X



【東京五輪】小池都知事「イエスといえばいいんですか?」IOCコーツ委員長「スピーチしたければどうぞ」★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/11/01(金) 21:16:00.31ID:leFLCVFW9
 20年東京五輪のマラソン・競歩会場の札幌への移転を協議する国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会は最終日を迎え、IOCのジョン・コーツ調整委員長、組織委の森喜朗会長、小池百合子都知事、橋本聖子五輪相による4者会議が1日、都内で行われ、札幌移転が正式に決定した。事前協議なしに強行移転を決めたIOC、受け入れた組織委に反発を強めていた小池知事は、最後まで同意はせず。開催都市の首長の同意がないまま、競技会場が変更されるという前代未聞の決定となった。小池知事は「東京都として同意することはできないが、最終権限を有するIOCの決定を妨げることはしない。あえていうなら合意なき決定であります」と不満をにじませながら表明した。

 会議もどこかギクシャクした空気が漂った。決定についてコーツ委員長からコメントを求められた小池知事は「イエスといえばいいんですか?」と皮肉を込めて話すと、コーツ委員長は「スピーチしたければどうぞ」と返答。今回の件で深まった溝が埋まりきっていないことを感じさせた。森会長も小池知事が受け入れたことについて「大変な決断。敬意を表したい」とした上で「“合意なき決定”というのは欧州で流行った言葉ですが、ここにはまるかどうか」と、チクリと言った。

 森会長は「“ONE TEAM”を構成して来年の五輪に向かいたい」と話したが、今後に向けて不安を残した。

 31日に行われた実務者協議で、IOC、組織委員会などは発生する100億円とも言われる追加費用について都の負担を求めないことを確認し、都側も五輪開幕まで残り9カ月と時間がないことなどから、受け入れざるを得なかった。

 実務者協議で合意したのは次の4点。

 1会場変更の最終権限はIOCにある

 2マラソン、競歩を札幌に移転する際の経費は東京都に負担させない

 3東京都、組織委員会が支出してきたマラソン、競歩の経費を精査、検証の上、別の目的に使用できないものは東京都に負担させない

 4マラソン、競歩以外の競技会場の変更はしない

 また、小池知事はIOCのトマス・バッハ会長から、東京五輪で使用する予定だったコースを利用して五輪後に「オリンピックセレブレーションマラソン」を開催することを提案されたことを明かした。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17318848/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/a/fa5d2_50_ec30db9d_ddb21083.jpg
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572605293/
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:23:15.78ID:95r6nSNm0
>>451

おとといの挨拶で、一人劇団も真っ青になる「一人同時通訳」
そして、今日の「イエスかノー、」でスピーチをした。
当然、次も小池に都知事になってほしい。

朝鮮禿の朝鮮制服を廃止したし、朝鮮学校への土地払い下げも止めた。
防衛庁(現、省)の天皇と言われた防衛事務次官を葬り去った実績もある
豊洲の欠陥を暴きに暴いて、後顧の憂いを断った、
猪瀬が思い描いたコンパクトな五輪を利権屋が膨らませ3兆円に達したらしいが
これも小池がぶった切ったからこれだけで済んだ。
朝鮮禿みたいな無能なら4兆円になっていただろう。小池で良かった。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:24:12.66ID:Qopv3P4q0
>>560
そのとおりだな
2階建て電車が実現するまでは小池に続けてほしい
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:24:24.34ID:YgQsigLz0
地方から人と金を吸い上げながら、これだもんなー
東京は肥大化しただけの地方だわ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:24:31.33ID:0PK5A8fG0
>>534
首相も歴代最長になるし、次はないだろ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:24:34.67ID:yK0pGmkD0
そもそもIOCは五輪の開催地を決めるには開催地の気候や条件を精査して判断するのは当然だし
東京の暑さを知らなかったわけではないだろうし、知らなかったとしたらそれはIOCの怠慢である。
開催地のことを調べもせずに開催地を決めるようなことが許されるわけもない。

マラソン開催地の変更だって早い時期に変更されてれば何の問題もなかったが、
東京に決まって7年も経ち、その7年間もIOCはマラソン東京開催を認めおり、
東京都も開催に向けて大金かけて対策もやっていたわけで、
それが本番1年を切って突然独断で開催地変更はIOCはそれまで何をやっていたんだという問題になる。

テレビ局の放映権料のために夏の開催に拘るIOCであるから、直前になってのマラソン開催地変更だって、
利権の関係が絡んでいると見られるのが普通である
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:24:42.31ID:5dCw3odE0
札幌にする事で冷夏になるように願掛けするべ
そうすると他の競技もやりやすいだろうし
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:24:43.71ID:Y0CzpnyS0
それよりあのモミアゲどうにかしろよ。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:25:30.23ID:YxYqUVMS0
>>542
小池嫌いでもさすがにこの仕打ちは無いわと思うもの。小池追い落とそうそして裏目に出たな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:25:48.99ID:RJoIyjAC0
賄賂送ってまでやって空中分解w
五輪までに森も死にそうだな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:25:53.28ID:BH2+mPH30
>>549
香ばしいなーw
オリンピック終わった後に、残念東京マラソン
どう?ってバッハ言ってるよ?
出たらいんじゃない?
あの三度笠被ってさ。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:26:06.48ID:0PK5A8fG0
>>558
秋元がノー天気に「光栄です」とか言い
マスコミが一部の市民だけ映して、全国に
「やったー」と報道する展開がヤバかったよな

そこで、知事が「費用負担はしない」と言い
市議会も負担拒否の意思表明して、助かったわ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:26:09.90ID:oSbFYglz0
国内向けでは大上段なのに
外国向けでは弱腰過ぎだろ
桜田門外の変はまだか?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:26:16.62ID:o0wCPqbv0
くやしいのうwwwくやしいのうwww
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:26:32.36ID:AuaSS/Rk0
>>540
国に交渉しろ
国は沖縄に即日予算をつけたぞ
札幌か北海道の選挙に小池の政党を樹立するぞと脅せ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:26:41.99ID:umYB856N0
マラソンの暑さ緩和のためだけに道路改修300億円
馬鹿丸出し 誰の金だよ この馬鹿
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:26:55.61ID:Px/zqxOp0
北海道みたいなクソ土人が住んでるクソ田舎でやるんだから

もうクソ土人オリンピックでいいだろ

死ね!!!!!!!!!
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:27:00.27ID:lhlV6Hnl0
>>548
その説明は分かりやすい
立て替えも裏書きを求めるのが条件になるな
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:27:12.97ID:BDn7XI//0
小池と田舎者の吹き溜まり民と東京土着民は
地域エゴの権化そのものだ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:27:17.69ID:UnhJY8A20
マラソン開催予定日はマラソンが無くなって時間が出来たから東京都主催で新国立競技場発着の市民マラソンやれば良い。参加費掛かってもオイラは参加するよ。「さぁ〜あなたも幻のマラソンオリンピックコースを走りませんか」とかCMすれば必ず数万の応募が有る。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:27:25.34ID:okXvpJ3g0
日本だけだよこんなおっちょこちょいの国
オリンピックなんかやめちまえ当面参加するな
日本には無理だけどねwwwwwwwww
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:27:29.46ID:nnkuvh1H0
小池は絶対に上司にしたくないタイプ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:27:33.96ID:owV9isdS0
300億の道路改修が全てだった気がする
あれでほんとに気温が5-8度低くなったら移転の話は出ず開催されていただろう
なんでまず実験から始めてほんとに気温下がるかをやらなかったのか、300億かけて道路回収し終わったあとに効果ありませんでしたはアホすぎる、無能そのもの
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:27:47.85ID:ZzKPljzY0
>>560
ほんこれ。

舛添思いつきの韓国服を参考にしたボランティア服は
普通にダサかったからねえ。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:28:02.32ID:Y0CzpnyS0
ポツダム宣言受諾のお知らせでした。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:28:11.54ID:RQ3+edNp0
>>583
だから道路や電車が混むから迷惑なんだよ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:28:13.59ID:umYB856N0
五輪を喜んでるのは守銭奴とスポーツ馬鹿だけ
8月にやるなよ馬鹿が
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:28:17.80ID:vd136tJY0
なんかもう夏休みの宿題をずっとやらずに「こんな宿題出す方が悪いんじゃー!」ってキレてる小学生みたいだな
いや、義務教育じゃなくて自分から開催地に立候補した分東京の方が性質が悪いんだけど
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:28:23.46ID:jaxhUgLp0
>>18
費用負担もあるみたいだしね
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:28:25.53ID:+wpaupma0
札幌開催は町内会の運動会みたいな感じでやりゃ良いんじゃね?
別にスタジアム整備とかせずに、庶民的な五輪を売り物にしちゃえば良いさ。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:28:30.05ID:60ByIKfw0
正直この五輪騒動と入試の英語騒動は野党からしたら絶好の政権交代のチャンスなんだけどな。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:28:33.34ID:R7MbsmOC0
スカートとスピーチは
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:28:45.23ID:0PK5A8fG0
>>548
「札幌が」というけど、秋元一人の発言なんだが・・・
市議会は負担拒否宣言してるし、道知事も負担拒否の意思を示してるよ

秋元と、ごく一部の「やったー」と能天気にテレビに映る市民だけ見て
「札幌は賛成してるんだから、費用を払え」とか無茶苦茶な主張しないでくれよ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:29:06.80ID:13I+vnql0
今後開催地決めるときはIOCや立候補都市のトップが同じ季節に試しに走れよ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:29:11.03ID:nnkuvh1H0
>>586
100m位で試して効果見てからやるべきだったな。
昔ならこんなしょうもないミスしない。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:29:22.01ID:9ARyUnY60
東京の人間って、よくこんな無礼・侮辱を我慢できるよな
自ら立てた首長は女なんだから代理人立てて欧州貴族に決闘を申し入れろよ
それとも、東京勢一千万と候え、男は一人もなく候、か?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:29:25.27ID:l1BbqctB0
東京が費用出さないんなら東京オリンピックはもう名乗れないな
東京with札幌オリンピックだな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:29:33.78ID:FFhpM7NS0
>>524
都民でも試合をテレビで見ているのは、ニート、生徒学生、退職した老人な。
職場や仕事場では五輪はまず世間話のネタにならない。
大阪なおみが日本代表になるんだろ。他は誰が出るのか一人も知らないw
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:29:41.41ID:0PK5A8fG0
>>595
費用負担は拒否するよ
というか、住民投票にかけるべき
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:29:44.93ID:umYB856N0
>>586
それはいいんだよ 道路を改修するだけが目的だからねwwww
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:29:50.83ID:68MhRjve0
>>553
昔、高橋大輔がおばさん上司に、無理やり口にキスされて騒ぎになったのは覚えてるけど
それが橋本聖子五輪大臣だったとは、今回知った

なんで若い男子選手にこんな酷いセクハラしてお咎めなしだったんだろう
一言いい方間違えただけでも首が飛ぶ人もいるのに、なんでこの人はオリンピックの大臣になれたんだろう
なんで、この人のお膝元の札幌に、無理やりマラソンを移す事になったんだろう

色々有り得ない
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:30:13.04ID:sXp1KTSz0
>>597
どの党と交代すんのよ? 共産党か?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:30:31.88ID:4LlISWJR0
だから、あれだけオリンピック、万博やるのを反対したのに

そもそもオリンピックなんかやるなよ!

オリンピックに三兆円の税金投入!
なんだこれ?
頭おかしい

オリンピック、万博は前にやっただろう?
そんなもんに、税金使ってまたやるのか?
馬鹿か?
税金使ってオリンピック、万博なんかやるなよ、バーカ!

糞自民、糞政府は氏ねよ

三兆円のこの糞オリンピックの誘致を言い出した石原慎太郎と
石原を支持してた自民は責任取れよな!
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:30:33.00ID:jaxhUgLp0
>>452
北海道、札幌市、組織委員会で負担するらしいぞ
それとも3者で話し合って、IOCに負担してもらうことにしました、って結論出すのかな?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:31:04.78ID:Fma2ApAc0
小池は混乱させるだけの人、毎回そう。
豊洲、築地の時も騒ぎまくっただけだった。
ゴミ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:31:09.90ID:csW8gv8M0
白人様からコケにされまくりジャップ大丈夫か?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:31:24.15ID:r1RBiDEf0
結局オリンピックって「招致」なんだね
東京オリンピックなんて聞くと、東京や日本が共同開催しているようなイメージだが、
要は、コンビニに例えると、IOCがセブンの本部で、森の組織委がフランチャイズの奴隷オーナー。
小池が過疎の村役場の村長みたいなもんか。

IOCがオーナーを募集して、森の組織委員会がそれに参加して、IOCは組織委員会に経営は任せるけど、売り上げの半分は本部に入れろよ、経費は全て森の組織委員会持ちな!みたいな話かw
で、組織委員会で赤字が出た場合の保証人が東京都、次に日本国な訳か。
村役場はセブンが出店するするから、隣村からも大勢の客が来て税収ウハウハだと思って、土地や駐車場をただで提供したり、周辺に公園をや公衆便所を税金を使って整備する訳か。
で、開業直前になって、コンビニ本部から、弁当の工場が遠くて配送ルートに入れられないので、弁当は隣町に弁当専門の販売所を置きます。みたいな話なのかねw

それだと、必死で招致なんてやっていた奴の方がアホに見えてくる
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:31:27.88ID:Y0CzpnyS0
招致活動で調子こいて嘘プレゼンした連中は責任とらねーのか?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:31:30.31ID:0PK5A8fG0
>>611
組織委員会の財源は何なの?
国民の税金?

なら、IOCに負担させればいいな
コカ・コーラとかアメリカの大企業がスポンサーなんだろうし
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:31:36.99ID:H4h3Kh4r0
>>608
コーツはすでに出さないと宣言してる。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:31:49.14ID:umYB856N0
オリンピックを口実に銭の大判振る舞い 
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:31:49.97ID:bd1er1Ym0
最終的に札幌になるにしても都知事を交えて会合するのが最低限の筋
密室で勝手に決めて従えは傲慢すぎる
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:32:12.68ID:UnhJY8A20
これで札幌オリンピックはやった事になるから、冬五輪に札幌が立候補してもあて数十年は無理だな
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:32:27.15ID:P8a8FEsI0
>>602
残念ながらその首長がやる気ないのよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:32:30.91ID:0PK5A8fG0
>>609
共産党政権になって、オリンピックと天皇制廃止すべき
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:32:43.84ID:meHRc9630
>>578
それは筋が違う。五輪に関しては国は国立競技場の分しか負担しない。これが大原則
である。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:32:46.18ID:jaxhUgLp0
>>605
東京都への払い戻しはIOC負担だろうけど、札幌開催に必要な経費負担は北海道、札幌市も出すことになるだろうね
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:32:51.68ID:U5qXLRum0
つか交渉の相手間違えている
コーツ弁護士はコリアンコミュニティーマネーでここまで来たので韓国の要請断れない
此奴と交渉は無意味
バッハ単独で引きずり出せなかった時点で負けていた
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:32:55.62ID:D1+IoCaQ0
逆に言うとこのBBA救われたのにw
やっぱコイツ馬鹿だな。コイケw
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:33:00.33ID:VmXxOvhy0
自民党に嫌われた女が知事をやるとこうなるって事だな
森もえげつない事するわな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:33:03.39ID:WFNvTDnF0
首里城戻して欲しいし
こんな下らない、駆けっこ球転がしなんてやめようよ
誰が見るんだよ
後不潔なデブとかも出るんだろ
世界にゴミを発信するんじゃない
オリンピックは中止で
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:33:18.73ID:RyV+3YYl0
頭狂人に逆恨みされる札幌に同情
でも全国は札幌の味方だからね。どんまい
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:33:46.75ID:mi9DbH9X0
>>607
こいつ北海道でも嫌われてるらしい
今回のことで挽回するつもりが、ビアガーデン擁護派にますます嫌われて胸熱
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:33:49.44ID:RQ3+edNp0
>>620
相手は権力に任せて力振り回すし日本は内通者がいるし、交渉相手の都知事はヒステリーなババァだし
手の施しようが無いんだよ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:33:49.69ID:/iWgkVWM0
名称は道京オリンピックに改名
TをDにかえるだけで済む
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:33:53.51ID:0PK5A8fG0
>>618
札幌も宣言すべきだよなぁ・・・
秋元の間抜けっぷりがヤバいわ

あの北海道知事ですら出さない宣言してるのに
札幌だけ宣言しないってのはヤバい
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:33:56.49ID:DiegqO180
いいぞユリコそんな感じでドンドン上等切ってけ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:34:29.26ID:Vn9Td2e50
森元が負け出したのは、札幌市長の発表即日の待ってたような「光栄です!」がきっかけ、
余程口がもぞもぞしてたんだろう、軽いんだよ内緒話も出来ない
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:34:52.32ID:4LlISWJR0
>>613
東京都に問題持ち込むのは、いつも石原慎太郎。

石原
こいつ東京都の財政食いつぶした

その1、石原が作った新銀行東京の負債1400億円。


その2、石原、豊洲の汚染されたガス工場の跡地なんかに常識外の高値で買う。


その3、最後は全競技もできない糞オリンピックに東京都はオリンピック費用に約1兆円の財政支出
しかも
マラソンの為に作った道路の300億円は無駄金。

石原のせいで東京都の財政が駄目になった
石原氏ねよ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:34:57.93ID:umYB856N0
暑いのは最初から分かってたこと
白人が日本の8月に出来るかよ 実際やったら骨身にわかるだろww 
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:34:58.01ID:ZzKPljzY0
>>607
そうそう。
橋本聖子の高橋大輔ベロチュー写真は
今検索しても普通に出てくるよね。
こんな人が大臣になったらあかんで。
で、急に札幌開催も黒い感じがするよね。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:35:02.22ID:owV9isdS0
合意で不思議なのは、札幌はどこが追加経費だすか明確じゃないのに合意しちゃってること
これ絶対後で揉めるぞ、東京とIOCが出さないことで合意してるんだから札幌しか出すとこないけど札幌がそれわかってない
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:35:30.22ID:7slseXCR0
中止しろよ最初から反対だった
想像以上のこのグダグダっぷり
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:35:33.99ID:TeXS4p110
>>591
オリンピックの期間中は毎日祝日にしてしまえばいいんだよ。
何があっても通常の生活・仕事を続けようとするのは、日本人のおかしいところだ。
0646637
垢版 |
2019/11/01(金) 22:35:39.21ID:9N1opA+R0
>>543
湿度90%て凄い。みんな東京の気候を勘違いしてる。ドーハより酷いかも

>>564
謎なのは指定期間の中でも盛夏を選択したことだよね。8月後半にすれば、随分と気候が違うのに。


>>579
それもなぜか130km施工。1m当たりで25万円。施工時の映像見たが、単価高すぎに見えた
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:35:39.78ID:ysLxLD910
この後森元がIOC絡みの何らかのポストについたら
都民と道民はキレていいと思うぞ
確実に利権が流れてるからな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:35:58.45ID:FFhpM7NS0
>東京が費用出さないんなら東京オリンピックはもう名乗れないな

札幌市役所の職員さんらが全部やるのではないのか。交通整理とか表彰式とか。
エイドで提供されるのはジンギスカンとトウキビだろう。ビールも走りながら飲めるようになるのでは。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:35:59.67ID:0PK5A8fG0
>>625
ならねえよ

出させるなら拒否すると宣言すべき
IOCだって、今更後戻りできんだろうし
札幌は足元を見た発言して脅すべきだよ

秋元が出しそうなのが嫌になるわ・・・
市議会は出さないと言ってるみたいだから、そこが希望
議会の同意なしで予算組めないし
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:36:01.22ID:YfaGVv0T0
>>631
野党の質なんて関係ないよ。
野党への支持は政権支持率が下がれば勝手に増える。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:36:03.24ID:QjhepwnzO
>>542
ないがしろ以前。

記憶違いでなければ確かいつぞやの水上競技の件は最終的に東京でやれとIOCが決めたはずで元々小池にはどうこう言う資格も権限もない。
極端に言えば会場の決定変更はIOCの専権事項であり頭ごなしでも本来問題はないわけで、それは単に同情心から小池のメンツと立場を誤認してるだけの問題。

前回でわかってるはずなのにあの食い下がり。違う意図があると見るのが妥当だだろうな。また有権者ペテンにかけるってか。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:36:07.16ID:DMwojwHc0
どうせ佐野エンブレムみたいに、札幌五輪のマークとか段取りしてんだろ?w
白状しろ!!上級どもw
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:36:15.04ID:QPacdc6X0
>>635
もう手遅れ
コーツが金については地元自治体と話し合うと言い出してる
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:36:17.87ID:/6kYx3bb0
なんでIOCが世界的嫌われ者なのかを日本人はやっと理解したろw
アメ公は貴族クラブの舐めたノリが気に入らないから
自分たちが1番儲かる仕組みにして札束ビンタできる立場に力技でなったんだぞ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:36:19.02ID:NKa8p89f0
ネトウヨどうすんのこれ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:36:33.54ID:3b4d1I+H0
>>607
ちんさんなら今頃議員ですらないだろうけど、腐ってもまんさんだから。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:36:40.17ID:a6qPxwAS0
>>1
いえす おあ はい
無言も反論も「合意」とみなす
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:36:47.35ID:Tm0BTlAH0
これでもうアホだから来年の都知事はババア落選ほほ確実で太郎か立花
の可能性がかなり上がったと思う
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:36:56.32ID:dmLNSpEo0
中止でいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況