X



【ベルリンの壁崩壊から30年!】9日、ベルリンの壁崩壊から30年 民主主義脅かす大衆迎合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/11/03(日) 23:48:21.55ID:6HAkZiI+9
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO51757940S9A101C1EA4000/


9日、ベルリンの壁崩壊から30年
民主主義脅かす大衆迎合
2019年11月3日 2:00 [有料会員限定]



世界を冷戦終結に導いた1989年のベルリンの壁崩壊から9日で30年となる。ベルリン市内では式典などの記念イベントが目白押しだが、祝賀ムード一色ではない。当時の民主化への熱狂が薄れ、旧東ドイツや東欧の各国でのポピュリズム(大衆迎合主義)の台頭が影を落としているためだ。米国や中国などでも、民主主義と自由主義は試練を迎えている。

1989年11月9日の夜、旧東ベルリン
(リンク先に続きあり、要会員登録)
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 23:49:32.85ID:HIZLC6tA0
ベルリンの壁を売ってたな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 23:49:39.24ID:28EM1xRG0
日本で言うと山本太郎くらいか。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 23:50:04.07ID:1NvTNZBu0
結局、共産主義も民主主義も大して変わらないという皮肉

中央集権の格差社会
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 23:50:21.78ID:4cfk+VpF0
ソ連崩壊

ドイツ統一 ←いまここ

香港独立

韓国統一

日本崩壊
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 23:53:30.17ID:3846iCm10
都合の良いことは民意反映 都合の悪いことは大衆迎合 これがパヨク
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 23:56:11.10ID:M/4i9OMZ0
その点朝鮮人ってすげぇよな、21世紀になっても分断してんだもん。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 23:56:37.82ID:xvdsBuF20
それでは歌って頂きましょう 曲は「ベルリンの火は今尚消えず」
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 23:58:12.59ID:jTIgmKu90
>>9
後藤謙次が言いそう

【報ステ・後藤謙次】選挙前「新潟知事選は安倍政権信任選挙!」 →選挙後「与党は勝ってない、負けなかっただけ!」 ネット「必死」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1528756862/
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 23:58:26.33ID:qL+VTZrP0
>>11
東ドイツ国民には近代民主国家だったころの記憶があったが、北チョンにはそんな歴史がないからね
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:01:11.07ID:tDOwUGuk0
30 年もたったのか
チェックポイントチャーリーかなんかで
パスポート握りしめたバスの運ちゃんが
ガタガタ震えてたのは何年前かな
ベルリンの壁も健在だった
いい時代になったと言えるんだろうか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:01:38.73ID:EnIh31fI0
移民難民全部受け入れる、ってやっちゃったのは大衆迎合だったのかも
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:03:00.99ID:DYe+eE4T0
>>11
朝鮮人同士が憎しみ合って殺し合った朝鮮戦争を日本と戦争して勝ったと嘘吐いてるんだ
もんな。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:04:15.26ID:9TPmZFRx0
「だが、大衆階級のなんらかの政治闘争は断る」な主義から見た懸念かなんか?
軽減税率階級の恐れることって何だ?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:07:14.15ID:mQ2F1jPE0
まあしかし、可愛そうな話だけど東西のベルリンみたいにほぼ特性がかわらな
そうな人たちを違う政体のもとに置くとどうなるかっていうまれに見る面白い
社会実験だよね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:08:42.44ID:UW3SoNF70
>>1
おめぇ、会員登録しろや
全文読めねぇだろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:08:42.66ID:hzicHdd80
じゃぁブリュッセルの意識高いEU官僚が
物事を決めるのがイイ政治なんですかね。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:12:56.57ID:f6LbS9Y70
ベルリンの壁は戦後すぐにできたんじゃなくて東から西への逃亡が多くなった60年代に作られたんだっけ
急ごしらえで作ったからアパートの壁とかも利用して面白い
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:17:57.93ID:W726ESxP0
壁を壊して西ドイツと東ドイツが一緒になったのは良いことだったと思うが、
EU域内は移動が全く自由という時点でやりすぎだったと思うし、
イスラム教徒まで国の将来に関わるレベルで連れて来たというのは全くの失敗だろ。
何で民主主義=世界市民にならないといけないのか。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:22:46.83ID:DvIBvG4v0
だいたいこういう民主主義が至高みたいな考え方はどっからくるんだ?
他にいい政治体系が無いからこの形をとってる国が多いのであって1番ましなうんちを食ってるだけだぞ
民主主義の崩壊とも言えるイギリスのEU離脱騒動とイギリス議会の停滞を見たばっかなのになんでこんな言い方ができんのかね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:25:43.76ID:lr620T3S0
>>17
朝鮮戦争は敗北した日本軍を半島から排除する戦争だよな。あっちの歴史では。
最近になってNHKやアカヒ毎日が、朝鮮戦争に帝国陸軍将兵が参戦していた(海保の掃海艇ではない)とか既成事実化に必死なのもそのせい。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:29:38.22ID:lr620T3S0
>>25
あのおよそドイツらしくない、規則無視の、なし崩し的な統一こそ大衆迎合の極みだわな。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:45:00.78ID:lof2QaVu0
>>1 >>2

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還する しかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況