X



【台風】武蔵小杉タワマン住民 「終の棲家として越してきたのに話が違う」 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/11/03(日) 16:56:10.26ID:1cfOhtgC9
10月12日に東日本を直撃した台風19号は列島各地に被害の爪痕を残したが、湾岸沿いではなく、
神奈川県川崎市の内陸に位置する「武蔵小杉」(神奈川・川崎市)が大きな被害を受けたことに驚いた人は多かったのではないか。

「住みたい街」ランキング上位の常連、武蔵小杉の台風被害は、数年間にわたって大きく影響の残る厄災となりそうだ。
これまでに築き上げた街としての“ブランド価値”が一夜にして崩れ去りかねない事態が起きたのである。

台風19号がもたらした大雨によって多摩川沿いの街は泥水に浸かった。JRの緑の自動改札機、駅構内の通路を縫う黄色い点字ブロックも濁った水で見えない。
道路に停まる車は、車体の半分ほどまで沈んだ──。

「地下室に大量の水が流れ込み、住民総出でバケツリレーもしましたが水嵩は増すばかりで……。
安全を考えて、最終的には自室に避難せざるを得ませんでした」

台風直撃当日を振り返り、駅近くのタワマンに住む男性は苦渋の表情を浮かべた。
今回、武蔵小杉の街を襲った水害は「内水氾濫」と呼ばれる。この地域の雨水は、平時には地中の排水管に集まり、排水用の水門から多摩川に放出されている。

しかし、今回はあまりの雨量に多摩川の水位が上昇。河川の水が排水管に逆流し、マンホールなどから噴き出したとみられている。

武蔵小杉の街を覆った水には下水が含まれていたことから悪臭が漂い、排水不能となったマンションでは、「トイレ使用禁止」の貼り紙が出された。
するとインターネット上で過熱したのが、被災したタワマン住民を揶揄する書き込みだった。

〈港区の部屋は買えないから、ムサコに来ただけのエセセレブ〉

それに対して、タワマン住民と思しき側が反論する。

〈(書き込んでいるのは)地元の奴らだろ。タワマンのおかげで人口も増えたし、駅前も整備されたのに文句ばっかり言いやがって〉

台風によって、街に何らかの“分断”が存在することが垣間見えてきた──。

30階まで階段で

「これ以上は入らないでください!」

歩道にはまだ、乾いて固まったままの泥が残っている。建物のエントランスに続く道に一歩足を踏み入れた瞬間、警備員らしき男性が駆け寄ってきて、記者を制止した。

47階建てタワーマンションのエントランスが対策本部になっているようで、販売した大手不動産会社のジャンパーを着たスタッフの姿も見える。
その近くには簡易トイレなどの救援物資と思われる段ボール箱が積み上げられ、台風直撃から1週間以上が過ぎたとは思えない「有事」の雰囲気が充満していた。

「電気が復旧したのは、たしか被災から5日目だったと思います。同じ階に住む知り合いから連絡をもらい、両親と一緒に避難先のホテルから戻りました」

高層階に住んでいるという男子高校生の話だ。

「水道はまだ使えません。簡易トイレのビニール袋に用を足して、脱臭剤を入れて捨ててます」

その後、続々と帰宅する住民たちに話を聞いたが、いずれも「管理組合から“余計なことはしゃべるな”と言われているんです」と口は重かった。
マスコミで繰り返し「タワマン被害」が強調されることに、警戒を強めている様子が窺えた。

「やっとエレベーターが使えるようになったけど、停電中は本当につらかった。30階より上の自宅まで、毎日階段を使っていたからね」

箝口令さながらの状況のなか、ようやく取材に応じた70代の男性はそう話した。

「東日本大震災後は、ペットボトルの水を常備するようにしていたから助かったね。でも、コンビニに弁当を買いに出て、戻ってくるでしょう。
下りはまだしも、階段を上るときには2フロア分を頑張ったら、3分休憩して、また2階分を上る。そんな感じで、30分以上かかったと思う。

せっかく、終の棲家にしようと思って越してきたのに、話が違うじゃないかって感じだよ。こんなんじゃ、来年の『住みたい街』ランキングから外れちゃうんじゃないの」

男性は、太腿をさすりながら自嘲気味に笑った──。

「下半身は鍛えられたかもしれないけど、もうこりごりだよ」

※週刊ポスト2019年11月8・15日号

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191030-00000001-moneypost-bus_all
10/30(水) 7:00配信

https://img.moneypost.jp/wp-content/uploads/2019/10/kyodo_musashikosugieki.jpg
通勤通学時には長蛇の列ができる武蔵小杉駅(共同通信社)
 
前スレ                2019/11/03(日) 07:42
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572734576/
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:01:58.71ID:xWEQoc7+0
>>780
立地にもよるが、そういうところは武蔵小杉タワマンの3倍は出さないと入れない
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:04:05.63ID:9Ozhl0o20
終の住処を買うのに地歴を調べない意味が分からん
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:18:15.65ID:4G+25Qeo0
川崎を終の住処にエラぶなんて外来種だけだわ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:20:42.80ID:Pyncqp+K0
持ってきた話が正しいことはない。本当に得なら他人に話すかよw
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:39:40.99ID:d1bISjrd0
終の住処なら価値下がったら税金下がってウハウハやんか
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:39:49.59ID:K4KB5XoD0
>>785
地下にあるのが受水槽、屋上にあるのが貯水槽か受水槽。
似た様なモノだけどね。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:54:26.80ID:ggQ/yXyrO
数あるタワマンの中でも最も低地にある物件だったんだろうな
駅から少し離れた物件の方が勝つとは皮肉だよな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:01:59.27ID:p8Dz66Kx0
>>790
普通の町だと、一番低い場所が中心になるよね、平地の中心になるわけだから
でも、海抜下の町でも、その傾向が有るのかな?
安全な場所を中心にしそうな気もするんだけど・・・
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:04:36.49ID:j79NMwq40
台風は毎年発生
うんこも毎年
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:09:19.55ID:0QP+oh4qO
ドキッとしたよ
糞が詰まる 太陽の下嗅ぐわぐ
日に焼けた 土地値が
いつもの君とは別人
君と一緒なら
どこまでずっと
死ぬまでキープしたい
嗅ぐわしい明日が

始まる
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:09:32.97ID:OwKk2bxL0
>>1
誰が悪いかと言えば、地下に配電盤があるとか、
建設時に底上げしてないとか、
ハザードマップ地域のくせに浸水防止板設置してないとかもあるんだけど、
住民がそれをまったく予期してなくて備えとして土嚢も積んでないことが最大のバカ
んで不動産会社の警備員もこの対応はマスコミに「態度悪い対応するので是非叩いてください」と言ってるようなもんだわな
想定外で乗り切ればいいものを。
結果的に自業自得で起こるべくして起きた災害
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:10:46.34ID:OwKk2bxL0
>>791
渋谷がそうじゃん
渋谷駅が一番海抜低いよ
武蔵小杉駅もそう
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:13:53.00ID:IA9RlZQw0
武蔵小杉のスカトロ風俗店はまだ開業しないのか
特定の需要はあると思うがな
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:19:21.70ID:LYxPq3bG0
終の住処を選ぶのにハザードマップ見ないとか、情弱にも程がある
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:30:49.82ID:eHwwm0/U0
>>768
酷すぎて草
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:32:07.94ID:45LbydU10
絶望的に水捌けが悪くて工場しかなかった土地を
デベロッパーに騙されて買ってしまった頭の悪さ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:34:39.05ID:w2z4E/tw0
終の棲家をタワマンにするなよ(´・ω・`)
割り切り、損切りできず、都合のいいことしか考えない奴多すぎ。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:50:00.44ID:ggQ/yXyrO
>>799
マンションの場合、汚水管(ウンコ水)と雑排水管(台所・風呂水等)は別配管なんだけど地下の汚水槽に入る手前で1本に纏まる
なので、汚水槽や交差後の配管から逆流すればウンコ混じりの水が流し台や浴室の排水管から溢れる恐れはある
上水道と下水道は別配管
これは絶対に交わらない
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:52:39.24ID:hozaPfES0
もはや武蔵小杉のタワーマンションは賃貸でも借り手はいない
好きこのんでウンコタワーに住む人はいない
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:55:34.04ID:E4rwoFx30
終の住処としてタワマンを選択する時点で、すでに詰んでいたというのに
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:02:03.70ID:zIIHn4cf0
ウンコ度外視しても通勤難だからここはないわ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:12:39.30ID:A265JXh60
武蔵小杉?
あー、ウンコの所ね。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:20:12.19ID:9jDNLs7J0
タワマン建てれる土地って埋め立てとか川沿いとかクソみたいなとこ多いよな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:20:55.34ID:Wd0JVJCg0
これ設計がへたれだと思う

アメリカなら住民から訴訟起こされる
設計施工と販売した会社は潰れる
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:34:54.50ID:5DMfC9On0
7日は三井不動産の決算やな
三井に住んでいます
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:37:26.77ID:WkfARCSN0
終の棲家で高層階選ぶかねえ
せめて2階3階の低層階じゃないの?
エレベーター動いてても救急車呼んで救急車に乗るまで何分かかるのよ
終の棲家でマンションなら階下に各医院が揃ってて医師看護師常駐の高齢者向けマンション選ぶと思うけどなあ
室内も高齢者向けになってて廊下広いとか手摺完備とかのとこ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:37:35.31ID:EnTnTiXR0
まだ、上階はうんこ禁止なんだ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:41:59.11ID:C5wRrjF80
>>814
確かにそれは大きいな
物の運搬は金払って他人にやらせられるけど救急車での搬送は本人しか無理だもんな
屋上に行けたとしてもドクターヘリとかも手配に時間かかるだろうし
いつ自分が倒れるかわからない高齢者なら高層階に住むのは自殺行為だな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:47:52.91ID:eQaqdQQ30
昔の武蔵小杉住んでたけど、正直タワマン建つ前のが街としてよかった。普通の街で便利で。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:49:34.83ID:KQ1BLGHr0
直下型の大震災きても大丈夫なのかね
水害なら下水の逆流で臭くなるだけだが液状化が起こって傾いたら住めなくなるからね
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:52:48.04ID:bLf0nBNC0
>>814
電気は絶対に止まらない、(自分とこの)エレベーターは絶対に止まらない、って考えてるんだろうね
ここ数年で何度か自然災害あってやっと違うと気づいたヤツ多いだろうけど、そう考えてるヤツは少なくないと思うよ
0820正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/11/04(月) 09:01:37.39ID:dI6YBTjB0
>>1
なにかと話題の武蔵小杉で、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0821正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/11/04(月) 09:01:54.92ID:dI6YBTjB0
>>1
なにかと話題の武蔵小杉で鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:02:56.63ID:igXF7Ozd0
>>6
これw
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:05:00.26ID:8Ebcg1hp0
うんこは動物の摂食行動の終である
終の住処に相応しいシンボルではないか!
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:05:32.72ID:B1FeWl4j0
騙されて買ったバカって顔に書いてあるよ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:08:59.16ID:biW0xBxH0
この前ので終になりそこねたのか
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:11:20.71ID:PU75Yurv0
昔から地べたに這いつくばってムサコに住んでる連中からしてみたら面白く無いだろうな。何かに似てると思ったらパレスチナ問題にそっくりよな。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:14:07.03ID:0+3HGZ/l0
>>828
でも、所有している土地の値段はおかげでかなり上がったんじゃね?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:14:50.29ID:4Cc624yo0
高層集合住宅に住みたいと思う人間って何考えて生きてるの?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:26:41.52ID:b4zVg9bN0
終の棲家はウンコまみれ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:29:33.28ID:WkfARCSN0
>>819
エレベーター動いてたとしても、混んでて来ないとか、乗っいた人には降りてもらって優先的に乗せてもらっても各階で止まってしまうとか、考えないのかなと思う
高齢ならなおさら自分の身の非常時想定しないと
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:43:10.87ID:o2BjLhaH0
>>109
そういう話はしてない。
小学校の社会科でざっくり判断基準を知るような土地の見かたすら出来ないやつは、どうして外れに持ち家を買うんだって話
急に的はずれなこといい出すなよ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:44:40.27ID:o2BjLhaH0
>>159
過度にめでたい地名もその由来を知らない人とか居るしなあ
平成の大合併で色々変な名前にしたりで消えたり大字小字もわからなくなったりもしてるが
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:06:15.70ID:gGPwsI0F0
>>823
その修繕費用を支払っても、街の排水能力について根本的な対策ができない以上、この先数年以内にまた同じことが発生する可能性がある
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:14:23.44ID:JL/i531m0
知らんよ。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:14:30.14ID:HSHaCNC90
少戸数中層マンションの最上階が最適解かな
南海トラフで生き残ったら買うわ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:24:39.24ID:0+3HGZ/l0
>>831
下層民どもが蠢く姿を上から見下ろしたいのさw
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:30:03.27ID:kd7rsvld0
>男性は、太腿をさすりながら自嘲気味に笑った──。
>「下半身は鍛えられたかもしれないけど、もうこりごりだよ」
再現ドラマっぽい堕ち
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:39:38.88ID:k++KTgut0
タワマンてそういうとこじゃないだろ
しかもムサコなんて
何処から来た田舎者だよ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:48:57.97ID:3pz7IJYB0
>>603
でも、二子玉川も道路はウンコ色の水で溢れてたよ。

浸水すれば下水から大量のウンコが噴き出すのは都会のお約束だよ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:58:55.37ID:+3MXSc790
上水は飲めないのか
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:59:55.83ID:0b8/wBy60
あれから二子玉と小杉には近づいてない
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:01:59.28ID:xieYX7dA0
>>849
私も近づいていなかったんだが、
この週末関西に所用があり、行き帰りの新幹線で武蔵小杉近辺を通過した

幸い、車中まで何かが漂ってくるようなことはなかった、と思う
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:42:23.04ID:p8Dz66Kx0
>>851
地下受水槽にウンコ水が入ったのなら、水道復旧は先延ばした方が良かったかもな
受水槽の洗浄は可能だけど、配管の洗浄は難しいだろ
気分的な話ではあるけどさ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:43:50.49ID:+3MXSc790
ブリタで飲めるかな?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:53:39.44ID:+3MXSc790
フィルター通しても風呂に入れなかったらどうなる?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:05:30.33ID:2bftcD0g0
>>845
乗り換えなしでいける主要繁華街が多過ぎてワロタ

乗り換え無しで行ける主要駅までの所要時間
武蔵小杉→自由ヶ丘:4分
武蔵小杉→品川:10分
武蔵小杉→横浜:10分
武蔵小杉→川崎:12分
武蔵小杉→目黒:12分
武蔵小杉→渋谷:13分
武蔵小杉→新橋:15分
武蔵小杉→東京:17分
武蔵小杉→みなとみらい:17分
武蔵小杉→新宿:18分
武蔵小杉→麻布十番:20分
武蔵小杉→元町中華街:23分
武蔵小杉→池袋:24分
武蔵小杉→立川:38分
武蔵小杉→大宮:50分
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:09:17.83ID:x2F7rKQc0
英国では貧乏人がタワマンに住むと火災事件の時に聞いたが。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:10:46.39ID:SemnfjIE0
江戸時代の長屋が縦になったのがタワマンだろ?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:17:53.75ID:4Lz5qF3X0
>>14
永く住むなら固定資産税下がっていいだろ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:21:14.97ID:iij4G6Dt0
イラッと来る奴をピックアップする隠れた悪意

ホント、ペンは剣より強いな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:02:50.85ID:9aPwZ2sq0
というか不動産屋に騙されて買ったバカ乙w
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:11:41.53ID:8MdMmRXZ0
今回の汚染が無かったとしても、毎朝改札まで行列を作るなんて所に住みたくないわ…。
住みたい街のランク上位に上がるなんて意味わからなかった。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:13:47.63ID:kmkfBZfW0
>>676
ムサコブランドは武蔵小杉が確立したもの
第一、都内へのアクセスの良さは武蔵小杉が一番なのだから
パチモノに愛称を譲る意味がない
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:13:57.65ID:/lSA+sHK0
終の棲家をタワマンに選ぶのは流石にアホが過ぎる
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:15:21.65ID:y7+TQmtr0
自分で調べも考えもせず
そのくせ周りが自分に都合の良い事を
善意だけで何も対価無しにやってくれると思っている馬鹿ばかり
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:19:26.15ID:sfk4m0g7O
タワーマンションかあ、まっ先に火災ってのが頭に浮かぶなあ
昔映画で観て。
それだけでタワーマンションはないわ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:20:09.15ID:EY+Q7rnc0
なんでタワマンに住みたがるの?
東京でも郊外いけば畑もあるのに
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:20:58.63ID:E9+Mtvc60
AIやってます、人工知能で将来バラ色ですって上場して下方修正連発する新興銘柄買ってるようなもの。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:28:19.33ID:kmkfBZfW0
>>874
そういう東京の品位を落とす負け組のスラム街の住所が東京なのに
武蔵小杉の住所が東京にならないのは悔しい
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:31:00.63ID:GFUNEQHH0
>>29
元々武蔵小金井がムサコなんですが
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:31:22.99ID:rgXmAVEs0
>>872
以前に「自分んちは市役所からすぐのタワマンだから、真っ先に市の救援がくるはずやって書いてるコメント読んで吹いた

やっぱりそういう脳してる人が多いのかなタワマン
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:35:40.16ID:GFUNEQHH0
しかし8000万だの1億だのでウンコ団地を買った似非セレブ民は、マジで死にたくなるレベルだろうな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:40:19.46ID:S1uIZj+R0
別の意味で終になったね
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:42:22.56ID:9Ozhl0o20
>>878

> 以前に「自分んちは市役所からすぐのタワマンだから、真っ先に市の救援がくるはずやって書いてるコメント読んで吹いた
>
> やっぱりそういう脳してる人が多いのかなタワマン

軽度知的障害?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:47:14.66ID:kmkfBZfW0
>>877
ムサコは武蔵小杉が確立したブランド
パチモノには渡さない
武蔵小杉はアクセスが良くて、実質東京として扱われるほど発展してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況