29ID:65paQkNn0
金は一切出さないと小池知事が約束したから良かったじゃんマラソン自体はどうでもいいオリンピック花形競技が失敗しようが知ら無いから🎵👍(笑)
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:57:22.64ID:dlvFZahR0
五輪の招致とは、金の亡者を招致する事なんだと
国民は学んだことだろう。
札幌の冬季五輪招致も市民はよくよく考えた方が良い。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:57:26.60ID:1vwp5tbq0
>>811
組織委に金出してるのは東京だぞ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:57:30.13ID:/88iV6QG0
開催時期変更も無理、8月の東京でのマラソンが無理という判断なら
マラソン競技を中止にすべきだったんだよ
これだと東京都も従うしかない
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:57:37.29ID:zDlxv7X90
だんだん韓国わろえなくなってきた
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:57:52.37ID:qx+tgpFy0
東京オリンピックなんだから当然東京が費用負担な、当たり前だろう。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:57:53.70ID:wRobMy2+0
小池は下手糞取り巻きも無能なんだろ
立花を見習えよw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:58:03.86ID:yFiOScZv0
>>855
東京の分だけはなんとかなるんじゃないか
札幌は正直何が起こるか分からない
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:58:05.33ID:jwBROfaY0
>>826
通るにきまってる。
オリンピックは開催都市と組織委員会(国)が出すと決められている。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:58:07.34ID:2assx6+k0
難しい話だな…先のマラソン大会は深夜開催にも関わらず棄権者続出したからな

ごり押し主犯の竹田、森、当時の都知事の石原…あたりに疑問や疑念否めんが

都民も過半数が賛成したからな…全国でアンケート取るべきだったのかも

今更言っても仕方ないが

都が負担して一定額超えたら国が負担、と決まっていたみたいだし…それに沿うしかないな

しかし…安倍の「undercontrol」発言に民主が食い付いてたって一体どんなギャグなんだろ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:58:12.43ID:hR7et3KT0
>>782
マラソンなんて走るだけでいいじゃないか。
金かけないようにやりゃいいんだよ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:58:15.75ID:wnPJw6Eb0
まあ、前衆議院選で、国会議員として立候補するかオリンピック時の都知事の地位か天秤に掛けた人だからね。

あまり同情はできないね。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:58:16.28ID:RQ3+edNp0
>>862
ロス五輪から商業オリンピックになっちゃったからなー
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:58:17.64ID:m5EnTroV0
でもこれでボランティアかなりの人数軽減できるんじゃないの? 札幌は1から探さなきゃならんが。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:58:20.14ID:XqUTCMGi0
トライアスロン選手「えっ?・・・」
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:58:21.46ID:RZLDkSt00
森 安倍 小池
バカチョントリオ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:58:22.93ID:anXH6Cm20
アホの札幌市長が軽々しく歓迎コメントするからこんなことになったんだろ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:58:33.02ID:oSbFYglz0
オリンピックは糞
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:58:38.38ID:rwE/9zmp0
>>857
東京都の職員ももう嫌になってるだろう
これから五輪までずっとIOCを接待しないといけないんだぜ
アホくさ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:58:45.81ID:V/OtRifJ0
>>866
招致した時点で負けてた
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:58:54.77ID:YB2qqJv20
>>848
たぬきババアだって、目くそ鼻くそだろ?w
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:58:55.71ID:dKja9Fpp0
>>1
森とかいう老害をさっさとコロッセオ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:58:56.06ID:uMiQ8dQ+0
>>837
終わったことにしよった━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━(   )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━!!
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:59:04.86ID:866iyCne0
まーた小池がカタカナ喋りだすぞ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:59:07.38ID:mdgFM4860
東京くん!親近感を感じるニダ!
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:59:10.30ID:MhTG5m3w0
韓国?おまえらは朝鮮統一やってろよ。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:59:12.56ID:cq5EIHtF0
五輪の直前に都知事選でしょ?
小池とすりゃそこで落ちるわけにはいかないわな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:59:15.42ID:ypYtBBA30
>>843
その人もなんだかんだで独立とかいいながら、
自民党迎合主義だったような
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:59:15.55ID:uS/+xrsN0
>>874
ランニングマシーンとCG合成で東京の街走ってるみたいにすれば視聴率よさそうなのに。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:59:22.07ID:mmVwhyrj0
マラソン選手 札幌いい気候。ごはんもおいしいし夜も楽しい。
トライアスロン選手 うんこたべた。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:59:28.28ID:Z8Ps3QKI0
とっとと返上しろよ

オリンピックなんか要らねーよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:59:37.86ID:WwL6S2R00
>>248
カジノはどうするのー?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:59:38.54ID:FxTyMFMU0
>>872
麻生さんが国負担を否定してる
金を出すのは東京
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:59:50.62ID:XnRoSUFB0
令和のトンキチチンペイカンタが、森安倍小池の恥さらし笑わせ隊トリオだ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:59:53.04ID:1y2A+Drt0
>>877
サッカー予選のボランティアがいるから
マラソンもお願いと頼むんじゃね?
あと日程短縮してマラソン競歩は3日で終わらせるそうだから集まりやすそう
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:59:55.35ID:83zf1PF50
>>813
都民のおもてなしは、随分値打ちをこきますねぇ。自画自賛じゃないですか。。
お隣の国の国民性との類似点を感じざるには得られません。
これは困りました。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:00:04.88ID:rwE/9zmp0
>>880
日本ハムの問題とか傍観してたけど当事者になってわかったわ
札幌市がどれだけ糞かって事が。そりゃ日ハムも移転するわ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:00:07.21ID:V/OtRifJ0
>>891
国立系の建て替えもあれ国と一部東京だっけ?
とりあえず納税者全部絡んでる話なんだよな。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:00:13.49ID:hMej+aFv0
招致の時に嘘ついてた奴が一番悪いのに今になって逆ギレするのはみっともない
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:00:13.77ID:sBrBt/9G0
>>872
でも今は、大災害が連続して起こった非常事態だから
国はそっちに金を出さなきゃならない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:00:15.85ID:+9Yv10GY0
監督をやりたければどうぞ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:00:17.96ID:5v6GUiDt0
敬意を表したい、じゃねえよ森元。
お前の根回し不足だろうがボケ。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:00:26.25ID:ja6x52B40
しかし日本の北端といい南端といい甘え過ぎだわ 次は札幌ドームでも燃やしてみせるのか
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:00:31.99ID:D29R+poU0
アベマリオの時には平昌は軽く越えるだろうと期待したが、まさか以下になるとはな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:00:35.10ID:1rp5ZpxF0
>>806
ほんこれ、こんな興ざめな状態になったのは小池の態度のせいだよね
オリンピックを成功させようという気が全く感じられない
返上したほうがいいレベル
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:00:37.76ID:65paQkNn0
アメリカのTV は最高に壊れたオリンピック映像流すことになるな反オリンピック万歳だ‼👍(笑)(笑)
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:00:38.71ID:MaTAcQ0v0
>>882
都民もひっそりと撤収だな
日本人は怒ると静かに立ち去るパターンが多いからな
座敷童子みたいにいなくなる
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:00:40.46ID:jwBROfaY0
>>892
小池の2期目はまず無理。
成果がなにもない。
その上にたかがオリンピックで、クレームおばさんのイメージがついてしまった。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:00:43.48ID:QJbLrKxh0
韓国並みとは思わなかった
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:00:45.88ID:jDToV7Rh0
>>861
そうなん?
千葉はだいぶヤバイ状態なので農業畜産県仲間として応援するわ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:00:48.92ID:sSM+b9GK0
不安的中

私が上司にいわれた言葉

「責任者には責任しか残らないんだよ」
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:00:49.63ID:Z8Ps3QKI0
札幌でやるくらいなら

1月開催でOK

なんか?文句ある?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:00:50.25ID:RZLDkSt00
オリンピックはヨーロッパ貴族の始めた遊戯
なのも知らないチョンが
森アベ小池
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:00:51.54ID:JHXo8aBh0
>>892
「東京五輪中止」の公約を掲げる候補者は必ずでるだろうな
もし都知事選に勝ったらどうなるんだろw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:00:57.11ID:4rgovklN0
まあこれで大阪とか名古屋とか福岡がオリンピックやりたいとか抜かすことがなくなるんだからいいじゃないか
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:00:57.56ID:wnPJw6Eb0
マラソンってオリンピックの花だから東京としては痛いね。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:00:59.73ID:9mo/vrGU0
>>900
国も都も負担しないならIOCに負担しかないだろ。
それとも札幌が負担するのか?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:01:01.65ID:oSbFYglz0
ブランド物ちらつかせたら尻尾振ってくる猿だと思われてんだよ
はやく気づけ
やめちまえ オリンピックなんて
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:01:06.82ID:V/OtRifJ0
>>900
だから東京も出さないっていってんじゃん。
その時点で察しろよ。
麻生さんはケチw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:01:08.63ID:mmVwhyrj0
佐野の時点でもう終わってたんだよ
トンキン自治区のお祭りは
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:01:14.66ID:MhTG5m3w0
>>867
どっかのサーカスレベルになりそうwかなり胸が熱い
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:01:15.35ID:Xq1dVBG80
>>862
マラソン後の北海道は「食の祭典」後と同じようになる。政治も経済もメリットないのになんで面倒事背負い込むかなって感じ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:01:16.73ID:QJbLrKxh0
東京都の韓国化
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:01:27.65ID:FxTyMFMU0
>>907
それは県債でなんとかなる
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:01:28.01ID:rP47Lax30
>>900
東京は今日の会議で、金を出さない形で合意している
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:01:32.90ID:ypYtBBA30
>>894
いっそ、VアスリートにしてAIアスリートが出力速度を競ってもいいよな。
AIアスリートの後ろには、スパコンというか、ただのLSIがクロック周波数を3.3V幅で波形つくって、
その周波数を競う競技にする。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:01:33.62ID:oYItbkWC0
小池は抵抗しましたって形は取れたから都民から凄く支持されてるね
実績がほぼ0だけど都民はちょろいから次の選挙は安泰
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:01:34.45ID:uqlIwd0t0
猪瀬曰く

森氏との戦い
──東京都にとって、最大のテーマのひとつは、東京オリンピックです。
なぜ五輪をめぐって、こんなに問題が噴出し始めたのですか。

組織委員会に問題があるからです。

招致に成功して、招致委員会を解散した後、組織委員会を立ち上げることになり、
誰を会長にするかが大きなテーマになりました。
そのとき、森喜朗さんが、安倍首相のところに駆け込んで「俺を会長にしろ」と言ったのです。

しかし私は、日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恆和さんとともに
「民間人の会長のほうがいい。トヨタの張富士夫さんがいい」と提案しました。

すると、森さんがその案をつぶしにかかってきたのです。
そこで、私はすぐに官邸に行って、菅官房長官に「五輪は東京都とJOCが決める事項です。
オリンピックが東京に決まった時にサインしたのは、JOC会長と都知事ですよ。
ワールドカップは国ですが、オリンピックは都市が中心となるものです」と話しました。
菅さんは、私の話を理解してくれました。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:01:41.81ID:SAxDsEL60
スピーチすればよかったのに
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:01:48.89ID:C89ik/+00
完全に舐められてるな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:02:01.42ID:rwE/9zmp0
>>914
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心だっけ?
俺もこれからはなるべく関心持たないようにするわ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:02:02.98ID:8ZVs04MJ0
はとバスみたいに名所を巡るコースだったからな、欲張り過ぎたんだわ。
これで次はお台場遠泳を巡る攻防かな。うんこ水スイムの強行あるか?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:02:08.37ID:z+aGZtnd0
>>883
厳密には宝石類での受け渡しによる贈賄に関してパナマ文書で途中の資金洗浄スキームまでバレたのが原因よ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:02:10.13ID:QJbLrKxh0
>>937
さすがにソウルのグダグダさに比べたらまだかなわない
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:02:19.23ID:ypYtBBA30
1エクサヘルツを出力した回路が一等賞。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:02:21.13ID:hMej+aFv0
>>904
糞ハム問題はこれとは違うぞ
大阪の企業が北海道を植民地化しようとしてるようなもんだぞ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:02:25.44ID:ja6x52B40
北端、南端はチュチェ思想がはびこってるからなぁ 甘えるだけ甘えるってかwww
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:02:25.48ID:jwBROfaY0
>>893
迎合というより、もともと完全な自民党の政治家。
派閥を作るところまではいったけど、党幹部になれないので都知事選に出た。
その派閥を息子が引き継いだけど、すでに消滅。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況