X



【東京五輪】小池都知事「イエスといえばいいんですか?」IOCコーツ委員長「スピーチしたければどうぞ」★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/11/01(金) 21:16:00.31ID:leFLCVFW9
 20年東京五輪のマラソン・競歩会場の札幌への移転を協議する国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会は最終日を迎え、IOCのジョン・コーツ調整委員長、組織委の森喜朗会長、小池百合子都知事、橋本聖子五輪相による4者会議が1日、都内で行われ、札幌移転が正式に決定した。事前協議なしに強行移転を決めたIOC、受け入れた組織委に反発を強めていた小池知事は、最後まで同意はせず。開催都市の首長の同意がないまま、競技会場が変更されるという前代未聞の決定となった。小池知事は「東京都として同意することはできないが、最終権限を有するIOCの決定を妨げることはしない。あえていうなら合意なき決定であります」と不満をにじませながら表明した。

 会議もどこかギクシャクした空気が漂った。決定についてコーツ委員長からコメントを求められた小池知事は「イエスといえばいいんですか?」と皮肉を込めて話すと、コーツ委員長は「スピーチしたければどうぞ」と返答。今回の件で深まった溝が埋まりきっていないことを感じさせた。森会長も小池知事が受け入れたことについて「大変な決断。敬意を表したい」とした上で「“合意なき決定”というのは欧州で流行った言葉ですが、ここにはまるかどうか」と、チクリと言った。

 森会長は「“ONE TEAM”を構成して来年の五輪に向かいたい」と話したが、今後に向けて不安を残した。

 31日に行われた実務者協議で、IOC、組織委員会などは発生する100億円とも言われる追加費用について都の負担を求めないことを確認し、都側も五輪開幕まで残り9カ月と時間がないことなどから、受け入れざるを得なかった。

 実務者協議で合意したのは次の4点。

 1会場変更の最終権限はIOCにある

 2マラソン、競歩を札幌に移転する際の経費は東京都に負担させない

 3東京都、組織委員会が支出してきたマラソン、競歩の経費を精査、検証の上、別の目的に使用できないものは東京都に負担させない

 4マラソン、競歩以外の競技会場の変更はしない

 また、小池知事はIOCのトマス・バッハ会長から、東京五輪で使用する予定だったコースを利用して五輪後に「オリンピックセレブレーションマラソン」を開催することを提案されたことを明かした。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17318848/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/a/fa5d2_50_ec30db9d_ddb21083.jpg
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572605293/
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:46:58.16ID:YZnTT42l0
もう42.195kmに拘らず数日かけて札幌から東京までマラソンしてもらえばいいんだよ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:47:03.51ID:jaxhUgLp0
>>703
マラソン中止でIOCに恥かかせろ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:47:03.77ID:L1rvBvYj0
イエッサーと言えと?
腹がよじれる程笑った
小池さん最高!!!
この皮肉は、女性ならでは
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:47:13.43ID:ovMUHCsk0
これから東京が今まで使った経費をどこまで出させるかの交渉が有るんだから、愛想よくなんかしちゃダメなんだよ
小池は想像以上に有能だわ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:47:21.79ID:0vpE0sEr0
平昌五輪をバカにしてたネトウヨ、どうすんだよw

また得意の自分たちが嫌いな民主党や菅直人や韓国人のせいにするのか❓wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:47:26.93ID:Q7K5xyyj0
>>749
セレブリレーションマラソン、簡単に言うとエキシビジョン
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:47:48.26ID:r1RBiDEf0
これでハッキリしたのは、東京よりも西では夏季オリンピックを招致しても開催まで混乱するという事か。
となれば、大阪、九州、沖縄は夏季オリンピックには不向きで、冬季オリンピックしか無いが、
冬季には天候的に不向きだから、もう日本にはオリンピック開催の可能性の有る地域がかなり少なくなってきたな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:47:56.81ID:owV9isdS0
>>725
そう、だからなぜ札幌が合意したのかが不思議
絶対あとで揉めることになる
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:48:08.21ID:VFmkIS8m0
>>747
そもそも、札幌の気温がバッハ曰く5度6度低いっていうエビデンスが笑うよな
現地民からしたらはぁ?っていう声が伝わってくる
東京も札幌も暑い日は暑いんですが...って
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:48:24.87ID:0PK5A8fG0
>>765
まぁ、ここからは札幌もIOCの足元を見ながら
「じゃあ、拒否するね」と仄めかせばいい
今更、IOCも後戻り不可能だろうし
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:48:36.94ID:2/dwFFVH0
9ヶ月前なのに有効な暑さ解決策何も準備しなかった
森元と嘘付き誘致した国賊安倍晋三首相様の全財産没収及び議員辞職の上詐欺背任の罪で逮捕で
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:48:55.87ID:Vn9Td2e50
だから札幌市長は軽いから、経費とか整備警備の細かいところを心配する前に政治的に喜んじゃったのだろう
こんな奴会社にもいるよ
上司が二人も来て俺に内緒話を相談してくれたんだ、光栄だよ、と
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:49:04.09ID:YxYqUVMS0
>>768
もう二度とオリンピックはゴメンだ。もちろん札幌オリンピックもゴメンだ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:49:09.08ID:M8ld8oeR0
>>773
そうしたらソウルでやればいいよ。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:49:09.74ID:BvjiLg/z0
>>746
閉会式は札幌じゃないよ
マラソンの表彰式も閉会式の前に国立競技場でやるそう
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:49:18.55ID:4LlISWJR0
今回、オリンピック誘致が糞だってわかった

維新がやってる
大阪万博も返上して中止した方がいい
まだ間に合うかも

大阪万博みたいな糞に税金投入すんなよ!
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:49:22.72ID:w0LkMGsH0
マラソンよりうんこトライアスロンの方が深刻なのにな(´・ω・`)
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:49:36.03ID:a6qPxwAS0
>>761
営業利益と幻想を生産できないからダメ。
もっとバカとアホに盲目的な幻想を生産できるアイデアはないのかね。

むのうだなー


これが日本の基礎強弁
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:49:38.99ID:RBtXInS60
>>771
ハァ?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:49:41.75ID:vd136tJY0
>>745
いや、そこは申し出とけよw
無理だとわかってるのにそのまま計画を進めて今こんなことになってるわけだろ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:49:50.72ID:oSbFYglz0
IOCってヤクザの顧問弁護士みたいなヤツが仕切ってるのか
キナ臭いことこの上ない
賢明なアスリートのみなさん
オリンピックはみなさんが目指すべき健全なイベントではありません 腐敗し切っています
どうか 洗脳を解いて 世界選手権 ワールドカップ などに重きを置くことをお薦めします
IOCはアスリートや世界の人々のブランド志向につけ込んで私服を肥やすマフィアです
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:50:10.08ID:0PK5A8fG0
>>775
札幌市長はなぁ・・・

あの札幌ドームの副社長だったんだぜ
で、無能でファイターズを逃がしてしまった

ずっと市役所で生きてきた公務員人間なので
民間感覚も無いし、税金を自分の金だと思ってる

だから、いくら税金出しても痛くないんだよ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:50:29.73ID:TE7ZL+HD0
>>764
ありがとう!
けど、これ以上カッペは東京と都民の心配しなくていいぞ。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:50:32.89ID:PLRc9Lid0
>>753
マラソン選手の家族たちはもう東京でホテルとってるから、家族が札幌で応援は難しいんだって
本当に可哀想
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:50:50.09ID:BRn7UcWY0
東京は前座だもんね
そりゃ怒るのもわかりますw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:51:08.60ID:umYB856N0
そもそも8月にオリンピックって異常だということは日本人ならわかるだろ
なぜやる?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:51:09.00ID:roYKKr3I0
東京の「東」と北海道の「北」で東北オリンピックでどうだ?
東京と北海道の中間が東北だしね!
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:51:16.26ID:tMJuGRks0
札幌オリンピックは東京に尻拭いはさせないでしょうwww
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:51:25.51ID:0vpE0sEr0
今、ネトウヨは首里城の沖縄叩きと韓国スレの韓国叩きに夢中

だからトンキン放射能詐欺オリンピックスレには書き込まないwwwwwwww
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:51:26.99ID:CdExI5k70
>>756
さすがにそれはねえわ
つーかずっと日陰にいる前提なのか?
ハワイの日差しはキツイだろ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:51:36.21ID:bn5JIVyd0
札幌ボラはこれから仕込むの?
それとも東京で募集した奴等に自費で乗り込めって言うの?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:51:41.46ID:mmXE0vTQ0
委員長「おい!小池!」
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:51:43.03ID:TeXS4p110
札幌冬季五輪の開催を約束して、冬季の種目としてマラソンを入れる。
それを東京で開催する。

これなら許してやってもいい。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:51:58.59ID:TE7ZL+HD0
>>788
これは、仕方ないんでは。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:52:02.06ID:YxYqUVMS0
>>784
だから何が無理なの?自然条件でイコールコンディションでやる競技だよ?
じゃあ屋外競技全てやめてエアコン効いた屋内競技にするか?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:52:14.72ID:lhlV6Hnl0
>>779
それは合意にはないんだよね
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:52:19.44ID:I/h6OMHF0
>>780
オリンピックではなくトンキンが糞だっただけだろ?
0806637
垢版 |
2019/11/01(金) 22:52:24.48ID:9N1opA+R0
>>755

27℃湿度95%が今年の東京4時頃の標準だった。湿度が高すぎて無理だよ

キチガイじみた夏気候の都市に東京はなってる
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:52:37.96ID:a6qPxwAS0
>>771
サッポロマラソンでも、バッハバッハと棄権者が増えるだろうから、
棄権者をカウントしない規則をつくればいいだけのこと。
危険は未出場と書いておけば終わり
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:52:37.90ID:0PK5A8fG0
>>798
というか、市民の税金を市長の独断でつぎ込んだ挙句
札幌市民にボランティアやれとか言って、誰が応じるのかと
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:52:42.16ID:BieAoALh0
>>37
正解
バッハが対談して急に札幌の話になった
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:53:02.15ID:YfaGVv0T0
>>665
野党の存在意義は政権交代。
まともかどうかなんてどうでもいい。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:53:05.93ID:fgJJ3CWP0
今年のサッポロの暑さ見て言ってるんだろうな?
このクソどもは。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:53:24.20ID:TeXS4p110
>>806
そんなもん、気候なんて何百年も前から同じだろうが。
今更気づいたみたいに言われてもな。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:53:36.65ID:1vwp5tbq0
札幌オリンピック招致して
フィギュアだけ東京でやります!

でいいやん
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:53:41.26ID:0PK5A8fG0
>>771
7月下旬は全く同じなんだよな
この前、改めて今年の札幌と東京の気温データ見たけど

8月のお盆あたりからは明確に差が出てくるけど
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:53:49.48ID:bn5JIVyd0
>>810
市長の下らない名誉欲の犠牲になるんか
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:53:51.07ID:jaxhUgLp0
>>787
つーか深夜12時に気温33度のドーハと東京を一緒にするなって。東京なら深夜12時は25度程度だ。気温が心配なら深夜にやればよい
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:53:52.56ID:a6qPxwAS0
>>810
東京「ボランティアおかししまふ」
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:53:55.75ID:PLRc9Lid0
>>754
少しは調べなさい
森と橋本聖子を勉強しなさい
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:53:59.11ID:pqlO4bdx0
キャンユーセレブレーション
アイキャンセレブレーション
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:54:00.56ID:0p0icENX0
小池知事のスピーチ 
「東京マラソンは守る、札幌マラソンは活かす。と言ったところでございましょう。」
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:54:51.49ID:9YIv/1/p0
>>813
東京はもっと暑かったから
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:54:51.68ID:f9ZKBr7q0
トライアスロンは倒れてもいいのかな
マラソン以外の陸上で倒れる人が出るんでないか
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:55:01.85ID:umYB856N0
見ててごらん 東京の8月に五輪なんてやるもんじゃなかったって
世界は感じるだろう 舐めるなよww
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:55:02.88ID:BDn7XI//0
IOCにたてつく国は見たことがない。
世界中に恥を晒した頭狂
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:55:09.10ID:4LlISWJR0
>>805
オリンピック反対!

そもそもオリンピックなんかするなよ!
前にもオリンピックやっただろう?

オリンピックに3兆円の税金投入w
おまえ頭大丈夫?

三兆円使ってオリンピックw
馬鹿かよw
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:55:17.86ID:BRn7UcWY0
小池が一丸となって戦うって言った割にはあっさり札幌に決まったな
小池が五輪ボイコットするって言う奥の手があるのに
結局は選挙対策のええカッコしいだったw
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:55:25.28ID:VFmkIS8m0
>>787
これを札幌でやらせて、呪い掛けて運悪く猛暑のサッポロ開催に追い込めばIOCに泡吹かせてやれるかw
選手がバタバタ倒れて、アレー札幌は涼しいんじゃなかったんですかーって感じで
どうやって弁解するのか見てみたい
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:55:34.25ID:Dj9agHv70
来年のマラソン当日、札幌が観測史上最大の熱波に
襲われたら面白いのになw
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:55:35.51ID:Q7K5xyyj0
セレブレーションマラソンやるから結果的にマラソン費用は返ってこないけど良いね?レガシィが欲しいんでしょ?byバッハとコーツ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:55:39.88ID:0PK5A8fG0
>>825
でもクーラーあるじゃん

札幌はクーラーない家が多くて
風通しが悪くて、西日が当たる部屋だと
気温38度とかになって死にそうだったぞ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:55:40.97ID:CedK9MXS0
>>785
欧州じゃ五輪&IOCにまつわる暴露本いっぱい出てるらしいからな
真っ黒黒だろう
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:55:41.47ID:/5rYdAI00
愛には愛で~感じ合おうよ〜♪
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:55:57.25ID:y21pfKWs0
なんでマラソンごときで100億も追加費用発生すんの?
警備費用はむしろ安くなる気しかしないんだが
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:56:33.77ID:jaxhUgLp0
>>827
2024パリ五輪は中止すべき。最高気温43度で1500人も死んでるからね
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:56:39.37ID:YxYqUVMS0
表彰は東京でやるの?選手は急いで飛行機で移動?アホくさ
0844637
垢版 |
2019/11/01(金) 22:56:47.08ID:9N1opA+R0
>>820
ドーハ女子が32℃湿度70%に対し
今年8月の東京早朝は気象庁データでも27℃湿度95%、街中はもっと温度が高いだろう。

五十歩百歩としか。。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:57:02.17ID:r1RBiDEf0
マラソンの表彰式は東京でやるんだから、
ゴールは千歳空港にして、表彰を受ける上位選手がゴールした時点で飛行機を出発させるで良いじゃないかw
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:57:05.09ID:owV9isdS0
どう考えても札幌が貧乏くじを自ら引いたとしか
観光客も来ない、どこも経費出してくれない、準備まで一年切ってる
ほんとに札幌市長は何を考えてるんだろう、札幌市民じゃないからどうでもいいけど
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:57:09.67ID:ADjOQBbE0
いや、都合良く考えるんだ!
コースに野生の腹を空かせた熊や、
腹を空かせた親子熊を放てば世界記録も夢ではない!
勿論コースには安全のための金網は設置で。
運悪く熊に襲われた場合はバッハが何とかしてくれる。
これぞ選手ファーストスピードだ!
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:57:27.77ID:Yt3lF6qH0
結構いい条件だと思うけど。
無駄遣いさえしてなければ。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:57:40.62ID:vd136tJY0
>>803
マラソンは走る力を競う競技だよ
野外でやるのはルールだから仕方ないにせよ、暑さ寒さなんて要素は極力少ない方がいいに決まってるだろ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:57:46.82ID:umYB856N0
IOCもよく東京の8月にやることを決定したもんだ馬鹿だな
最近は7月も暑いから思い知るだろう
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:57:52.94ID:YgQsigLz0
>>765
追加の金出さないって突っぱねるのは簡単だけど、使った金回収するのは無理でしょw
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:57:53.64ID:lvDLeEd10
>>686
MGCを本番のシミュレーションと言いながらあえて9月にやった東京都
8月にやったらヤバいことになることを知ってた

ものすごい悪質
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:58:15.39ID:VFmkIS8m0
>>837
地球最大のスポーツ利権だからな
ボロが出てもだからどうした?で開き直ってもダメージ出ないからねw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:58:19.41ID:4LlISWJR0
>>843
そう
当時
ここで、オリンピック反対って書いたら
叩かれた
叩かれた

おまえは朝鮮人かって袋叩きにあったよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:58:21.42ID:0PK5A8fG0
>>839
42.195qにすべて監視カメラ設置、警備員設置、色々金かかるんだろう
テロの格好の標的になるからな

スタジアムだと、入り口で所持品検査もできるけど
沿道って出入り自由だから、ソフトターゲットを殺したいテロリストには便利なわけよ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:58:46.90ID:XBUJunft0
札幌の五輪のマラソンの同日同時刻に東京のコースで東京マラソンを開催すれば面白い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況