X



【光栄です】札幌市長・北海道知事「五輪マラソンの経費は大会組織委員会の負担で」IOC「みんなで協議しよう」★10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/11/03(日) 22:48:45.74ID:RVRwn7c+9
2020年東京五輪のマラソン・競歩の札幌移転が決まったことを受け、札幌市の秋元克広市長と鈴木直道知事は1日、札幌開催で新たに生じる経費について「大会組織委員会の負担が基本」との認識で一致した。国際オリンピック委員会(IOC)は組織委と市、道と協議する意向を示しており、今後は費用面の協議が難航する可能性がある。

秋元市長と鈴木知事は、同日に札幌市内で両自治体幹部の行政懇談会(道市懇)を開き、協議を行った。協議後の記者会見では、費用を巡り、17年に組織委や東京都が決めた「運営費は組織委や都が負担する」との大枠合意を基本とすることを強調。秋元市長は、コース整備で必要な道路補修に関し「五輪に関係なく毎年補修している」とし、市が費用負担する考えを示した。

残り:190文字/全文:517文字
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/360825
札幌市長「光栄に思う」 五輪マラソン札幌開催案
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/10/17/20191017k0000m050097000p/9.jpg
https://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20191017/k00/00m/050/098000c.amp
★1)2019/11/03(日) 11:57:20.57
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572784752/
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:45:21.39ID:PzrQ+GAo0
オリンピックは過去、マラソン競技で死者を出してるからなぁw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:45:22.01ID:rmNmN6a30
>>897
無意味だな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:45:32.34ID:YaFV6sMQ0
>>763
なんつーか、白人らしい考えだよな
よけい怒らせるっていうか…
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:45:49.58ID:gPlgOqm/0
>>891
まさにコレだな
マラソンなんて興味ないし
失敗しても文句言われるだけ
勝手に決めんなっつーの
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:45:56.86ID:ryeYN36+0
IOC「札幌ドーム改修できるよな?」
札幌市長「光栄です!」
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:46:00.70ID:W4qsXg5o0
ぶっちゃけ都民的にはもうマラソンはオリンピック競技ではなくて、ただのローカル大会
まっすぐなあぜ道を延々と走るような大会に興味ないから、どうぞ好きにやってくれって感じ
東京オリンピックの枠外で勝手に「札幌オリンピックマラソン」とか宣伝してやってくれても構わないよ
もちろんそのための費用は東京は関知しないので悪しからず
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:46:37.86ID:XsRmPfMo0
>>822
そのセリフ使えるな、今からIOCのオッサンどもにアピールして洗脳して来い
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:46:46.78ID:vFjVw1RH0
>>881
はいはいエリートさんw
御託はいいから東京マラソンを開催させる方法を出して下さいよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:47:06.53ID:YtQaZAbA0
>>887
>冬季五輪が札幌になったらそこで金儲けすんだろ?
実は冬季五輪は儲からないんですよ、歴代見てもわかるでしょ、それにもう札幌はないよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:47:09.47ID:tZr4dNFE0
>>867 国内最強の首都・東京都がIOCに屈服させられるぐらいだからこの先終わってるよね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:47:12.08ID:zNGIqzy70
トンキン、トンキン言ってる人って何者?
日本人は自分の事トンキンなんて言わない
それとも変な人なの?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:47:13.79ID:THnpqM3g0
東京売ってアメリカ6個買ったほうが得じゃない?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:47:19.20ID:BjbIosuN0
>>885
東京が払うべきと、ここで書いても意味がなかろう。
IOCのコーツとやらが既に東京には負担させないと発表しちまったしな。
それが変わることはなかろう。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:47:27.35ID:YaFV6sMQ0
>>908
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:47:40.29ID:OrBAs+QR0
そんな事よりオリンピック終わった後の恐慌が恐ろしいわ
オリンッピク需要真っ盛りの今ですらこの景気の悪さだからね
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:47:46.36ID:aseouDdI0
田舎の風景だとわかるのは日本人くらいだろ
世界中の大多数は東京だと思って見るわけだがw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:47:50.86ID:rmNmN6a30
頭に朝顔咲いてんじゃねえのトンキン
こんなんじゃ三行半突きつけられて当然じゃねえか
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:47:52.76ID:/cPvJVCx0
道内はSTVがニコニコでやったーマラソンだってやってるから
多分ここが中継するんだろうな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:47:54.44ID:GP9kmJIj0
>>910
さすがに無理で断ったぞ(改修費もだがコースが間に合わないので)
IOCもチケット収入は諦めるようだしな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:48:16.12ID:YaFV6sMQ0
>>914
無いの?やったね!!
道民は除雪で忙しくてそれどころじゃないからね
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:48:37.55ID:7tYlQSsB0
>>911
札幌マラソンに価値はないとはいえ選手だけはリスペクトしようぜ
じゃないと札幌走らされる罰ゲームを受ける選手が気の毒すぎる
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:48:38.99ID:3zq08ek90
>>911
もともと世界ではそんな人気競技じゃないでしょ
日本人だけだマラソン好きなだけ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:48:39.59ID:xKpppmye0
じゃあ福島は東京の電気発電してきたんだから
放射性がれきは都内にほうりこめばいいよねw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:48:41.88ID:7eAF44VTO
まあ北海道の人たちは苦しいけど君たちの長が光栄です!ってイキッちゃったからさ
氷だか雪だかでつくる彫刻を泣く泣く数を減らしてさ
お金を工面してマラソンやったらいいじゃない
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:48:49.56ID:kDExYaxp0
>>897
本当はトンキンの土地を売り抜けて
よその土地をこっそり買ってるでしょw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:49:04.27ID:rmNmN6a30
IOC「いや、暑さ対策しろよ
トンキン「チカガー!エリートガー!アメリカガカエルー!
IOC「じゃあいいですん
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:49:13.75ID:t2lRKedd0
>>904
地方土民が豊かな勘違いして豊かな暮らしができるのは、23区のお陰なんだよ
裏を返せば、23区が壊滅したら、そこで日本経済は3流国に転落する
わかるかい?
地方土民が東京の悪口を言っても、あるいは地方の利益を吸い取るも、全て嘘
単に23区の地価がベースとして金融から税収からが構築されているだけ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:49:21.19ID:jEKDg5hq0
もう面倒くさいから当初の予定通り東京マラソンで良いんじゃないの
北海道も何か白けただろ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:49:32.13ID:YtQaZAbA0
>>907
>白人らしい考え
まあしょうがないが、上から目線で飴玉やるから我慢しろってのは最も感に触るよな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:49:48.61ID:Vo7FSxPw0
都知事が小池みたいなオリンピックを政争の具にすることしか考えてないようなやつじゃなくて、もっと皆とうまくやっていけるやつだったら違った結論になってたのかね?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:49:49.85ID:rmNmN6a30
>>935
暑さ対策しろよ自称エリート
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:49:53.01ID:GLwNEcI60
とにかく札幌や北海道はビタ一文出すなよ。

文句言われても 
「やれれば歓迎するけど金払ってまでやりたいとも思わんしやる義理ねーわ」

言えばOK
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:49:57.16ID:ryeYN36+0
IOC「事前に打ち合わせた事は内緒にしろよ。」
札幌市長「光栄です!」
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:49:59.98ID:wP2Ehu/90
札幌のコース、TVで見たけど恐ろしいほどの直線
北大構内でわずかに変化あるけど

これは日陰も観客もないレースになるな

札幌はババ引いたんじゃない?
青森辺りで変化に富んだコースにしたらよかったのでは?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:50:14.17ID:9AwPGi6k0
北海道側が一切金を出さないってのは流石に無理がありすぎるだろ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:50:23.19ID:eNsk/xfS0
>>922 おまえみたいなバカは存在自体が有害だわ。
景気が悪い、じゃあ具体的に何を持ってぬかしてやがるんだ!?
有効求人倍率、株価、賃金、増税後のショック0で
こんな天井に張り付いてる状態ねえぞ。
バカのくせにいっちょまえにしたり顔でぬかそうとすんな。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:50:41.26ID:zp61wBzS0
金がないなら

返上
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:50:46.22ID:THnpqM3g0
バッハ 「東京はかわりにセレブレーションマラソンやったらいいんじゃねw」
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:50:54.15ID:XggjPIN20
>>892
法律は同じ相手同士は後から決めた契約を優先する、遺言書と同じ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:51:25.51ID:kDExYaxp0
>>935
トンキンは311で終わったんだから
早く売り抜けなきゃダメだよw
トンキンオリンピックは外資がトンキン企業に売り抜ける為の時間稼ぎなんだからw
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:51:30.57ID:Vo7FSxPw0
>>929
東京で開催するのと札幌で開催するのとで、どのように価値が違ってくるのですか?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:51:32.08ID:XsRmPfMo0
>>895
やはり女は差別されるんだなって、LGBTは権力を手に入れつつあるけど、女は差別されハブかれるのかと思ったよ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:51:37.39ID:DH3ZeFa70
>>41
極論すれば、もう北半球の7・8月が無理だと思う
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:51:40.63ID:3zq08ek90
>>950
それでいいと思うよ
東京は日本以外でマラソン開催地探さなきゃね
大変だね
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:51:46.17ID:gPlgOqm/0
>>936
まさかマラソンごときでここまでネチネチ言われるとは思わなかったよね
マジで断ってほしいわ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:51:55.23ID:OrBAs+QR0
>>924
朝顔は知的なイメージがあるのでチューリップでお願いします
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:51:58.20ID:t2lRKedd0
>>946
現役大臣の橋本だろ
俺は自民支持だけど、相当色々あるぞ
これだけ都民を敵に回したのだから、何か出ると思うけどね
俺は色々耳に入っているけど書かない
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:51:59.35ID:YaFV6sMQ0
>>949
もうキー局中継しなくていんじゃね?
東京の人は腹立つでしょ?札幌が楽しそうにマラソンやってたら。
北海道ローカルだけで放送すればいいよ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:52:12.32ID:WIZ7jtbs0
>>958
うるせーな、半島に帰れよ
てか、帰れねーか
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:52:15.21ID:BbZH+ajS0
五輪の利益だけ自分のものになると思って喜んで受けたのがこのバカ秋元
都民の気持ちも経費負担のことも何も考えずに軽卒に引き受けてしまった

今からでも遅くない
五輪開催は辞退すべき。開催時間の変更で対処すべき。その方がまとも。

五輪の札幌開催は東京から逆恨みされるわ、経費ばかりかかるわ、五輪後不況になるわで良いことない

大体札幌の夏も猛暑なのは市長もわかってるだろ
それを知らんふりか?それじゃ東京と同じ嘘つきクズの仲間入り
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:52:16.42ID:7eAF44VTO
>>942
馬鹿面晒して、お金ないでーすって言ったらいいのよ
札幌にオリンピックなんて烏滸がましいですってね
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:52:42.53ID:THnpqM3g0
>>965
朝顔って小便のイメージしかないが…w 陸は小便、海は大便 それが東京w
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:52:58.41ID:fsSZv0TC0
>>956
取引とかできてないでしょ
頭わるそう
単純に金が貰えると思ったのだろう
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:52:58.52ID:BjbIosuN0
>>943
トンキンと言い出した(書いた)のは今年の秋の褒章で紫綬褒章受章した漫画家だろw
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:53:12.14ID:k4lHprfg0
>>889
地元負担金もあるからね。今回の東京は6000億円。北海道なんて金無いんだから、東京以上に他の事に金を使いたい筈
最後は北海道新幹線の早期開業という餌で立候補決定すると思うけど。札幌オリンピックが決まったら、整備新幹線予算総取り出来るからね
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:53:12.83ID:WIZ7jtbs0
>>963
札幌は他の地方に妬まれてるぞ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:53:17.28ID:3zq08ek90
>>967
ローカル局が全世界に中継かぁ
胸熱だね
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:53:21.00ID:t2lRKedd0
>>958
お前アホでしょ?
売り抜けとか関係無いの。
23区の地価がベースに金融が構築されている、という事実を教えているだけ
金融機関が土地を担保にしか融資しない、という実態を見ても池沼以外は理解できるはずだけど
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:54:02.61ID:DH3ZeFa70
>>936
都民も白けてるんだが
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:54:04.46ID:zNGIqzy70
>>896
バカすぎる!神奈川も千葉も埼玉もお金はたましてるんだよ。東京オリンピックに自分の県の名前つけさせろなんてどこも言ってこない
まったく田舎者はそんな事だから森たちにいいようにあつかわれるんだよ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:54:10.75ID:JSnIIyNp0
>>959
テレビ映え、観客の数、視聴率、スポンサーの数
これらを価値と捉えると比べ物にならんだろうな
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:54:14.68ID:zSJ4ogtU0
>>21
そだね。湖国滋賀県の我が町長浜は今日も平和だ。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:54:16.51ID:YtQaZAbA0
>>970
東京は医師会も含めて万全の体制ができてるからね、
同様の体制を札幌が整えるのは物理歴に不可能でしょう
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:54:32.66ID:kDExYaxp0
>>980
トンキン特有の風習でしょww
オリンピックバブル弾けて集団自爆するのw
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:54:39.98ID:YaFV6sMQ0
>>979
ついでに水曜どうでしょうとか売り込みすりゃいいわ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:54:57.58ID:DH3ZeFa70
>>972
千葉だな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:55:04.79ID:vFjVw1RH0
>>936
東京マラソン開催出来るならすべき
IOCを説得出来ない能無しトンキンだから札幌がとばっちりを受けてる
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:55:12.34ID:rmNmN6a30
マスコットキャラクターはマリモッコリと大泉洋でいいな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:55:29.38ID:WIZ7jtbs0
>>984
無関心なら書き込むな。
てか、滋賀って……
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:55:53.45ID:THnpqM3g0
まあこれで札幌も事実上東京と肩を並べた国際都市ってことになったな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:55:55.99ID:YaFV6sMQ0
>>990
マリモッコリ問題になりそうw
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:55:58.43ID:OiGpNGAd0
盗人猛々しいじゃねーか
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:55:58.60ID:0ppk0j4L0
組織委員会がカネ出さないなら五輪のスポンサーは札幌で広告うてないのだがわかっとるのか?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:56:05.59ID:OrBAs+QR0
次スレまだー?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 8分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況