X



「青森から出て行かないで」県が地元就活アプリ 大学生7割"流出"★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/04(月) 18:52:43.51ID:5i5EPzoU9
11/3(日) 9:52配信
毎日新聞

 若者の県外流出を防ごうと、青森県は高校生や大学生を対象に地元企業の情報や就職活動のイベント情報などを届けるスマートフォンアプリ「シューカツアオモリ」の配信を始めた。県内では、高校卒業後に働く人の4割以上、大学卒業者の7割弱が県外に就職している。

 アプリは、県が八戸市の企業に委託して開発し、個人情報の登録は不要で、ダウンロードも無料。県や市町村などが実施する企業の合同説明会やセミナー、相談会などの就職イベントや地元企業で働く社員のメッセージ、企業情報など、県内での就職に役立つ情報を随時発信していくという。

 県教育委員会が公表する「高等学校等卒業者の進路状況」(5月1日現在)によると、今年3月に高校を卒業して就職した3577人のうち1630人が県外に就職した。就職者総数における県外就職率は45・6%で、前年(43・3%)より2・3ポイント増加している。また、県などによると、同月までに就職が内定していた県内の大学生のうち、就職先の7割弱が県外だった。

 アプリでは、県内企業の取り組みや経済ニュースも発信するといい、県労政・能力開発課は「青森に良いところがたくさんあると考えるきっかけになってほしい」としている。【井川加菜美】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191103-00000008-mai-soci


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572762145/
1が建った時刻:2019/11/03(日) 15:22:25.80
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:31:10.69ID:cBZ537O60
青森から出てきて東京の公務員と結婚したあいつは勝ち組
本人は仕事できないけど
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:32:52.62ID:/tUL4iWG0
>>524
南は仙台があるからまとまりそうだけど北との格差が問題かな、盛岡を主体にしてもそもそもの差があるからね
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:34:50.79ID:6suEhrcL0
就職数とギャラだと思うけれどな。東京に人が集まるのは。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:47:55.52ID:VO/0WTs30
>>527
県庁所在地をどこにするかでもめそうだけど、盛岡しかありえないでしょう。国の強い主導でやるしかないんじゃない?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:06:06.70ID:2185HNpD0
県をあげての外国人の観光誘致ならば欧州人を対象にすればいいものを、よりによって特亜も含めてやってしまった事でさらに拍車はかかるはず。静かな街が犯罪都市に移り変わっていくような場所に居残れと言われてもな。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:07:47.99ID:/djt9zUw0
政治だな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:26:53.28ID:lJ8DIza20
>>9
その金額の職安に行列出来てるから
マジでそんなレベル
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:55:16.21ID:xLk16uFl0
海のない盛岡などあり得ない
盛岡が一時期に発展したのは新幹線を強制的に停めた結果にすぎない
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:57:51.60ID:YRVfVABe0
地方はやばいね
この時期になってもまだ地元の上場企業からエントリーシートの催促が届くと
東京の会社に内定が決まった後輩が言っていた
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:00:14.83ID:cYMbCpxi0
本当に若者を惹きつけたいのなら己を犠牲にして全てを差し出せよ
財や命すらもな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:00:28.25ID:6fn/Qd1g0
>>533
各県や県庁所在地の将来人口予測見てみな。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:10:12.99ID:+hzjDy620
>>535
地方でも差がありすぎなんだよな
愛知とかは相変わらず裕福だし
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:14:26.47ID:JTVLB/aJ0?PLT(16000)

そもそも青森県は昭和30年代からずっと転出超過
高度成長期から県外に人口が流出してたのよ
それでも出生率が高かったから人口は1980年代までは増え続けていた。

少子化で一番流出しやすい若者の人口が減っているので
純粋な転出数は少なくなりつつある
https://i.imgur.com/MN3aSnv.png

教育機関や企業の集中する大都市に一定の人口が流出するのは、考えてみれば当然のことなので
人口の集約化とか出生率向上のための補助だとか
地道なところから始めるしかない。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:19:01.08ID:+hzjDy620
>>528
西日本が昔ほど京阪神とかに散らばらないで直接東京にいくのもあるからね。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:10.35ID:xLk16uFl0
>>537
将来人口予測とは過去の増減で推算するものにすぎない
新幹線開業前の青森と新幹線開業後の盛岡で比べると
新幹線開業前の青森の方が増加率が大きい
俺は昭和の高卒だから何もかも論理的なんだよね
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:37.46ID:JTVLB/aJ0?PLT(16000)

>>441
青森空港は羽田便があるから利用客数はそこそこある。
静岡空港や茨城空港よりは利用者が多い。
新幹線だと東京まで3時間前後、飛行機だと1時間半だから
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:50:21.61ID:yq4KUMbc0
>>510
同感です
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:53:04.59ID:AuuV9CkR0
漁師でもした方が儲かるんじゃね?
どうして社畜になりたいのか?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:07:29.31ID:Qmjl3NX70
>>444
青森県に在住してて
豊洲や勝どきや月島のタワマンのオーナーは
大概が漁師だからなぁ
税金対策で1LDKを賃貸に出してる

漁師はローンは組めないが、キャッシュで4000万後半の1LDKを買えるから

地方の漁業が盛んな地域で誰より金あるのは漁師か、バブル期に土地を売った土地成金

俺もだが関東の通勤圏で暮らしてたら漁師とは知り合わないからなw
漁業が盛んな地方で金あるのは公務員でも地方銀行勤めでもない、漁師なだよな

長崎のトビウオの漁師も今年は年収3000万超えたとかテレビでやってた
トビウオはあご出汁のブームで需要が高いようだ

俺は船酔いするし、漁師になるパイプもコネも経験もないから漁師は無理だがな
まず関東だと漁師は仕事の選択枠にならない、千葉の銚子とかの一部を除いて
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:11:03.34ID:LEa84wXy0
>>482
青森公立大てのと青森県立大てのがあるようだ
公立の大学だと
弘前大以外の
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:12:13.28ID:LEa84wXy0
>>492
そもそも仙台市だけは発展してるが
宮城県の周辺の市は疲弊してるからな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:15:58.63ID:Hk3guaKw0
このスレ見るだけでもいかに東北民が東京至上主義化してるか分かるわ
だから「東京と田舎」という価値観になるんだな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:17:01.27ID:LEa84wXy0
>>520
観光地としてはスキーとか弘前城の花見とかがあっていいんだろうが
住むとなると雪かきとか大変だろうしな
冬場に全く行動力がなくなるし

東京神奈川大阪埼玉愛知千葉、それ以外なら名古屋市、福岡市、仙台市、札幌市の地方都市がいいわな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:22:07.54ID:LEa84wXy0
>>548
仙台がある宮城県民はともかく
青森県民や秋田県民に、さいたま市は田舎扱いされるとムカつくわ
大宮駅から30分で東京駅まで着くのに
東京アドレスの八王子市や町田市より、浦和や大宮のが便利なんだがな
今は駅前の坪単価も八王子や町田より浦和や大宮のが高いんだがね
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:32:17.20ID:SO3sq6RV0
>>9
正社員12万でも宿泊業や運輸業だと実質拘束14時間くらいあるしなでも仕事は選べないから逃げ場もない
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:35:20.40ID:SO3sq6RV0
>>548
価値観とか精神の問題以前に
仕事の種類や量に生活の便に何より所得倍以上と
物質的な価値に差があるからね
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:07:37.79ID:Tw7Csksi0
東京来ないで欲しいわ
えらい迷惑
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:13:32.07ID:VywcmGcQ0
可愛くて色っぽいボインの女の子を用意してくれたら移住しても良いぜ!
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:15:50.58ID:a0yBWqnw0
青森って選挙のたびに現金が飛び交ってるよな
不正の横行する夢のない世界だよな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:20:41.86ID:6fn/Qd1g0
>>541
昭和の話をされても困るんだけど。新幹線開業と青函連絡船の廃止で、交通の要衝としての地位は青森から盛岡に移った。青森が日本の首都にでもならない限り、この地政学的な立場は変わらないよ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:22:08.88ID:U9Z9Utp20
>>540
とは言え、西日本では手っ取り早く都会に出るには関西ってのはあるな。
九州あたりだと直接関東ってのは昔からあるけど、中四国は今でもそう言うところはあるね。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:22:49.43ID:FBlmQMZl0
途上国の若者に来てもらえよ。日本人は田舎から逃げ出すだけ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:25:24.11ID:/tUL4iWG0
>>556
岩手も北上川沿いと三陸では差が大きいよな
三陸も海がきれいだけと内陸まて抜けるのが大変、三陸道や釜石道が無料化してるから大分楽にはなったけとね
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:30:06.52ID:6fn/Qd1g0
三陸とこ北山崎って、本当に綺麗なんだけど、いかんせん内陸部から遠すぎる。とはいえ、車も少ないから盛岡きら宮古まで一般道100キロを1時間位で駆け抜ける猛者もいるけどな。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:35:55.15ID:k3L/BOAy0
>>561
それ猛者じゃなくて犯罪者だよね
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:36:03.72ID:U9Z9Utp20
>>525
男は跡取りだったりして逃げにくいかもしれないが、女にはそれはないからね。
というか、田舎に残っていたら多分男よりも悲惨な未来が待っている。
生産性のない人間関係もブラックな田舎で暮らして子育てもしていくよりは、
都会で働いて縁があれば都会の男性のもとへ嫁に行く方が良いに決まってるじゃん。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:37:15.52ID:J9JQDTHC0
手取り14万の盛岡市民
高みの見物
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:12:58.92ID:xLk16uFl0
>>556
青森が交通の要衝として栄えたのは本州の北端のどん詰まり、それこそ地政学的な立場からで
盛岡は都市と都市の間にあるただの都市にすぎない
新幹線でいうところの通過駅
青森は石垣に例えれば大事な隅石
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:54:25.46ID:6fn/Qd1g0
民間企業の支店を見ると、少なくとも民間企業ではそうは判断してないって、理解できると思うよ。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:32:58.82ID:wRLU8OKb0
交通の要衝の話じゃなかったのか??
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:58:24.12ID:xLk16uFl0
支店数も青森の方が多かったんだよね
これも人口流出の一因
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:05:27.53ID:6fn/Qd1g0
行政ももう打つ手なしって感じじゃない?青森は、交通の拠点、要衝、米軍基地とその交付金、原発交付金、八戸の工業地域、水産の拠点、自衛隊の師団本部とか、環境的には恵まれていたと思うんだけど。
秋田には日銀の支店もあったんだけど、目を覆うような人口の高齢化と減少。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:08:20.03ID:wZOciJ5X0
>>542
1時間半といっても市街地から空港まで30分かかるし羽田からもそこそこかかることと搭乗手続き時間考えるとほとんどの人は飛行機選ぶメリットないよね
よほど前に予約しないと高いし
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:29:49.72ID:mDtlIFIO0
産業が農業しかない時点でつんでるんだよなぁ
あれは雇用を産まない
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:54:20.62ID:CLSWxkty0
希望者全員を正規の地方公務員にします! で人口爆増なのになw
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:36:06.74ID:IoHBE8uA0
産まれ育った俺ですら津軽弁が不快で翻訳できないんだから、県外の人はいかほどか
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:22:17.89ID:GbzI3tk20
>>565
つーても飛行機が普通に使える時代に交通の要所とか言われてもな
役目終わったろ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:21:57.58ID:xLk16uFl0
>>575
ジャンボジェットが日本に就航したのが1970年に入ってから
本州〜北海道の旅客輸送の主役はこの時既に連絡船から飛行機に移っていたが
青森市の人口は1980年の東北新幹線開業まで右肩上がりの増加率で仙台の次、人口も秋田市より多かった
これは世間に青森市が交通の要衝だと認知されていたからだろう
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:43:48.16ID:9+BDHp/l0
青森県って、都銀ないのな
ビックリしたわ(´・ω・`)
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:46:58.41ID:jn8/Tke10
某事件で少し興味を持って某番組の弘前辺りを紹介する回をつべで見たけど地方の割には食べ物高く感じたんだけど
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:48:03.24ID:VTHuIlMF0
観光客目当てで地元民が食えない価格設定の店もよくある
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:29:20.77ID:WrVhPQV30
主要企業がインフラ金融系とか
公務員くらいしかまともな大卒しゅうしかないとこは
本当終わってる。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:42:48.45ID:9+BDHp/l0
何が悲しくて若もんは青森に居るんだ?
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:50:28.54ID:JGkwFGEW0
>>576
言いたいことは判らなくはないが、2019年の話をしているのに、1980年の話を持ってこられてもな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:18:49.33ID:xLk16uFl0
>>582
要するに、2019年以降は
青森が要で、盛岡は通過駅
これを世間に周知させることだと思うのよ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:31:11.69ID:qHJYpM480
青森が要ならば、どうして大卒の就職先がないの?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:37:36.14ID:LEa84wXy0
>>576
新幹線が最初に八戸まで伸びて
八戸市やその周辺の若者が東京関東仙台に吸い取られたな
岩手県盛岡市に比べて、青森県は若者は地元に残ってたようだな、昔のデータだと
新幹線は東京、大宮、仙台が青森県の若者を引っこ抜いてる
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:39:54.10ID:JGkwFGEW0
何もないからだよ

正直、工業エリアとしては製品を運搬するのに不便で、第一次産業しか根付いているものがない
生活エリアとしては低収入の上に自動車必須(1人1台レベル)で年の半分は雪に埋もれるとか、デメリットだらけ
人材を活用しようとしたところでそもそも教育に熱心なわけでもなく、当然将来的な展望なんて持てるわけがない
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:48:46.03ID:UbzYr5IJ0
>>587
青森の人に言うと噛みつかれるけど
青森の人に教育しても上京するのが成功の証しだから
勉強して東京に移住する力を身につけるみたいな結果にしかならない
なにをやっても人の悪さで台無し
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:52:51.65ID:JGkwFGEW0
>>588
そのうち何人かでも地元に残って貰えるようにすればいいだけじゃん
あるいは大学は県外に出て、将来地元に戻ってくるとかそういうのを考えないで
全部一律でしか考えないところに頭の悪さがにじみ出てるんだと思う

確かにあの辺の人間性は最悪だな
先生と呼ばれる職業>公務員>付和雷同する人間>越えられない壁>自分の意見を持ってる人
でヒエラルキーがしっかりできてるw
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:13:33.90ID:UbHfPCjw0
>>589
漁師とかも青森県の特権階級のようだ
大間とかやたら収入高い人いるが大概が漁師
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:21:02.61ID:hsbfXw3J0
江戸時代みたいに脱藩は許さんみたいにしたらいいよ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:45:38.46ID:HwAP33yq0
ξ´・ω・`ξ 青森県に限らず全都道府県に言える事だけど、「うるせーバカ!
地方公務員は"公共の福祉"じゃねえ!おまエラは"公共の福祉に奉仕する
中立的第三者"だろうが!日本国民には居住、移転、職業選択の自由あるんだ!」
な話でフルボッコにできるのが、>>1な地方自治体のワガママ。

こんな>>1みたいな憲法違反でしかない、日本国民の居住、移転、職業選択の自由を
侵す活動(若者の県外流出を防ぐ地方公務員の活動)まで、地方公務員は国に「補助金を
寄越すニダぁぁぁ!」と喚いて金を毟り取り、>>1のような仕事をしてるのが日本。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 06:38:18.63ID:pO1+9/xP0
工業エリアとしては世界最高の立地でしょ
中国と米国の最短ルートが青森
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 06:44:55.03ID:/0ixXbib0
山形とかみたいに仙台に高速バスで通勤も無理だかや地元に残りにくいよね
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 06:48:39.04ID:VbGBnu870
基本給13万前後で就職とか先の人生捨てるバカなど居ないだろバカじゃね
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 06:50:52.84ID:VxQWMzKl0
観光資源はある方だよな
もっと有効利用できないだろうか
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 06:51:37.52ID:waks9P1l0
一極集中の原因は
賃金格差と失業率って既にわかってる

むりや
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:09:06.84ID:CqOsTUCI0
東北新幹線でストローした都市、東京、仙台、多分盛岡も
東北新幹線でストローされた都市、秋田、青森、八戸、多分山形も
福島や宇都宮はどうなんだろう?
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:21:25.50ID:OC92jkkC0
これから日本全体が縮小してくんで、
今、何もないところはこの先も何もない
地方はいまさら何やっても終わってるんだよ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:21:34.32ID:EwKJ1VSt0
>>12
そこは庄野真代「マスカレード」で。
さー南へ行こうよ。太陽のエルパソ。
国境を越えれば、太陽のエルパソ。
ちなみにエルパソはテキサスのメキシコ国境の都市。本来はメキシコからアメリカに入国したい不法移民の歌詞のはず。
青森と東京は別の国みたいだが、国境はどの辺だろう?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:25:41.45ID:EX8ZUdb10
青森って大きな企業あるの?
いい就職先って六ヶ所村の核貯蔵施設しか浮かばない
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:29:29.10ID:SVXBx9Mt0
>>584
バカを上手く使って儲けるのが
優秀な人間だろ?
地元に戻って起業しろ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:34:11.92ID:EX8ZUdb10
>>603
民間企業でってことだけど
ちなみに日本原燃のwikiみたら、やっぱり青森最大の企業だった
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:40:56.59ID:pTuZk5lf0
田舎者ほど東京に来たがる
東北人や大阪人は東京いっぱい住み着いてるけど
埼玉県人と神奈川県人は東京に住み着かない
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 08:10:25.41ID:/0ixXbib0
>>598
北陸がそれほどストローされてないのは産業がしっかりしてるからか
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 08:14:18.11ID:CNZ00tLm0
いやそりゃ出てくよ
残ったら約束された低賃金・暗くて重い人間関係だよ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 08:39:07.99ID:CqOsTUCI0
行政の産業振興の失敗、無策が原因だろ。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 08:46:16.99ID:CqOsTUCI0
>>607
北陸は東京にストローされないで、逆に観光客を呼び込んで健闘してるようだね。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 08:49:36.87ID:zVqcsDd/0
田舎で楽しいのは地元育ちのマイルドヤンキーだけだね
中学なんかほんとにカッペ臭ひどいし頭悪いのが多くて子供行かせたくなくなるよ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 08:52:11.52ID:lLbZCP2B0
>>614
そんなことはないよ
工場は無駄に多いが公務員狙わない大学生は都会に出ていくし
中国の景気減速で工場の稼働率も悪化していく一方
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 09:07:58.75ID:jNpYtKiU0?PLT(16000)

>>570
拘束時間が短いのがいいんでしょ。
空港で時間潰したりするのは苦じゃないし
新青森駅も市街の西側にあるから、東側住んでる人間にとっては行くまで30分以上かかるしね
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 09:11:14.21ID:4T/+4W3Q0
税制優遇する特区を作れ
同じ能力、同じ仕事で都会じゃ田舎より稼げる。
地方で働く理由がない。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 09:15:41.90ID:INYSYmgC0
>>544
東北=一次産業や家業ってイメージなんだろうけど
大半は祖父母世代からサラリーマンだよ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 09:25:55.56ID:pa6UZvWA0
>>544
漁業権がバカ高い
船を用意しないといけない

親からとか譲って貰うとかじゃないと無理
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 09:33:58.69ID:INYSYmgC0
>>602
仙台でweb開発で起業した人が2年ほどで東京に支社作ってたけど
今は東京が本社でIT下請けメインの会社になってるな
起業したら実態をより痛感するだろうから自然と移らざるをえなくなるんだろうな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 09:38:28.68ID:ZHERhkgD0
優秀な人材は大都市に出て行き、やる気が無いのが残る
負の連鎖が始まる
カリスマ知事や市長が出てこない限り無理だわ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 09:39:47.10ID:pa6UZvWA0
>>622
打合せとか、顔を合わせて放した方が情報の齟齬が少なくなるし
仕事を取ってくるのだって地方じゃほぼないだろうし、人を集めるにも東京の方が有利だし
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 09:56:56.66ID:0gwFmTSh0
青森に残るのは酒とラーメンと津軽選挙を愛する住民だけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況