X



【製造業125社が下方修正】計1兆円に迫る 20年3月期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/11/04(月) 00:14:25.06ID:JCnGYMMz9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51758770S9A101C1MM8000/


製造業125社が下方修正、計1兆円に迫る 20年3月期
2019年11月2日 20:45 [有料会員限定]

製造業の業績が下振れしている。上場する製造業の2020年3月期の業績下方修正額は1日までで9393億円と節目の1兆円に迫る。すでに前年を上回り、7年ぶりの水準となっている。IT(情報技術)やサービスなど非製造業は上振れする企業が多く、業績格差が鮮明となっている。
(リンク先に続きあり、要会員登録)
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:36:17.86ID:fHm+ySb80
【中国の罠】大手邦銀の資金が穴埋めに使われる。日本の資金運用が中国の不良債権処理の穴埋めに 


【経済】中国、不良債権の証券化を中堅銀行にも認める方針=上海証券報 | ロイター

[北京 19日 ロイター] - 上海証券報は19日、中国政府が不良債権処理の新たな手段として、年内に一部の中堅銀行に対し、不良債権を原資産とする資産担保証券(ABS)の発行を認める方針だと伝えた。情報源は明らかにしていない。

対象となる中堅銀行は、中国民生銀行、光大銀行、中信銀行(CITIC)、興業銀行、北京銀行など。

中国政府が金融システムのリスク抑制を目指す中、中国の銀行にとって不良債権の処理は急務となっている。

政府は昨年、中国工商銀行、中国建設銀行、中国農業銀行、招商銀行など大手国有6行を対象に、不良債権を原資産とするABS発行を認める試験プログラムを開始
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:36:57.91ID:3XEtIIWZ0
>>702
外貨を稼げは何でも良いんだよ。
GoogleもFacebookも日本企業から広告料を稼いでいるし、
Azureを使えば米国マイクロソフトに様々な名目で金が落ちる。
アマゾン日本法人もシアトルのアマゾンに送金してる。
逆に、セブンイレブンのシンガポール法人は、
日本のホールディングスにフランチャイズ料を納めている。
今どきモノを売るだけが外貨獲得手段じゃない。むしろ、モノはサービスのツールに過ぎない。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:37:27.56ID:364QtC/v0
別に何社倒産しようが日経225は日銀が買い支えて嘘の景気を演出し続けるんだ
125社が潰れても大した問題じゃない
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:38:01.86ID:HBVo86qp0
経団連主導で増税やってんだから文句言うな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:41:32.18ID:5wNEGr0a0
>>700
地方公務員が馬鹿高い給与を貰っているおかげであなたが言っているように消費の土台がある程度出来上がっているという視点もあるのでは?
ここで公務員の給与を民間並みにしたら本当に不況が来るという八方ふさがり感はあるな。
でも公務員の給与減は絶対やらなきゃいけないんだな。制度的に難しいんだけど…
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:43:29.78ID:LG/mNYA20
下方修正を出したのに、悪材料出尽くしで騰がってるんだから
もはや株価は実体経済を反映していない。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:44:48.16ID:17qDqklE0
糞公務員は異常に高い年収を指摘されると、糞公務員の購買力が経済を支えていると寝言を吐くが、
それこそが自分達の贅沢の為に民間から搾取している自白にして証明
民間中央値の倍以上なんて異常な年収を支える為に、どれだけの人数から購買力を奪っているか
国民・市場から購買力を奪い一部に集中させて、販売数を激減させておきながらおきながら、それを自分達の手柄と勘違いし感謝しろとほざいているキチガイ
それが糞公務員
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:45:07.63ID:17qDqklE0
かつて江戸時代に、各種文化や技術が大きく花開いたのは何故か
それは、庶民が金余りと言われる程潤っていたから
色々な娯楽や食料、設備等が、沢山買ってもらえる市場が確立していたからこそ、技術も文化も進歩し、色々な工芸品も生まれた
今の日本は各種税金を合わせれば世界屈指の重税国家
特に消費税による市場締め付けに代表されるように、糞公務員が私利私欲の為に庶民から吸い上げ国内市場を殺している
消費税と年金破綻で日本市場の購買力を奪い、消費とそれに繋がる流通・生産も低迷させた
結果国内経済は破綻し内需向け企業は収益が下がり労働者の待遇も悪化した
それは更なる将来不安と消費低迷を招き、最悪の悪循環を固定させた
各先進国の倍以上の年収を公務員・準公務員が貪っている現状では、福祉分ですら不足し社会に還元されていない
購買力を失った市場は、技術にしろ人件費にしろ、あらゆる投資価値を失う
全ての元凶は糞公務員の私利私欲による財政の私物化にある
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:46:49.82ID:5jQ2WZGT0
>>714
国内生産力の話をしてるんだよ
海外で経済悪化したりデフォルトしたりすればそんな状況では日本に輸出もしないだろうし、そうなったら非製造業を推奨してきたがために国内の資源がなくて終わるねって話で経済の話ではない
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:48:37.57ID:qDCBQ63N0
GDPに占める製造業の割合はアメリカだと11%にまで低下してきている
日本は今、22%あるが今後は低下し続け10%台前半になるだろうね

単に産業構造の変革ってだけの話だな
ちなみに発展途上国の中国は40%、今後もしばらくは上昇し続けるだろう
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:50:02.08ID:bH9fXBno0
いずれ日本から産業が無くなる
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:50:09.14ID:T4kwUNgq0
>>715

フェイクニュース → 日銀が株を買い支える

このチャートを見てみ。
日経平均は企業業績に対する相応な価格帯より低い。お買い得。
つまり、日銀は株価を吊り上げてなんかいない。安いときに買っているだけ。
https://nikkei225jp.com/data/per.php
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:51:18.74ID:aSPZeDIE0
非製造業が上振れしているならそれでいいのでは?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:52:14.50ID:3XEtIIWZ0
>>721
外貨(海外に対する債権を含む)を持ってる限り、海外からエネルギーと食糧が購入できる。
逆に、外貨が底をつけば、エネルギーも食糧も手に入らなくなり、江戸時代の生活に戻る。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:53:34.52ID:uAJZ35UH0
な?言ったろ
アベちゃんは日本破壊を
遂行中の
朝鮮のヒーローだって

どうやら劇的演出で韓国とも、ヨリを戻すらしいし
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:54:51.39ID:xauC0Eml0
>>725
itも医療もボロボロやんけ!
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:54:53.25ID:bH9fXBno0
景気が良くて個人が投資してるなんてのはデマだな。しかも貯蓄率も下がってるんだから絶賛不景気中
https://teiikabu.mitimon.net/img/225-bumonbetsu2009-2017.jpg
今の日経平均は
海外から資金が流入すると日経平均は上がり資金が流出すると日経平均は下がるので個人投資家はほとんどいない。保持していても外資の都合で価格を乱高下されてしまうから
アベノミクス相場で個人投資家は25兆円分も株を売り越していた
海外投資家の買いも一巡して、個人投資家も株を買わずに売っているのだから、あとは本来なら株価はさがるのみ
なのに何で日経平均が下がらずに上がっているかというと、これは企業の自社株買いと、日銀のETF買い入れですね。これしかない
★日経平均株価と投資部門別売買累計(2009年の年初基準)
https://teiikabu.mitimon.net/img/225-bumonbetsu2009-2017.jpg
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:57:18.01ID:T4kwUNgq0
>>723
今の日本企業の利益はバブル期より高い
しかし、日本人は大人になり、浮かれなくなった
この利益に散財してたバブルが異常だった
今は浮かれないから崩れもしない
長期では良いこと
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:57:18.73ID:aSPZeDIE0
>>728
>>1で上振れしているって書いてあるのにボロボロってのは無理があるぞ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:57:39.96ID:xwepf3rw0
>>726
海外が貿易戦争でどうなるか分からないから崩壊したら世界的な不況になったら輸入も高騰して終わるんじゃないかな
資源や生産力があれば立ち直れるけど日本は...
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:59:05.34ID:tSyPNnyL0
ありがとう安倍
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:59:41.37ID:bH9fXBno0
>>731
なんか将来的に有望な産業あるのかね?クールジャパンとか派遣会社とか産業じゃないからな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:01:00.16ID:bhf+NYbe0
安倍さんの悪口言ってるやつはチョン
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:02:40.80ID:T4kwUNgq0
>>729
失業率が3%未満で不景気とかバカかよ
不景気なら国民は不満で、政権はすぐ倒れる
ところが、今は歴代最長政権になりそうだよw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:05:03.76ID:3XEtIIWZ0
>>737
釣りだと思うが、一応…
どうしてそんなに単純な世界観なのか。
人にそんな事言ったら、知能が低いとしか思われないよ。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:06:20.59ID:1/uoQkSr0
>>738
世界不景気が広がってるから、これからそうなるという話。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:08:52.74ID:bH9fXBno0
>>738
まず日本経済はこれが実体
https://i.imgur.com/dnQMWdr.jpg
https://i.imgur.com/4boeo5q.jpg
一部の企業はどうやって収益をあげてるかというと海外投資や海外事業部で稼いでるわけです
だから国内にはメリットはほとんど無いですな
そして世界経済も不景気の時期が到来するからね
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:09:10.57ID:aSPZeDIE0
もはや景気で凡人がよい暮らしをできる時代は終わったんだよ
よい暮らしをしたければ世界の労働者よりも優秀になるしかないね
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:09:41.02ID:xauC0Eml0
>>736
飛行機(ボーイングこけたからチャンスあり)
電子部品、金属加工品(ローテク産業は強い)
家電(パナの家電中国で爆売れ)
非製造業の方が意外とまずい。ITとか自分でOSすら開発できない。
財務だけで物事見るアホなファンドに不良債権になりそうな工場売り付けてるね。日立とか
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:11:30.14ID:q4ceDgH30
景気いいなあ、アペノミクスの果実の雫が下々の者まで広く染み渡りますわ…貧乏のすきま風という雫がなwww
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:11:53.71ID:xauC0Eml0
あと米だな、円安になれば売れる
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:12:02.83ID:YwJF6nmz0
おまいらは青天井に上がり続けても働いて無いから結局恩恵に預からないんだろ?w
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:13:03.83ID:DTnT4qrm0
>>726
別に経常赤字国や債務国が江戸時代の生活してるわけでも無かろうに
欧米なんて債務国だらけだし
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:13:27.99ID:bH9fXBno0
>>743
トップの脳内が未だにバブル時代だよね。日本すごい最高!だから危機感なんか無さそう。だから期待できないんだよね
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:15:21.03ID:DTnT4qrm0
日本国大本営曰く「景気は緩やかに回復している」状況でこれなら
景気が本格的に悪化したらどうなるん?
ミッドウェー海戦の空母4隻撃沈に相当する事件はまだでしょ?
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:17:16.15ID:xauC0Eml0
>>748
基本下請けいじめしかしないもんな。トヨタは間違い無く危機感ないな。
自動車、鉄、石油化学、電力ガス、金融辺りはここ5年でかなりダメージ食らうよ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:18:25.69ID:/cspzhwJ0
中国と韓国を口撃しても俺らの腹が膨らむわけじゃなし
反対にフッ素の会社が傾く始末どーすんのゲリとゲリサポ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:19:22.10ID:3XEtIIWZ0
>>747
本当に外貨が底をついたら、誰も何も売ってくれなくなるよ。
そうなる前に、IMFなどが救済の手を差し伸べる差し伸べる。
債務保証して金を貸し、産業経済政策を指導する。

ヨーロッパで一時危なかったのはギリシャとイタリアだが、現状は良く知らんな。
イギリスや北欧は資源国だし。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:20:15.16ID:xwepf3rw0
>>742
崩壊したら日本なんて不正だらけなのはみんな知ってるし怒りがどこに向くかなんて明らかだぞ。
持ってても殺されて奪われるんじゃないか
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:21:43.56ID:xauC0Eml0
>>752
外貨稼げる一部のメーカーと農業以外しぬ。間違いない。
このままETFの評価額下がったら円売られて円安になり、モノだけどんどん買われていって悪性インフレになる
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:23:01.14ID:bH9fXBno0
>>750
そのうち売れるものも無くなる
自動車終わったら、日本終わりそう。
新しい産業作ることよりも自動車を儲けさせることしか考えてないから
製造がダメってことは流通サービス飲食の客もいなくなるってことだからね
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:24:04.22ID:0eNBd9dC0
そのうちAmazonとか日本マイクロソフトとかコストコとか外資にばっか人が流れていく
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:24:08.27ID:+riau9mt0
アベノミクス失敗だろ
政権交代しようぜ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:24:40.30ID:iH71GHz30
>>700
日本が世界屈指の重税国家って、一体どこの世界の話しよ。日本の国民負担率はOECD諸国の中で平均以下だよ。主要国で見ると、
仏67%(最高レベル)、独53%、英47%、日43%、米33%だから、日本は良く言われるように中負担中福祉の国だよ。公務員についても
数は労働力人口比で5%だから、韓国と並んでOECD諸国では一番少ない。他は独10%、英米が15%、仏22%。これは非正規や所謂
外郭団体も含む数字。給与が民間より高いのは事実だが、数が少ないのなら当然とも言えるね。私は少し下げて、その分数を増やせば
良いと思っているよ。氷河期世代を雇ってやるとかね。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:25:31.33ID:xauC0Eml0
>>757
海外じゃ高級車メーカーどこもHV作ってないし、テスラのモデル3でガソリン車中古暴落だからね
トヨタはあのわけわからん2人乗りのEVじゃ無理だよ
最後プリウスの欠陥突きつけられてトヨタ倒産だよ
まさに太平洋戦争の陸軍
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:25:48.82ID:MMPZEPng0
うそつきの〜あべ〜うそつきのあべ〜うんこもらしのあべ〜
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:27:26.76ID:T4kwUNgq0
>>752
どこが?

海外投資家は今が底と見て買い越してるから
日本株は今、上がっている
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:27:33.11ID:9yBP0nkq0
>>652
人手不足なんてむかしの日本ならチャッチャッと機械化しておしまい、出来ない会社は退場だったのに
貧すれば~って感じだな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:29:38.30ID:Svcz1Sm20
最終的には暴力の世界になるやろな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:39:00.98ID:xwepf3rw0
日本株は下がってるよな
とっくに撤退したけど2018年から見ても10社中9社は下がってる感じ。日経だけ高い詐欺してるけど
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:39:24.87ID:3XEtIIWZ0
>>758
借金できるなら良いんだよ。それが「信用。」
例えば、アメリカは世界中から金を借りる事ができる。

現役でバリバリ働いて稼いでいる人と、
老いて現役を引退し、過去の蓄えの投資だけで食べている人の信用力を比べて見れば良い。
後者の信用力は景気や外部要因に大きく左右される。
日本の状況は後者。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:42:19.13ID:YwJF6nmz0
>>769
どの時点から見て下がってるって言ってんのか分からんけど

上りもするし下がりもする

配当があるかないかを見てるのか何を見てるのかって話
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:43:53.42ID:iH71GHz30
>>753
イギリスは40年くらい前にIMFの世話になっているから、あまり偉そうなことは言えないよ。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:44:49.25ID:T4kwUNgq0
>>769
日本株は上がっている
今年一番の高値だ

海外投資家が買い増してる状態だからw
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:45:42.32ID:aSPZeDIE0
>>754
殺して奪うって何を奪うんだろう
預金も株も不動産も強盗が名義を変更することなんてできないのに
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:46:38.69ID:p8Dz66Kx0
>>772
そもそも黒田に期待する事自体がおかしいんだよ
金融緩和は既に十分だ、これ以上は必要ない、日銀のお仕事は終わった

景気回復に関しては政権の仕事が残ってるだけなんだよ
つまり需要創造だわ
安倍が何もしないので景気がよくならない、罪の無い黒田に責任転嫁するのは馬鹿だけだ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:47:34.19ID:5Sy4uce00
>>771
日経平均、を上げるためにユニクロらが不当に吊り上げられてる
そして大多数の優良企業は暴落してる
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:47:47.78ID:YwJF6nmz0
それにしても、福祉に力を入れてしまってる日本は衰退するしかないな

同じようにこれから急激な高齢化社会に突入する中国なんかはどうするつもりなのか
今は人口ボーナスあるから内需も借金を膨らましながらいけるだろうが
そろそろ一人っ子政策のツケが出てくるころ
あと10年もしたら巨大な高齢者人口ができてそれを支える現役世代が急激に減る
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:48:07.87ID:T4kwUNgq0
>>760
野党は明治以来、最弱の負け続きのヘタレ
自民は歴代最長政権になりそうだわw
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:48:46.00ID:aSPZeDIE0
>>779
そもそも中国って高齢者支えてるんか?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:49:37.35ID:Cap3ctWr
>>777
ソフトバンクもな
異常だわ
買い材料無しなのに、結局公募まで回復しやがった
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:50:03.31ID:eXMqFAWL0
>>737
まだお前がチョンだって気が付かないのか
お前の父ちゃんも母ちゃんもチョンだぞ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:50:31.86ID:XTutvbSg0
政権交代しようにも他がいないよ
消極的自民党支持せざるを得ない
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:50:47.52ID:CnZheY4m0
アベのみクズが日本を滅ぼす

お前ら、右翼だ左翼だと言ってる場合か?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:51:11.88ID:YwJF6nmz0
>>782
研修に来てた中国人は公的にはほぼ無い状態だけども、社会で支える風潮があったらしいw
でも、一人っ子政策のおかげもあって、その人数がいない状態

今の50代が強制的に60歳で定年されてく中国では地獄になるだろうな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:51:48.93ID:MiiM58Sa0
>>1
な?バカネトウヨは
トランプにやり方を賛美、賛成していたけどさ
米中貿易摩擦が起きれば一番被害甚大なのは日本だって、言っただろ?
こんなに悪影響でてしまっているじゃないかよ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:51:56.51ID:T4kwUNgq0
● 内閣支持率は強固に安定 \(^o^)/

パヨクは7年間、毎日毎日、朝から晩まで安倍批判して来たが、
まったく効いてないから支持率が下がらない

総裁5期延長しても内閣支持率は落ちないよ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:52:24.66ID:5Sy4uce00
>>781
なにいってんのかわからんが、業績と株価が否定していない時点でもう操作でしかない
特に日本だけは特別なルールが政府によって作られていて、ユニクロの株価が日経平均に大きく反映される
日本の業績の平均ではないわけだ
なので政府は税金を片っ端からユニクロの株に注ぎ込み、ユニクロ株は適正価格の4倍ほどの価格になっている
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:52:27.95ID:iH71GHz30
>>776
安倍さんが2年目からは財政出動をさぼっているからね。麻生さんを始め、周囲もマスコミもみんな緊縮派だから
大変ではあるんだろうが。黒田さんの方は頑張り過ぎなくらいやってくれている。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:53:13.50ID:xwepf3rw0
>>775
やばい状況になると警察も機能しなくなるからそんな常識の範囲はとびこえていくかもしれないぞ
どこまで崩壊してどこまで不満がたまるかにもよるだろうけどね。まだ余裕があるからしばらくは大丈夫だろ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:54:33.94ID:MiiM58Sa0
>>791
日本は内需殺して(円安政策)、外需依存経済なんだから
一番の理由はトランプ政権リスクだよ
日本は米中相手の商売が貿易額の大半を占めているんだから
中国やアメリカの景気が悪くなると、もっとも損失でかいのは日本経済
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:58:24.24ID:1/uoQkSr0
>>780
リストラや倒産が多くの人の身近に迫り、先行きに希望が見えなくなったら、政治は乱世になるよ。
今の与党や野党などという枠組みは壊れ、各党は分裂して合従連衡が起きる。
今の政治は基本的に、経団連の与党と連合の(立憲)民主党という、成長期の古い枠組みのまま。
そんなものがいつまでも機能する訳は無いし、既に実質機能していない。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:02:44.80ID:2v1is2Ee0
アベノミクス始まってそんなにたってないだろ。短期でみりゃ悪い時だってある。もっと10年20年の長いスパンで見ろよ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:03:12.78ID:p8Dz66Kx0
>>779
福祉に力を入れている、というほどのもんじゃねぇけどな
欧州の高福祉国家と比べたらお粗末なもんだろ、しかし国民負担率は大差ないぜ

中国の高齢化なんて日本と比べたら可愛いもんだわ
2035年には高齢化率20%を超える超高齢化社会になる〜とか言うレベルだぜw
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:03:14.94ID:5jQ2WZGT0
サウジの旧貴族処刑、共産党幹部大量逮捕処刑、香港財閥大量逮捕不審死
上級国民であること自体が死に直結してる時代
日本も火種があちこちにあるからわからんね
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:05:03.97ID:ygAIxhA90
安倍、国土強靭化だな
ムサコにコンクリの柱打って盛り土してやれw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:05:40.04ID:ygAIxhA90
>>799
志位ぴんち?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:07:02.13ID:p8Dz66Kx0
>>791
黒田が何をやっても、もはや無意味
黒田が行うべき事は既に成し遂げられた
安倍は自分では何もせずに、黒田のケツを叩いているだけ、インフレ率を上げろ〜
馬鹿だから自分が無茶な指示をしてる自覚も無いんだろうな
哀れな黒田は安倍の顔色をうかがいながら、無意味なスピーチを定期的に行うのみ・・

これで景気が良くなったら驚くわw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:08:13.88ID:TEwpVzGC0
アホ総理のせいで、日本はもうオワコン
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:09:14.42ID:vqEC10wN0
台風災害でも無視して上がり続けた今度は実態悪いと来た。いい加減反動来ようよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:10:23.38ID:iH71GHz30
>>781
アドバンテストや太陽誘電のことを言っているのか?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:11:51.11ID:iygmWdOj0
韓国をわらえねーよ
右派のふりした左翼安倍に日本はつぶされる。移民、消費善、水道民営化、きりがないバカなのか支持してるやつ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:20:35.11ID:JFP/W+qv0
ちょっとよく分からないんだけど
ソフトバンクみたいに税金対策も多いのでは?
あれはまた別物?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:22:46.02ID:WLQ0Gjej0
 景気って 8〜9割の庶民の無駄遣い次第なんだから
絞られればそれなりの結果になるのは明白だろ 
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:23:34.20ID:NIFMgX3X0
>>2
労働者は消費増税で致命傷
年収1000万だと働きすぎ税金取られすぎでコスパ最悪
金融資産5億のオレの時代だな自民党に感謝
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:52:21.09ID:aSPZeDIE0
>>809
正しくないな
労働者や企業は二極化している
海外で稼げる企業と労働者は勝ち組、国内消費でしか稼げない企業と労働者は負け組
稼いでいる人は稼いでいるから消費増税なんてどうってことないし、そもそも消費増税の影響を受けるのは国内消費だけ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:44:23.90ID:p8Dz66Kx0
ちゅても海外で稼げる企業の方が圧倒的に少ないわけで・・・
外需は15%しか無いんだぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況