X



【滋賀】高校生が霊仙山(1094m)で遭難、行方不明 午後1時に二手に分かれ同級生と合流できず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/04(月) 01:07:44.85ID:aCrfvHh39
 滋賀県警米原署は3日、滋賀県米原市上丹生の霊仙山で、高校3年の男子(17)=京都市下京区=が遭難し、行方不明になっていると発表した。同署などが4日朝から捜索する。

 同署によると、高校生は友人の会社員男性(18)と午前9時ごろから入山し、午後1時ごろ、二手に分かれた。後で登った同級生(17)が会社員と合流し高校生を探したが見つからず、下山した同級生の母親が通報した、という。

11/4(月) 0:21
京都新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191103-00163264-kyt-l25
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:10:57.54ID:tTZpyVYH0
>>251
6回目のレスでそれを言う感覚がよくわからんw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:56:21.00ID:BEg7KNKA0
>>20
死にに行く人多いんだな
なんで登るんだろ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:36:18.87ID:+3MfcxQ20
久原健之朗さん(17)
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:36:49.58ID:JSh8z22f0
見つかって何よりだ
正しい判断力がある高校生で良かった
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:38:46.16ID:yHzHEyWy0
なんかチラホラ勘違いしてる人いるけど「道迷いしたら焦って下山せずに登り返してルート確認しろ」であって「頂上まで登って留まれ」じゃないぞ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:44:06.82ID:1gA7M+hb0
登山道の入口迄車で行けるからどっか道を見つければ簡単に下山出来るんだけどなぁ
どうせ軽装でコンパスも何も持たずに登ったんだろう
携帯は通じない山なのに
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:57:07.71ID:t7Qr82hc0
高校生だと微笑ましいよね
低山だし殊更無謀てわけでもない

無事で何より!
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:47:38.69ID:3cqecNlWO
>>109
スリスリ、モフモフ、ペロペロ、ニャーニャー、ゴロンゴロン
至福の一時だな
堪らない遭難したくなるやん
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:50:30.82ID:3cqecNlWO
>>127
可愛い女の子だなあ!
可哀想に
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:52:03.51ID:ITf3MpfV0
こっちはもう1つの記事のほうか
なんか二手に分かれただのよくわからんな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:53:11.77ID:cJV3ofls0
前に神戸の高校生で4人で遭難した体験談を読んだんだが
後々に捜索費用 一人当たり数百万請求されたそうだ
何とか払ったそうだが
山登りなんて趣味でするもんじゃねえよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:53:49.78ID:zk2MpMOU0
殺されたのだろう
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:59:57.25ID:x+cF/eL/0
遭難してヘリ出たら500万と昔は言われたものだよ
民間のヘリや山岳会などにお世話になったら数百万かかることもあるだろう
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:07:38.57ID:3S8CCfyf0
>>266
この前の滑落も同じぐらい遺族に請求されるのかねえ?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:07:49.82ID:1yfDwYEn0
>>8
これ。
こないだもどっかでおっさんがはぐれて行方不明になってたろw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:08:29.80ID:3S8CCfyf0
>>269
漫画の 岳 だと、捜索費用まで出ていなかった気がしたが、どっかに記述が有ったのかなあ?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:09:45.75ID:6GDL9p1p0
プロ高校生
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:11:01.38ID:3S8CCfyf0
悲しい事故が起きるのも山
楽しい事が起きるの山

つまり両方を成して・・・阿蘇山と呼ぶ!
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:14:17.38ID:yv733Z8p0
なぜ京都の人はこんなにも滋賀が大好きなの?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:17:57.14ID:hUa2eULm0
もう見つかってるやないか
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:32:33.75ID:DWvVyoCD0
ほんとだ!良かったけどもスマホのくだりはなんだったんだ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:13:21.93ID:KDjXZUUo0
>>277
やっぱり琵琶湖があるせいかな
昔京都の会社勤めてて、少なくとも5人くらいの社員がそれぞれ
鯉釣り、バス釣り、ジェットスキー、湖岸ドライブ目的でよく滋賀行ってた
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:27:21.56ID:SklivUw00
数日で数百円の掛け捨て山岳保険に入ればいいんとちゃう?
まさかのときに、ヘリ飛んで来ても怖くない。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:30:00.32ID:wqgfS/Sm0
ネットに名を遺したな久原君。子供や孫に自慢できるな!
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:09:08.11ID:+NvA3NFc0
>>57
下山したあとで、後から合流した高校生のしかも母親が通報だからな
他人から見ても怪しかったんだろ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:16:25.73ID:Rl1z4I4t0
二手に分かれる意味がわからん
殺したんじゃねーの
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:43:54.84ID:h5IwLX0p0
あれれ〜おっかしいぞ〜
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:23:42.96ID:B0T/FfpT0
スマホがあるのに遭難て事は、滑落以外に考える余地もないな
で、今日のこの寒さな
雪山に行けるくらいの装備なら助かる可能性は高いけど、滑落して打ち所が悪ければ・・・
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:01:31.65ID:RcdLQ8Zi0
つまり富士山のてっぺんまで登って手を振りながら待てということだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況