X



【兵庫】思惑外れ「100人は集まると…」“就職氷河期世代”限定の三田市職員採用試験、応募者29人 締切まで1週間切る(採用予定1人)★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2019/11/03(日) 01:34:08.56ID:17uy+0fS9
三田市の「就職氷河期」採用 思惑外れ、応募者29人
2019/11/2 05:30

「就職氷河期世代」に限定した兵庫県三田市の職員採用試験で、
10月21日の受け付け開始以来、応募者が29人にとどまっていることが1日、同市への取材で分かった。
先陣を切った宝塚市は、5日間で200人超の応募が殺到、最終的には全国から1816人に上った。
締め切りまで1週間を切り、三田市の担当者は「出足は鈍い。少なくとも100人は集まると思ったが」と、
焦りの色をにじませる。
 
応募が低迷する要因は不明だが、採用予定数は三田の1人に対して宝塚は3人。
大卒の初任給は三田の20万9770円以上に対し、宝塚は24万2765円以上と、約3万3千円の差がある。
全国的な注目を集めた宝塚の陰に隠れた形だが、受験者にとっては競争率が605倍に達した宝塚より
「狙い目」とも言える。
 
同試験は、バブル経済崩壊後の1990年代半ば以降の就職難に遭った人向けに実施する。
来年3月末で45〜36歳(74年4月2日〜84年4月1日生まれ)になる高卒以上が対象だ。
 
三田市人事課は「電話での問い合わせは毎日数件入っており、週明け以降は応募が伸びることを期待したい」としている。
 
受験希望者は市のウェブサイトからエントリーシートを印刷し、郵送で応募する。
締め切りは8日午後5時。

神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/sanda/201911/0012840915.shtml

【就職氷河期世代】三田市職員採用試験(事務職)
https://www.city.sanda.lg.jp/jinji/h31saiyoshiken/r11208syuusyokuhyougaki.html

★1がたった時間 2019/11/02(土) 13:39:41.57
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572678181/
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 03:14:53.07ID:TqZzglsn0
記念受験的に受けても精神的にやられるのにわざわざ行くかいな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 03:16:50.53ID:ipT37Lbb0
>>1
こんなのに飛びついてしまうほど氷河期は足元を見られてるよな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 03:19:28.69ID:42EAEwlm0
就職氷河期の対策に力入れてるというパフォーマンスのために受かりもしない試験を受けさせられる連中が哀れでしかない…
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 03:25:43.55ID:XuuRGYsc0
採用予定一人、どうせそれもコネかなんかで募集前から決まってるだろうに
100人応募を思ってたより少ないとか傲慢通り越して頭おかしいのかとしか
これ楽な仕事っつーかもう仕事してるとは言わん、こんなの
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 03:36:07.22ID:w1CgumgQ0
1人しか枠がないのに、100人の応募者集めようとか、マジで頭おかしいな
5人いれば十分だろ
舐めてんのか
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 03:49:34.17ID:somQjKbm0
実際舐めてんだろ。
36歳から募集とかも、氷河期世代じゃねーし。
基本給17万円スタートからベア4000円計算して、最年少36歳までで14年
14×4000=56000円+17=22万6000円からのスタートとかにしないと・・・。

どこまでもなめ腐った奴らだな バブリー世代
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 04:01:23.98ID:+NQaNBxA0
兵庫県だろ?
行かねーわな
凶悪イジメ犯罪が昔っから多すぎてな
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 04:14:25.42ID:auj6zh0f0
>>680
一人で十分
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 04:18:25.44ID:EejBTogg0
兵庫は評判悪いから落ちこぼれた甘ったれた奴は行かんだろ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:09:03.72ID:hGD2u6FB0
>>679
税金で食ってるやつらが言ってるんだぜ、それでこの思い上がりよう。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:11:02.18ID:sxR6rGpl0
>>649
マンション管理人でマンションニートやっているw
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:39:14.37ID:abbtt86Y0
三田市人事の思い上がりが酷すぎる
仮に採用されたとしても一生アイツは氷河期採用()という烙印がついてまわるんだろうな
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:39:22.45ID:62Z0pzKd0
公務員と教員は縁故多すぎ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:43:49.90ID:MQR6KFgX0
山奥の三田
通勤のし易さとか考えないのかなここの職員は氷河期世代を乞食並みに見ている馬鹿なのか
乞食でも食えない田舎より都市部に住み着くぞ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:47:00.95ID:MQR6KFgX0
>>655

神戸新聞の記者=朝鮮人な
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:07:49.20ID:NWxm9axZ0
兵庫県は阪神間と明石、姫路以外はオワコン
阪神間に三田は含まない
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:13:08.28ID:hGD2u6FB0
今日は京アニの日らしいが、三田市役所に〇〇〇〇が撒かれても誰も同情しないだろう。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:15:32.26ID:OX2PJs1z0
>>693
願望丸出しのぶざまなレスw
氷河期底辺はぶざまだなー
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:18:06.20ID:WmHqaRyr0
一人しかとらないのに
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:20:34.63ID:ihgpaCzB0
36-45歳の募集で20-24万という給与で1人しか採用しないところに29人募集って十分じゃん
バカなのこの担当者
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:22:15.02ID:oAa5fU390
東京の三田と紛らわしいので地名変えようぜ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:22:24.52ID:Ba7uPMp90
募集枠を超える応募があるのに焦る意味が分からない
今現在応募してきてる人間がゴミクズばかりだと公表するも同然じゃん
大丈夫かよ?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:22:42.31ID:GDrqJR7N0
1人しか採用しないのにいちいち応募するかよ
むしろこれ見たらさらに応募する気なくなるわ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:23:32.34ID:kJzFlDRC0
市役所(笑)のゴミ風情が
お偉いことで
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:25:48.30ID:tmZ1X1Pr0
国から補助金でるプロジェクトも最初から採択される企業団体決まってる出来レースなのに、無駄に応募させてさも公平であるかのようにカムフラージュしてるんだよね。
応募に必要な書類作るだけでどんだけ手間暇かかることか。役人は応募数が多ければ多いほど担当の評価があがるらしいよ。
ある意味で役人が民間から金巻き上げてるのと同じ事だよ。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:27:49.50ID:ra8SAecq0
応募して貰えれば、対策の実績として必ず残るからな
数に拘るってのは、大体そんな理由だ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:29:12.49ID:5K1en8LO0
100人を争わせてあざ笑うつもりだったのか?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:30:06.39ID:gGEFUmx20
公務員は「底辺」という言葉を多用する
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:30:21.24ID:5K1en8LO0
失業保険を受け取るための実績作りくらいにしかならないな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:30:45.48ID:lv6ObR4J0
勝ちきる自信がなければ行く理由がないが、勝ちきれる人は人格的に問題がない限り相応の職に就いてるじゃろ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:31:04.37ID:GiG4RNMS0
採用予定数は三田の1人に対して宝塚は3人

採用人数がこんなすくねーのになに贅沢いってんだよカス
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:32:01.72ID:gGEFUmx20
「ナマポ」も公務員が使い始めた
その頃が2ちゃんねるが公務員に占められた頃だ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:32:44.50ID:bcYNdpS50
額面20万で29人の応募があるだけでも御の字だろ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:32:55.48ID:2vDsvqEt0
採用する側が採用される側を人としてみてないのがよく分かるね
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:33:45.94ID:tu1RPgeL0
基準に達しなかったため採用なしになりましたみたいな事はあるんだろうか!?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:34:04.50ID:3aZv9y3L0
採用数1名に対して29人集まれば十分だと思うけど、何が不満なんだ?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:34:06.71ID:dent8Kny0
なんつーか
「舐めてるのか!」
って書き込みばっかだけど、まともな学歴と職歴のない氷河期のアホを舐めてない人間ってこの世にいるの?

というか、こいつらは政府からお荷物扱いされても上から目線なのな
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:34:07.62ID:jouB7rew0
机上論
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:39:22.13ID:Q0Nb7aCV0
一人枠だと応募しても無駄だという心理が働くはず
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:40:48.83ID:v2u+DKpp0
上から目線 三田市
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:43:41.00ID:jouB7rew0
民間も含めてだけど採用の合理化で採用側は一定の基準を設けて足切りをよくやるだろ?
そんなことやるから応募者側も同じになる、見込みがないのに苦労して求人内容の詳細を検討して
その求人に即した応募書類なんて作る暇なんかない!どうせAIで分別させられるだけで読まれもしないのに、
文章なんか作るのは無駄、何も残らない。
宝くじのがまだ確立があるレベルwww
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:44:45.97ID:z3HgBIzA0
それでも倍率29倍w
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:47:04.77ID:jouB7rew0
本当に宝くじや懸賞みたいに参加すれば確率が超絶低いが、もしかしたら当たるかも?だったら
応募するかもしれないが、可能性がゼロにわざわざやる奴はいないだろう、冷やかしならまだしも。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:48:15.29ID:01ICO64c0
採用人数が就職氷河期と変わらないw
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:48:54.44ID:sF7KH5760
応募と採用は別腹だからなw
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:50:20.47ID:IHl6Ki6M0
40歳採用モデル年収
初任給20万職歴加算15万
合わせて月給35万
諸手当+残業8万

初年度月収43万前後
ボーナス年間180万
年収650〜700万
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:50:38.66ID:9ZvsNzd10
みんな分かってるさ
特に田舎は縁故で成り立ってんだから
応募するだけ「ムダ」だって
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:51:00.22ID:jouB7rew0
不採用の理由を告げてくれたり、応募者側になんらかのメリットがあれば応募してもよくなるよな?
不採用の理由を告げないのは、まともに選考してないからだよな?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:54:31.42ID:2x1HOhKv0
蜘蛛の糸垂らしてるのに、群がる奴が少ないと負けた気になるじゃんw
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:55:29.63ID:2x1HOhKv0
採用1人なら、「あいつ氷河期採用だってよ(ヒソヒソ)」
となるわけだな
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:55:45.34ID:lMvn3Bd70
問題なのは29人の中に採用したいヤツがいなかったんだろ
一人でも優秀なヤツがいればこんな話は出なかった
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:01:05.25ID:jnuwdcYr0
>>731
優秀な人が応募するか?w
税込の額面で20-24万というクソ待遇でw
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:01:47.36ID:gpZm2LTh0
同一労働同一賃金に反対する左翼は死ね。

非正規を差別する左翼は、いますぐ地獄に落ちろ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:02:09.95ID:dent8Kny0
>>731
そりゃそもそも氷河期の中で優秀なやつが少ないのに、三田なんて66662244で都会がとおすぎるところにわざわざ行きたい優秀な奴は余計におらんわ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:04:56.50ID:MVnZEgLA0
>>732
募集要項も読まず、職歴加算も知らないゴミみたいな人材はそもそも来なそうだからいいんじゃないかな。
来ても迷惑だろう。そんなバカ。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:07:54.55ID:4GV6eglQ0
盛り上がらなかったから全員落すか
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:14:14.21ID:2x1HOhKv0
>>734
何だと思ったら、僻地、かw

三田はこれから老人のための政策しなきゃいけないから大変だよ
バブルの頃に移住してきた人達のせいで年齢構成比極端に偏ってるだろうし
まるで敗戦処理
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:18:01.30ID:9UazxLaS0
29人の応募書類がろくでもないものばかりだったのだろう。この29人は落ちる。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:22:30.17ID:lv6ObR4J0
実際には採用される一人は最初から決まってたりしてね〜
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:36:05.66ID:dent8Kny0
>>737
今の若者は僻地には住まないからな
いくらネットがあろうと、都会でしかできないこと、手に入らないものが多すぎるし

東京と神奈川の密集度みたらどうしようもないもの
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:42:29.59ID:uWzpcZ5v0
三田市の担当者は「出足は鈍い。少なくとも100人は集まると思ったが」と、焦りの色をにじませる。


頭おかしいんか
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:43:42.89ID:t+sWvLPC0
元Jリーガーや元銀行員、大企業の課長以上の経験者をお求めですか? 
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:44:56.34ID:Lz2I/9aN0
>>739
そうだろうと判断して避けてる人が多いんだろ。

昨年まで公務員志望で転職活動してたが自分でも迷わずスルーだったわ。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:01:26.30ID:OKR5uoCm0
どんな出来レースなん?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:05:44.95ID:OwFV69iC0
すでに申し込んでる29人からしたら、このクソ担当者ちょっと死んでこいやったくらい
ふざけた話だよなぁ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:09:32.58ID:8FXuXuNH0
>>746
真っ先に手を挙げて「三田市のために頑張ります!」と言っている志願者を差し置いて、「求めたレベルの人材がいないからみんなどんどん応募してねー!」と言っているに等しいもんな。
29人が可哀想過ぎる。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:09:46.18ID:x3eucwbw0
1人しか採用しないところに29人も応募があったのなら十分だろ。
ぜいたく言い過ぎなんだよ。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:11:37.86ID:Lz2I/9aN0
これに応募してくるくらいだから本当に酷いのが集まってるのかも知れんがw
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:18:14.25ID:OKR5uoCm0
>>749
だよなあ(笑)
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:24:46.42ID:abbtt86Y0
>>747
履歴書見て既に応募してる奴らはゴミクズって言ってるだって公言してるようなもんだな
どんだけ氷河期をコケにすれば気が済むんだよ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:32:28.69ID:OKR5uoCm0
>>751
実際ゴミ屑しか応募して来なかったのだろう。
事実は事実だと思うよ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:35:37.97ID:J1oygL0C0
>>735
氷河期世代で職歴加算あるようなレベルなら
なおさらくるわけないじゃんw
バカかよw
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:37:12.35ID:J1oygL0C0
>>735
つーかお前まさか東京都港区三田だと思っているのか?www
>>1はまじで僻地だぞw

そんなところに職歴加算されるような人材がいくかよw
氷河期世代だからと足元みすぎだろw
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:37:52.15ID:FbcI9vdG0
問5

市歌「NOKIO」でNOKIOが乗っているものは何か? (10点)
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:38:58.57ID:s9kKLWKX0
>>1
たった一人だからアウト、せめて二人にしてやれよ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:41:41.75ID:J1oygL0C0
非正規やバイト転々で20年とかいう奴に職歴加算はつきませんwww
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:42:15.76ID:NWxm9axZ0
>>726
プロパーの40歳係長で700万くらい。
新規採用の40歳は500万いけばいいほうだろ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:44:27.44ID:1a6uWBGJ0
そもそも頭おかしいだろw
一人枠に100人の応募を見込む?馬鹿げてるわ。

これで数人採用ならまあまともな人材が入るだろうが、仮に29人でも
たった一人の採用枠なら、選考者にちょっと変わったやつが居たら
絶対に最適な人間は選ばれんぞ。
想像力とか意外性とか、わけわからん評価がついてとんでもないのが採用されるw
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:47:04.49ID:J1oygL0C0
>>761
役所はそれできんのよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:49:37.48ID:nas2BjEG0
>>762 そう思うだろ? でもちゃんと枠を用意するんだよ
・急な欠員がでた
・急な要職が必要になった
・社会的な変化に対応するため
と言ってな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:00:46.16ID:rnp2v0TO0
安く買いたたける奴隷が集まるかっと思ったら当てが外れたんだな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:07:42.54ID:76Do/7YF0
担当者が29人も応募者がいて焦るということはその中に採用に足る人材がいないってことを暗に認めてるんだなw
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:38:15.42ID:DZotNivW0
氷河期を再現してるんだろ(´・ω・`)
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:47:17.92ID:BSEtEJA50
役所自らが特定の世代・年代を侮蔑して嘲笑うって結構ヤバい案件なんだよな
まぁ兵庫だからそんな倫理観求める方が無茶といえばそこまでだが
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:52:00.10ID:LilWZJkm0
底意地悪いよな三田市って
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:53:58.67ID:LilWZJkm0
一人だけってのがまたひどい
笑い者にする気だろ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:54:26.28ID:gETjTnBFO
なぜ36以上なのか
氷河期世代でもないしリーマンショック世代でもない
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:55:06.28ID:j3fU2uql0
5ちょんねらーが働くわけないもんな
公務員の職を用意してやってこのザマだと
働く気のない豚野郎ということが証明されているので
速やかに屠殺してよい
それか引き出し屋に依頼して放り出せ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:55:11.32ID:KCco8f9X0
氷河期を見世物にする感じだな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:01:58.87ID:S+BzmxmP0
公務員にコストっていう概念がない証拠だなw
そりゃオリンピックもガバガバ見積りであんだけ予算膨らみますわwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています