X



【沖縄】首里城再建へ「ふるさと納税」サイト活用し寄付募る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/11/03(日) 04:34:40.70ID:6HAkZiI+9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191103/k10012162481000.html


首里城再建へ「ふるさと納税」サイト活用し寄付募る 沖縄
2019年11月3日 4時30分首里城火災

全焼した首里城正殿などの早期再建に向けて必要な資金を集めようと、沖縄県と那覇市は「ふるさと納税」で使われているサイトを活用して県内外から寄付を募る取り組みを始めました。

首里城の火災をめぐっては、玉城知事が沖縄の本土復帰から50年となる2022年までに再建計画を取りまとめる考えを示すなど、早期の再建に全力を挙げる考えを示しています。

沖縄県と那覇市はそれぞれ、早期の再建に必要な資金を集めようと、「ふるさと納税」で使われているサイト「ふるさとチョイス」を活用して寄付を募る取り組みを始めました。

このほか那覇市は県内の3つの銀行に専用の口座を開設して寄付を募っていて、詳しい寄付の方法は、市のホームページで紹介しています。

首里城の再建に向けた支援をめぐっては、那覇市と姉妹都市になっている宮崎県の日南市や、世界遺産の金剛峯寺がある和歌山県高野町が募金箱を設置するなど、全国で支援の動きが広がっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191103/K10012162481_1911030012_1911030430_01_02.jpg
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 05:48:03.85ID:GjBD2qeL0
首里城は沖縄旅行で必ず訪れるような場所なの?
京都の清水寺みたいな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 05:50:58.48ID:1EXQYBID0
沖縄は事実的に日本でないから金なんかやるなよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 05:53:10.51ID:uTqArO9K0
>>12
ほんとだよな
レプリカ復元は被災者に支援が行き届いた後だって十分だよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 05:53:18.39ID:VxArNdaX0
火災対策を怠り続けてた管理担当のやつらのDQN体質が
改まる確証がない限りはマトモな日本人なら支援しようと思わない
再三やらかして金ドブになる可能性が高い
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 05:57:44.54ID:DRghNU/M0
国際通りのりうぼう前で
首里城の写真を張り付けた箱を持って
「お願いします」と、言うだけで
大金持ちになれそうな気がするけど、絶対にするなよ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 06:06:59.14ID:d8RhH9hw0
燃えない素材使えよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 06:12:24.37ID:uL2+pjRw0
普段は政府を困らせ自分が困ったら政府頼みとかw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 06:16:15.77ID:w4k2eCfi0
なるほどね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 06:17:23.13ID:JYWVQJGU0
それだけの熱意をふくしまや千葉、長野とかの被災地に向けてくださいよ、在日朝鮮人とマスゴミのクズどもさあ・・・
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 06:18:39.42ID:WBjIVvlB0
正直、縁もゆかりもない沖縄の建築物になんで金出してやらなきゃならないの。ばかばかしい
べつに沖縄に限らずゆかりのない地域全部そうだけどな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 06:21:17.33ID:72Q6rFcb0
これで仮に泉佐野市よりも多く寄付金を集めても
泉佐野は除外したままで那覇は制度に残すんだろ?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 07:08:33.56ID:cUPVnqVR0
ユネスコから、世界遺産傷つけず、全部見ることが出来るように建ててね。
って言われてほしい。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 07:36:36.06ID:J0C6PO040
>>4
ほんこれ。
金を集めるのに執着し過ぎてなんか違和感だわ。
先ずすべきは原因究明、そして謝罪、やっと寄付金や補助金やらだろ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 07:38:51.74ID:J0C6PO040
>>39
デニーの行動に議会や県民が何も抗議しないなら、沖縄県民の総意になるわな。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 07:50:26.76ID:XNBNqhYw0
こんなに早いと色々疑念を抱くわ
今年は水害被害地にふるさと納税したし来年以降に考えるわ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 07:51:44.28ID:vHNehIKH0
世界遺産は「首里城跡」であり、復元された建物や城壁は世界遺産では無い。

建物再建って必要なの?ちょっと頭を冷やして考えようよ。
どうせ管理できないし、無駄ダム以上に無駄だろ。
また何十年かけて工事して燃えるんだろ?
価値があるのは首里城「跡」の方だよ。
税金の使い道は、時間をかけて慎重に議論すべき。
「魂」とか頭の悪い人が思考停止に陥る言葉に騙されていない??
地震という不可抗力で壊れた熊本城には国の税金入れて良いよ。
でも、今回は沖縄の税金だけでなんとかすべきケースだよ。
国はサポートしても良いけど、燃やして得する税金投入はやめて。
燃やしちゃった、巨額税金クレクレに本当にお金払うべき?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 07:55:00.24ID:dWBcJS0z0
普段から国に楯突いてるんだから人に頼らずに自力再建しろよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:09:17.84ID:clZvOwku0
さとふる、ふるさとチョイス、ウハウハ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:09:57.28ID:clZvOwku0
>>56

プロ市民ってそんなもん。
再建終わったら、また火が出るかも。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:10:52.09ID:clZvOwku0
>>55

そうなんだよな。
平城京跡や平安京跡に造るのかと。(笑)
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:11:34.04ID:sPalrOqk0
沖縄だけにはやらない
建て直しても又燃やす
無駄
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:11:53.15ID:clZvOwku0
>>43

トンキン上級国民の犠牲だしな。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:12:31.01ID:clZvOwku0
>>14

Amazon券ばら撒きだけだろ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:15:41.02ID:D2LxSLbY0
豪雨台風の被災者に使っちゃったから、ムリなんだ。(´・ω・`)
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:16:08.70ID:EzHMlFL/0
寄付だから納税ではないけど控除に使えるというわけか?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:17:38.44ID:flpF72ZG0
年収240万だけどふるさと納税出来るかな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:26:20.69ID:75cHS2NF0
>>63
ふるさと納税のイメージを最悪にしたのが泉佐野市
せめて都城くらいにしとけばいいのに
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:30:07.25ID:xRayFQ/h0
辺野古の建設費を凍結して工事を30年ほど停止して
首里城再建に活用して欲しい
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:34:40.91ID:hxRFdtPV0
■沖縄の魂

文化財認識が全く無い
完全にイベント会場扱い
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:54:38.83ID:dvVfcmzB0
台風被害が酷かった被災地への寄付が優先だわ
亡くなった人がたくさんいるし
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:28:43.01ID:D6dO4nNB0
首里城再建は賛成だがデニー知事が嫌で躊躇する人多そう
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:32:01.78ID:iBlFv9td0
熊本城再建に寄付するわ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:38:41.15ID:RznU81Zb0
東京住みの沖縄人の寄付で賄えばどうだ?w
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:39:00.52ID:/41TJ9vV0
お前ら冷てぇ〜!
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:40:31.77ID:GP8yuy2z0
復興までどれくらいかかるのだろう、再建するだけでもきつそうだ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:42:43.99ID:3W0DeUkw0
燃えないように鉄筋コンクリートで作って下さい。エレベーターも付けて。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:46:56.52ID:wXqtS/UX0
>>86
数十年規模の国家プロジェクトでやればいいよ
焦る必要はない
再建過程もまた財産
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:47:20.93ID:c4UcdT/B0
どこが儲かるの?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:58:58.43ID:aThGovJf0
>>8
戦後に一度建て直したんだから、資料を活用すれば計画くらい2年あればできるだろ。
「2年で再建する」なんて言ってねえけどなんでも玉城だから批判すればいい、ってのも馬鹿だぞ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:23:13.55ID:82Q43WuS0
コンクリートで再建しろ、木造じゃこいつらまた燃やすぞ。中でイベントやっても、
燃えないし、客が安全だ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:25:23.00ID:11877+gD0
真っ先に国に無心に行くような乞食には必要ないね
燃やしたらまた人から貰えばいいやくらいにしか考えてないだろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:26:25.81ID:82Q43WuS0
城内でイベントするなら、昭和のコンクリート城がベストだ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:27:43.27ID:e3Rl/EPl0
お城→王様→階級闘争
辺野古サヨクは再建にダンマリなの?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:27:51.09ID:HsIobKP40
あれ国宝やから国が払うんやないのんか?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:29:42.54ID:82Q43WuS0
名古屋城は次回木造建築に変わるから、イベントは城内では出来なくなるのか。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:34:25.05ID:3W0DeUkw0
( ・ω・)
砂で作れば燃えないぞ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:35:22.20ID:KBSW5Nhe0
原因究明・管理責任の明確化・再発防止案・再建にかかる費用・誰が再建にあたりどこが管理するか・保険等開示ぐらいしてくれ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:17:47.08ID:2c3fRvFV0
どうせ100万那覇にふるさと納税するつもりだったから良かった
旅行券で3割バックされるからな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 12:03:00.27ID:qbNMBy1N0
返礼品は龍柱のレプリカ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 12:07:07.37ID:x7PnLodu0
まず天災に遭った地域に寄付したいわ、人災はまず責任の所在を明らかにしてからだな。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 12:07:43.32ID:GNN1eHIS0
首里城火災募金は何に使うのか?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 12:11:14.92ID:P08Jd+MD0
再建しても、どうせまた燃えるんだろうから、大きめの模型でいいんじゃないか?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 12:14:19.46ID:x7PnLodu0
>>118
ハリボテでいいんじゃね、秀吉だって一夜で作れたんだから現代なら余裕でしょ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 12:28:15.56ID:v9TQZ7VU0
>>4
これ
何の検証もしてない状態で金くれっておかしい
今年は被災地が多くて悩むけど自分は長野にするわ
沖縄はない
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 13:01:16.44ID:o/xzEzZA0
2019年2月に再建工事が終了
2019年11月に火災で焼失
2019年11月に原因究明もせずに寄付募集開始

あのー犯人わかっちゃったんですけどー
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 13:06:05.47ID:gSnwtu+O0
特に思い入れもなく
下品な建物だなぁくらいの感覚だったけど
燃えてる時は本当に美しかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています