X



【ポスト安倍】安倍晋三、菅義偉、山本太郎「首相にふさわしいのは?」答えは一択、山本太郎 ★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/05(火) 00:21:58.84ID:2jbus2v29
※夜の政治

安倍晋三、菅義偉、山本太郎「首相にふさわしいのは?」答えは一択/倉山満

安倍首相は「任期中に税率を倍にした首相」としてのみ、歴史に名を残しそうだ

※中略

安倍内閣が空前の長期政権と化した理由は簡単だ。霞が関の官僚機構の傀儡と化したからだ。真の官僚とは、立法を握る内閣法制局と、行政(予算)を握る財務省主計局である。法制局は最強の拒否権集団で、主計局は最強の推進集団だ。安倍内閣は常に、この両者に遠慮してきた。

現在、主計局の意向は明快である。「安倍は用済み。次は菅」だ。どうやら安倍首相は「任期中に2度の消費増税を成し遂げ、税率を倍にした首相」としてのみ、歴史に名を残しそうだ。

■「ポスト安倍」の筆頭は菅官房長官だが…

読者諸氏も、現在の日本政治が菅義偉官房長官を中心に回っているのは感じているだろう。安倍内閣7年を官房長官として支え、政官界ににらみを利かせてきた。最近では「令和おじさん」として一般の知名度も上がり、「安倍後継」の最右翼と目されている。しかし政権の座は、どのような就きかたをするかで、意味が変わる。安倍首相に禅譲されるか、あるいは霞が関の傀儡となるか。

菅官房長官が推した大臣のスキャンダルが噴出し始めているが、意味は簡単だ。「従うなら首相にしてやる。逆らうなら潰す」。

即位の礼では、男性皇族の少なさが際立った。多くのメディアが「先送りできない、皇位の安定継承」と迫る。要するに、「女帝と女性宮家を認めよ」と言いたいのだ。

※中略

■山本太郎ー馬淵澄夫の動きに注目

注目の動きがある。先の参議院選挙で既成政党の心胆を寒からしめた れいわ新選組の山本太郎代表が、無所属の馬淵澄夫衆議院議員と「減税」に向けた研究会を開くという。

山本氏の「消費税廃止!最低でも減税」という主張は、多くの国民の心を掴んでいる。枝野幸男如き、口では政権反対を唱えながら、実態は与党の補完勢力に過ぎない偽物野党とは違う。山本氏は、本気で政権奪取を考えている。その山本氏よりも先に消費減税を唱えていたのが、馬淵氏だ。ちなみに、この事実を伝えているのは、私が主宰するインターネット番組の「チャンネルくらら」だけではないか。

安倍内閣の政権基盤は、経済だ。景気が回復軌道だったから、国民は多くの悪行に我慢してきた。ならば、経済問題で攻めればいい。まずは、安倍内閣よりも正しい経済政策を訴え、浸透させる。

■筆者はズバリ「首相にふさわしいのは山本太郎」と答える

究極の選択である。「安倍晋三、菅義偉、山本太郎、この3人の中で首相にふさわしいのは誰か?」と聞かれたら、今の私は迷うことなく「山本太郎」と答える。安倍・菅両氏は官僚の言いなりだが、山本氏は「それではダメだ」との意思はある。官僚の言いなりならば、日本はいつまでたってもダメな国だ。

かつて「安倍救国内閣」に身命を賭した私に、ここまで言わせるのは誰か?

とにもかくにも、皇室典範と消費減税。つながっている、最も重大な問題だ。

11/4(月) 8:31
週刊SPA!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191104-01616802-sspa-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191104-01616802-sspa-000-view.jpg

★1が立った時間 2019/11/04(月) 17:25:05.53
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572869993/
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:18:36.71ID:81KJQTZk0
誰がやっても同じなら山本でいいわ
自民党は増税の嵐
アメポチ
金持ち優遇ばかり
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:18:43.98ID:am6mz6bk0
>>17
原付免許しか持ってないのに?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:19:09.53ID:03Hx1Wro0
右から見ても安倍が酷すぎるってこと
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:19:28.86ID:zZ3vuJ9q0
>>944
リアルタイム内閣支持率が正確なのか知らないけど70パーの方がよほど変
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:20:05.52ID:TWWck5hg0
小泉チルドレン・・・
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:21:16.40ID:MGWBou8R0
>>951
自民党も外国人参政権に賛成の公明党と連立して政権維持だから
共闘は必要だろうな。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:22:28.00ID:MGWBou8R0
>>956
金持ちと戦争の好きな安倍にはウンザリ。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:24:10.90ID:zZ3vuJ9q0
>>951
例え共産党とでも下野させるには共闘して野党の力を強くしていかないと
立憲の石垣のりこさんも減税派
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:24:14.90ID:81KJQTZk0
自民党にくついてる公明党が悪
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:24:37.89ID:uHxoGyDN0
黴の生えた中核派なんて、そもそも意味ねえんだわ
奴らはもう爺いばかりで、公安(警備部)は惰性で監視してるだけのこと
公安だって、今はイスラムテロリスト(アラブ系とは限らない)とか、諸々の北朝鮮関連団体とかにシフトしてるわな
公安だって、ヒマじゃねえんだぞ
で、山本太郎と中核派の関係はデマ
ソースプリーズ
しかし、古臭い手口だよなw
自民アホネトサポ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:25:02.49ID:TWWck5hg0
民主党時代でも例えば拉致問題などはかなり深くまで調査してた
日本のメディアより英字ニュースのほうがそういう情報は多かった

1かゼロかみたいな論調がネットを支配し始めたのは明らかに安倍政権から
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:25:55.03ID:cvyeav6o0
山本太郎とか言ってるのは少し前まで小泉進次郎を押してたような連中じゃないのw
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:26:20.02ID:vu+iWBAE0
>>1
次スレお願いします
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:26:22.74ID:7hso+bnn0
パヨチンの中でも中核派はダメな事になってるのか
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:26:45.27ID:MGWBou8R0
>>965
自民党の故・加藤紘一も昔は共産主義者同盟。
伊藤博文も殺人犯と言われている。
アメリカ独立宣言のジェファーソンとかもっと酷い。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:26:51.32ID:w4SFYk/20
>>971
安倍晋三応援してるのは小泉純一郎応援してた人種だしな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:26:54.75ID:TWWck5hg0
そもそも公安が監視してるのは共産や極左だけじゃない
カルト含めた広範囲が監視対象だと自ら説明してる
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:27:27.49ID:Zxzc+yhi0
>>973
中核にドン引きしない層なんてろくに教育受けてない土人くらいだろ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:27:56.31ID:MGWBou8R0
>>974
マル政同って軍服で駅前でアジってたっけ?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:28:10.91ID:RBuMEsR20
>>930
>東電と組むのと極左暴力集団と組むことを同一視するなら話にならん

関電は同和暴力集団と組んでたんだから、同一視もなにも同一だろ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:28:14.94ID:GV86yp7Q0
公安監視とか言ってもこの国は注視してるだけだからw
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:28:26.57ID:zIEzcTE10
>>976

まーたメロリン事務所がネット工作やってるし


【 気をつけて メロリンQは 民主系 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 ( 立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91

.
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:28:40.23ID:BmtVRzc20
>>968
中核派は今でも爆弾作ってる
メロQは作っていないだろうw
という違いでしかない
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:29:20.01ID:RBuMEsR20
>>916
>国連で決定した先進国の共通目標はGNI比0.7%です。

と、わざわざ

>>907
>0.7%はあくまで努力目標であって、借金だらけで財政が危機的(嘘だけど、本当だとして)な国が
>一切ばら撒かなくても許されるのは当たり前

を追認するソース貼るとかwwwwwwwwwwwwww

>GNI比0.7%は1970年に国連で加盟国によって決定済みだ

もう嘘はいいから
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:29:26.23ID:QvkdYieh0
>>安倍内閣が空前の長期政権と化した理由は簡単だ。
>>霞が関の官僚機構の傀儡と化したからだ。

ウソこけ!
官邸に内閣人事局を作って安倍は官僚の人事権をすべて握っていたんだがw
官僚は安倍のイエスマンだったんだがwww
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:30:19.35ID:RBuMEsR20
>>985
関電や九電が今でも爆発する原発運営してるのに比べたら中核派なんてかわいいもの
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:30:23.02ID:7hso+bnn0
内閣人事局を作ったのは民主党なんだけどね
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:30:24.32ID:BiTBsXHZ0
>>960
各報道機関が数字をいじっているとでも言いたいのかな
れい新の支持率なんてフェイクニュース連発の共同通信以外では悲惨なものだぞ?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:31:09.46ID:MGWBou8R0
>>933
つまり、山本が信奉するテロリストはいない。
一方、安倍は長州テロリストを信奉しているってことだな。
カダフィ暗殺を喜ぶヒラリー支持だったし。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:31:15.44ID:MUUccnrM0
>>975
宏池会は親中の系譜だからなあ
池田勇人の周辺は中国スパイ
大平正芳も中曽根康弘も加藤紘一も中国に
うまく操作されてたんだよ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:32:04.97ID:ZRszIZzo0
>>988
原子力発電よりテロリストの方が安全とか頭総括されてんのか
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:33:24.11ID:vu+iWBAE0
>>1
■次スレお願いします
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:33:27.67ID:MGWBou8R0
>>987
人事局は鳩山の発想だろ。
事務次官会議を廃止したし。
安倍のようなテロリスト礼賛する金持ちと戦争好きの輩が権力を握ると腐敗するってことだな。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:33:45.98ID:/eY9Rfwa0
山本太郎が基地外を隠し始めたのはバックに誰かがついたからか?
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:34:00.10ID:99SarXXu0
>>960
高知新聞だと26%だったよ
新聞によって違うw
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:34:24.88ID:n3/afMbt0
>>997
共産がバックなことバレ始めたからだろうな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:34:51.00ID:MUUccnrM0
>>986
厳しい経済状況にかかわらず、ODAを増額している国もあります。
たとえば、英国は、政府が歳出削減に取り組む中で、2010年のODAは
2割も増えています。フランスも厳しい財政状況の中にありますが、
ODAは増額傾向です。ドイツも増額していますし、オーストラリアは、
2005年から2010年の5年でODAを倍増しました。2010年にDACの
正式メンバーとなった韓国は、2009年0.1%の援助額のGNI比を
2015年までに0.25%とすることを目標に掲げています。

日本はGNI比たった0.2%
DAC加盟国23か国中20位ということも知らないDUPESが必死すぎてわらうw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 12分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況