X



【東京五輪】小池都知事「イエスといえばいいんですか?」IOCコーツ委員長「スピーチしたければどうぞ」★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/11/01(金) 21:16:00.31ID:leFLCVFW9
 20年東京五輪のマラソン・競歩会場の札幌への移転を協議する国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会は最終日を迎え、IOCのジョン・コーツ調整委員長、組織委の森喜朗会長、小池百合子都知事、橋本聖子五輪相による4者会議が1日、都内で行われ、札幌移転が正式に決定した。事前協議なしに強行移転を決めたIOC、受け入れた組織委に反発を強めていた小池知事は、最後まで同意はせず。開催都市の首長の同意がないまま、競技会場が変更されるという前代未聞の決定となった。小池知事は「東京都として同意することはできないが、最終権限を有するIOCの決定を妨げることはしない。あえていうなら合意なき決定であります」と不満をにじませながら表明した。

 会議もどこかギクシャクした空気が漂った。決定についてコーツ委員長からコメントを求められた小池知事は「イエスといえばいいんですか?」と皮肉を込めて話すと、コーツ委員長は「スピーチしたければどうぞ」と返答。今回の件で深まった溝が埋まりきっていないことを感じさせた。森会長も小池知事が受け入れたことについて「大変な決断。敬意を表したい」とした上で「“合意なき決定”というのは欧州で流行った言葉ですが、ここにはまるかどうか」と、チクリと言った。

 森会長は「“ONE TEAM”を構成して来年の五輪に向かいたい」と話したが、今後に向けて不安を残した。

 31日に行われた実務者協議で、IOC、組織委員会などは発生する100億円とも言われる追加費用について都の負担を求めないことを確認し、都側も五輪開幕まで残り9カ月と時間がないことなどから、受け入れざるを得なかった。

 実務者協議で合意したのは次の4点。

 1会場変更の最終権限はIOCにある

 2マラソン、競歩を札幌に移転する際の経費は東京都に負担させない

 3東京都、組織委員会が支出してきたマラソン、競歩の経費を精査、検証の上、別の目的に使用できないものは東京都に負担させない

 4マラソン、競歩以外の競技会場の変更はしない

 また、小池知事はIOCのトマス・バッハ会長から、東京五輪で使用する予定だったコースを利用して五輪後に「オリンピックセレブレーションマラソン」を開催することを提案されたことを明かした。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17318848/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/a/fa5d2_50_ec30db9d_ddb21083.jpg
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572605293/
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:07:56.15ID:b9msP59k0
札幌で失敗して札幌擁護してたやつおりゅ?って一生煽られるw
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:08:02.35ID:32g02Dk50
東京にはマラソン以外でクオリティの高い大会を見せてくれることを期待する。
準備進捗は最近の大会とは比較にならないくらい進んでいるとの評価らしいし、
森はじめ旧態依然のこの国の権力構造をあえて切り離して、沈みゆくこの国にひと花咲かせてほしいです。
女性には希望がある。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:08:18.20ID:YgQsigLz0
小池って政治家の性質をよくわかってるな
こいつに先に話もってったら、無駄に引き延ばされた挙げ句なんの解決策も出ないのわかりきってたんだろうな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:08:21.68ID:ts4orL1F0
まあこれからは五輪開催国でゴタゴタが起きてても嘲笑うことだけは止めようと思った。
ブラジルとかギリシャとか北京とか散々馬鹿にしてごめんね。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:08:26.56ID:whu0qB/V0
>>400
札幌でいいよ
ただし東京に使った税金をまず国に戻すことからしてもらわないと
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:08:34.95ID:Vn9Td2e50
小池は3人を相手によくケンカしたわ、負けても一人で3人相手にした奴はクラスの皆からヒーローにされたよ
学生時代のこと
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:08:39.54ID:0PK5A8fG0
>>402
その返事の中身に「札幌が代わりにお金出します」と言ってるのかどうか
仮に言ってたとしても、住民投票すべき
デモ行進だよ、こうなったら
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:08:47.12ID:LCPoJ7eo0
IOCビル空爆だな
日本人舐めすぎ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:09:19.61ID:EuMel/3n0
トンキン民の捨て台詞が見苦しいね
そんなに悔しいのw
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:09:21.42ID:0PK5A8fG0
>>416
これからだろ

真冬の大通公園でハンスト、座り込みだろ
凍死者が多数出れば、住民投票の機運も高まる
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:09:30.61ID:Vxs0gGqV0
>>1
※自称ユダヤ、アメリカの戦争犯罪

広島の3日後の1945年8月9日午前11時2分、B-29(ボックスカー)が長崎市に原子爆弾ファットマンを投下した
投下地点は、当日の天候のため目標であった市街中心地から外れ
長崎市北部の松山町171番地(現、松山町5番地)テニスコートの上空であった。

当時、長崎市の人口は推定24万人、長崎市の同年12月末の集計によると被害は
死者7万3884人、負傷者7万4909人、罹災人員:12万820人、罹災戸数1万8409戸にのぼった。

第二次世界大戦中に投下された原子爆弾は教会(浦上教会)のすぐ近くに落ち
原爆落下当日は教会で8月15日の聖母の被昇天の祝日に向けて「ゆるしの秘跡」が行われていた為
司祭をはじめ教会内にいた信徒全員が死亡し、その他にも多数の信徒が犠牲になったことなどから
信仰に悩みを持ったままの人や棄教した人も多く存在する
2013年現在でも、爆心地跡には教会の残骸が一部だけ保存されている
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:09:39.48ID:pZt5MCaY0
>>382
正しいこと言う人が評価されるとは限らない
あの時は都民は舛添を選んでしまった
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:09:46.84ID:oSbFYglz0
>>372
夏にマラソンやればかなりの数の都市でそういうリスクはあるよ
晴天順延とかするわけでもないし
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:09:52.98ID:lhlV6Hnl0
>>362
反感買えば国民から国税なんだな
いい奴やれば札幌破綻
選択肢は定まった
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:10:08.82ID:uMiQ8dQ+0
>>391の人は典型的な東京人やね
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:10:10.43ID:Vxs0gGqV0
※自称ユダヤ、アメリカの戦争犯罪

1945年8月6日午前8時15分、日本の広島市に原子爆弾が投下された

爆心地付近は鉄やガラスも蒸発するほどの高熱に晒され
強烈な熱線により屋外にいた人は全身の皮膚が炭化し、内臓組織に至るまで高熱で水分が蒸発していった
苦悶の姿態の形状を示す「水気の無い黒焦げの遺骸」が道路などに大量に残された

また、3.5km離れた場所でも素肌に直接熱線を浴びた人は火傷を負った
爆風と衝撃波も被害甚大で爆心地から2kmの範囲で(木造家屋を含む)建物のほとんど全てが吹き飛んだ

爆発による直接的な放射線被曝のほかに、広島市の北西部に降った「黒い雨」などの
放射性降下物(フォールアウト)による被曝被害も発生
また、投下後に救援や捜索活動のために市内に入った人に急性障害が多発した(二次被害)
当時の広島市の人口は約34万人であったが、爆心地から1.2kmの範囲では当日中に50%の人が死亡し
同年12月末までに更に14万人が死亡したと推定される。

その後も火傷の後遺症(ケロイド)による障害
胎内被曝した出生児の死亡率の上昇、白血病や甲状腺癌の増加など見られた
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:10:11.31ID:eLJAJtv80
>>400
札幌で開くマラソンには、東京はお金を払わないのは正式に決定された
東京がマラソンの為に今まで負担した金額も、今後話し合う予定らしい
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:10:22.48ID:Vxs0gGqV0
原爆による死亡者
爆心地から500メートル以内での被爆者では、即死および即日死の死亡率が約90パーセントを越え
500メートルから1キロメートル以内での被爆者では、即死および即日死の死亡率が約60から70パーセントに及んだ
さらに生き残った者も7日目までに約半数が死亡、次の7日間でさらに25パーセントが死亡していった

11月までの集計では、爆心地から500メートル以内での被爆者は98から99パーセントが死亡し
500メートルから1キロメートル以内での被爆者では、約90パーセントが死亡した
1945年の8月から12月の間の被爆死亡者は、9万人ないし12万人と推定されている


次世代への影響
胎内被爆
母親の胎内で被爆することを胎内被爆という。胎内被爆により、小頭症を発症する者がいた
小頭症とは同年齢者の標準より頭囲が2倍以上小さい場合を言う。脳の発育遅延を伴う
諸説あるが、被爆時に胎齢3週 - 17週の胎内被爆者に多く発症した
脳のみならず、身体にも発育遅延が認められ、これらが致命的であるものは、成人前に死亡した

9月19日 - 【GHQ-SCAPよりプレスコード発令】【原爆被害に関する報道は禁止】される
9月下旬 - 日本映画社により原爆被害の撮影が開始される【撮影は中途からアメリカ軍の管理下】となる
 映像は1946年4月に"The Effects of the Atomic Bomb on Hiroshima and Nagasaki"として【完成後、フィルムをアメリカ軍に没収】された
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:10:22.87ID:0PK5A8fG0
>>413
はぁ?
何で札幌が出さないといけないんだ?

こんなものに金出すよな
金を出させるなら、拒否しろ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:10:28.05ID:20HMJuX30
反古にしたのはIOCで
これは小池の責任じゃないだろ
都民と小池に先に謝るのが筋ってもんだ裏切り者礼儀知らずコーツ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:10:29.81ID:/TG4JIBE0
段々と見えてきたこと:

この騒動の中心人物は、森元。
移転理由の暑さ対策というのは、あくまで名目。
事の本質は、小池に対する森元-IOCの政治的報復w
小池のお陰で、さんざん予算を削らざるを得なくなって、
森元の利権が減るのは当然として、実務面でも
あちこち支障をきたしていたから、関係者の怨念たるやw
結果が、ドーハの事件を名目に、この騒動。

今回、移転費用が膨らめば、それが森元の権力の源泉になる。
そしてまたIOC委員たちも、美味しい汁にあり付けるんだろうよw
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:10:35.60ID:IFDnBbcm0
>>411
スタジアムまだできてねーのかよw
とか嘲笑ってたけどもう他国のこと笑えないよな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:10:41.81ID:vd136tJY0
>>403
だけどIOCはその確信が持てなかった訳だろ
当然だわな、IOCはオリンピックの主催者、何かあれば責任を負わなきゃいけない立場なんだから
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:10:42.43ID:b9msP59k0
>>427
ちゃうちゃうw
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:10:48.59ID:K8aSIWn00
ウンコ水トライアスロンは変わらないのか
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:10:50.64ID:RyV+3YYl0
小池評価↑札幌経済↑

win-winじゃん。誰も損してない
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:10:54.23ID:owV9isdS0
札幌だけが貧乏くじ引いちゃったな
100億の追加経費は札幌負担になりそうだね
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:11:07.51ID:sJIzPLNr0
東京に使った税金を国に戻してもらってその金で札幌に使えば良くね?
東京の半額でできてお釣りも来るだろ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:11:19.89ID:IuApa5/D0
アホトンキン小池涙目w
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:11:24.86ID:1vwp5tbq0
札幌、北海道は金出す必要ない
組織委が出せばいい

組織委の金無くなったら東京都が出さないといけない契約やから
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:11:26.23ID:eR2B67+w0
嘘だらけの資料と賄賂までつかって誘致した糞どもに責任とらせろや
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:11:36.91ID:0PK5A8fG0
>>429
札幌も負担無しな

それどころか、迷惑料をIOCが支払うべき
東京でも良いけど、東京が出さないのなら
その合意をしたIOCかな

札幌としては、東京が出すのでも、IOCが出すのでも
どっちでも良いんだけど、札幌が出すって選択肢はない
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:11:37.57ID:/TG4JIBE0
>>443
小池の評価は地に落ちただろ。
政治的無能ぶりを晒したんだからw
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:11:49.97ID:joxVidrk0
もうグダグダだな
どいつもこいつも利権利権
ばかばかしい
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:11:52.61ID:KnCOXdiV0
いきなり冷夏を通り越して
寒夏になったらどうすんだよ
猛吹雪の中でもやれよ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:12:09.51ID:4QzDvwZq0
選手にゃ申し訳ないが
酷暑になって、ドバイ以上に
札幌で選手がバタバタと倒れればいい
棄権しまくればいい
そうなった場合のIOCの反応が見てみたい
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:12:20.93ID:0PK5A8fG0
>>449
組織委員会の金って、日本国の税金じゃないの?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:12:28.95ID:a/C053KK0
ラグビーを北海道でやった事で森元の意向というのがよく分かるw
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:12:33.51ID:syQonlo+0
橋本聖子は安倍人事で札幌市民にオリンピックをプレゼント、次期選挙の支持者は急増で当確まちがいなし、森元と菅に感謝qすべきだ、
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:12:46.94ID:GqiM+4z90
>>400
金出さないっていう道民が橋本に怒ってないのが不思議なんで煽ってみただけですよ
私ゃ(都民)あのクソわがまま蝦夷雌ゴリラ許さんと思ってんですよ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:12:56.31ID:L5pGJYzz0
>>432
札幌市民は大喜びでテレビのインタビューに答えている間に決まったよ
反対派は今までボケーっと何してたのw
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:12:57.75ID:b3ljFoiI0
道警と警察庁は警備計画策定で大騒ぎになるだろうな。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:12:58.43ID:ACv4emm90
札幌が酷暑で東京が冷夏と予想
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:13:05.41ID:umYB856N0
マラソンだけのために道路改修300億円だっけ
馬鹿じゃねーのww オリンピックなんてどうでもいいだろ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:13:09.41ID:Qopv3P4q0
>>458
スポンサーからまきあげた金だよ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:13:27.75ID:ZzKPljzY0
>>430
口喧嘩に勝つって大事なことやで。
都民としては、負担が減ってよかった。
マラソンについての責任ももうないし、
小池さんGJだわ。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:13:33.57ID:iqCh61qs0
オリンピックなんかやるからだよ
誰が望んでるの?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:13:38.70ID:whu0qB/V0
>>453
舛添時代に塗られた朝鮮色を消しただけで十分
まあ今は東京自体が汚鮮されきってどうにもならなくなったけど
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:13:39.33ID:SBQMiqVk0
この騒動について不思議なくらい海外メディアの反応とか出てこないよな
報道規制されてるんだろうなあ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:13:51.82ID:FFKWtlJs0
>>411
東京でやってもこれだからどこでやってもほとんど無理ゲーと言うのだけは分かる
近年ではロンドンぐらい、アメリカも力業でどうにかするかもしれない
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:14:01.43ID:DDsD4Ozu0
何がワンチームだよ
ラグビーW杯で流行ったからと言って軽軽しく使うな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:14:10.14ID:eEckiJmG0
>>1
東京都民は全方位当たり構わず噛みつくスタイル
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:14:13.30ID:lhlV6Hnl0
>>402
いいえ
民主主義やるなら議会ですよ?議会は早々に「費用負担なら出来ない」を示してる
市長の光栄だけではむりだね 契約書にサインあるのか?になる
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:14:18.42ID:lpdwhJtr0
上から下まで腐りきってるオリンピックになんの価値があるのか。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:14:19.85ID:FFhpM7NS0
オリンピック選手は仕事で走っている。金のため。それが職業だから。
あっ、これダメやなと思ったらさっさと勝負は捨てる。
現金なもんやね。そらそうや。

現実はスポーツマンシップも糞もないの。基本的にみんな金のために運動してんだよ。プロやからな。
メダル取って、その後上手に世渡りできれば大学教授等のポジションが待っている。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:14:24.22ID:EPajWQ+E0
>>471
トンキン
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:14:32.20ID:YgQsigLz0
適当に戦う姿勢見せて、小池は自分の評価はある程度守れたんじゃない
多くの都民は見栄えのいいものに追従するから、次も支持してくれそう
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:14:41.27ID:0PK5A8fG0
>>465
札幌市民が何人、どこでインタビューで大喜びしてたの?

少なくともワイは全く喜んで無いし、迷惑としか思えんけど
そもそも、決まってもいないことに反対なんぞできんだろ

まぁ、ワイは市役所に電話したけどな
税金は使うなと
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:14:46.75ID:owV9isdS0
>>432
札幌が出す以外ないよ、札幌市長はそこんとこわかってなくて引き受けてる
東京は追加負担なしは合意済み、札幌とIOC での負担となるがIOC は負担するとはまだ一言も言ってない
合意した札幌がアホ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:14:47.07ID:csW8gv8M0
>>471
安倍が裏金ガッバーやぞ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:15:04.33ID:Y0CzpnyS0
すっかりしぼんじゃったね東京オリンピック。ご愁傷様。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:15:14.80ID:oSbFYglz0
IOCが100%出せ
言い値で全額払え
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:15:17.58ID:Vn9Td2e50
小池よくやったな、来年は都民として1票入れるぞ、最後まで折れなかったのは偉い
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:15:18.38ID:1vwp5tbq0
>>458
組織委の金はスポンサー料や放映権料他
でその金がなくなれば
1番に東京都が補填
次に日本政府って決まっている
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:15:23.56ID:AC8NkNwO0
小池は森喜朗と橋本にどこかでやり返すはず
森はそこまで生きてるか分からないけど
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:15:27.70ID:6MKYGrrR0
ニュース見てると印象操作というか
せっかく300億もかけたのにIOCが札幌に無理やり変更した
っていう流れで、それに小池が断固戦うみたいな図式がホント気持ち悪い
小池に対して周りの連中は何も言えないんだからIOCが代わりに全部言えよ
知事が行った数々の暑さ対策は全くの無意味で時間と税金の無駄使いだと
300億を使っても開催条件には程遠い
この女なら東京でやるためなら専門家の意見もろくにきかず効果の程もわからない対策に
これ以上の大金を投じる危険性があるので札幌に決定しましたって
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:15:30.98ID:OOWM8FpP0
俺は小池を大っ嫌いな都民だけど、小池の大勝利でいいんじゃねえの。

舗装にかけたカネをIOCにふっかけりゃいいんだから。

当然の権利だろ。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:15:33.63ID:smO7L0Tg0
>>1
ニュースで見たけど
「スピーチしたければどうぞ」のIOCコーツの偉そうな態度と失礼な言い方呆れた
先に日本国民と小池に謝るべきだけどね
腐った奴らだ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:15:43.97ID:RyV+3YYl0
>>453
うん、俺も小池の立ち回りは最悪だと思うが
都民は小池評価してるみたいだからw
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:15:54.92ID:umYB856N0
オリンピックで儲かる奴とスポーツ馬鹿が喜んでるだけ
ラグビーなんて他国同士の試合なのに満員だよww
イギリス系の国だけがやってるスポーツに馬鹿かよwww
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:15:56.69ID:Ci/Ozmr+0
みんなが納得するまで議論するのが世界の常識
日本では、議論されないで勝手に決まっていく
そーゆう事が起きるのは、日本だけだ!!
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:16:12.24ID:0PK5A8fG0
>>478
>議会は早々に「費用負担なら出来ない」を示してる

素晴らしい
そこは市議会に期待しよう

ただ、こういう時に、例の除名された松浦市議がいてくれたらな・・・
彼なら必死に反対運動してくれたと思う
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:16:25.53ID:FFKWtlJs0
>>453
IOCと森元を悪玉にしてやれるだけのことはやったとは評価はできる
今回のは返上覚悟の漢気見せれば120点だったが、70点ぐらいはやれるんでは
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:16:25.81ID:AuaSS/Rk0
>>448
東京都は追加予算負担はしない
コーツと森はカメラの前で言質している
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:16:27.93ID:YxYqUVMS0
札幌よう、美味しいとこ持ち去って一銭も出さねえなんてヤクザなことしねえよな?さすがに
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:16:32.89ID:1sLNZzwR0
現実逃避してるヤツ大杉
世界から冷笑される衰退国日本の未来を憂うわ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:16:33.65ID:GqiM+4z90
>>453
舛添だったらエンブレムの時と同じで何もしないで影に隠れっぱなしだったろーね
で騒動終わってから「札幌ありがとー」と言って出てきて感謝札幌観光したでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況