X



【台風】武蔵小杉タワマン住民 「終の棲家として越してきたのに話が違う」 ★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/11/03(日) 16:56:10.26ID:1cfOhtgC9
10月12日に東日本を直撃した台風19号は列島各地に被害の爪痕を残したが、湾岸沿いではなく、
神奈川県川崎市の内陸に位置する「武蔵小杉」(神奈川・川崎市)が大きな被害を受けたことに驚いた人は多かったのではないか。

「住みたい街」ランキング上位の常連、武蔵小杉の台風被害は、数年間にわたって大きく影響の残る厄災となりそうだ。
これまでに築き上げた街としての“ブランド価値”が一夜にして崩れ去りかねない事態が起きたのである。

台風19号がもたらした大雨によって多摩川沿いの街は泥水に浸かった。JRの緑の自動改札機、駅構内の通路を縫う黄色い点字ブロックも濁った水で見えない。
道路に停まる車は、車体の半分ほどまで沈んだ──。

「地下室に大量の水が流れ込み、住民総出でバケツリレーもしましたが水嵩は増すばかりで……。
安全を考えて、最終的には自室に避難せざるを得ませんでした」

台風直撃当日を振り返り、駅近くのタワマンに住む男性は苦渋の表情を浮かべた。
今回、武蔵小杉の街を襲った水害は「内水氾濫」と呼ばれる。この地域の雨水は、平時には地中の排水管に集まり、排水用の水門から多摩川に放出されている。

しかし、今回はあまりの雨量に多摩川の水位が上昇。河川の水が排水管に逆流し、マンホールなどから噴き出したとみられている。

武蔵小杉の街を覆った水には下水が含まれていたことから悪臭が漂い、排水不能となったマンションでは、「トイレ使用禁止」の貼り紙が出された。
するとインターネット上で過熱したのが、被災したタワマン住民を揶揄する書き込みだった。

〈港区の部屋は買えないから、ムサコに来ただけのエセセレブ〉

それに対して、タワマン住民と思しき側が反論する。

〈(書き込んでいるのは)地元の奴らだろ。タワマンのおかげで人口も増えたし、駅前も整備されたのに文句ばっかり言いやがって〉

台風によって、街に何らかの“分断”が存在することが垣間見えてきた──。

30階まで階段で

「これ以上は入らないでください!」

歩道にはまだ、乾いて固まったままの泥が残っている。建物のエントランスに続く道に一歩足を踏み入れた瞬間、警備員らしき男性が駆け寄ってきて、記者を制止した。

47階建てタワーマンションのエントランスが対策本部になっているようで、販売した大手不動産会社のジャンパーを着たスタッフの姿も見える。
その近くには簡易トイレなどの救援物資と思われる段ボール箱が積み上げられ、台風直撃から1週間以上が過ぎたとは思えない「有事」の雰囲気が充満していた。

「電気が復旧したのは、たしか被災から5日目だったと思います。同じ階に住む知り合いから連絡をもらい、両親と一緒に避難先のホテルから戻りました」

高層階に住んでいるという男子高校生の話だ。

「水道はまだ使えません。簡易トイレのビニール袋に用を足して、脱臭剤を入れて捨ててます」

その後、続々と帰宅する住民たちに話を聞いたが、いずれも「管理組合から“余計なことはしゃべるな”と言われているんです」と口は重かった。
マスコミで繰り返し「タワマン被害」が強調されることに、警戒を強めている様子が窺えた。

「やっとエレベーターが使えるようになったけど、停電中は本当につらかった。30階より上の自宅まで、毎日階段を使っていたからね」

箝口令さながらの状況のなか、ようやく取材に応じた70代の男性はそう話した。

「東日本大震災後は、ペットボトルの水を常備するようにしていたから助かったね。でも、コンビニに弁当を買いに出て、戻ってくるでしょう。
下りはまだしも、階段を上るときには2フロア分を頑張ったら、3分休憩して、また2階分を上る。そんな感じで、30分以上かかったと思う。

せっかく、終の棲家にしようと思って越してきたのに、話が違うじゃないかって感じだよ。こんなんじゃ、来年の『住みたい街』ランキングから外れちゃうんじゃないの」

男性は、太腿をさすりながら自嘲気味に笑った──。

「下半身は鍛えられたかもしれないけど、もうこりごりだよ」

※週刊ポスト2019年11月8・15日号

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191030-00000001-moneypost-bus_all
10/30(水) 7:00配信

https://img.moneypost.jp/wp-content/uploads/2019/10/kyodo_musashikosugieki.jpg
通勤通学時には長蛇の列ができる武蔵小杉駅(共同通信社)
 
前スレ                2019/11/03(日) 07:42
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572734576/
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:42:23.04ID:p8Dz66Kx0
>>851
地下受水槽にウンコ水が入ったのなら、水道復旧は先延ばした方が良かったかもな
受水槽の洗浄は可能だけど、配管の洗浄は難しいだろ
気分的な話ではあるけどさ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:43:50.49ID:+3MXSc790
ブリタで飲めるかな?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:53:39.44ID:+3MXSc790
フィルター通しても風呂に入れなかったらどうなる?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:05:30.33ID:2bftcD0g0
>>845
乗り換えなしでいける主要繁華街が多過ぎてワロタ

乗り換え無しで行ける主要駅までの所要時間
武蔵小杉→自由ヶ丘:4分
武蔵小杉→品川:10分
武蔵小杉→横浜:10分
武蔵小杉→川崎:12分
武蔵小杉→目黒:12分
武蔵小杉→渋谷:13分
武蔵小杉→新橋:15分
武蔵小杉→東京:17分
武蔵小杉→みなとみらい:17分
武蔵小杉→新宿:18分
武蔵小杉→麻布十番:20分
武蔵小杉→元町中華街:23分
武蔵小杉→池袋:24分
武蔵小杉→立川:38分
武蔵小杉→大宮:50分
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:09:17.83ID:x2F7rKQc0
英国では貧乏人がタワマンに住むと火災事件の時に聞いたが。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:10:46.39ID:SemnfjIE0
江戸時代の長屋が縦になったのがタワマンだろ?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:17:53.75ID:4Lz5qF3X0
>>14
永く住むなら固定資産税下がっていいだろ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:21:14.97ID:iij4G6Dt0
イラッと来る奴をピックアップする隠れた悪意

ホント、ペンは剣より強いな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:02:50.85ID:9aPwZ2sq0
というか不動産屋に騙されて買ったバカ乙w
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:11:41.53ID:8MdMmRXZ0
今回の汚染が無かったとしても、毎朝改札まで行列を作るなんて所に住みたくないわ…。
住みたい街のランク上位に上がるなんて意味わからなかった。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:13:47.63ID:kmkfBZfW0
>>676
ムサコブランドは武蔵小杉が確立したもの
第一、都内へのアクセスの良さは武蔵小杉が一番なのだから
パチモノに愛称を譲る意味がない
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:13:57.65ID:/lSA+sHK0
終の棲家をタワマンに選ぶのは流石にアホが過ぎる
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:15:21.65ID:y7+TQmtr0
自分で調べも考えもせず
そのくせ周りが自分に都合の良い事を
善意だけで何も対価無しにやってくれると思っている馬鹿ばかり
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:19:26.15ID:sfk4m0g7O
タワーマンションかあ、まっ先に火災ってのが頭に浮かぶなあ
昔映画で観て。
それだけでタワーマンションはないわ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:20:09.15ID:EY+Q7rnc0
なんでタワマンに住みたがるの?
東京でも郊外いけば畑もあるのに
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:20:58.63ID:E9+Mtvc60
AIやってます、人工知能で将来バラ色ですって上場して下方修正連発する新興銘柄買ってるようなもの。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:28:19.33ID:kmkfBZfW0
>>874
そういう東京の品位を落とす負け組のスラム街の住所が東京なのに
武蔵小杉の住所が東京にならないのは悔しい
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:31:00.63ID:GFUNEQHH0
>>29
元々武蔵小金井がムサコなんですが
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:31:22.99ID:rgXmAVEs0
>>872
以前に「自分んちは市役所からすぐのタワマンだから、真っ先に市の救援がくるはずやって書いてるコメント読んで吹いた

やっぱりそういう脳してる人が多いのかなタワマン
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:35:40.16ID:GFUNEQHH0
しかし8000万だの1億だのでウンコ団地を買った似非セレブ民は、マジで死にたくなるレベルだろうな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:40:19.46ID:S1uIZj+R0
別の意味で終になったね
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:42:22.56ID:9Ozhl0o20
>>878

> 以前に「自分んちは市役所からすぐのタワマンだから、真っ先に市の救援がくるはずやって書いてるコメント読んで吹いた
>
> やっぱりそういう脳してる人が多いのかなタワマン

軽度知的障害?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:47:14.66ID:kmkfBZfW0
>>877
ムサコは武蔵小杉が確立したブランド
パチモノには渡さない
武蔵小杉はアクセスが良くて、実質東京として扱われるほど発展してる
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:48:16.45ID:s0s28jKG0
「絶対に浸水しません」って確認してたんなら話が違うっていうのも分かるけど

そこまで言質とってないなら、ただの本人の調査不足じゃね
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:50:05.00ID:nT9wu+Rr0
リスクの無い資産なんかない。なんだったら日銀に買って貰え。
買う物無くて困ってるらしいぞ。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:50:30.49ID:ocQiWg+Z0
,滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:50:36.95ID:B5LJubpZ0
終の棲家でタワマンとか・・・・・・
お花畑は恐ろしいわ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:51:54.47ID:+dpioYIm0
構造がオカシイなら告訴するべきだろ
ウンコまみれなんだろ。臭いだろww
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:52:52.72ID:6oPZZ87o0
うん小杉ってあだ名つけられて
いじめられそう
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:53:13.59ID:GFUNEQHH0
>>882
お前のレスはウンコスギ民を陥れる為の釣りにしか見えねえんだけどw
本気で言ってたらウンコで脳がやられたウンコスギ民確定だなw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:53:28.59ID:efiii3RC0
タワマンを終の棲家とか何の冗談だよwww
タワマンなんて何件かの1件にするのが普通だろ
貧乏人が見栄はってタワマンwww
ウンコにまみれて死ぬまで暮らすのかwww
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:54:30.37ID:+dpioYIm0
>>857
こんな僻地にいかないだろw

池袋:24分
武蔵小杉→立川:38分
武蔵小杉→大宮:50分
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:56:01.62ID:+dpioYIm0
武蔵小杉など行ったこともないが
ヤバいな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:56:27.76ID:s0s28jKG0
タワマン終の棲家って、地震のこととか考えてないのかね
浸水よりよっぽど可能性高いんだが
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:56:39.03ID:0xezl8Hp0
武蔵小杉はこれから狙い目だろ。
値段下がったところを更に買い叩くみたいな。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:58:06.37ID:VBUCrv8/0
終の棲家なら、不動産評価は関係ないから問題ないな
そのうち、排水分水もすすむだろうし
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:00:30.49ID:VBUCrv8/0
>>893
タワマンが倒れる地震なら、戸建てとか悲惨な状態になるわね
津波が逆流してきて、多摩川あふれるのはご愛敬
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:00:35.67ID:GFUNEQHH0
>>890
週末にタワマンに寄って東京の夜景見下ろして喜ぶくらいしか使い道はないわな
そんなのもバブル時代の発想だけどな
まぁそれでも川崎国のウンコ杉のウンコ団地なんか選ばねえけどw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:00:40.40ID:0+3HGZ/l0
武蔵小杉のタワマンが「終の棲家」ってゆーのはかなり変ったやつ。
普通は、便利だからいまは住んでるが、引退したらもっと環境がいいところに
移るとか考えそーなもんだけどな。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:02:37.94ID:s0s28jKG0
>>897
倒れることはないだろうけど、地震でゆがんだりしたら、構造的に修復不可能になったりするんじゃね
できても莫大な金かかるだろうし
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:03:45.32ID:35MBRA2o0
バカと煙は高いところが好き
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:11:16.89ID:mn2lnsXE0
今すぐ自殺したら終の住処として役目も果たせるだろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:15:03.53ID:c4LGz22s0
法政二高出身の俺からすれば
武蔵小杉にタワマンとか要らない
今からでも遅くないから
条例で一気に撤去すべき
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:20:49.78ID:ZHRbBDAo0
>>829
売り飛ばせる土地ならともかく住んでるところの固定資産税上がっても嬉しくないんじゃない?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:42:27.81ID:HSHaCNC90
開発前からと後からの住民同士でもいがみ合ってるのがバレたしな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:53:10.26ID:J5wJV4FP0
タワマン住人のマナーが悪すぎるのが問題なんだよな
あいつら本当に自分のことしか考えてない
とくにマンさん
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:53:25.31ID:6urzaAp/0
>>882
川崎市中原区
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:58:31.26ID:kd7rsvld0
三蔵法師が達成前に吹き飛ばされたようなもんで
仏になるための数合わせみたいなもんだろう
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:09:21.09ID:mfzaDTv50
うんこ臭いな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:23:45.88ID:3/bLvt/C0
川崎国の下水処理場こと武蔵小杉
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:30:34.56ID:vvDaJm5j0
>>910
川崎の中ではウンコの方がマシじゃね?
ウンコだけでは殺されねえから
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:51:01.54ID:TQNm7F+U0
高層マンションとか電気がなければ陸の孤島になるのはわかっていたはずなのに
もしかして、わかっていなかったのか??
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:54:42.49ID:Pw67pfM6O
毎年ウンコプール
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:56:24.71ID:X64AihaX0
ライフラインの復旧遅すぎ
相当山奥で道路が壊れて寸断されたような場所と同じレベルじゃん
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:03:35.33ID:vvDaJm5j0
>>912
311に学べないやつはバカかよそ者
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:45:18.40ID:XDBl9D1V0
>こんなんじゃ、来年の『住みたい街』ランキングから外れちゃうんじゃないの

近寄りたくない街ランキングに当確おめでとうw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:48:54.87ID:Os8Egbl/0
早めに終にしちゃえばいいのに
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:26:26.46ID:qJEN0Pfi0
未だにアチコチの隅に茶色いものが残っている
うんこ汚泥って粘着力あるねえ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:30:44.47ID:0wuLfrKc0
話も何も川崎だよ w w w W
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:38:09.87ID:bsuS7xmO0
うんこまでは予測できなかったにしても水害歴くらいは調べるべきだった
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:45:27.82ID:3/bLvt/C0
>>916
あのランキングは売る側がやってるから
むしろランキングあがんじゃね?w
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:07:19.11ID:xVLo/8Y70
原発を「トイレのないマンション」というけど
本当にそうなると目も当てられない
不動産はイメージ商品だから
周囲の平屋低層中層にまで迷惑が及ぶ
もう法律でタワマン禁止してほしい
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:32:10.68ID:HsQQ88NQ0
ウケるw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:33:01.57ID:tSnH5TH70
しぶとく風評被害を避けようと記事が上がってくるなw yahoo
知らない奴はチショウぐらいだろ。誰が買うんだあんな場所w

浸水被害が好きなドMにオススメ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:43:31.89ID:+aJUnTP10
福島の緑の導火線は見てて切なくなるけど、武蔵小杉の茶色の臭火線は気持ち悪い
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:54:38.65ID:suYbHcg60
他人事だから言えるけど、今回の件はいろいろと勉強になったわ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:34:53.91ID:EgPl4o4Q0
>>929
地方民はちゃんと勉強せえや
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:41:03.20ID:bZTFZg9+0
浦安は大地震で再発するけど、
武蔵ウン小杉は台風到来で毎年だからなwww
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:58:37.32ID:PMsfVo2SO
>>876
そんな精神の持ちようだからうんこ逆流なんて天罰がタワマン及び周辺で起こるんですね。w
恨むなら川崎市上下水道局が下水の容量しっかり配管や沈殿層確保してなかったこと恨むんだなw
そのあたりが所詮川崎市行政だったりするんだが。
武蔵小杉を特別区編入の話はなしな。w

その中傷した相手である東京23区東部のヨーカドー(最初に展開した地は東京都23区東部)の経験があったからこそ
グランツリー武蔵小杉(アリオヨーカドーの武蔵小杉版)があるってことお忘れなく。

しかし今後は何を中傷マウンティングのヘイト書きこみしようが全て今後は「武蔵うん小杉」でカウンター出来るなw

しかも川崎市が下水管や下水沈殿層の容量拡充させない限り今後毎年何度でも起こりえるという状態…。w
どの23区もインフラ面と任されてる施設面含めて東京都23"特別"区なんでねw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:02:24.44ID:WVFluDnk0
すぐ復旧してもらえるならまだしも
災害時は復旧する人も被災してる場合もあるしな
これから台風連発でもっと酷い状況も起こるだろう
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:18:37.89ID:oUDVdK8q0
終の棲家にすればいいだろ
話が違うってなんのことやら?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:35:40.58ID:bSKI0FfA0
住み続けるのなら価値の下落も気にする必要ないよ

台風の度にうんこできなくなって階段上り下りは健康のためと思え
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:46:42.88ID:VllcnUIw0
タワマンという形態がゴミなのそれとも武蔵小杉がゴミなの?どっち?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:08:00.96ID:LBzL6TXZ0
マンションポエムをブリリアントに頼む
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:11:13.09ID:OqV1Ihhx0
>>941
両方だよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:15:25.37ID:EgPl4o4Q0
>>938
氏ねって意味だよw
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:16:47.46ID:rhh8UONb0
タワーマンションの高層階なんて
エレベーター止まったら地獄なのはわかってんじゃん

更にライフライン止まったらもうお手上げ
最低限の荷物持って逃げるしかない

もうコリゴリとか言ってるけどそんな甘くないよ
この先同じ事は何度でも起こる
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:16:58.39ID:05Tdq3ah0
今日も勝ち組タワマンは快調にウンコブリリアなのに
1つだけウンコ禁止かつ蛇口からウンコ水が出るタワマンがある
地下に巨大な糞壺を持っているから
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:28:18.98ID:PMsfVo2SO
武蔵うん小杉タワマンの喩えで
厚化粧をした蟻塚っていうのは的を突いてると思う。

確かに4路線電車使えて
人口増加を見込んで商店充実させたところの利点は再開発から今まではあった。
しかし、タワマンが建ってるところは住宅建設には忌避すべき土地であり、
基本インフラの下水道が貧弱だったという致命的な弱点が今回露呈したな。w
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:39:21.64ID:b7UiCBQs0
主は、大手不動産が作ろうとしていた武蔵小杉とタワマンとを見ようとしてお下りになり、そして仰せられた。
「なるほど、彼らはプライドの高い民で、ある程度の資金を有している。この業は彼らの行いの始まりだが、おそらくこのこともやり遂げられないこともあるまい。それなら、我々は下って、彼らの衛生を乱してやろう。彼らが互いに相手の言葉を理解できなくなるように」
主は多摩川からこの地に水を流し込まれたので、彼らは街づくりを取りやめた。
この街は武蔵うん小杉と名付けられた。
主がそこで、汚水の排水を乱し、そこから糞尿をこの地に散らされたからである。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:00:37.81ID:O/gdEB0M0
田舎者の低能じゃなければ、こんな土地に団地なんか買わないよ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:03:58.50ID:3/bLvt/C0
川崎国の最高峰、頂の上から吹き降ろすカントリーアロマ
ムサコタワーマンション
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況