X



【労働組合】労働者の「労組」離れ 「加入すれば会社に対抗できるのに」 朝日新聞★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/04(月) 22:51:45.04ID:aCrfvHh39
職場のホ・ン・ネ
 
産業別労働組合と公共施設で、労働相談員を経験しました。残念に思ったのは、労働組合が身近な存在になっていない点です。
 
職場で理不尽な目にあっても、労働者個人で会社に文句は言いづらいもの。しかし労組で団体交渉をすれば、会社に対等な立場で発言できます。社長に対して、言いたいことを言えるようになります。

不当に解雇された人が、相談員…残り:380文字/全文:540文字

2019/11/4 7:00 朝日新聞
https://www.asahi.com/sp/articles/ASMBY3C65MBYULFA006.html

★1が立った時間 2019/11/04(月) 20:00:22.00
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572865222/
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:52:42.26ID:Tjn1snXP0
朝日が書くってことは

左派的組織なんだな。
組合は興味あるけど、朝日煽りはちょっと。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:54:14.04ID:QvMUSwCg0
>>396
労組の団交でも何の改善もしない会社って、100均の商品みたいだなって思う

百均の商品が壊れたからって、それを何千年も払って修理して使い続けますか?って話
新しいの買っちゃった方が早いじゃん、それと同じ、さっさと見切りつけて転職した方が合理的
自分もユニオン退会の申請をしつつ、転職活動してる感じだよ、労組じゃ何も変わらないし変える意味がそもそもない
非正規ならなおさら、さっさと違う会社で働き直す方がロスが少ない

あと、露骨な残業代未払いとか、明確に労基法に違反してる場合は労組入る間でもなく
労基署が是正勧告出してくれるから、こういう場合は逆に労組入る必要がない
問題なのは法的罰則のない「労働契約法」や「労働者派遣法」に抵触するようなケースだね、
同一労働同一賃金とかがまもなく施行されたりするけど、そういうやつ
これらは罰則がない以上、最終的には裁判でしか決着つかないから、会社も法廷闘争上等みたいな
強気な態度で応対してくる
なぜなら、裁判になったら会社はその費用を経費として計上できるし誰の腹も痛まないけど、
労働者は自腹で弁護士とか雇う必要があるから物理的に不可能だって分かってるからなんだよ
自分もユニオンの顧問弁護士に法廷闘争に持ち込んだ場合の費用の見積もり出してもらったけど
着手金とか、勝訴した場合の成功報酬、印紙代等の諸々合算すると、100万以上かかる試算になった

だったら転職した方がいいじゃん、非正規だったら特にって結論になる
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:55:26.90ID:zD81ySBS0
だってNTT労組なんて担当全員が無理って言ってるのに受け入れる組合だもん
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:55:33.32ID:bLgLUmgK0
>>414
変わりがいくらでもいるなら最低の待遇でいいじゃん
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:56:39.16ID:bA+a4QKA0
今時そんな労力払うくらいなら転職する時代なのに馬鹿だなぁ・・・
そんなの必要としてるのは伝統的な大企業で安定求める人間だけ
その大企業もこの先生き残れるか不明
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:56:42.34ID:2mHgi4nY0
>>409
産業革命から20世紀初頭を考えるなら、
当時合法だった覚醒剤を使いながら、何日も寝ずに働いた社会だぞ。
8時間労働と言う概念は、共産主義国家で生まれ、
寄り良き社会を目指して資本主義国家でも採用された。

左右、資本主義と社会主義、相互にせめぎ合う事で、理想的な落とし所が探られる。
労働者の経営者の利益対立も同じだと思うけど。

そもそも成すがままに任せるなら経営者の権力が強くなるのは必然だろう。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:57:04.47ID:QvMUSwCg0
>>416
ごめん意味が全然分からない、アンカ間違い?
代わりがいくらでもいる=最低の待遇でもいい、の因果関係も意味不明だし
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:57:27.43ID:SWpN4SfN0
毎月かね巻き上げながら正社員のためにしか動かんやないけ
正社員はベアだ何だと手厚く上がるが。非正規は現場の判断で、てなんじゃそら
民主系の政党に協力金出させて
パヨ機関紙送りつけて
若手をパヨ洗脳イベントに駆り出すだけの利権団体
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:57:42.70ID:VFf+kpki0
>>392
情けない事にメディアと企業に対抗する労組を抑えられたから何も出来なかったんだよな
ネットが無ければ今も未だ左派のメディア支配体制は続いてただろうね
トランプがやろうとしてる自国第一主義に日本も戻れば少しはマシになるんじゃないか、ただ昔と違って日本の優位は無くなった状態から再スタートだけどさ
今は有形無形に援助していた中国が強くなり過ぎたから日本の強かった昭和時代のような時は戻って来ないだろうなぁ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:59:49.56ID:bxHv27WJ0
労組と生協が赤とリンクしてるとわかってから
別の組織として労働組織作って欲しいと感じてる。労組が共産と行動していると実際に目にしたら、その異常な繋がりから共済で集めた金も
赤政党の運動資金になってる気がしてならない。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:00:11.02ID:CDVuMSKm0
会費は高いし、政治活動に引っ張り出されるし、いざというときは何もしてくれない。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:01:37.39ID:/T7CJ4x00
ワイの会社 従業員3万人 組合費月4000円

何に使ってるんですかねー。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:01:43.51ID:LR0Nxl420
活動家連中が企業連から金貰って労組潰したんじゃん
労組=政治活動ってイメージ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:01:49.76ID:2mHgi4nY0
>>421
ネット社会が出来るまでは保守と言われる人達は何の活動もして来なかったからな。
彼らがもう少し行動力があれば、左翼があそこまで蔓延る事も・・・・
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:01:53.53ID:bxHv27WJ0
全労連は労組の元締めみたいなもんだが、
全労連が原発反対や自民反対の旗をあげたり
労組といっしょに政治的問題に旗揚げしてるのを見てしまった。
共済年金とか怖くて入れんわ。
労組が独自に推す議員候補になぜ自民推しではないのかよくわかるというものだ。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:03:16.04ID:eJwwnZVx0
>>418
つまり、それらは社会主義者の仕事、ということではないか。
右派がそれを左派任せにするのは自然じゃないか?
左派を嫌う奴に、右派の労組作れば?って言ってもそれは無理だろう。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:03:39.00ID:edxRdIwr0
これは労働者のことそっちのけで
憲法とか人権とかやりすぎた結果
自業自得
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:06:20.15ID:bxHv27WJ0
俺の勉強不足なんだが、労組が議員を推して労働組合に加盟している従業員に票入れて欲しい案内をするのは政治や宗教の自由を抵触してないか?そもそも労働組合の活動は実際に勤める会社の環境を底上げする交渉活動がメインだろ。霞ヶ関に送り込む活動ありきの労組って
ただの政治運動組織じゃねぇのか。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:07:28.18ID:bxHv27WJ0
>>431
地方で個別の一般労組が全労連と一緒に昇り出してタッグ組んでるの見たんだわ。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:08:11.84ID:63UHfHFM0
>>432
収支報告あるだろ。ちゃんと見て意見しろよ。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:08:16.78ID:L9yjukvw0
自分は東大の無期雇用になれたから感謝してる
本当なら今年で契約解除(5年超えるからだった)
マジで労組のおかげ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:08:28.01ID:u7a8c7cq0
また朝日は汚いウソ捏造記事ばらまいて
日本経済を滅茶苦茶に混乱させて弱体化させようとしているな
となりの韓国見たらよく解るだろうに
マジで朝日は反日新聞なんだな…
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:09:16.27ID:a8p4B1Gq0
連合が労働組合をダメにした
失われた20年で賃上げまったくやらなかったしな
さらに経営者と一体化して首切りに加担するわ・・・・

その一方で政治家ごっこと貴族遊びには一生懸命

そりゃ組合員離れるわ

労働貴族と組織内議員と予備軍の養育費の負担がえぐいわな

組合費も払いたくないし、上部団体なんかいらんだろ

その証拠に連合離れしている組合も出てるだろ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:09:34.47ID:yAXcE9d10
>>430
ほんとこれ
おまけにうちは、どこかから送られてくる専従職員
こんな奴らが職場環境の改善に動くはずもない
さらに組合員と同じ賃金体系
組合費はこいつらの懐へ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:10:59.66ID:2mHgi4nY0
>>435
自分たちで運営してると意識が無いから監査も他人任せなんだろ。

>>429
まぁーそーゆー事だろうね。
右派は薬物打ちながら数日休み無しで働く社会にしたいのだろうしw
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:13:13.21ID:SycfaZu80
君が代、戦争憲法反対とか外国人やマイノリティの人権とか
ホワイトカラーのリベラルの為の政治活動に力を入れるからそうなる

ブルーカラーや派遣の為に最低賃金上昇や中抜き規制だけで戦っていく政治活動だけなら
組合に入る人は増えると思うよ

休日潰してサヨ活動なんかに付き合えるほど現代日本人は裕福じゃなくなった
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:13:33.23ID:2+jY8vvS0
おまえら 会社から理不尽な攻撃やパワハラなどで団交したことがない奴多いな。今の人事部など労組法や基準法など勉強もしないし就業規則違反 不当労働行為も平気でやるんで攻撃者や人事部長など何度もクビにしている。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:13:35.82ID:owmJFiIi0
労組の専従だと、好待遇で偉そうにしてるから、喜ばれてない。
本人たちは忙しい忙しいと言ってるが、選挙運動優先されも。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:13:43.99ID:q/j1sBA80
630 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/11/10(土) 18:49:14.00 ID:qJcJOHeE0 (PC)
そういえば、関西生コンとお友達の組合は辻元清美と22年来の付き合いとかw
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541837851/

661 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/11/10(土) 18:56:36.30 ID:qJcJOHeE0 (PC)
>>630
あと、こんなんもw
http://livedoor.blogimg.jp/the_radical_right/imgs/0/4/0430b5c2.jpg

701 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/11/10(土) 19:05:13.78 ID:3kDF7MZq0 (PC)
>>661
あんたら労組運動に名を借りて反政府、倒閣運動してるじゃん
おとなしく待遇改善を要求していれば共謀罪なんて適用されねーよw
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:14:21.76ID:bxHv27WJ0
あとな、労組が推してきた候補に
組織票で送り込みたいから従業員を口説くのはわかるんだが。でも自分たちの労組組織から引っ張った候補を霞ヶ関にぶちこんで
自分たちの会社や業界を少しでも有利にしよつって送り込みなら、それって国の中心で
癒着と特別保護を行う独裁政治と変わらなくないか?自分たちだけ救われるための送り込み議員なんて、共感できなかった。安倍とか叩いてるけど、自社有利政策のために息のかかった労組関連から手下送り込んで、自分達がゆつりになる癒着政治のためになんて、俺には無理だ。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:15:12.99ID:MWlaI0sK0
なお組合長の自殺を招いた年収100万円減額は導入が見送られている。朝日新聞の闇は深い
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:15:38.73ID:bxHv27WJ0
>>447
ゆつりではなく、有利。訂正。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:15:51.86ID:XUDVxVEm0
労働条件の改善はお茶を濁す程度にしかしないくせに
朝鮮議員の選挙支援は全力でやるから
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:16:14.39ID:Q924ZILE0
就業中に政治活動やってるクズの集まりwww
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:17:11.24ID:rrf0B7wo0
労組で頑張って職場復帰するとなぜか昇進するんだよね。
つまり会社に懐柔されちゃっててもう存在意義がない
月6千円も取られるし冗談じゃないよ。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:18:24.62ID:SRSe2rxf0
もれなく原発ガー憲法ガーアベガーがついてくる活動なんてお断り
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:19:10.66ID:bxHv27WJ0
まあとにかく、俺はもっと実際に勤務している現場の改善を行う労働組織立ち上げを望む。
霞ヶ関にぶちこんで現政権打倒の組織形態は不要だ。会社の環境をよくするほうが大切なのに、賃上げなんてろくに要求せず政治選挙の候補者運動のときだけ、従業員にしつこくつきまとっているからだ。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:19:46.87ID:SDDLDh/s0
ロウソクデモではた振ってるようなキチガイの労組なんて
人間やめたくなるレベルじゃんw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:20:45.82ID:SDDLDh/s0
反日活動労組は日本に不要
暴力デモ大好きの狂った民族のタカリ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:21:48.36ID:jmeGvwoP0
だけど組合ないとベアやボーナスないこともあるんやで
組合が交渉してるんやで
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:21:59.12ID:bxHv27WJ0
冷静に考えてみろよ。
個人で決める政治選挙なのに
労組が労組の立場利用して
従業員からの加入費で、労組独自の政治議員候補を推す活動してんだぞ。
加入者の金でだぞ。資金源は加入者の組合費だ。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:22:03.87ID:tMPFK8Pj0
判ってないなあ
パヨクは「抵抗する事が目的」なんだろうけど、一般人は違うんだよ

労働貴族の実利のない階級闘争なんぞに付き合ってられるかよ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:23:27.92ID:WiMEnNZX0
パヨ貴族がパヨ政党支持への誘導を行うから
お花畑なアホが権力者になりイキり始める
政治活動は固く禁止しろ
純粋に労働環境改善の為に行動しろ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:23:42.94ID:bxHv27WJ0
>>457
新しく立ち上げ直してそこで交渉すればいい。
従業員の賛同を得た組織ならそれが新しい組織といえる。加入者の存在や金で政治運動はしないって約束できない組織はいらねぇわ。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:23:52.85ID:gmTkfXkG0
労働者から金をまきあげて自分の政治活動に従事するような奴らなんて
庶民の気持ちはわからん
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:27:44.60ID:bxHv27WJ0
>>463
詐欺だよな。ガチ組織運動してんだし。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:28:16.18ID:bxHv27WJ0
>>459
するなら自分の金だけでやってもらいたいのであって、労組ではするなと。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:31:27.27ID:OQAO8+ph0
関係無い極左運動してりゃ寄り付かんわw
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:36:38.55ID:+0lAsTAx0
たとえ極左でも労働条件をきちんとしてくれれば文句ねえわ
政治運動無しでも御用組合だけは絶対に許さない
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:39:19.92ID:sC2MeKQa0
連合なんかに金送るんじゃねえ。
社員のためにはらけよ。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:40:00.81ID:oQBzKMwq0
韓国みたく社員が労組で団結して経営陣を恫喝したり袋叩きにしたりしないと
1ウォンだって賃上げされない国だったら組織率は良くなるさ
実際にヒュンダイの経営陣なんかは、労組から何回も殴る蹴るの暴行を受けているw
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:53:06.19ID:bZGYfBGc0
会社に対等な立場で発言できますw
ただし団体交渉になるので、それを決定するまでの過程で発言には対等ではない部分が生じますがご容赦くださいませw
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:55:59.98ID:Ot/vzotF0
労働組合なんて会社が体で作ってるだけの犬がほとんどじゃん。
ストがほとんど無くなったのが物語ってる。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:56:29.18ID:fgrR6eAi0
★ユニオンショップ 
労組が一つしか無くて、労組と企業が36協定を結んだ場合、従業員は労組に矯正加入
他の労働組合を作るのは不可。

★オープンショップ
労組が複数ある為に企業と36協定が結べず
従業員は好きな労組を選べるし
加入しなくても済む(JRや日本郵便はオープンショップ)
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:08:08.09ID:QAZpE8bW0
>>475
ストやったら、その損失が自分達労働者に返ってくるからやらないんだよ。
今は現場の人間が数字を見られるから「会社が不当に利益を得てる」なんてバカ以外は思わない。
会社が無い袖が振れない事が分かってるのにストやるバカは居ない。

労働者が企業の内部留保を正しく理解してるってこった。アカ労組の口車なんかに乗るヤツはバカ。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:11:26.12ID:T6ZqsfKk0
労働者の味方したことないだろ
賃上げ反対するわ政治活動するわストライキで会社潰そうとするわ
存在価値なんかねーだろwwwwwww
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:14:56.03ID:9CvreVBe0
会社に対抗してくれるなら加入するのに、組合費を使って政治運動にうつつを抜かしてるから
見放されたんだけどな。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:15:55.77ID:9CvreVBe0
>>12

労組幹部は役員になれるだろ。活動員はゴミのままだけど。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:17:52.90ID:rbdcSXLP0
>>1 >>2 >>100


【 気をつけて メロリンQは 民主系 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 ( 立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(= TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91

.
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:19:16.46ID:dnhvBPYr0
労組ならその名の通り労働者の労働環境を改善するための問題にだけとりくめよ
労組の実態は、労働問題と何の関係もない政治問題にばかり異常に熱を上げる、労組とは名ばかりの左翼カルトじゃねーか
長年に渡りそんなことばかりしてきたから、労働者から疎ましがられ軽蔑され衰退したのさw
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:20:45.16ID:yFZVApOH0
労働組合ってほとんどが反日じゃね?
組合員の為とか言いつつ反日政治家を当選させるのに休日オルグとかほんとアホやw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:20:52.78ID:nXMRB1890
全然関係ない政治活動なんかするから人が寄り付かなくなる
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:21:22.65ID:Nc168fWw0
若いころは組合入ってメーデーとか行かされたけど
憲法反対!原発反対!とかこいつら労働関係ないじゃんと思って辞めたわ。
サヨクの自己満足、ただの養分じゃん。あほらし。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:23:30.06ID:MRBXrPkA0
労働環境の改善に徹してればいいけど、憲法改正に反対とか関係ない話ばっかするからな
そら 関わりたくないわ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:23:33.33ID:yFZVApOH0
>>487
そうそうw
やってる内容が労働となんの関係もねえのなw
意味がわかんねえわ「蓮舫を当選させろ!」あたま抱え込んだわ…
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:25:10.80ID:f4Uzhr5G0
みんな創価に上納しよう
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:26:36.88ID:f4Uzhr5G0
公明党なら全て良くしてくれるぞ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:27:18.68ID:dnhvBPYr0
犬作のちんぽでもしゃぶってろ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:27:19.12ID:Nc168fWw0
組合活動って政治家とか”他人をバカにした寸劇”とか”変な替え歌”とか大好きだよな。あれなんなの?すげー幼稚で気持ち悪いんだけど。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:28:54.10ID:f4Uzhr5G0
公明党なら与党だからお前らの給与上げてくれるぞ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:29:36.18ID:j0mrZmRu0
バブル崩壊後に起こった倒産した経営者に対する労働者側の詰め寄りが凄まじすぎて
死を感じるほどだった模様てかトラウマになった
そんな背景もあって2000年頃には経営陣は正社員採用せずバイトで労組?言語道断とうい風潮が出来上がってしまった
バブル崩壊期にちょとやり過ぎたんよ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:30:23.87ID:f4Uzhr5G0
公明党ならお前らの雇用形態良くしてくれるぞ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:31:19.67ID:qDQgBsdO0
>>479
>会社潰そうとするわ
潰そう、じゃなくて、潰した、だろ
国鉄と日航という大会社2つを見事にぶっ潰してくれた
守るべきはずの労働者を、あろう事か路頭に迷わせてくれた、という輝かしい実績だw
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:31:23.58ID:f4Uzhr5G0
創価に入会して幹部の飲み食い代に上納しよう
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:33:08.54ID:TwHS7cjZ0
パヨちん政治活動ばかりしているからだろ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:36:12.33ID:f4Uzhr5G0
創価に入会して公明党の政治活動に参加しよう
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:37:01.35ID:f4Uzhr5G0
聖教新聞公明新聞購読しよう
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:42:25.48ID:JlISWvjb0
中小の労働組合とかほんと意味ねーわ
組合の人間が評価気にして強気で言わないし
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:45:16.57ID:f4Uzhr5G0
連立与党公明党なら安心
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:48:23.12ID:JlISWvjb0
前の中小で
俺課長にパワハラされてて
同じ課の係長が組合の副委員長してて係長に言ってもなんもいわねー
昇進気にして課長の言いなりだったよ
で結局俺飛ばされた
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:49:38.51ID:JlISWvjb0
組合の副委員長より
話聞いてくれてた取締役居たときの方が課長を抑えてくれてたよ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 03:12:21.47ID:0xcHyQOK0
>>2
時間の無駄だからな
能力あるやつは他いくし、仕方なく残ってるやつは飼われてるんだから文句言わない方がいい
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 03:25:20.71ID:8qVPPcL/0
>>358
>労働者の組合費は民主党の落選議員の生活費に消えてるよ

これな。組合加入率が落ちてるのは支持政党がクソだからだわ。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 03:30:43.64ID:8YJePJgL0
もはや、朝日に踊らされる世の中ではない。
朝日と聞けば韓国人の意見と思え、という世の中。
労組に入れば、連合が朝鮮政党立憲ミンスに金を出す、くらいのことはもうネットでは
バレバレです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況