X



【オバマ前大統領】若者がネット上で他者を徹底的に批判する現代の風潮に対し「こんなやり方では世の中は変わらない」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/04(月) 20:57:03.04ID:aCrfvHh39
オバマ前大統領は、若者がインターネット上で他者を徹底的に批判する現代の風潮に対し「あれは行動主義ではない。こんなやり方では世の中は変わらない」と非難した。

バラク・オバマはネット上の“コールアウト・カルチャー”が気に入らない。

※註:「コールアウト・カルチャー」とは、アウトレイジ・カルチャーとも呼ばれ、物議をかもす発言をした当事者を責め立ててその責任を課すこと。ソーシャルメディアでセレブリティを対象に行われることが多く、ボイコットへと進む頻度も高い。このボイコットして相手を活動停止に追い込むことをキャンセル・カルチャーとも呼ぶ。

10月29日にシカゴで行われたオバマ財団のイベントで、オバマ前大統領は若者の間に広がっているある欲望について明確な意見を述べた。この欲望とは、オンラインで他者を非難するという手段で、自分が十分に「ウォーク」(※註:社会的不公平や人種差別に敏感であること)だと証明したい強い思いである。「この純粋さを重んじる考え、自分は決して妥協しないという態度、自分は常に政治的にウォークだという思い込みは、早々に忘れるべきだ」と言って、オバマ氏は笑った。「世界は厄介な状況だ。いくつもの両義性が存在する。真に善い行いをしている人にも欠点はある。君たちが争っている相手にも愛する子供がいるだろうし、君たちと共通することも確実にあるはずだ」と。

そして、この問題を「行動主義」と結びつけて、次のように続けた。

「最近は特定の若者がこのカルチャーに毒されていて、ソーシャルメディアを通じてますます過激になっていると感じることがある。つまり、『俺はできるだけ他人を非難して、相手にいい加減にしろと言い放って、世の中を変える。あいつの行いは間違っているとか、あいつは文法すら知らないで喋っているとツイートしたり、ハッシュタグしてやるんだ。世の中のために良いことをした俺は気分が良くなって、あとは傍観者を決め込む。なあ、俺ってものすごくウォークだろう? だってアンタをこれだけ非難したんだから。じゃ、俺はテレビでお気に入りの番組でもみるかな』というような態度だ。こんなものは行動主義じゃない。こんなやり方で世の中を変えることなどできない。そうやって気に入らないものに石を投げつけているだけなら成功には程遠い」

2019/11/01 11:30
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/32334
https://images.rollingstonejapan.com/articles/32000/32334/ORG/9824448e3e9e136fe6eaf76e5e8601c2.jpg

★1が立った時間 2019/11/04(月) 01:41:21.19
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572799281/
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:24:20.99ID:rp7AIWAP0
>>90
でも増幅される正の感情って負のせいぜい1/3くらいじゃね?
新自由主義では勝ち組よりも負け組の方がずっと多いのだから
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:40:17.41ID:0bU2rwPp0
エジプトも香港もネットの政府への怒りの声から始まった
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:41:22.74ID:0bU2rwPp0
>>155
読んでうえで言ったわけだど君は何が言いたいか言ってみな
もしかしてマンガみたいに思ってるわけ?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:41:58.27ID:0bU2rwPp0
DQN
「人がとやかく言う事 じゃない 俺の自由」
「誰かの幸せな姿を見た時に、幸せな気持ちになれないのは心が歪んでいるからだよ。」
「否定されてる人間ほど人に文句をつけたがる、俺を批判するお前は心に余裕がない」
「俺はこれで幸せだし、俺の仲間もこれで幸せ。幸せになる人がいるんだからいいだろ。妬むなよ。嫉妬って醜いぞ」
「叩いてる奴ってのは、所詮安全地帯から薄っぺらい正義感振りかざして優越感に浸ってるだけ」

↑このように、
批判されるべき人間は、「ありのままの自分を肯定」とか、「他人の嫉妬や妬みは無視すればいい」という観念を、
「自分はこのままでいいんだ」っていう道具にすり替えモラハラする。
相手に落ち度があったり、論理的にめちゃくちゃなのに利己的で社会性を欠いていたりする人への厳しい言葉は嫉妬とは無関係の正当なものだ。
正当な批判を無視して、自己肯定しまくる人間が増えている。
自分の欲望を全肯定して全体への影響を考えず、全体の影響を考える人の善意や労力を搾取する。
こうして社会がどんどん個人の価値観で分断され、利己的に、強欲で歪んでいく。

嫉妬されている、という設定なら自分に落ち度はないことにできるからな
炎上した芸人とか作家もよく使う手
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:42:11.63ID:0bU2rwPp0
DQN・反社・テロリスト
「なぜ動物を愛するのと同じように他人を愛せないの?
君たちは我々を見下げて自分達の都合をゴリ押しするだけじゃん
俺が嫌いだからお前らもやめろってかw 嫌がらせはやめろ
自分の主張の自由はあるけど、他者の自由を奪う自由はない
人間の良心を語るわりには、他人を不快にさせるとは、おまえのほうこそおかしい」

言う人がかわるだけで否定される論理は、正論じゃない。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:42:25.32ID:0bU2rwPp0
DQN「俺の自由だろ。おまえ寛容さがたりねえよ?」
公務員「別に大勢が給料高くて幸せならいいでしょ。国民の皆さんはもっと寛容さがないと。嫉妬でしょ。」
LGBT「多様な性別を寛容的に扱って。私たち専用のトイレを作って。やさしい社会を!」
女「女性を大切に。寛容さがないとモテないよ?」
薬中「叩いてる奴ってのは、所詮安全地帯から薄っぺらい正義感振りかざして優越感に浸ってるだけ」
経団連「自己責任。他者のあしをひっぱるより努力しろ。」

社会のギスギスって、こういう欺瞞に満ちたモラハラに我慢できなくなった結果でもあると思う。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:42:41.37ID:0bU2rwPp0
社会の中の軽薄なサディストはこう言う。
「みんなも窮屈な道徳にしばられるのではなく、
どこまでやっても処罰されないか、
約束やルールはどこまでやぶっても問題が出ないか、
割りが合うなら裏切りもする。
他人をあざむき出し抜いて利用してでも競争社会に勝つ。
才能がある人はそうやって自分がどうやったら一番楽しいか知ってる人たち。一番自由な人。
こういう合理的な考え方で賢く生きようよ。
いかに努力したかではなく、いかにうまくやったかだよ。
人間には善と悪どちらの心も必要なんだから、
両方を備えて使い分ける事こそ一人前の賢い大人だよ。
道徳やモラルってのは時代によって変わるんだ。
古い価値観のままじゃ弱肉強食のグローバル社会の中で生きていけないぞ?
この避けられない時代の流れに乗らないなら自己責任だ。
流れに乗らず貧しくなったとき、努力して成功した人の足を引っ張るなよ?」


良心や道徳を踏まえた社会にある安らぎは幻想ではないのに、
彼らのような人がその環境を利用し、奪う側となる。
良心は踏みにじられ、その怒りや憎悪が次のサディスト(ゾンビ)を生む悪循環が生まれている。
そう言う社会の中ではサディストであることが武器になるからだ。
あるいは良識あるいい人を演じていることが武器である偽善者も増える。その本質は軽薄な利己だ。
他者への共感性を排除することが武器であるサイコパスも増える。
そして彼ら(彼女ら)はこう言い放つ。
「自由な競争のなかでのすべての結果は自己責任だろう、
結果を出している人が価値のある人間であり報われて当然。」
こうして他者を省みない者が報われる社会になる。
他者をかえりみずに自分の利益に集中して努力することに疑いを持たないような軽薄な人ばかりじゃないんですよ世の中は。

自分の取り分を奪いにいった者、奪ってしまった者が儲けて、
奪えなかった者、奪いにいかなかった者は苦しんでいる。

能力ある者や強くて勝った者が儲けているのではない。

「四葉を探すために三つ葉を踏みにじってはいけない、幸せはそんな風に探すものじゃない。」  名無し

たとえば実力ではなくコネで就職やいける場所が変わるというのなら、
コネを作ろうとする利己主義者が得をし、
その環境自体が問題だから変えようよという賢く優しい人は損をするように。
社会の中で自分の欲望だけに集中する利己主義者やサイコパスや偽善者だけが富み、のさばるようになるのはそのため。
自分のことを努力家の正義だと思っている愚か者のせいで、誰かが不幸になったことを知りもしない。

×  「私は努力した」
○  「各自が自分の利益に集中することの弊害を考えず、自分の取り分を増やすことに私は一生懸命だった」

「人生楽しんだもの勝ち」 この思想がすべての社会悪の原因なんだよなあ。
強欲、合理性のない格差、環境破壊、汚職、不正、搾取、欺瞞、虐待、暴力、戦争、テロ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:43:04.46ID:0bU2rwPp0
”なんでもそうだけどさ
嫌いな所ほど声高に叫ぶのはみっともないと思う
「○○のどういうところが嫌い」じゃなくて「○○のどういうところが好き」で語ろうよ"


↑みたいな自分だけはいい人になろうとしている人の心理って
利己 のために 好感度がいいほうへふるまってるだけ。
そいつの見せている優しさや清ささえ、周りからの好感度を上げれば好かれて自分のためになるからってだけ。
欲しい異性の前で、自分の助けになる友人の前で、同僚の前で。
そいつ自身さえそれに気が付いていなくて、
一生自分自身を操り人形にして生きていく。
自分はいい人だと思い込みながら。

その証拠に他者の事を考えているわけじゃなく自分の事がまず先にあるから、
他者の痛みに鈍感で気が付かない、気が付こうとしていない。
他者へのやさしさのように見える言動をとっているのは、そうしたほうが自分の利になる時のみ。
自分のせいでだれかが傷付いたときに初めて「自分はいい人じゃなかった・・」っていう
認知的不協和から自己嫌悪することがあるくらいだろうね。

誰かの図星をついて、快にならない方になるが真実を進めていく人は
きらわれる ねたまれる 悪く言われ、敵も出る。
悪く言う人が周りにいない人なんてのは、コミュ力とやらで周りに好かれ自分の利になるように立ち振る舞っているだけ。
本当にいい人ならかならずその人のことを悪く言う奴がいるものだ。
本当のところはいい人ではない人は、自分の保身や利にならないこと事はしないから悪く言われなくなる。 
そういうのを本当の偽善者っていうんだ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:45:27.58ID:/6aNY1sl0
で、オマエは何か変えたの?
大麻解禁という害悪しか生んでない気がするけど
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:05:15.62ID:2wcMppd00
村上春樹が書いてたことだが
評論家が自分の作品をこきおろしたとき
反論してやろうかと思ったが
批評に対して批評するってアホらしいと思ってやめたそうだ。

たとえばある奴が対象Aについて難癖をつける。
その難癖について「いやいやお前の考えは違う。」だの言っても意味がない。
自分が独自の視点で対象Aを肯定して批評すればいいだけの話である。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:14:03.25ID:qjeneNgD0
こっそり最低のプレジデントだった
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:15:41.79ID:zgtVPVUd0
キーワードは傍観者、そして時間の浪費
5cっはまだマシだとは思うが、時間を有意義に使ったほうがいいんじゃないんかい?
お前はどうなんだよって、言われると思う
おれもまだまだでした ごめんなさい
月収3000万 資産1億しかないです
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:17:30.22ID:x8GDxZan0
なんで日本に人権感覚が根付かないのか分かったわ
自己肯定感がなく自分に自信がなく、同調圧力で他人と比較してどうこうしてるやつばかりだからだわ

だから他人を貶めて相対的に少しでも自分が上になるように敢えて侮蔑的な言動をするんだわ
子供から大人までいじめが多いのも納得なんだわ

こういう人たちは他人が傷つくとかは関係なく、それを分かった上でむしろ喜んで差別をしているから
いくら人権は大事なんだとか自分がされて嫌なことは他人にするなとか綺麗事言ったって無駄なんだわ

大事なのは教育で自分自身が納得して自信を持ち自分の人生を歩めるように導くことなんだわ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:18:04.18ID:x8GDxZan0
世の中そんなやつらばかりさ

人は所詮他人の痛みなどわからない
いや、わからないというのは語弊があるか
人の痛みは痛みとして感じないんだよ

他人の苦しんでいる姿を見て感じるのは
自分じゃないと言う安心感、自分以外のものが虐げられているという優越感、笑いものにされていることへの愉悦
そんな世の中ばかり見てきた

人間など悪そのものだ
もっとも善やら悪なんてものも人間が勝手に作り出した概念に過ぎないが
少なくともその人間が作り出した概念に基づいて客観的に人類を見れば人間など完全なる悪でしかない
それもただの悪ではなく害悪
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:18:12.61ID:OU/s2OtZ0
つまり、デモしたりしてもっと声を上げろと ?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:19:03.01ID:oTMw3Xjo0
お前が言うな!お前はなにもしなかった。核兵器を見逃してたせいで
北はああなった全部アメリカのリベラルがやったことだろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:19:04.50ID:qNQFvrGs0
こいつはわりと評価できるわ
トランプも正論多い
さすがアメリカ
安倍に納得したことはない
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:19:52.49ID:DwapCxnF0
大人がやってるの真似してるだけだよね
よくないとは思うけどネットの中だと大人が
もっと広い視野で見てその意見をもう一度考え直してみたら?それに相手は君と同じただの個人だよ。
と促す隙が少ないんだよね
これもあくまで過渡期でそのうち無責任な他人の意見などに惑わされなくなるだろうとは思う
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:20:16.19ID:Vgo1hJt90
まあ確かにこんなやり方じゃ
さらにギスギスするだけやわな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:21:01.18ID:Q83+IXzT0
アメリカは自由の国なんかじゃない。自由ではなくジュー(Jew=ユダヤ人)の国というべき。

前回の大統領選にしても、トランプの政策ブレーンで娘婿のクシュナーはユダヤ人。 
落選したヒラリーも資金源はウォール街=ユダヤ金融。 
ヒラリーと民主党内で指名争いしたサンダースなんてユダヤ人そのもの。 
おまけに前任のオバマもユダヤ人。
(ユダヤは母系社会だがオバマの母方の祖母はユダヤ人銀行家) 
つまり、ユダヤの候補しか選択肢がないんだよ。

これが上位2%が40%の富を独占する超格差社会アメリカの正体。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:22:46.14ID:Q83+IXzT0
>>1
広島訪問は猿芝居 オバマは“原爆投下”映像に拍手していた
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/182490

原爆投下時のアメリカ大統領トルーマンの有名な言葉

「猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。
方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放させる。
これで、真実から目を背けさせることができる。
猿は、我々の家畜だからだ。
家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。
そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。
これによって、我々は収穫を得続けるだろう。
これは、勝戦国の権限でもある」
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:24:05.64ID:oTMw3Xjo0
>>167
儒教だよ。いい面もあるけど悪面もある。
いい面は若手を守れる。悪い面は新しい事が起きない
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:29:19.77ID:Q83+IXzT0
>>167
黒人ハーフとはいえユダヤ系だからだよ。

ユダヤの教典タルムードでは、異教徒は家畜(ゴイム)であるとされてる。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:30:20.12ID:oRSYxlaa0
>>159
他のスレにまでコピペして、そんなに答えて欲しいのか?

キモイからこのレスで最後にするわ

とりあえず、作者の意図を正しく読み取れよ
真面目に運動してる人まで馬鹿にしてるわけじゃないよ

目立つ事してアホさらしてる奴の陰で、長年真面目に取り組んでる人までイロモノとして見られて却って迷惑になってるんだよ
日常の憂さ晴らしや逃げ道にするなら、ネットに愚痴書き込むだけで満足しとけって話でしょ

じゃあね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:30:59.09ID:Q83+IXzT0
>>181
お前、馬鹿だろ。儒教は年上が絶対だから、むしろ若者は守られないのだ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:35:34.28ID:QS31Y7Sh0
>>1
お前も8年やったが何も変わらんかったやんけww
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:39:28.73ID:EFdEEoEI0
>>1
韓国の事じゃん。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:46:23.74ID:625rWlhN0
このスレ分かってない人が多いけど
オバマが批判してるのはどちらかというとオバマ支持のリベラル側だよ
敵対者にすぐレイシストとかセクシストのレッテル貼りして攻撃する日本で言うしばき隊的なパヨクに警告してる
そう言う奴の欺瞞的ポリコレを批判してるの
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:47:16.99ID:oRSYxlaa0
ネット上での他者批判が完全に無意味ってわけでもない

在オーストリア日本大使館の公認イベントに反日アーティストの作品があるって気付いたツイッタラーが、
大使館や外務省に抗議したのがきっかけで、一部の政治家が動いた結果、
そのイベントが公認を外された上、スポンサーまで離れて行ったらしい

そして、イベントの主催者の有名芸術家がブチギレて、抗議したツイッタラーを名指しで
「脳から嬉し汁出しまくるポチ」とか罵倒して、見っともなくキレ散らかしてるそうな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:01:18.48ID:cCOZMDNh0
ネットで批判は馬鹿だぜ
のび太がトイレで漏らした事を
黒板に書く様なモノだからな

異様な光景が繰り広げられてる
逆に良いことも同じさ
わざわざ黒板に書く様な事じゃない。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:02:11.25ID:yuKZuDDu0
オバマも何も変えなかったけどな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:03:46.96ID:9GQO5d340
ポリコレとオバマがパンドラの箱を開けたようなもんだろ、自分が対象になってから初めて泣き言を言うんだな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:05:41.81ID:29bKqv+10
本文コピペして書き込んだら規制にあったわ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:09:33.17ID:ybaNK7Hb0
政治家がこうだからトランプが選ばれた
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:10:42.76ID:gRcfg2pW0
白人が黒人を直接殴ったり殺したりするのは、世の中は変わるのか?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:11:49.55ID:xyNWXgKN0
オバマはかなり嫌いな人物だけど、この主張は正しい
正論
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:12:09.02ID:+h5acI3p0
ソチ五輪の最中に戦争仕掛けたようなヤツに何も言われたくないわな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:13:44.71ID:lwr/SUyZ0
意味わからないなぁ
そもそもその元になってるのはマスコミ等の権力者による他者の批判であるし
それがSNS全盛時代になって、一般人が情報発信できるようになったために、
いたるところで個人による他者のバッシングが始まっただけだろう
アメリカという国家自体、気に食わない国があれば軍事行動を起こしてきたし、
政治家もキャスターもテレビCMも他者を批判することしかしてこなかっただろう
子どもはそれを見て育ちそのまねをしているに過ぎない
お前らがやってきたことが今の世界そのものであって、悪いのはお前らだよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:14:53.29ID:dbBqT544O
>>1
とりあえずこのニグロのせいでイキリ潰日太郎共がオラツキだしたよなあ…?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:16:06.73ID:+h5acI3p0
その行動をしてクリミアに余計な犠牲を出したんだな
さすがノーベル平和賞受賞者だわ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:30:22.66ID:0z7YMahH0
>>1
手段が違うだけでやっていることはおまえと同じだよオバマ
声が大きくて一度に数億人へ声が届いてしまうあんたの声の方がうざい
一つ一つの声は小さいがそれが集まって形成された世論の方が信用できる
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:31:53.51ID:Zfo6wSK30
この人が大統領になったとき、さも世界が変わるかのような扱いだったな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:37:39.60ID:pGDPjlM70
ネットという手段が卑怯
何かを訴えたいなら
昔ながらのやりかたで大勢で路上を行進してシュプレヒコールでやれよ

路上デモはOK
ネットはダメ
チェンジ!

そういうこと
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:38:08.75ID:G8aQSgxX0
まあ一昔前はメディアに出て意見を言うことが=行動だったからねある意味
今は本当に口だけの世の中ではあると思うけどいずれ口だけの愚かさに自ら気付くと思うよ
気付いた時は遅すぎるかもしれないけどそれもまた歴史
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:11:22.65ID:Pd7hAfxW0
いややりようでは変わるだろ
2ちゃんだけでも相当色々変えたと思う
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:12:02.64ID:Pd7hAfxW0
>>207
路上デモでやれ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:13:18.07ID:Pd7hAfxW0
カスゴミなんてかなり2ちゃんの論調気にしてるし
電通も工作に必死だし
これで影響力無いなんてあり得ないねww
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:14:55.65ID:wrEWddrp0
もうちょっと具体例を出してくれ

謂れのない批判ならその通りだが
謂れのある批判を許さないのは只の言論弾圧だろ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:15:07.58ID:Pd7hAfxW0
ヤラセやステマの時代は終わったんだよ電通ww
残念でしたwwww
みんな情報に集まる
ステマには集まらない
お前らは敗北したのwww
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:18:40.12ID:irwKmasE0
バレンタインが製菓会社の陰謀だーって言い出す奴みたい
単純にみんな正義気取りが楽しいからやってるだけでしょうに
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:19:15.39ID:VmWARo1U0
演説だけで何もしない人に言われてもねぇ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:19:41.17ID:Pd7hAfxW0
涙拭けよ電通www
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:21:28.57ID:Pd7hAfxW0
ヤラセやステマで世の中動かす頭はもう古いのw
時代遅れなんだよお前らはwww
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:24:17.74ID:ZyoIhDC80
電通てフランスに捜査されてたよな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:58:37.93ID:7noTxvn70
>>168
少なくともその作品についての感想であれば
どんな酷いこと書かれでも受け入れるべき
村上は正しい
下手に反論したらかえって村上の価値下げてた
作品で見返してやればいいだけ
オバマはなんでわからないのかな?
政治家なんだから、議員活動でみかえせばいい
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:59:32.00ID:FStOYdqG0
中国にやられっぱなしだったアメリカ初の黒人大統領w
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:05:32.76ID:6Vko7ZQY0
当人達は世の中変えようなんて思ってないぞ
ただ憂さ晴らししてるだけ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:16:35.73ID:G8aQSgxX0
認識のズレだな
社会や国家の形など割とどうでもよい潜在的なアナーキストかもしれん
いざ崩壊したら文句は言うだろうけどまあ崩壊したら責任取ってくれる人はだれもいない
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:48:56.38ID:Pz1SMZ0p0
自分が思うように変えるとしたら、それ他に人には恐怖政治じゃんw
それに世の中は変わっていってるからw
考えるべきはそこじゃない 変っていく世の中に「流されることを選ぶかどうか」だ
たいていは泣くことになる これは昔から同じですよw
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 04:23:24.65ID:odh/WYll0
良い人なんだろうけど大統領としてはひたすら無能だった
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 04:31:57.72ID:0XlR7jcV0
オバマは高い知性の持主だが政治家には強い実行力も必要だった。オバマの云うことは傾聴に
値するのでよく聞いた方が良い。但し、時には実行不可能なことも云う。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:45:10.31ID:tvKgfjdX0
ネトウヨは年寄だからこれはパヨクに向けた発言だろ
こういう時だけパヨクが「俺達は年寄だー!」と言い出したらそれはそれで笑えるがw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:56:42.39ID:Ztd+glKu0
日本じゃそれは若者じゃなくネトウヨおじいちゃんがやっててだな。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:32:25.00ID:R2JO96N80
>>1
オバマの言いたい事(危惧)は分かるけど
「じゃあオレはTVでも見るかな」で終わらずに、ネットでボロクソに叩いた対象の生活圏まで行って「行動」を起こすのが当たり前になったら、今以上に厄介な事態になるんじゃないだろうか?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:39:33.76ID:H4j76mr30
ネットでの政治思想議論は必死になったほうが圧倒的に有利なんだよ
だからモリカケの時もウヨが必死にパヨパヨチーンとか言ってうやむやにしようとするし実際うやむやになったw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:43:44.06ID:+gVfXRM10
自分たちの大統領選で、相手のディスり方の
良い見本を見せて下さってますからね。

ネットの普及で、人間は本質的に悪と分かって
良かったじゃないか。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:45:31.74ID:eVPglJ9t0
ああ、おまえはまだ米情報部の力を、おまえとおまえの支持層の後先考えないやり方に使いたいだろうよ
クセになったろうよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:52:46.42ID:VkxXTcKH0
>>228
まあこのスレではオバマを虚仮威す言葉が多いが
通称 オバマケア を成しとけた大統領なんだわ
まあわかりやすく言えば医療保険制度を変えたって事
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:08:20.96ID:tvKgfjdX0
パヨク「ネトウヨは年寄!」
パヨク「日本ではネトウヨが若者!」←今ここ

パヨク以外のやつはみんなネトウヨだからしょうがないなw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:19:42.63ID:4i5ZHQff0
>>1
あなたは8年間で公約何も達成できなかったけどな
まだトランプのほうが公約実現してるぞ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:22:30.14ID:H4j76mr30
>>240
オバマケアがあるだろ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:30:33.44ID:Q7rSKx6i0
オバマは少なくても善人だったよ
ただ今の世の中で善人はなかなか力を発揮できない
でもこの先変わってくるようだ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:34:53.58ID:NKnrDP5v0
Oh, 気が付いたな。偉いぞ
我々は世の中を 変 え た く な い のだ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:37:35.37ID:NKnrDP5v0
つまり、我々は保守。という事になるが
これを行動主義と言って、言説ではなく行動の結果から動機を推察するというものだ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:39:25.09ID:GR0xXqHm0
>>231
別にオバマは若者に限定してない
若者に多い風潮と書いたのは記者
ポリコレ棒を手に人を攻撃して満足してるパヨク全員を批判してる
日本で言えば50〜60代のしばき隊ジジイ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:39:30.07ID:NKnrDP5v0
『内的・心的状態に依拠せずとも科学的に行動を研究できる』んやぞ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:20:33.89ID:kJCy4TgO0
行動主義でググったけどオバマが何言ってんのかサッパリわからん

アメリカ人はこれで理解できるんか???
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:23:13.02ID:sQAzi/Io0
パヨクそっ閉じスレ過ぎるなぁ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:24:03.71ID:sQAzi/Io0
香山リカ、しばき隊、シールズ
ケンモめんだなw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:31:50.96ID:MJO7omxw0
米は有色人種の絶滅政策取った方がいいよ
オバマみたいな屑も消えてなくなるw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:43:17.23ID:GtdyOGg+0
>>248
日本以外で通用しないだろ、このおっさん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況