X



【首里城焼失】火元の正殿1階の分電盤、電気がショートした痕が残っていたことが判明 出火原因か?★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/05(火) 01:33:14.13ID:2jbus2v29
那覇市にある首里城で起きた火災で、正殿1階の北側の焼け跡から見つかった分電盤に、
電気がショートした際にできる痕のようなものが残っていたことが関係者への取材で分かりました。
警察は今回の火災との関連を慎重に調べるとともに、現場の検証を続けるなどして詳しい出火原因の特定を急ぐことにしています。

先月31日に那覇市にある首里城で起きた火災では、正殿など主要な建物が全焼し、
警察は、出火直後に現場に駆けつけた警備員の証言などから、正殿1階の北側が火元とほぼ断定しています。

正殿1階の北側の焼け跡からは、
建物内の各階などに電気を分配する分電盤が焦げた状態で見つかり、
警察と消防は3日、分電盤とみられる設備を現場から運び出しました。

見つかった分電盤について警察と消防が調べたところ、
電気がショートした際にできる痕のようなものが残っていたことが関係者への取材で分かりました。

警察は今後、分電盤の鑑定を進めて今回の火災との関連を慎重に調べるとともに、
現場の検証を続けるなどして詳しい出火原因の特定を急ぐことにしています。

http://iup.2ch-library.com/i/i2023824-1572760132.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i2023825-1572760166.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i2023826-1572760193.jpg

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191103/k10012163121000.html

1スレの日時 2019/11/03(日) 22:26:06.55
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572863743/
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:25:01.94ID:7QqlSoat0
>>355
完全に同意
県は単なる観光スポットくらいにしか考えてないならそのままにしとけ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:28:14.06ID:XRhAWOSh0
>>388
イベント業者、証言が最初と違うし
トップもちゃんと把握してなさそう
このイベント、毎年やってるから業者も
首里城内の電気関係には詳しい

そこにイベント会社だけいたのか管理者もついてたかわからない
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:31:14.16ID:XRhAWOSh0
>>391
正殿内カメラはショートで電源きれたが
門から正殿全体うつしてる監視カメラはある
それから火元正殿北側が特定
発火場所近く防犯カメラはわからない
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:33:25.15ID:Zc+jSTWK0
>>379
分電盤は鉄で出来ているから、中は燃えても外には広がらないよ。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:34:29.46ID:YiMrYk5T0
>>328
おかしいわ。これおかしいよ。分電盤なんて建築してたら
よくさわるけどショートなんて一回もしたことないよ
ショートしないように設計してあるし例えショートしたとしても
火災まで発展しないよ。全焼する時点でおかしい
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:34:53.21ID:ySsDIncu0
これは旭日旗がらみか?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:34:56.08ID:ZniVYaV30
木造建築にショートする分電盤とはなかなかファンキーな組み合わせですな
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:35:37.93ID:YiMrYk5T0
これさ発火装置つけてた証拠だろ。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:35:40.06ID:Rc/cCi2S0
ショート → 即ブレーカー断、でもダメか。 そういう回路ではなかったか
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:37:00.32ID:Zc+jSTWK0
>>349
金を掛ければ職人を呼んで復元はできる。
しかも、同じものを短期間に作るから以前より工期が短くないとオカシイw
沖縄交付金3000億も無駄に浪費しているのだから、無駄ば部分を建設費に回せ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:37:23.97ID:5hTIyTCF0
今日から実況見分本格派にやるらしいね。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:37:25.61ID:z2mzR6+W0
早い段階で放火の可能性は限りなく低いって言われてたから
まあ、その通りだったな

このせいで、莫大な税金を使って復活させる必要があるのか分からないけどね
首里城を目当てで沖縄って人もそんなにいないだろ
そもそも最近作られた物だし・・・

清水寺、東照宮、姫路城みたいな本物とは、また別のものだし
レプリカを本気で見たい人なんていない
清水寺、東照宮、姫路城を見に観光に行く人は多いだろうが
首里城を見に観光に行く人なんて、ほとんどいないだろ・・・
あくまで沖縄観光のついでに首里城に行こうかなって程度
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:38:02.26ID:USrRVTHS0
そこら辺のクソガキ以外が犯人ならもうお蔵入り決定済みだな
これで騙せるとか国民もなめられたものだ
政治家っておつむ弱いのか?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:38:16.27ID:XRhAWOSh0
>>404
これが一番怪しいと思う
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:38:45.02ID:dcM1170n0
照明器具で分電盤に負荷をかけて燃やしたんでしょ
わかりますよ、沖縄タイムズさん
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:39:19.83ID:Zc+jSTWK0
>>404
無茶な使い方って具体的に教えてくれ。
よく現場で見かけるタコ足でもブレーカー容量内なら平気なのに。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:39:20.20ID:YiMrYk5T0
>>400
ならない建築現場のやつはしたががらんどうになってる配線事態が
一般のものより頑丈にできてる入らんことしない限り火はつかんよ
そもそも分電盤があるってことは定期的な点検しないとダメだから
そこに金かけてないのかかけてたのか調べる必要性あるし
ショートしてたのなら。それを動画でアップすればプロなら見抜ける
ショートした分電盤みせろ沖縄!
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:39:21.73ID:GC7a+1v9O
信じない奴もいると思うが、これは『二千円札の呪い』だからな。裏面の紫式部も紫式部日記絵巻の原本が震災で焼失しているからな。初めからストーリーが出来ていたんだよ。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:40:19.64ID:Bv6h8tCI0
分電盤は鋼鉄製で焼えないのが普通
家庭用はプラスチック製が多い
今回の建物だと鋼鉄製だろう
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:40:31.74ID:ySsDIncu0
真っ先に監視カメラが
作動しなくなるよな...
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:40:34.23ID:ZniVYaV30
>>412
そのうちわかるでしょ
というか規制強化という形で反映されると思う
伝統建築物で使用できる電力の上限規制という形で
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:40:51.53ID:N/ZTSr4T0
琉球人は身の丈に合ったことをしろよ
身銭を切って再建しなかったから粗末に扱い焼失したんだ
泡盛がぶ飲みして蛇革の三味線に合わせてバカ踊りでもやってろw
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:40:55.92ID:YiMrYk5T0
>>407
なんで早い段階で無いと言い切れるんだよ。印象操作だろアホかお前は
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:41:06.35ID:ngLGwUCY0
分電盤なんて、上下開放が普通にあるのに、なんで鉄製で燃え広がらないとか言ってるのか意味不明
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:41:09.34ID:9E/gvzAx0
>>77
それ「非常用コンセント」じゃね
これは消防法で15A定格に決まってる
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:42:11.54ID:xTYU7AW60
電気設備を施工した会社ばいば〜〜い
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:42:35.34ID:veDOvbQb0
どう考えても祭りが関係あるだろ

工事業者と祭り関係者を取り調べしないとね。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:42:46.51ID:Zc+jSTWK0
>>420
壁固定の配電盤と間違えてないか。
工事用分電盤は下しか開いてないぞ。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:43:14.89ID:ogyIy4oQ0
>>420
チョンが放火したという結論に向けて邪魔な情報は考慮する必要がない
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:43:33.02ID:YiMrYk5T0
>>412
無茶な使い方なんてできないよ。ブレーカー絶対落ちるから
首里城とことん怪しい
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:43:57.85ID:z2mzR6+W0
>>419
アホ

警察と消防は、火災の日から放火の可能性は低いとすでに発表してた
監視カメラに不審人物が映ってなかった事、警備員が施錠されたドアを開けて火災が判明したので
鍵なしで内部に簡単に入る方法も無かったので、放火の可能性はかなり低いと初日の時点で判明してた

ニュースくらい見ろよクソバカ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:44:12.37ID:XRhAWOSh0
>>410
証言が最初と変わったのは
最初正殿内に入ってないと言ってたのに
正殿入りましたという人が出てきた
ソースはどこか忘れた

夜九時まで組踊りのリハしてたみたいだし
毎年やってるイベント
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:45:38.17ID:ngLGwUCY0
>>424
今回、ショート跡が見つかったという分電盤は工事用ではなく、各階への分電だよ。

そもそも工事用なんて、重さ、設置場所の問題があるからプラも多いのに。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:45:44.43ID:ogyIy4oQ0
>>429
夜9時までやってたのか1時までなのかもあやふやよな
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:46:32.46ID:XRhAWOSh0
発表ではイベント会社は南殿から電源とった
と言ってる
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:47:01.58ID:YiMrYk5T0
>>421
上昇気流。燃焼に必要な酸素と出ていく。燃焼ででるガスの逃げ場が少ない
どんな配電設備だったのか見てみたいね。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:47:59.99ID:XRhAWOSh0
>>431
組踊りは琉球舞踊団体で夜9時まで
その後に1時まで残ったのがイベント業者
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:48:17.51ID:Zc+jSTWK0
>>417
木造家屋内で電力として200や400vなんて普通は使わない。
だからブレーカーもそれに合わせた大きさだぞ。
そうでないと工事よう基本電気代が跳ね上がるだろうがw
まともな業者なら、そうやって適正ブレーカーを選ぶ。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:48:42.58ID:rH5W10Wx0
接触不良とかショートで断続的にスパークしてたら
金属が焼け溶けて火の粉が飛ぶ
これが外にこぼれ落ち続けたりすれば発火源になる
ケーブルが過熱して焼けたりコンセントで発火したりもある
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:49:39.92ID:YiMrYk5T0
>>428
それ事態合理性ないだろ。調べてもいないのに。
なんで最初から放火の可能性が0なんだよ
アホか!出火特定もしてない放火はありません
誰が信じるかボケ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:49:54.35ID:oZuTfzKy0
グーグルマップ 10月29日 火災 ドーコンビルの形状
https://www.google.com/maps/@43.0372871,141.4741407,123m/data=!3m1!1e3

朝日新聞  首里城焼失に復元事業の権威が落胆 2019.11.1
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019110100086_2
1991年、建物の復元が進む那覇の首里城。
中央上の建物の中で「正殿」を建設している 

 首里城の正殿の横から火災の様子と一緒に、再建中の様子の写真を並べている。
まあ珍しいって形ってわけでもないが、共通点はあるかとおもう。合掌造りを暗示しているような。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:51:24.43ID:q8GzM4iA0
>>428
お前がアホ
出火原因さえ不明なのに「放火ではない」と断定できるかよ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:51:38.07ID:YiMrYk5T0
監視カメラに不振人物写ってないえらく早いね
リモコン式ならいつでもボタンおせますけど
何日分の映像を調べたのか教えていただきたい
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:51:55.68ID:ZniVYaV30
>>436
わざわざ調査してるんだから納得のいく結果を出してくれるよ
放火とか思い込もうとしてる人に言っても無駄かもしれんけどさ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:52:10.09ID:oTtrglyt0
完成して間もないのにショートってするか疑問だなぁ
盤とかの電気配線は建屋がある程度出来てからするわけだからごく最近設置されてるはずなんだよな
それこそ配線自体に元々ミスがあるのかもしれん
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:52:43.65ID:ogyIy4oQ0
>>438
原因もわからんうちから犯人の国籍まで特定して放火だと断定していたネット民が言うか??
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:52:57.22ID:YiMrYk5T0
>>442
だよなもろ印象操作だよ。沖縄くっそ怪しい
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:53:06.15ID:8q053nsC
出火原因 分電盤

イベントで分電盤より配電

スタッフが帰った後に出火

犯人はイベント業者かw
やっちまったな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:53:23.78ID:ngLGwUCY0
>>436
あと、スルーせず
工事用分電盤とかわけのわからん勘違いをして騒いでいたことを認めないとね
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:53:25.09ID:Zc+jSTWK0
>>438
どこかの県では、死体が他殺に見えても自殺扱いしていたな。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:53:50.66ID:rH5W10Wx0
細いコンセント延長線を、通電のまま巻き巻きして帰ったとか
そういうオチはないのかねぇ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:54:10.95ID:YiMrYk5T0
>>447
俺は国籍まで透視してませんから一概にしないでいただきたい
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:54:25.83ID:z2mzR6+W0
>>438
頭おかしい人?
俺は限りなく可能性は低いって書いてるだけなんだが

0なんて全く書いてないんだが知的障害者?
そもそも、なんで俺に文句言うの?
警察や消防に文句を言えば? 発表したのは俺じゃなくて消防や警察だし
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:55:44.90ID:eFlJxhX70
焼け跡にある正殿と北殿の間の金属の骨組みは仮設の設備かな。この位置に置くと放水銃やドレンチャの妨げにならないかな。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:55:52.34ID:ngLGwUCY0
>>453
そうなるとショートの後がどうやってついたか説明がつかなくなる

外側で火災が発生していたら、先に配線が焼けて分電盤への電気の供給がなくなる
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:55:57.01ID:hlqiqggd0
昔の造りのままなのに電気設備あって人夜は人がいない
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:56:18.25ID:Zc+jSTWK0
>>450
そうか、首里城は一般木造家庭並みの電気設備だったんだな。
完成していないから工事用かと思ったわw
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:56:20.92ID:XRhAWOSh0
>>442
監視カメラから人が近づいた気配がないからでは
正殿の監視カメラも正殿を外からうつしたカメラもある
時限発火装置的なのなら別
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:58:17.16ID:YiMrYk5T0
>>444
信用できない。今の沖縄どうやって信用すればいいのか全くわからない
北朝鮮や中国になびいてて。反基地運動は本土の人間がきてて
しかも韓国人まで参加してて。県知事は韓国にいってるわ
どうやって信じるの?教えてくれよ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:58:43.12ID:XtjusD2r0
海外だとキュービクルから盛大に火を吹いている動画とかあるけど
日本では、あんまり聞かないな
まぁ、特高の線から火吹いたら花火みたいになるしな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:59:18.05ID:vfVnA9JV0
>>446
完成して間もないっていうのは漆塗りの細部を仕上げてたとかそういうので
建物は築30年だぞ。電気系統もたぶんそれくらい
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:00:26.37ID:ZniVYaV30
>>463
君の心の中のことを俺にケアしろと言われても困るw
放火するんだったらわざわざ配電周りでショートするとか面倒なことなんてしないよ
それをやるというのならそれだけの理由を探さないといけない
そんな小説みたいなこと馬鹿馬鹿しくて付き合いきれない
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:01:00.43ID:Zc+jSTWK0
>>463
そう言いなさんな、
県知事を選んだのは沖縄人で警察も消防も沖縄県民な。

個人的には信用できないから補助金大幅カットでもいいと思っている、
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:01:18.53ID:YiMrYk5T0
>>455
それすらしてはいけない。思い込みで捜査して逮捕すること問題になってるのに
端から放火はないと断定とか笑ってしまう。何べんもいうよ
全方位で捜査しますならいい。放火だけ必死で隠そうとしてるとしか思えないね
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:03:03.42ID:ogyIy4oQ0
三菱のスペック見ても端子台は30年、遮断器に至っては15年だからな
家のを考えると割と不安になる寿命の短さ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:03:45.24ID:z2mzR6+W0
>>468
病院の時間は、まだなの??

頭キチガイすぎるだろw
消防も警察も初日の時点で放火の可能性は非常に低いと発表されてたのに

それすら信じないってw
じゃあ自称天才のお前が警察か消防に就職すれば?
まあ働いた事も無いんだろうがw
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:04:11.41ID:ogyIy4oQ0
>>468
それ言うなら放火断定で逮捕者が出ると問題なのでは?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:05:26.28ID:YiMrYk5T0
>>466
はっきり言うけど発火装置なんて作るの簡単だから
隣同士のコンセント繋げるだけでいいし
コンセント指すプラグ事態半ざしにして上に金属おくだけで一発だよ
めちゃくちゃ簡単なのが発火装置。それ知ってるからいってるんですけど何か?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:06:32.55ID:YiMrYk5T0
>>427
日本語きちんと使えよ。断定してる時点で確定だろアホかお前は
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:06:41.33ID:XRhAWOSh0
>>463
沖縄はアジアの架け橋になろうという考えが昔からある
しかし、別に中国語や韓国語話せないから個人的には仲良くもないし普通
反日でも反米でもない人が大半
反基地は本土や外人多いな、あれ何だろ、
乱暴だし県民も近づかないようにしてる
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:06:48.16ID:U6UPvvZ+0
そうならない為の分電盤。
変ですねこれ。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:07:27.47ID:YiMrYk5T0
>>475
だから分電盤見せろっていってるのよ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:07:35.86ID:qsYBgzE50
イベント設営でライトだなんだって配線つなげて、過電流とかショートさせた可能性が高いわな
深夜1時過ぎまで作業してたそうだし
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:07:47.36ID:nmXGcjAs0
とゆうことにしてくれニダ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:09:58.07ID:YiMrYk5T0
>>476
チュチェの連中だよ。大元は朝鮮総連デビィ婦人もチュチェの一員だよ
総会出席晒されてる。沖縄大学と北海道大学で教えてるよ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:11:00.15ID:Xw8Nt5lp0
思考回路はショート寸前♪
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:11:13.98ID:UFhoQNAt0
ショートの原因はやはりイベントなのかね?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:12:32.81ID:YiMrYk5T0
>>482
ならきみも書き込みしなくていいよね(^^)
正直俺からすれば放火であろうとなかろうと
どっちでもいい。俺が危惧するのは北朝鮮に資金が流れること
これ一点だけ。核戦争だけはごめんこうむる
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:14:00.67ID:GumNxwRf0
だいたい、なんで貴重な建物の配電盤から、屋外の作業をするための
電源をとるんだよ。長ーい電源コードを使って別のところからとるべきだろう。

いろいろな用途に使うような配電盤を貴重な建物(本殿内)に置くとは信じられない。
その建物(本殿)で使う必要のある用途の電気に限定した配電盤になるはずだろう?

屋外の舞台の設定の作業を行うために、強い光のハロゲンランプのような
キロワットクラスの電灯を何個も使って作業して、そのための電源を
容量を越えて本殿の配電盤からとったのか? もしかしたらブレーカーが
落ちるので、落ちないように細工をしてその場をしのいだりしたか?
 でもそれにしても火の回りが早いな。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:14:11.12ID:ySsDIncu0
琉球王国絵巻パレード直前に
沖縄に入った極右人を
空港カメラやホテル滞在名簿やカメラをしらみ潰しで調べてみたら?ww
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:14:12.66ID:UFhoQNAt0
>>487
ショートじゃない可能性の方が高いって
ことになるのかな?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:16:31.56ID:XRhAWOSh0
>>483
第一尚志の時の万国津梁の鐘があって
万国津梁館もある
訂正、アジアの架け橋ではなく世界の架け橋
これは、普通に沖縄の人は知ってる
テレビでも時々、やってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況