X



【台風】武蔵小杉タワマン住民 「終の棲家として越してきたのに話が違う」 ★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/11/05(火) 05:16:13.36ID:gHVTC4ng9
10月12日に東日本を直撃した台風19号は列島各地に被害の爪痕を残したが、湾岸沿いではなく、
神奈川県川崎市の内陸に位置する「武蔵小杉」(神奈川・川崎市)が大きな被害を受けたことに驚いた人は多かったのではないか。

「住みたい街」ランキング上位の常連、武蔵小杉の台風被害は、数年間にわたって大きく影響の残る厄災となりそうだ。
これまでに築き上げた街としての“ブランド価値”が一夜にして崩れ去りかねない事態が起きたのである。

台風19号がもたらした大雨によって多摩川沿いの街は泥水に浸かった。JRの緑の自動改札機、駅構内の通路を縫う黄色い点字ブロックも濁った水で見えない。
道路に停まる車は、車体の半分ほどまで沈んだ──。

「地下室に大量の水が流れ込み、住民総出でバケツリレーもしましたが水嵩は増すばかりで……。
安全を考えて、最終的には自室に避難せざるを得ませんでした」

台風直撃当日を振り返り、駅近くのタワマンに住む男性は苦渋の表情を浮かべた。
今回、武蔵小杉の街を襲った水害は「内水氾濫」と呼ばれる。この地域の雨水は、平時には地中の排水管に集まり、排水用の水門から多摩川に放出されている。

しかし、今回はあまりの雨量に多摩川の水位が上昇。河川の水が排水管に逆流し、マンホールなどから噴き出したとみられている。

武蔵小杉の街を覆った水には下水が含まれていたことから悪臭が漂い、排水不能となったマンションでは、「トイレ使用禁止」の貼り紙が出された。
するとインターネット上で過熱したのが、被災したタワマン住民を揶揄する書き込みだった。

〈港区の部屋は買えないから、ムサコに来ただけのエセセレブ〉

それに対して、タワマン住民と思しき側が反論する。

〈(書き込んでいるのは)地元の奴らだろ。タワマンのおかげで人口も増えたし、駅前も整備されたのに文句ばっかり言いやがって〉

台風によって、街に何らかの“分断”が存在することが垣間見えてきた──。

30階まで階段で

「これ以上は入らないでください!」

歩道にはまだ、乾いて固まったままの泥が残っている。建物のエントランスに続く道に一歩足を踏み入れた瞬間、警備員らしき男性が駆け寄ってきて、記者を制止した。

47階建てタワーマンションのエントランスが対策本部になっているようで、販売した大手不動産会社のジャンパーを着たスタッフの姿も見える。
その近くには簡易トイレなどの救援物資と思われる段ボール箱が積み上げられ、台風直撃から1週間以上が過ぎたとは思えない「有事」の雰囲気が充満していた。

「電気が復旧したのは、たしか被災から5日目だったと思います。同じ階に住む知り合いから連絡をもらい、両親と一緒に避難先のホテルから戻りました」

高層階に住んでいるという男子高校生の話だ。

「水道はまだ使えません。簡易トイレのビニール袋に用を足して、脱臭剤を入れて捨ててます」

その後、続々と帰宅する住民たちに話を聞いたが、いずれも「管理組合から“余計なことはしゃべるな”と言われているんです」と口は重かった。
マスコミで繰り返し「タワマン被害」が強調されることに、警戒を強めている様子が窺えた。

「やっとエレベーターが使えるようになったけど、停電中は本当につらかった。30階より上の自宅まで、毎日階段を使っていたからね」

箝口令さながらの状況のなか、ようやく取材に応じた70代の男性はそう話した。

「東日本大震災後は、ペットボトルの水を常備するようにしていたから助かったね。でも、コンビニに弁当を買いに出て、戻ってくるでしょう。
下りはまだしも、階段を上るときには2フロア分を頑張ったら、3分休憩して、また2階分を上る。そんな感じで、30分以上かかったと思う。

せっかく、終の棲家にしようと思って越してきたのに、話が違うじゃないかって感じだよ。こんなんじゃ、来年の『住みたい街』ランキングから外れちゃうんじゃないの」

男性は、太腿をさすりながら自嘲気味に笑った──。

「下半身は鍛えられたかもしれないけど、もうこりごりだよ」

※週刊ポスト2019年11月8・15日号

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191030-00000001-moneypost-bus_all
10/30(水) 7:00配信

https://img.moneypost.jp/wp-content/uploads/2019/10/kyodo_musashikosugieki.jpg
通勤通学時には長蛇の列ができる武蔵小杉駅(共同通信社)
 
前スレ                2019/11/03(日) 07:42
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572767770/
0002名無しさん@1周年 安保賛成
垢版 |
2019/11/05(火) 05:17:23.41ID:XlXBtyE50
  : :  :: .
 : . : : : . 〜 CO2
 : П 〜 . 
 . П : .〜
 ///
│石炭│
┌──┐
│中国│
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:18:31.72ID:3yfhWmPK0
くそやろう
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:20:02.33ID:vda+i86P0
持ち家い対しての位置づけがそう遠くない将来激変すると言われてんのに
ローン組んで終の棲家という発想、それもタワマンでなんて情弱にもほどが
ある。購入に及んでなんぞ考えることなかったのかと(嫁主導かもしらんが)
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:21:40.45ID:WRd4lgTO0
これは設備に不備があったん?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:21:42.43ID:TROXRVwy0
神奈川の外れの田舎だぞ武蔵小杉とか

東京生まれとは言わんでも長いこと都内もしくは近郊に住んでいたことがあるなら誰も住みたいと思わない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:22:51.52ID:+ZdWO3rz0
>話が違うじゃないかって感じ

武蔵小杉の土地の危険性とタワマンのリスク考えりゃ普通に考えられる事態だろうに
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:23:12.39ID:Y6mav3/K0
ウンコまみれで終わる人生
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:25:00.32ID:Y7Ydnrdt0
日本中に認知度上がったじゃん
ウンコの町としてwww
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:26:41.21ID:pNiyWDIB0
>>7
集合住宅の仕様。洪水→電気室やられる→機能不全ってやつ。
ただ、タワマンの場合は著しくQOLが減るってだけで。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:26:44.89ID:hinPuHn90
>いずれも「管理組合から“余計なことはしゃべるな”と言われているんです」と口は重かった。

箝口令発動だもんな
憶測が憶測をよぶよね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:27:49.22ID:+ctjkCBv0
💩

💩

💩
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:28:00.35ID:MiwS8Azr0
震災後に売り逃げした奴も沢山いたのに
もう来ないのにビビり過ぎとか高を括ってたんだろうな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:30:16.99ID:k8qRx2pm0
馬鹿どもめ。糞マスゴミに煽られおって、ザマーみろや
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:30:17.63ID:Bd9voNj60
うん、この街で暮らそう。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:31:53.73ID:QbT+AnGo0
今はムサコって言うの?
ずっと小杉って言ってたけど
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:32:00.97ID:6vOIuubU0
面白い巨塔。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:32:53.75ID:bHiJXUqI0
>>1
うんこ溢れる街、武蔵小杉だもんな
「武蔵小杉に住んでます」というのは、「私はウンコまみれです」というのと同義語だし
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:33:39.71ID:0qlfMtss0
努力が足りなかったんだろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:34:31.03ID:wPygNgs50
「話が違う」のは誰に吹き込まれたのか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:36:41.71ID:jwTbVdvL0
うんこドリルとかも流行っただろ
てことは、うんこっていうのは最先端で時代をリードしてる象徴だよな
それの何が気に食わないのか分からんな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:36:59.03ID:buZzqqeI0
終の住処ならウンコが有ろうと無かろうと関係ないだろう
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:38:21.76ID:QbT+AnGo0
>>26
不動産屋だろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:38:46.55ID:W8SC0ctA0
いい加減乱開発してるデベロッパー何とかしたら?
武蔵小杉だけに限らず
広島南区の災害も、地滑りしやすい花崗岩由来の地山を
ロクなインフラも整えずに開発した結果だろ

許認可与えた行政の責任でもあるんだぞ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:39:09.51ID:TKLvuYGd0
どこにいても
オムツつけてウンコまみれで死ぬのだから
関係ないな(笑)
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:39:21.73ID:W8SC0ctA0
>>29
不動産屋はデベロッパーと組んで騙してる方だぜ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:40:04.58ID:LWi2Hk2a0
大地震が来たら上層階の住民は逃げられんぞ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:40:47.75ID:LWi2Hk2a0
火災が起きたら上層階の住民は逃げられんぞ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:41:31.08ID:nHDHLXDS0
武蔵小杉の天然水
「ウンコ水」
2L 498円(税別)
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:41:46.49ID:LWi2Hk2a0
停電中に火災が起きたら上層階の住民は焼け死ぬぞ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:42:35.33ID:ePzYFmMk0
煽ってるなぁ、この記事w
でも小杉辺りってか、川崎市に住みたいなんてあまり思わないな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:42:36.77ID:LWi2Hk2a0
停電中に火災が起きたら正しく棺桶になる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:43:15.54ID:QXFJ4kHT0
「終わってる棲家」
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:43:20.82ID:bdMly6+10
スポンサーを減らしているテレビ局は不動産業をやってる
人気スポットを煽るのはデベロッパーとメディア
人気にならない場所こそ安全
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:43:40.66ID:LWi2Hk2a0
停電中はスプリンクラーが働かないから火災が起きたら首里城の二の舞だな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:44:39.97ID:rgAhzXuA0
ボランティアを奴隷扱いするタワマン住民


1.泥をかき集める時には静かにお願いします。
力任せでスコップの大きな音を出される方が散見されます。
ただでさえ清掃関連の車両の音で住民 は迷惑しているため、
出来るだけ静かに作業お願 いします。
また力任せにすることで粉塵も舞ってしまいます。
泥は下水ではないので健康上の被害などは無いのですが、
見た目が良くないのでゆっくり丁寧 に作業して下さい。

2.写真撮影の禁止 ボランティア募集の時点で写真撮影は禁止と明記しています。
が、心ない一部の方は写真を撮っているようです。
上から監視というか、良く様子を確認させていただいているので
コッソリやっているつもりでも全て見えています。
武蔵小杉は武蔵小杉市民のための場所なので、住民の方以外の撮影はご遠慮下さい。


https://dotup.org/uploda/dotup.org1982170.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1982171.jpg
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:45:25.32ID:OZHQ0qJB0
before
輝いてる勝ち組セレブなあたし

after
ウンコナガレネーゼ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:45:28.16ID:TKLvuYGd0
マジレスすると

共用部分の火災保険特約付に入っていたとしても

今後反映されるであろう災害計数は
売価には反映されてない
(まあ厳密には反映は一軒家土地にしか去れてない)
リスクが付きまとうな〜

でもまあ投資用外人向けで
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:46:33.77ID:PS0XVf5V0
こやし街道を終の棲家とかなかなかしゃれこんでるじゃん
俺には真似できねーわ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:47:48.47ID:9dEJ5beQ0
自分の耳に都合の良い話しか聞かなかったんでしょうね。
コミュ障じゃなければそんなところに買わないと思います。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:47:50.17ID:l4tDyVkZ0
>>1
>終の住処として
台風前でも、あまりにも人工的すぎて&使いづらすぎて、利用することなんてあまりなかったなあ。
てことで、そもそもの判断が間違ってる気がする(笑)
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:49:45.59ID:2immUUHe0
人生そういうもんだ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:52:01.20ID:Jbuyemy20
糞 の棲家
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:52:03.98ID:vda+i86P0
>>34
今時まともなマンションなら、上階に燃え移らない設計と素材を
使っている。
イギリスで発生した貧乏タワマン火災は外装パネルに燃焼性の安い
素材を使っていたのと古い設計のためで例にならん。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:52:14.72ID:RZHk4+ob0
終の住処てwww
災害なくても正気かよw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:52:53.85ID:IEcadZUX0
遂のうんこ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:52:53.92ID:Jbuyemy20
臭の棲家
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:53:59.99ID:Jbuyemy20
蛇口からウンコ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:56:15.83ID:wF0Y9rv90
住みつづけたらいいじゃん
ウンコ水をすすりながら
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:56:46.33ID:HPqypAyp0
ウンコは流れないが運が流れちゃった
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:56:46.65ID:vda+i86P0
>>60
、地もいれたら、日本の平野部
で住める場所ってごく一部だけになる。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:57:16.75ID:Fb1veSdr0
タワマンを終の棲家に選ぶセンスの無さ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:57:39.31ID:CSkwvTCT0
逆に野糞が出来る街としてブランディングしないか?
そもそも人間の排泄物が水で流れていくとかおかしいんじゃないか?
うんちはうんちとしてちゃんと放置する必要があるのでは?
都会にいながらにして牧歌的なうんこの薫りがする街として再生しては?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:58:02.35ID:IEcadZUX0
>>69
ほんとアホとしか
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:01:48.73ID:gGgkR8Wc0
ムサコに集まるような情弱かっぺには
むしろウンコの臭いが故郷の農村を思い出させて安心するのでは?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:05:02.07ID:fV4inN8T0
>>67
そうでもない
地図よくみてみ、海抜40mくらいの地点は沢山ある
それでも10m以下の平地に住みたがる奴が多すぎるのが問題
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:05:11.23ID:7DIznOsv0
>>1
ウンコ水がタワーマンションを壊す映画とかできそうwwww
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:09:06.25ID:0qcoGCIO0
うんこ災害の心配をする町
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:10:50.33ID:W8SC0ctA0
>>54
発泡ウレタンなら、現代の日本建築でもアホほど吹きつけてるよ
高層のビルでもな

あの火災と、都内で相次いだ新築物件の火災で
設計段階で極力省くようになったのは今年くらいからだよw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:12:21.30ID:b28Tgpm10
タワマンは停電するんだということを全国的に広めてしまった
もはやタワマンは商売にならないだろう
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:12:35.27ID:s7jMnpOH0
うんこできなくなったらそのまま死ねば終の棲家だったのでは😊
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:13:14.82ID:SMe8+ELE0
タワマンを終の棲家とか修繕や建て替え考えたら絶対無いわw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:14:01.27ID:3wDNACN80
大変の目にあったマンションは一部だろ
あんな台風めったにないから
どうということないよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:15:26.81ID:W8SC0ctA0
>>82
台風と言うよりも大雨被害だな
夕立を言い換えたゲリラ豪雨は局所的だから
河川の増水までは行かないが、
梅雨時期などに警戒する必要はあるぞ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:15:28.59ID:JDgIg6CF0
武蔵小杉の人たちにネット民を代表して謝りたい
ほんとこいつら人をバカにするのもいい加減にしろと言いたいです
うんこにまみれて何が悪い!そんなの自由だろと!
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:16:12.83ID:xRKVH3HM0
5000万以上出してウンコ言われんだもん
さっさと引っ越しできる金持ち以外
ローンとウンコの挟み撃ち
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:18:10.64ID:HMiebMLC0
まず、朝鮮人だらけの川崎で

そこで一生妻や子供と暮らすつもりなんだ、へぇ…
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:18:43.66ID:B+iWu1/N0
>>1
福知山線の件で立証されたろ?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:21:12.75ID:wb6Bt9AL0
タワマン住むのって実験協力者だろ?
10年20年住んだら実際どうなるかの実験中だぞ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:22:02.06ID:uWNY5etU0
タワマンのおかげで人口も増えたし、駅前も整備されたのに文句ばっかり言いやがって
 ↑
こんな上から目線の選民意識だから、揶揄されるんだよ。
ウンコだらけなのは心の中までなんだね。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:22:17.86ID:z8U7y2YQ0
タワマンのリスクも考えずに住んでる奴の自業自得
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:23:44.02ID:pQ1qMkXQ0
住みたい街ランキングなんてデベロッパーが販売目的ででっち上げただけだろ。まんまと乗せられた事に未だに気付いていない。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:24:46.60ID:IEcadZUX0
>>96
これからは
ウンコしてみたい街ランキングをウリにする
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:25:33.31ID:TbAF4jc30
では実際に購入してから間も無いマンションで糞水が降ってきたら人はどうなるのか
ツイッターのスクショでごらんください

https://i.imgur.com/vLU4DnC.jpg
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:25:36.99ID:5dA8QGep0
タワマンを終の住処w
あんなん投資用か山手に居宅のある金持ちが利便性のいい場所に別宅構える為にキャッシュで買う物件やろ
人生賭けて買うもんちゃう
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:25:38.55ID:EtddqXxl0
終のうんこ 
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:31:13.37ID:pldH3hf10
そもそも眺望のためにどこまで犠牲にできますか?ってのがタワマンでしょ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:31:48.19ID:Xvc0LwnO0
ええーー!
タワマンに65過ぎても棲み続けるつもりだったの?!
定年後に住む場所じゃないよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:34:40.93ID:QFDYf91f0
>>84
2005年の杉並豪雨を忘れたか?
たった2時間のゲリラ豪雨で杉並が水没した
ちなみに環七の豪雨対策施設もほぼ完成してて使用したのにだ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:38:46.54ID:5eR//Jub0
>>106
そんな大昔の話されても
いまは都内で水没と言えば世田谷だよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:45:02.14ID:uWNY5etU0
まあ、頑張って再生してくれや、コリアンタウンとしてさ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:46:39.15ID:/JD9k48O0
30年後取り越して再開発で取り壊しが丸見えなのだ〜^_^
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:46:39.53ID:pWMq/xXv0
周りからどう思われてるかが最優先なんだろな、意識高い系の奴らはw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:46:53.93ID:QFDYf91f0
>>107
ないない
水没したところは世田谷といっても国分寺外線の下で武蔵野台地から外れた場所
今回23区の武蔵野台地で危険だった河川は練馬や杉並を流れる石神井川や神田川
氾濫危険水に達した
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:48:01.17ID:Z0j2NocV0
うん小杉の人達さ電車で臭わない?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:48:16.99ID:1CuBJvOW0
一度あることは二度ある・・・

( ´,_ゝ`)プッ
くさいくさい
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:50:29.38ID:5eR//Jub0
>>115
世田谷、夕立でいつも水没してるじゃんw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:50:58.71ID:+0r5i+Fi0
>>41
マスゴミが煽り出した時が売り時
ビットコインがいい例
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:51:06.06ID:VjtzRP8i0
終の棲家か、俺だったら区の図書館の歩いてすぐのとこいいな
大きい図書館より小さい図書館の方がいい
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:53:11.80ID:hVC15rpE0
>>1
終のすみかとして考えてるなら 転売価値下がりまくっても全く問題ないね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:55:27.60ID:6SI07Q+p0
現代版の縦に長い長屋
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:55:32.98ID:nSNIHoOO0
ディベの養分
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:56:06.89ID:W76ehF3J0
不動産屋にまんまと乗せられちゃったね
マスコミが騒ぎ出すのは怪しいと思わなきゃ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:57:11.30ID:18EBnF720
戸建て住みなんだが、老後は駅近のマンションに住み替えたいなーと思ってるんだが、やっぱよっぽど高級マンションじゃなきゃ生活音とか聞こえるんかなぁ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:58:31.12ID:4CfQpSJU0
トイレさえ…トイレさえシッカリしていれば今でも億ションだったのに…😢
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:58:59.61ID:5eR//Jub0
タワマン11本分のウンコが逆流しよったからなあ
ただの下水氾濫ちゃうでー
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:59:24.30ID:OohqK/0g0
下級国民から吸い上げるだけ吸い上げた富で得た住居だからな。

そらもう下級国民にとっちゃ今回の不幸は大喜びのイベントだろうよ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:01:31.15ID:ZAjGAdho0
>>1
美里かすみのAVで、
喘ぎなからも中出しされた直後、
『話がちがうぅう〜』と悶絶のエロい表情をしてたのは名作
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:01:35.69ID:4CfQpSJU0
>>126
介護必要なレベルなら電車にすら乗れんよ
平屋に建て替えした方がいい
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:05:49.03ID:ceF4KquO0
団地住まいなんかそんなもんだろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:06:17.07ID:a8Q6VXDo0
環境の変化であのクラスの台風は毎年来る
つまりウンコ好きにはたまらないウンコが毎年溢れるウンコの街として栄えるだろう
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:09:03.25ID:dSuvDLzX0
>>106
当時吉祥寺に住んでたのに全く記憶にないわ
近くでそんなことが起きていたとは
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:17:32.25ID:CM0gniTT0
>港区の部屋は買えないから、ムサコに来ただけのエセセレブ

夜景の上層階さえ望まなきゃ
湾岸タワマンの下層階で十分購入できると思うが
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:18:30.41ID:dAw5l4SX0
もともと、都内に近いのになぜか人が住んでいなかった
なんでだろう ぐらい考えろよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:20:04.44ID:Cg6j/1+H0
山小屋買っただけでは
眺めも良くて電気や水も完備
何が不満なんだ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:20:34.06ID:gCqlit5W0
ウンコにまみれて死ぬのか
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:21:06.98ID:9G3N84A00
人生の終わり
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:22:25.38ID:sN0INkUd0
>>30
本当そう
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:25:13.62ID:RVBr3O790
元々は低湿地帯の田んぼ
戦後土地が安いから工場が出来て労働者が住んだ
そういう土地柄なんだよ
間違ってもセレブの住むとこじゃない
つかセレブなら川崎みたいなとこじゃなく都内に住むけどね
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:26:59.27ID:SZYlv6vb0
ムスカ「見ろ、人がゴミのようだ」
シータ「土から離れては生きられないの」

タワマンのことだったんだな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:27:11.38ID:XQnyKMjb0
>>8
何言ってんだよw
川渡ったら世田谷の神奈川随一の都会だろ。上という意味で外れてるけど
渋谷も横浜も十分ちょい。田舎者ウケのいい2ヵ所にこのアクセス
タワマンなんかできる遥か昔から抜群のポテンシャル秘めてたんだよ
川口も豊洲も同じ。工場が壊されるのをずっと待たれてた
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:28:00.03ID:udr0nLb30
>>1
>〈(書き込んでいるのは)地元の奴らだろ。タワマンのおかげで人口も増えたし、駅前も整備されたのに文句ばっかり言いやがって〉

住んでやってる感満載なんだが、竹島や尖閣諸島ににタワマン作ったら、コイツラ本当に住んでくれるのかね?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:30:18.64ID:udr0nLb30
>>1
>いずれも「管理組合から“余計なことはしゃべるな”と言われているんです」と口は重かった。

たかだか管理会社ごときに箝口令発令権なんてあるのか?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:33:17.98ID:W8SC0ctA0
>>106
いや、それは排水能力の限界の話だわ
日本の場合は1時間に30ミリを想定して整備されてるはずだけど
落ち葉やゴミにより能力が落ちてるのと、それ以上に降った場合に冠水する
ムサコは河川の増水でそもそも排水能力が
限りなくゼロになった場合の災害だ

結果は同じでも少し違う
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:34:21.16ID:m6erkSVo0
クソの上にも3年
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:35:53.68ID:Ybp5vc1X0
今回は台風だったが大地震が来ても似たような事になるぞ
建物は無事だとしても停電になるし水道管破損で上下水道とも使えなくなる可能性はある
東日本大震災の余震もあり得るし南海トラフもあり得るし永住するにはタワマンは不向きだぞ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:36:17.78ID:P3sYHeQ70
もう住民の不満まで捏造されてネタにされてるのなw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:36:47.27ID:Oq2Q9j290
執事や家政婦を雇うほどの大金持ち出ない限り、終の棲家は介護の効率を考えて老人ホームにぶち込まれる
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:38:32.82ID:nwHIBrlZ0
みんな童心を思い出せよ

子供の頃はウンコて叫ぶだけで楽しかっただろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:39:10.15ID:/PTS5Q+f0
>>151
将来タワマンから多くのアスリートが輩出されるな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:39:47.38ID:ajywQSRc0
引っ越してチョンにくれてやれ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:41:35.41ID:EBywON/W0
くその済みか
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:41:41.55ID:Wj+j7Jhz0
パークシティ武蔵小杉ってタワマンだけが浸水して機能停止したんでしょ
なのに全部のタワマンを下水まみれとか言うのはさすがに可哀想だと思う
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:41:54.66ID:LKkMV8IM0
タワマンが天災に弱いことなんて常識だろうに。
電気が無いと何も出来なくなる。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:42:05.01ID:7ZoiRDKE0
ふつうに一生住んでればいいじゃん
たまにクソまみれになる程度だろ
土地に愛着があるなら大したことないよな

まさか他人の羨望がないとその土地にいる意味がないなんていう
下賤な発想なんかで一生住むつもりでもあるまいし
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:42:19.00ID:+0r5i+Fi0
>>122
固定資産税も下がっていいのにな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:42:31.58ID:dzZJvfhb0
来年もウンコまみれを楽しめる武蔵小杉のウンコタワーに住みたい
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:42:39.51ID:SmOUjDOb0
>>150
管理組合はそのマンション区分所有者たちで構成される。管理会社は管理組合から建物などの管理を委託される会社。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:45:50.37ID:75s9SHuW0
歴史に学べない人達
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:46:14.20ID:j/62gVSJ0
神奈川の人口増止まらないじゃんw

哀れだなお前らw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:48:00.85ID:s6GeuxCY0
>>45
before
アリオはちょっと・・・

after
ムサコはちょっと・・・
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:48:10.48ID:kNRiRIlY0
俺も先月ベランダでウンコしたわ
海宝館があってちょっと気持ちよかった
トイレの工事してるときに限ってウンコしたくなるのな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:49:46.83ID:h+71Yx3X0
終の住処として山小屋を買っただけ
眺めがいいじゃん
人が埃のようだろう
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:51:37.00ID:Xvc0LwnO0
>>158
ぶちこまれるて
お前、自分の看取り誰にさせるつもりだよ
病院か介護施設が一番いいだろ
まさか息子や娘、孫に世話させる気なの?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:51:44.28ID:kNRiRIlY0
トイレの事考えるからウンコしたくなるんだね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:51:45.47ID:BkPBVP0B0
毎朝地獄の通勤行列に絶えてまでブランドに拘った結果がウンコまみれ

地獄やん
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:52:22.83ID:ZBJB9ScO0
デベロッパーの社員すら買わない時点で察したほうがいい
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:52:54.73ID:hxEA3hW70
好きな時間に出勤出来ないのに、住みたい街に選ばれるわけがない
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:53:37.45ID:M77sPeN30
登山だな。急に登ると高山病になるんジャマイカ?(・∀・)
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:53:51.35ID:luH2f3ly0
ムサコじゃないけど停電を考えて8階にした。
正解だったと思う。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:59:38.48ID:zAgjjL2Y0
>>1
まぁ、自分の見識のなさを恨め、としか云えんな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:59:48.80ID:VqWQkGfo0
よく解らないなぁ
しょせん川崎 ブランドも何にもない
はなっから
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:01:18.51ID:qX/jeEao0
人生思い通りには行かないもんだよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:02:31.57ID:Oq2Q9j290
高層の建物は「利用」するもので「住む」ところではない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:04:35.18ID:MwpmBnHo0
うんこしたらアカンわ、階段で40階以上上がれ言われるわ
うんこしたくなったら、降りてきて簡易トイレでやれ言われるわ
踏んだり蹴ったりや
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:05:00.11ID:68ZEm5lO0
想像力の無さと危機感の欠如だな
 ボロマンション住まい貧乏人のオレでさえカセットトイレ持ってるよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:05:46.40ID:BkPBVP0B0
辛いローンの返済も資産価値があると思ってたから我慢できてたのよね
もう売れなくなったよ、ローンから逃げることもできなくなったよ
精神崩壊しないようにね
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:08:58.53ID:6XdlfDVwO
マンションの建物自体がしっかりしてればイメージダウンは地価の定価すなわち固定資産税の減額に繋がるから終の住処としてはプラスだよ。
むしろ早めに危険性がわかったから対策もたてやすい
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:10:39.66ID:DIr3x6mg0
>>182
八階でもきついでしょ…
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:15:32.66ID:tTdGLtH90
武蔵小杉は沖積層で地盤が弱いって昔っから言われてたのに、それでも終の棲家に選ぶんだからお前の終の棲家にはふさわしいよ(笑)
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:17:18.87ID:ATQPKQB60
沼地を埋め立てた場所に体裁だけきれいな街を造って『高級住宅地』というのは無理があるね。

成城や芦屋はもちろん、どんな地方都市でも高級住宅地は山の手にある。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:18:21.20ID:/JfVlqVt0
ムサコのセレブマダムは
オサレなウンコバックを持って数十回を登り降りか
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:21:27.59ID:Kw0ju0Ix0
食べ物にとっては
うんこという最終形態でいられるという意味で終の棲家
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:22:52.14ID:1HRD2jqV0
とはいえ天災だし
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:23:10.90ID:Q2MhOV240
何処から来たか知らないけど
東京や神奈川にもともと住んでた人なら
川崎に住もうなんて思わないよ
空気とか無茶苦茶汚いイメージなんだが
少しは奇麗になったのか?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:23:41.14ID:yK/POvLG0
終の棲家だったら機能が復帰すりゃそのまま暮らせるだろうから良いんじゃね?
売ろうとすると価値が下がってるから厳しいだろうけど
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:23:58.58ID:mSqgsHDy0
そもそも買う奴はだいたい余所者なんだからせめて賃貸で様子見しろと
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:25:25.97ID:yK/POvLG0
>>202
大阪の帝塚山は山の手ってほどじゃないぞ。まあ一応上町台地の上にはなるけど。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:25:27.08ID:mw30vU/p0
えっ別荘じゃないの?住んでたの?それって貧乏人じゃん
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:26:22.03ID:GsY+jA7+0
糞が溢れる愉快な武蔵小杉で売り出せばいいんジャマイカ?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:26:46.20ID:C6/MxSZM0
ウンコマダム 
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:26:47.77ID:Y/j2Ukih0
知るかボケ
あんな沼地、怪しいと思わんかったんか
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:26:49.66ID:nz0zvqaa0
うんこ問題がなくても一ヶ月停電ってだけで選択肢にないな
災害に弱いタワマンって何の地獄だよ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:28:29.46ID:BkPBVP0B0
自称セレブの奥様が停電タワマンで猫砂にウンコするAVビデオまったなし
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:29:44.53ID:MwpmBnHo0
嘘よ嘘
セレブな奥様はうんこしないの
水とオレンジジュースだけで生きてるから、出ないのよ おほほほほ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:30:04.22ID:Q2MhOV240
微妙な所のタワマン買うなら
中央線沿線の一軒家買った方がマシじゃろ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:32:50.43ID:SzjKVw7K0
最近どうなのよ?
売却物件はまた増えてるわけ?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:32:51.70ID:68ZEm5lO0
もしも引っ越しするなら自然の多い松戸市か流山市だな
 工業地帯だけはあり得ない
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:33:28.63ID:/LqioUHw0
何の話が違うんだ?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:34:52.39ID:ATQPKQB60
>>211
大阪だし、いいんじゃない?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:35:52.35ID:aUbbYdqN0
ほんとかよ
どうせ共働きする上で引っ越してきて子供大きくなったら売っ払う予定だったんだろ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:36:20.08ID:a7TZWqsn0
>>1
話が違うとか聞いてないとか言う奴は弱者でありクレーマーである。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:37:34.55ID:MwpmBnHo0
私達タワマン民のおかげであのダサい川崎がホットでトレンディな街へと変貌したのよ
うんこが何よ!
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:40:03.03ID:QrSHO4gz0
>>218
猫砂に排泄してたの?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:45:51.25ID:SseR7oZg0
関西人向けに説明すると武蔵小杉は大阪で例えるなら芦屋みたいな所です
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:46:24.76ID:Oy/DBmi70
縦長屋の貧民が、なに言ってんだか
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:46:29.11ID:dGdiWsVy0
>>220
中央線沿いも普通に高いし武蔵小杉時代は都心行く
には中々便利な位置ではあるけどな。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:46:58.32ID:5sbiMgRo0
タワークソション
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:48:21.89ID:8zNTX8Dc0
ウンコだけに水に流して欲しい
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:51:32.72ID:AVObLZF40
終の住処と思ってたんなら、腹くくってすみ続ければいい。
悲惨なのは、売り抜けようと思ってた奴。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:51:33.11ID:VNHU3S2N0
>>44
ボランティア任せなの?
自分でやればいいのに
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:54:38.63ID:F8y3rnY2O
>>233
違うな。
武蔵小杉は関西で例えると兵庫県尼崎市JR尼崎駅〜JR塚口駅あたりのイメージが近い。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:55:22.50ID:I+nv2oq10
タワマンを終の棲家に出来るとか言うガイジ思考持った時点で負け組
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:55:44.11ID:4KT9oURo0
市原のやつみると戸建ても怖いけどな
タワーじゃない普通のマンションが一番安全そうにみえる
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:56:14.68ID:HkXJCt++0
>>234
縦長屋に草w
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:56:43.49ID:Btnex5Ff0
ウンコ地域なんて価値無いよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:58:49.83ID:GEpKC6Bo0
>>233
訂正の必要がありますw

>武蔵小杉は大阪で例えるなら芦屋みたいな所です
×大阪
○兵庫

×芦屋みたいな所
○芦屋浜みたいな所
○「埋め立て地」みたいな所
○「ニセ芦屋」みたいな所
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:00:23.36ID:Oq2Q9j290
>>246
高層建築技術が上がってコストが安価になると将来そういう考え方になると思う

狭い土地の有効活用の手段だから
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:05:02.19ID:CaJb7C850
>>234
縦長屋wwwww
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:05:32.27ID:Oq2Q9j290
実際、経済力ギリギリでローンという一生モノの借金背負ってる住民が多いの?

それとも、金持ちが資産運用や気軽にキャッシュで買うみたいな理想像なの?

後者なら多少は痛いが、悲壮に暮れることはないわな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:09:48.11ID:dGdiWsVy0
>>252
資産運用の奴が多いんじゃね
通勤には便利な立地だったし狙いつけてた奴多そう
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:10:01.28ID:2Nq8CY6c0
正規共働き夫婦なら買える金額だけど
こういうとこに住む人たちは外食や被服、レジャー習い事にもかなり金使いそうだから
結果的にはわりとカツカツだったりするんじゃないかなあ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:12:05.86ID:AVObLZF40
>>253
「老後に住むなら、一軒家よりマンション」という考え方自体は合理的だよ。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:13:05.24ID:7/xAlDUz0
何と比べて話が違うのか?
馬鹿なのか?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:13:31.90ID:k8/3vDvk0
タワマンが終の棲家ってwww 完全に感覚が狂ってるな
終の棲家にするなら、都内在住でも一軒家だよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:13:53.46ID:U3JyGlGw0
うんこタワーマン
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:15:24.80ID:Oy/DBmi70
>>257
特別養護老人ホームな、
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:15:45.23ID:dpM+PzUv0
えええ、、あんなところに一生住むつもりだったの
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:16:01.71ID:SJ2Z87Bn0
マンションは災害のときに悲惨なのは、阪神大震災で経験してゃずだが。
建て替えるか修繕かで10年以上もめたマンションすらある。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:16:23.49ID:Ho9s9m6Q0
>>255
新築だと60平米で7000万〜だから正規でも夫婦両方がそこそこ稼ぎないと厳しい
年収が旦那800万、嫁600万くらいからかな
それだと確かにカツカツだろうね
自分が知ってるコスギタワマン住みは旗の台勤務の医者
年収推定2500万〜3000万
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:17:07.28ID:CUGFUMaH0
こいつら自分の思った通りにならないから原因を他に押し付ける
ウンコマンションを終の住処として選んだのは自分達が決めた事なんだろう
プライドだけは高い根性が朝鮮人みたいだな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:17:29.87ID:vfVnA9JV0
なんかあったらエレベーター止まるって見た瞬間わかりますやん
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:18:16.70ID:ClPZpSZ+0
建物より土地が大事だって改めてわからせてくれたな
田舎いけば水害に怯えることもなく広く安く住みやすい土地が手に入りやすいのにな
田舎と言っても限界集落じゃなけりゃ暮らしていくのに十分な施設はあるだろ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:20:22.18ID:zN9dAZtE0
当分言われそうだな。武蔵小杉。半永久的にかも
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:20:53.54ID:AVObLZF40
>>262
要介護3からじゃないと入れないから、健康な老後を暮らすための終の住処はマンションが便利。
問題なのは武蔵小杉というエリアを選んだこと。
都心への通勤がなくなれば便利な場所って判断だったんだろうけど。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:21:03.29ID:2HAZMRJ10
70代が最期はタワマンってのは別におかしくはないけどな
まあEV止まったら地獄だわな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:21:03.89ID:svUPYRWE0
>>257
人が多過ぎる街は老人には暮らしにくいぞ
病院も混んでてなかなか診てもらえないだろ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:22:18.04ID:vfVnA9JV0
>>268
田舎の場所にもよるけど
広ーい平野があるのって関東だけで残りは猫の額のような平野を使ってるのが日本という国
しかもだいたい川が作った扇状地だからその川が氾濫したら全体的に水没

っていうのが実際今回の雨で宮城・福島・茨城あたりで起こっただろ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:23:47.00ID:gVYOEvTM0
EVが止まったら巨大な棺桶と化す
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:24:01.39ID:oQJ7C3bM0
>>252
高層階はそんな感じ
だから冠水したらホテルか別荘に逃げる
低層階は世帯年収1000万円くらいの連中が無理して買う
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:24:34.10ID:AVObLZF40
>>272
だから、問題なのはマンションを選んだことじゃなく、武蔵小杉を選んだこと。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:26:39.02ID:4K+Nbe250
タワマンが何軒も建つと急激に人口が増えるから
幼稚園保育園難民が出てくる
小学校でも教室が足りないしトイレも並ぶので休み時間は遊べる時間がなくなる
小児科も混んで予約が取れず隣町まで行く羽目になる
子育てしにくい街の完成
そして一人っ子が増える
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:26:51.86ID:vfVnA9JV0
>>276
水没の部分は地形の問題だけど
エレベーター止まるのは水害以外でも止まるからな
死にそうになりながら階段上下運動してたのは先月の千葉人も同じ
タワマンは少ないだろうけど
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:27:18.78ID:oQJ7C3bM0
老人は総合病院とコンビニが徒歩圏内にある所が理想だな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:28:16.22ID:RLd6lfFJ0
災害一発床下糞尿にまみれたくらいじゃん
震災で住めなくなったわけじゃあるまいし大袈裟すぎ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:29:10.11ID:iUN3jpq00
武蔵小杉のマンションどころか、田舎の安アパートすら買えない底辺層の嫉妬をご覧くださいって感じだな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:30:13.75ID:ovEOS7/90
>>1
勝ち組ウンコタウン
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:30:38.07ID:y+3r2Bzh0
ウンコ臭くても買い手がつかなくても一生住み続けることはできる無問題。

都市と自然を対立軸で語るのはやめよう。
なぜなら、両方の魅力を兼ね備えた街がここにある。

KOSUGIは、COSUGIへ。

多摩川や等々力緑地などもともとあった自然と、交通網の充実や、大規模再開発で生まれた都市的魅力。
2つの価値がギャザリングし始めたことで武蔵小杉は、都心だけではものたりない人々を
振り向かせる8つのベネフィットを持つ場所へと進化したのです。
そんな街のフラグシップとなるのが、東急東横線最大級の街づくりプロジェクト。
このプロジェクトで、もっとKOSUGIを、COSUGIへ。
ドラスティックに生まれ変わるこの街で、
新しい都市生活の形をスタートしませんか

Community 仲間とギャザリングをはじめよう
Family 家族時間をはじめよう
Inspire 刺激ある毎日をはじめよう
Health ヘルシーライフをはじめよう
LifeHack スマートをはじめよう
Pride 街やすまいに誇りを持てる生き方をはじめよう
Relax 心をほぐす暮らしをはじめよう
Resilient 未来への備えをはじめよう

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン レジデンシャルサロン
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:35:55.49ID:BH6y5OFN0
>>281
武蔵小杉を買わなくて良かったー!っていう層が心から幸せを感じてるんじゃ無いかな?w
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:36:53.99ID:h2ZSUetU0
ここって被害前から通勤時間帯の駅入場は待ったりしてたの?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:37:32.94ID:y+3r2Bzh0
>>287
そうだよ。大人気の駅だからね!
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:39:05.60ID:BH6y5OFN0
>>265
病院が旗の台にあるっていう時点で、幸が薄かったんだろうなw
残念だったねその医者もw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:39:42.74ID:Znpo9Sdx0
人間誰も死ねば糞袋なのだからむしろ相応しい
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:39:50.19ID:5eR//Jub0
>>287
電車乗れないってさんざんマスコミにいじられてた
それなのに引っ越してくるのが後をたたないからバカにされてる
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:40:42.34ID:1fuC9KgX0
>>1
武蔵小杉のタワマン住民、災難で可哀想だな。もう、諦めてマンション売っちゃえよ。可哀想だから俺が買ってやるよ。1億の物件で2000万までなら出そう。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:41:19.96ID:5eR//Jub0
>>265
レイパー続出の昭和大やんけ
裏口医師か
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:41:30.20ID:y+3r2Bzh0
>>292
どんなに便利な駅でも、その駅の乗り場に入場するのに
毎朝大行列渋滞待ちとかアホかバカかと小一時間。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:42:08.56ID:svUPYRWE0
エレベーターも駅も大渋滞、徒歩は2分でもドアからドアだと30分って言われる武蔵小杉笑笑
立って並んでるだけの時間が長いから、たまには運動できて良かったね
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:43:41.19ID:PlJ2bnHP0
終の棲家ってアホな言葉だなあ
一寸先は闇だよ
人生死ぬ迄何が有るかなんて解らん
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:44:44.91ID:y+3r2Bzh0
>>264
首都圏の人は、ここのところの千葉とかウンコ杉とか二子玉川とか見てりゃ判ると思うけど、
「こんな災害来るとは思っていなかった」バカバカバカなのです。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:45:54.88ID:PlJ2bnHP0
>>302
>首都圏の人は

この手の白痴って、どうしてこんなコンプを持つ様に成ったんだろう?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:47:06.74ID:+m2MhM6+0
昔の人は偉いね どうせ災害きて壊れるんだからすぐ建て直せる木と紙だけの建築にしようってんだから
馬鹿ほど歴史に学ばないね
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:50:17.42ID:vfVnA9JV0
話が違うっていうのの元が「住みたいまちランキング」なんだとしたら
そんなもんド素人の思い込みと業者側のステマの要素しか無いんだから
安全性とか長期的視野とは明らかに外れてるって一撃でわかるがな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:51:35.39ID:dmzYKXwW0
70代なのに30階超まで毎日階段で登れるとか超人だけだろ
うちの婆ちゃん80代で手すり使っても3階まで危なっかしかったし
少し足腰弱ってたら完全に詰み

それでトイレ使うなとか30〜50の低層エセセエブ婆が騒いでんだからひでーもんよな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:52:06.05ID:vfVnA9JV0
>>304
なんか勘違いしてるようだが浸水=ウンコだぞ
下水道が水没しても完全隔離されてるシールド下水道なんて日本には存在しない

分流式とか合流式とかはちょっとした雨で川にお漏らししちゃうとか言うレベルの話で水没とは関係ない
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:52:15.19ID:svUPYRWE0
デベロッパーはタワマン建てるの好きだよなぁ
武蔵小杉もまだまだ建てるんだろ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:53:19.09ID:dmzYKXwW0
これから建つウン小杉のタワマンなんて誰が買うんだよw
3000万でもありえねーわ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:54:42.98ID:y+3r2Bzh0
>>311
ウンコ水完全対応!って謳って売り出すだろ。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:56:06.05ID:y+3r2Bzh0
ウンコ杉タワマン住民自称(もういちど言うけど自称)「東京24区」
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:58:11.35ID:yqkIfagx0
あそこらのタワマン買う層は、地方から出てきてそこそこ上手くいってた上級社畜の一家だろうな・・・
ご愁傷様です
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:58:23.05ID:XakacqIe0
関東なんかに住むもんじゃないね

あっちの町は金持ちの町だこっちの町は貧乏人ばかりだ都内に住めない奴が
住むような町だ本当の金持ちはどこそこに住んでるだ

マウントの取り合いバカにし合い見下しあってあっちが飢えだ下だ
そして自分は一番上にいるんだお前なんか下の下だ

腐った負のオーラがすごすぎて、幸運気を全て吸いとられる
逆パワースポットって感じ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:58:37.26ID:y+3r2Bzh0
首都圏のタワマン住民はちゃんと自分のところの排水設備・浸水防止設備確認しとけよ。
排水を一旦地下に貯めてポンプで送り出すなんてタワマン特有の設備なんだからな。
低層マンションにはそんなもの必要ない。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:02:09.53ID:o3eqoqiS0
>港区の部屋は買えないから、ムサコに来ただけのエセセレブ

一応セレブって言われるタワマンなのか






便利なものは高くつくってかアkッcxcxcxcX 。。、、、、。・・・。。、

、l。。、l、mkmkmjんjmんbbhんんhんgbgvvffっvっcfdfdfdっcfっー=「「「「っPKっL、M。、MNn、んBっっMんンNンM47857898909y6いおぴおlphklhgklkl。・・bvjkl。9おl0p−
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:07:53.34ID:o3eqoqiS0
スレ汚しすみませンw
書き込み途中キーボード掃除してたら
汚しちゃいましたw
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:08:39.00ID:L8/A8MYD0
もともと沼地な工場跡地。
新丸子に下沼部だぞ!
何も知らない馬鹿な奴らが、マスゴミ共に
煽られセレブ気取りと投資で買っただけ
大雨降ったら、いつもの光景がタワマン建ったから
騒いでるだけw
そろそろ、三ちゃん食堂で一杯やりたいんだが
臭いや衛生面は心配ないのか?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:09:48.09ID:AOEhitzV0
>>310
同じ広さの土地に縦長の長屋建てて、眺望がいいとか生活のなんの役に立たないものにいかにも価値があるように謳い騙し、バカと煙が買うように仕向けてるんだよ。
昔の立場ある人は必ず小高い丘に済む、低地は身分の低い人しか住めなかったんだよ。

そんな低い場所に長屋建てて役に立たない付加価値つけて売るのはデベの手法だろ。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:10:32.84ID:SzDwJ4JV0
武田邦彦先生「あんなとこにマンション建てるんだからさ 笑
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:12:15.38ID:0ngNlFD+0
ふ ぱ
@Copunder0124

武蔵小杉のタワマンでうんこ禁止令出て全く関係ないブリリア武蔵小杉をうんこブリリア呼ばわりしてるのマジで草
7:25 - 2019年10月15日
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:14:39.38ID:j/62gVSJ0
泥ウンコパウダーはタワマンには無関係だよ
タワマンの200m上の窓まで舞ってこないからね

被害を受けるのは地面の張り付くように暮らす旧住民の者たち
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:15:10.90ID:LhVhZfx90
タワマンって景色が良いから買うんだと思ってたけど、武蔵小杉はタワマンが密集してるから、見える景色は隣のタワマン。
それってただの団地じゃないの?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:16:22.80ID:y+3r2Bzh0
>>325
「高層長屋」「超高層長屋」

長屋がたくさん密集している長屋町
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:18:00.79ID:ycuY5EWd0
トンスル醸造タウンくっさ〜
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:19:00.88ID:L1Y578rT0
ウンコの名産地〜♪
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:20:00.18ID:USrRVTHS0
話が違うって
台風に言ってるのか?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:20:09.28ID:qCYdmF1x0
タワマン住民って俺達のおかげで周辺が整備されたとか考えるくらい馬鹿なのか
糞みてえな連中だなって思ったけど既に糞塗れか
やっぱウン小杉でいいな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:20:49.04ID:Eshw5mrC0
住人の知人もたいへんだな
話題にするのを我慢するうえに、つい半笑いになるのをこらえなきゃならないし
0333正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/11/05(火) 10:21:36.14ID:Rro97nke0
>>1
何かと話題の武蔵小杉駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:21:54.04ID:x8+XAMEW0
デベロッパー「ウンコが漏れないなんて話はしてないし聞かれてないです」
0335正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/11/05(火) 10:22:05.23ID:UfwIxr4z0
>>1
何かと話題の武蔵小杉駅で鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:23:09.08ID:USF0Uh/x0
>>1
引越すとかホテルに泊まるとかすればいいのに、貧乏人が見栄を張って身の丈に合わない買い物をするからこうなる
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:29:07.99ID:Oq2Q9j290
デベロッパー?ての?売り主が災害対策万全です!って断言明言したの?

だったら話が違うってなるけど

断言明言は違法だし、もしもセールストークとしてあったとしても、概要を聞いて理解しないで鵜呑みにするのはバカ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:38:45.59ID:qbvRKqa6O
>>338
デベの法規制がザルってだけの詐欺師紛いなセールストークにまんまと引っ掛かった上での勝ち組ムーヴ・・・
同情の余地は無いな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:40:14.07ID:y+3r2Bzh0
高い買い物するのに周辺の土地を調べもせずに買うって、
タワマンは立地なんか関係ないとでも思ったか?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:42:55.46ID:zZ3vuJ9q0
終の棲家なら余計でも立地場所等神経質になるくらい調べた方がいいよ…
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:46:26.48ID:Ac9jy8P20
>>132
動ける精神状態じゃないって何なんだよって感じだよな
怪我してるとかならともかく精神ぐらい奮い立たせろよ。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:46:32.85ID:vda+i86P0
今マンション買う層は、治水が完備された時代に育った世代だから、
洪水とか頭にないんだよな。自分もちょっと前まで考えなかった。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:48:47.63ID:a9IDG3eE0
>話が違うって言葉で思い出したこと。

去年だったかな?の南芦屋浜の人たちが使う言葉の方がまだしっくりきた。
分譲主の県が安全だというから買ったのに、高潮きたってやつね。
それでも、海沿いだしね〜とは思ったけど。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:54:39.61ID:Oq2Q9j290
>>44
誰が見ても内容が傲慢であるのはおいといて、実際に住んでる住民視点でないと書けない文章

煽りの創作文ならかなりの腕前

災害の被害に遭いました、対策が不十分ではあったのだろうけど、誰が責をおうというものではない

それを仕事として、あるいは善意のボランティアで一刻も早く復旧させるために駆けずり回ってる作業車や必死で作業してる人たちに上から目線のダメ出し

厳密に言えば税金という形で国民が復興費用を払ってるが、基本この金持ちである住民たちは自腹を切ってないのだろう
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:57:02.83ID:Oq2Q9j290
バカと煙は高いところを好む

所詮無力な1個人が高い場所から下々を見下すとはき違えた優越感を持つのだろう
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:57:24.30ID:bP8aiFH50
浸水しなくても下水がふん詰まったら下層階で溢れるんだから
タワマン自体がだめなんでは
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:00:14.60ID:gEnLRGKP0
>>319
ワロタwww
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:02:07.80ID:j/62gVSJ0
タワマンが出来たらスーパーやしゃれおつなテナントも誘致するし

タワマン自体が富裕層の縦長屋だから子供も進学させるので地域の学力も上がる

そのタワマンが10も20も建ちまくってるモンスターがムサコ

底辺の妬みや欲望すらも養分して成長していく街
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:02:09.75ID:09i5E0PV0
 


こいつらが言う終の棲家って共同長屋かよ


冗談じゃねえ


 
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:03:03.00ID:iGuI2j2w0
知らないで地方から上京して来た人は気の毒だな…
まあ事前に調べたらわかるけど
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:03:37.06ID:3Y8QBdeD0
もう終わってんだから だいたい正解じゃねぇか (´・ω・`) オワタ棲家
 
 
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:05:06.30ID:NdkOPfA60
マンションをバカにする田舎者には分からないだろうけど、都会で一戸建てを買うのは大変なんやで。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:07:48.63ID:0ngNlFD+0
<【悲報】墨田、江東、足立、葛飾、江戸川区、うんこブリリアタウンと呼ばれるのを恐れて避難勧告を見送っていた>

【台風19号】東京ゼロメートル地帯の5区、250万人避難検討するもパニックを恐れ公表せず [+OgSh0E/]
http://nex%742ch.net/test/read.cgi/poverty/1572491272/

墨田区・錦糸町のマンション「ブリリアタワー東京」
2019年1月14日
https://www.takenote1101.com/entry/2019-01-14-012136/
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:08:07.49ID:i627kXVD0
>>357
そもそも家買う必要性あんのかという話
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:08:27.74ID:iGuI2j2w0
>>357
古い一戸建てを壊して細長いミニ戸が2、3軒出来る。道は狭いしお隣りとの隙間は無いのがデフォ。建て売りでも結構すぐ売れたりする。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:10:00.79ID:Oq2Q9j290
>>354
隣近所が助け合って、笑い合って、たまにはケンカして

いいじゃないか
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:12:31.92ID:WR7JH6AY0
損害賠償請求するならJALだのANAだのテロリストに対してするのが筋だろウンコ杉の盆暗ども

これだけ自然様が分かりやすい警告してるってのに受験すらしたことのない
賄賂大好き麻雀ゴルフ馬鹿安倍晋三のせいで来年あたり東京壊滅する予定だしな
航空機離着陸数と災害死者数がピッタリ比例してる現実をアーアー聞こえないとか続けて
いまだに五輪中止どころか都心航路化に、小笠原空港建設まで撤回しやがらないから
東京を水没させてやるウンコまみれにしてやるって自然様が怒り狂ってるしな

JALだのANAだのテロ実行部隊に天下り癒着して毎日数千機もの航空機飛ばして、
鉄道の30倍以上もの温室効果ガスまき散らして気候変動させて災害連発させて、
マッチポンプ丸出しで公共事業の必要性なんてアピールして増税のオンパレード
賄賂くれる連中とともに私腹を肥やしまくる殺人経済を推し進める世界最悪前代未聞の悪党安倍晋三
とっととこのキチガイを殺人罪で訴追して死刑にすれば自然様の怒りも終息するわ

自然破壊してコンクリート化するほど自然様による報復災害も増加し続けてるしな
土建屋から賄賂もらってる安倍晋三の地元から関西方面なんて山切り開いてバイパス建設しまくり
下関トンネルなんてETCにすら対応せずにいちいち車止めて現金払いのアホトンネルのクセに
朝夕混むだなんだと1千億超の血税をドブならぬ海に捨ててもう1本通そうとか計画してるし

自民党の政党交付金という名の血税横領額は年180億(票を血税で買う資金)
官房機密費という名の使途不明血税流用は年60億(支持率工作資金)
毎年6500万とか自民党に贈賄してる恥知らずのトヨタなんて税金免除されてるし
自民党への年間賄賂総額は公表されているだけで年30億以上だしな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:15:30.91ID:H/de31N/0
で、君たちはいつになったらその賃貸アパートから安全な住戸に引っ越すの?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:18:43.61ID:e7Pam5dl0
停電したらアウトな物件を終の棲処にとか厳しいな
道一本寸断されたら食うものがなくなるとかさ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:20:00.85ID:Lm5Dyev10
川向こうの川崎に住むとはこーゆー事、話は違くないw
人生の終着駅に川崎を選んだのが運の尽きw
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:21:08.59ID:Ac9jy8P20
>>319
左下から始まり、右下、真ん中…
掃除の順序が目に取れるようにわかる。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:22:18.02ID:Oq2Q9j290
>>363
賃貸はいつでも引っ越せることがメリット
ライフスタイルを家に縛られずに住む

デメリットの一つとして、そういうくだらないマウントのはけ口にされるけど
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:23:11.76ID:2qby+PCR0
うんこ騒動以前から、改札で行列とか、とても快適な暮らしができる環境だとも
思えないかったんだが
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:24:03.69ID:E6onuwbX0
タワマンなんて究極の仮住まいだろ
よくマンハッタンを引き合いに出すが
マンハッタンのタワマンは独身かディンクス
子持ちは郊外に本宅があるケースが多い
香港の場合は国自体が仮住まいみたいなもん
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:25:12.53ID:Bg5FUgWL0
>>147
世田谷も実際駅近以外は、不便な街だし。車ないと厳しい場所だらけだし田舎だよ。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:28:06.08ID:Qmt+3qac0
なんの話と違うの?
あの辺り水浸しになるのは市が公開済みだろ。
ウンコ?ウンコが吹き出すって事かね?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:28:53.47ID:BN3mNj370
人生は運なんで
ひたすら運が悪かったな
下調べしたり地元の人間にどういう場所に建てられてるか聞ければ好かったな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:29:48.13ID:Oq2Q9j290
>>363
あと、必死で頭下げまくって一生モノのローンという借金を返してる安全快適なはずの高級不動産がウンコまみれとか笑えないよな

路地裏の部屋と玄関の区別もないようなボロアパートから自転車で通勤する負け組を尻目に、高級タワマンから何分もかけてエントランスに降りて徒歩二分の駅の入り口の長蛇の通勤の列を勝ち組行脚と下々から羨まれることが唯一無二のアイデンティティなのに
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:30:42.83ID:1vhoiMdo0
>>370
世田谷の外れに行った時、家がまばらで人も少なく畑があったりして何やここはと思ったわ。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:30:48.07ID:5eR//Jub0
>>371
地上140メートルのウンコがそびえ立ってるとゆうことかな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:32:20.36ID:Oq2Q9j290
>>371
高層階なら物理的に浸水被害に遭わない的なセールストークはあったと思う
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:33:48.42ID:pC/4O5el0
>>374
普通に農協あるしな。
実家が世田谷で農家やってたから世話になってたわw
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:34:53.47ID:QMYkf4fE0
タワマンの住人が一番のウンコ

余計に金払ってるから我慢しろだの、ボランティアに文句や説教したり
クソの集まり
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:34:56.51ID:AVObLZF40
>>367
まあ、35年ローンで月々12〜3万の部屋に賃貸で住もうと思ったら、家賃25万かかるとか、いろいろある。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:35:01.90ID:E6onuwbX0
>>374
ビルの谷間をありがたがるカッペw
人が少ないから閑静な環境が保たれる
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:36:15.22ID:Cl4AiL760
話がどう違うのか知らんが、人の口車に乗って終の棲家を買ったとか、ちょっと頭が悪い。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:39:40.08ID:nh4PRgPY0
>〈(書き込んでいるのは)地元の奴らだろ。タワマンのおかげで人口も増えたし、駅前も整備されたのに文句ばっかり言いやがって〉

住民分断という新しいアングルを作りたいのかもしれないが、いい加減なこと言うな
近隣住民、乗り換えに武蔵小杉を使う隣接駅住民含め、武蔵小杉が被災してイイコトなんかひとつも無えよ
ネガティブに書き込んでるのはニート、学生、暇な主婦だよ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:41:08.71ID:LYI6k0ms0
ハザードマップ通りに浸水してるんだろ。
1億が事故物件になって気の毒だけど、高台の物件を買わなかった自己責任だよ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:43:05.04ID:EHcRc2XI0
>>385
ハザードマップによると、小杉は2〜3mの浸水予想だったから、それに比べたら今回の被害なんてないのと同じだろう。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:44:06.84ID:gm5XTYSy0
縦長屋が終の棲家www
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:44:38.03ID:iGuI2j2w0
>>369
あと日本でのアパートとNYCでのapartmentは現物が全然違うよね
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:51:42.16ID:C7fq26o70
話が違うとかw

むしろ相応しいんじゃね。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:52:59.97ID:jiRxl6us0
終の棲家にするなら何でもっと?
パソコンだってスマホだって、調べりゃいくらでも情報出てくるだろうにw
要するに馬鹿なんだよな。便利な道具を使えない馬鹿。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:54:03.98ID:pBYqxnUr0
プレゼンなんてそんなもんでしょ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:54:52.02ID:Fdlc7Wbq0
yahooニュースで検索すると風評被害を免れようと宣伝記事挟んでくる奴が
定期的に沸いて笑える。露骨過ぎてねwww
まぁ、価値が下がるとなれば必死だよな。安泰だと思ってたらこの有様だものw
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:56:18.50ID:TEIb/IOM0
ウンコ臭いだけで住める事は住めるのでは?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:56:25.74ID:Oq2Q9j290
>>393
投資や資産運用、セレブの見栄でもなければ価値が下がったほうが税金安くなるじゃん
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:56:59.77ID:XdCKS5aN0
>男性は、太腿をさすりながら自嘲気味に笑った──。

この部分が最高w
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:59:36.45ID:MuSJ1dNs0
タワーマンションをそのままタワー霊園にすればいいじゃん
霊園都市 武蔵小杉
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:01:33.91ID:hrvmpdzH0
そもそも多摩川おいで洪水だらけ、川崎自体が朝鮮の街なんだから、
今は都心に近いとは言え、まともな土地なわけがないじゃん
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:02:20.78ID:iGuI2j2w0
>>402
スプリンクラー配管が届いているよ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:03:06.90ID:Zs9ftSvo0
記憶に新しい水害ばかり注目されるが、
一番ヤバいのは環7沿いに多い木造住宅密集地。
直下型地震来たらボロ屋の倒壊と逃れられない大火災で地獄絵図となる。
万単位とまではいかずとも数千人は死ぬと思う。
あんな所の極小戸建て買うならタワマンの方が何倍もマシ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:04:00.96ID:pC/4O5el0
>>405
小杉も液状化現象で無事じゃ無いけどなw
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:04:54.55ID:9r+e2HUO0
>>44
よく言った!中々言えないけど本音だよね
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:04:57.34ID:iGuI2j2w0
>>405
板橋北荒川辺りの木造密集地域の再開発は無理っぽいね
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:05:26.94ID:pC/4O5el0
>>402
消防車から連結送水管で下からから送り込むんだろうけど、人の救出は鎮火後だろうな。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:08:00.19ID:pC/4O5el0
>>411
大半の人は終わりの住処は老人ホームが病院なんだけどな。
タワマンじゃ外出するの億劫になって、足腰弱ったりボケるの早そう。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:08:22.33ID:iGuI2j2w0
>>410
今のタワマンは大抵バリアフリーで床暖房や浴室暖房も付いてるよ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:10:15.91ID:CBnQfejn0
全く以ってこれでいいんだ
馬鹿に消費させる
それが資本主義の原点だから
彼らにはさらに吐き出してもらおう
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:10:29.11ID:y+3r2Bzh0
最上階はいいよ。屋上にあがればへりこぷたーで救出してもらえる。
それ以外は逃げ道が無い。
上と下両方燃えたら避難用バルコニーで火あぶり。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:10:30.91ID:GXroMa1t0
川崎国に安寧なんてあるわけねーだろバカw
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:10:40.92ID:QnQhSTp/0
>>409
ガソリン5tくらい一階でばらまいたら
全員蒸し焼きにできそうだな・・・
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:11:15.38ID:as+42qMm0
>>149
投資目的で中国人が買いそうだ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:11:17.54ID:nIkrEy3y0
小杉在住なんだが、なんかウイルス舞ってないか?
自分も周りも調子悪い
熱っぽくて身体がだるい症状
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:11:51.61ID:h+71Yx3X0
終の住処としては山小屋は大変だよ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:12:28.25ID:y+3r2Bzh0
>>409
屋上の消火用水タンクの水放出するから
ポンプ止まってててもスプリンクラー出るらしいよ。

2度火災が連続したらアウトだけど。タンクカラッポだし。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:12:42.61ID:Cp6NS1Jd0
終の棲家がうんこまみれでもいいじゃない。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:13:07.48ID:SmFQiZRm0
>>415
火災時はヘリの離発着は無理だよ。
火災の熱による上昇気流もあるし、同じく熱によって空気密度が不均一だから危なくて飛べないよ。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:13:12.88ID:uXfQdHFC0
災害でウンコ呼ばわりされるまであざ笑いの対象になった地域ってここだけだろ
金持ちザマアの気持ちがあるようだけどローン抱えて大変な人たちが大半じゃないのか
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:13:24.02ID:GXroMa1t0
>>1
トラップカード

ウンコ逆流葬が発動したなw
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:13:35.80ID:XWQ2VL5q0
終の棲家にするような住民がいると、事故物件になるリスクがあるわけで、
他の住民はそれでもいいの?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:13:48.80ID:yuKZuDDu0
カプセルホテルか蜂の巣みたいなモンが終の棲家っておいw
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:14:12.17ID:h+71Yx3X0
山小屋経営してる人も住居は麓に立てている
この意味はわかるよね
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:14:32.91ID:QnQhSTp/0
便利だしバリアフリーだしヒートショックもないから
終の棲家としては悪くないとは思うけどな
大規模修繕の頃にはあの世に逃げられるし
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:14:34.38ID:ACQNsykk0
小杉自体この辺の中で低地だからなあ
実際タワマンだけでなく周りの一般住宅も浸水して大変だったし
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:15:22.14ID:Rv0urcnH0
住みたい街ランキングから外れたら何だっての
自分が住みたいかどうかじゃないのか
終の棲家を人気ランキングで決めるのか
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:15:41.11ID:y+3r2Bzh0
あの晩、ウンコ水で水遊びしてた連中ってYouTuberとしてうんこ臭いデビューしてんの?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:15:51.56ID:15diuSVe0
東京まで近いなら駅で行列に並ばないで原チャリで行けばいいのに
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:16:28.97ID:ljPDQHay0
木密の災害リスクの方がかなりやべえぞ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:17:13.20ID:l8QgQrR+O
>>415
最上階は、夏暑くて冬寒い。屋上断熱なんて気休め。
選ぶなら、最上階の一つ下のフロア。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:17:25.66ID:y+3r2Bzh0
>>437
セレブが貧乏臭く原チャリなんかで通勤できるわけありませんわオホホ。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:17:59.38ID:wL9PLIxvO
テレビや雑誌に影響うけて住んだのかね
駅の混み方見たら地獄だよな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:18:29.63ID:Tn12Dtdb0
>>1
人間のドロドロとした見栄、欲、醜さが集約されたような町だな。
マトモな人間の住む所じゃない。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:19:13.06ID:EB5hSmFI0
ウンコ過ぎw
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:21:20.58ID:9HT34eHi0
本文中の住民総出のバケツリレーなんだけど、水を一体どこに捨ててたんだろう
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:21:38.70ID:/mkaerfd0
在日・帰化失語症躁鬱不細工基地外池沼韓国・朝鮮厨房原人でヤフーアメーバニコニコザイニチイーストジョセ
オンニュース速報+記者で創価学会員で日本共産党員で吉田光雄・秋山幸二・駒田徳広・工藤公康・佐々木健
介・金本知憲・新井貴浩・松井秀喜の熱心なファンで麻生太郎の後援者で力道山式プロレス豚で金田式プロ焼
き豚のナマポ受給電通・博報堂舎弟チャラチャラエラチョンDQNマフィア構成員砂漠のマスカレードがソフトバ
ンク・サイバーエージェント・カドカワからカネを貰ってヤフーアメーバニコニコザイニチイーストジョセオンニュー
スのソースでスレ立てたこのスレッドは孫正義ソフトバンクグループ会長兼社長・藤田晋サイバーエージェント
社長兼CEO・松原眞樹カドカワ社長に認定されますた。砂漠のマスカレード「プロレスリングと大相撲と総合格闘
技とプロボクシングは世界一のスポーツやでッ」
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:22:06.07ID:Zs9ftSvo0
>>408
ごく一部の駅前や道路計画の立ち退きはあるがスピード感ないね。
全体的に先の長くない老人が多く、街を災害に強くしようという意欲がない。
残念だが直下地震で消滅して一から街を作り直さなければ解決しないな。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:22:36.28ID:tWZKK7Xf0
終の棲家どころか
多数の不動産投資家達が買ってるよね???
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:27:20.66ID:pC/4O5el0
>>423
まあ実際の所は鉄筋だからあんま延焼しないとは思うけどね。
問題は例えば失火で1世帯全焼した場合。当該世帯はもちろん、直下の世帯も水浸しで住めなくなる。
そんで建物全体で資産価値が急落。
失火だと火元の責任は免責だからみんな泣き寝入り。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:27:59.24ID:rfeXWT6X0
クワソロタw
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:28:13.54ID:WbUk8uCE0
そういやタワマンは老後向きって売り文句で捌いてたな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:28:55.13ID:Kxc3h4F/0
「終の棲家です」って言われて買ったのか?

勝手に妄想してただけだろ。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:29:25.88ID:EB5hSmFI0
カレーフェスやったのかな?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:30:09.55ID:rfeXWT6X0
>>404
スプリンクラーって少量の水しか出ないイメージなんだが実際どうなんだ?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:30:37.39ID:AVObLZF40
>>455
タワマンはどうかと思うが、マンション自体は老後向きだよ。
うちも老後は一軒家に買い替え予定だったが、マンションの利便性を知ってしまうと一軒家は無理っぽい。
問題なのは、タワマンを選んだことと、武蔵小杉を選んだこと。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:31:05.29ID:URNDMpbO0
引っ越せばいいじゃん
貧乏臭いな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:31:18.41ID:y+3r2Bzh0
>>458
外でやるのは中止して
代わりに「カレーフェスタを楽しみしていた皆さん!ボランティアしたいよね?ボランティア来いよ!」って。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:33:35.59ID:JLuOii9w0
カレーで町おこしでもすればいいじゃん
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:34:17.21ID:iGuI2j2w0
>>459
スプリンクラーヘッドは水圧0.1 MPa以上毎分80リットルの散水が可能な物である。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:34:51.09ID:TPd2YTUN0
何が良くてウン○マンションすまなあかんねん
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:37:28.85ID:y+3r2Bzh0
>>463
毎年
ウンコ杉「ごちゃまぜ」カレーフェスタ
やってるらしい。今年は野外でのイベントは中止している。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:42:12.77ID:miwdmN0e0
故障とか災害を考慮しない自分を棚に上げてな
まるで朝鮮人
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:44:35.88ID:vadpjUAY0
田園調布じゃないのかよ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:45:06.79ID:dQLag9eG0
新築のうちはいいけど老朽化したころには住民もかなり入れ替わるし 建て替えが大きな問題になる
高齢化したらしたでとんでもないものだ 10年も住めば高層からの景色も飽きる

電気や水道が止まれば上階は立ち往生するし 首都圏に大震災が無い保証はない
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:46:52.04ID:KVubluCC0
>>460
タワマンこそ老後向き
コンシェルジュが使えるしジムも手軽、プールなどもってこい、駐車場も雨に濡れずに
おまけに商業施設合体型なら銀行スーパー医者なにもかもある
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:53:58.66ID:y+3r2Bzh0
>>471
越谷駅前にもタワマンあるよ。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:56:34.23ID:0Lk3NuwA0
平塚住みだが武蔵小杉なんか住みたくないわ
横浜の住宅地に住みたいかな
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:57:00.72ID:qy1eBevh0
機能不全になったところの住民はみんなホテルで避難生活してる設定どこいったのさ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:57:19.67ID:Ki7fCyLf0
終の棲家として引っ越して来たのに、マジで終わっちまった
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:03:38.15ID:NDxMQcGU0
いつまでも甘ったれた事言ってんじゃねーよ!
このクソったれ共が!
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:07:53.08ID:y+3r2Bzh0
買い手が付かないんじゃ資産どころか負動産。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:14:19.18ID:L1Y578rT0
今後はずっと大型台風来るのに、土地を捨てて引っ越すしかないでしょうね
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:16:14.29ID:pwYoPDLE0
うんこに負けた街、武蔵小杉
これからはうんこブランドを大いに名乗るが良い
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:17:56.80ID:2AeeLQty0
地震とかでもエレベーターは止まるんだぞ
最初からある程度分かり切ってることじゃないか
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:19:43.44ID:nWtAOlG40
ぼくのなまえは小杉武蔵っていうんだよー。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:23:13.93ID:BzDN0ghr0
平成の終わりにまだ広い土地が残ってるって言うのは
何らかの理由が付いてるんだよね
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:28:02.12ID:cxPhSetI0
別にいいじゃん
セレブリティじゃなくてブリブリティなだけさ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:32:38.13ID:hdoKzFQ50
年に1回行くか行かないかくらいの新宿渋谷横浜のために
毎日20年以上もエレベーター昇り降りして改札前から並んで満員電車に乗ることを選択した時点で

アホだと思う www
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:33:42.97ID:zMCOWwBw0
マンション買うとき「終の棲家ですね」とデベ担当者に言われたが
思わず「いやそうはならないでしょう」と答えた
「そうですね」と言ってあげればよかった
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:42:38.14ID:yloRVMiu0
>>424
髪や衣類や靴に着いた糞の粉が家に持ち込まれる
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:45:29.01ID:FCrhW1b40
立派な棺桶だと思って入ったら汲み取り式便所だったのか
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:46:25.83ID:Eeq2L9Xs0
お〜お 💩 君の名を呼べば切ないよ〜
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:46:35.19ID:yloRVMiu0
>>453
カーテンや家具、壁紙よく燃えるよ。
そして長時間熱せられた鉄筋コンクリートは融解。

あくまでも出荷原因や完全燃焼はしないだけで、人が住んでる以上、火災が発生したらどうしようも無い。
階下が燃えたら逃げる以外の選択肢がないからな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:49:36.75ID:Oq2Q9j290
地震にも弱いんだろうな
免震とか耐震はバッチリとか言うんだろうけど、あくまで計算上で限定的な実験しかしてないし出来ないから
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:53:47.90ID:Oq2Q9j290
災害にあう可能性の予見は不可能とは言い切れないが、話が違うなどという他に原因があると言う転嫁は筋違い

勝ち組の望んだ自己責任の社会だから
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:54:38.21ID:KVubluCC0
>>493
何十年タワマンがあって何千世帯が住んでいると思う?
そんなに燃えやすいならもうとっくに全焼したタワマンがあるはずだけど
もうタワマンで生まれて成人してるのもいるってのに
それにスプリンクラーの威力も知らないのでは?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:55:34.01ID:Fdlc7Wbq0
死んだら土(フン)に還る

あ・・・詰まって逆流するから無理か
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:57:02.81ID:Oq2Q9j290
>>474
自分も、金持ちなら当然そうするんだろなと思ってたけど、現実は経済力ギリギリで必死でローン払ってる勝ち組気取りだったんだな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:59:36.43ID:ktwfXZI50
>>486
首都圏にタワマンを建てる用地確保では大抵が古い宅地の再開発に数十年掛かってる訳で、それ以外だとすれば巨大な工場跡地とかだから住むには適さない場合が多いかも知れん。まあ地元民以外はわからないかもな。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:59:38.74ID:VSa94vdm0
Imagine想像してごらん
うんこマンションの名前がブリリアだったときのことを

よかったよな、ブリリアは無事で
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 14:00:23.62ID:sxCD83Bw0
上層界からボランティアを眺めているだけとかいう最高の住環境なのにまだ文句言うんか…😨
0505相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2019/11/05(火) 14:01:13.11ID:bNP37bSY0
小杉武蔵

下水返し: 仇敵の必殺技。間一髪でかわしても風評被害がきつい
巌流島: 「流すのは厳しぃっすね〜」という排水路建設人夫の言葉が由来
お通じ: 武蔵の妻。健気に働きローン完済を目指す
二等流: 一等地だと思って自慢したら豊洲民に軽く聞き流され、二等であることに開眼。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 14:01:52.01ID:I+h23H9+0
部屋がウンコまみれになったって掃除すれば問題ないよ
パンツだってウンコ付いてるけど洗って再使用してるだろ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 14:01:57.53ID:LYI6k0ms0
てか終の棲家にするなら風評で物件値下がりしても関係ないやろ。むしろ固定資産税安くなるんだから、喜んだらいいw
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 14:01:59.23ID:pXcsGQAy0
俺ん家

安倍晋三邸から230m
麻生太郎邸から600m

だけど、何か羨ましいとか憧れるとかそういう意見あったらどんどん書いといて
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 14:03:53.77ID:rH5W10Wx0
>>501
過去の地図とか、調べりゃ出てくるだろ
わからないってことはない
もっともどんなリスクが潜んでるかなんて分からないから
手に負えないってならその通りだが
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 14:06:44.38ID:Oq2Q9j290
>>508
タワマンならそれを上から見下せるんだろw

ムサコからの景色は知らんけどw
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 14:12:33.99ID:ictJ6dh10
下沼部
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 14:20:24.38ID:islSWSJI0
>>512
もう特定されてるよ
馬鹿だね
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 14:20:38.25ID:nh4PRgPY0
>>507
固定資産税の算出基準は物件価格としてではなく路線価と平米だから、
周辺が高水準を維持していれば自分のマンションの価格がいかに暴落しようと固定資産税には関係ないよ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 14:23:17.73ID:Oq2Q9j290
>>516
水害地でインフラの脆弱さが顕になっても税金取るための路線価は下がらねえかw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 14:24:11.74ID:IB0/q6TA0
武蔵小杉駅から乗車してくる
カワイイJKもキレイなOLも
みんなウンコにしか見えなくなったしなw

早めに引っ越しした方がいい。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 14:24:41.85ID:7y/uCXaS0
ハザードマップ通りなら、今回の倍の洪水になっても不思議ないのが武蔵小杉

これからも毎年、台風の度に今回みたいな武蔵ウン小杉になる可能性に怯えなくちゃならないんだね

お気の毒
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 14:45:51.33ID:SrxSnyQT0
ウンコが脱臭されて泥となったものが
武蔵コレラに蔓延している。
風が吹くと元ウンコが鼻の穴に入るのだ。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 14:47:44.99ID:jtx7V1Hz0
川崎国の縦長屋?
そんなの無理ですから
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:06:16.91ID:fCwt15ds0
終わった住処
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:12:58.11ID:6/1Pxkq70
>>163
停電してエレベータが動かなくなったタワマンは他にも有ったはずだよ
それに、パークシティ武蔵小杉って5本有るけどw
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:15:46.89ID:z6iOfGdi0
「下半身は鍛えられたけど、もうこりごりだよ。」

このコメントちょっとおもろい
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:21:57.56ID:P8n9umJO0
住みたい街の上位から、住みたくない街断トツに転がり落ちるなんて
川崎市界隈や川崎市議会では今後100年は語り継がれるな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:23:12.40ID:D5Vj4Gln0
オワコン棲家
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:23:16.42ID:UMspnviL0
311から何も学んでない
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:26:14.51ID:r9i0fNYe0
雨 潸潸と この身に落ちて
わずかばかりの運の悪さを 恨んだりして
人は哀しい 哀しいものですね
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:30:19.16ID:W9kguftIO
三井不動産「知らねー騙されたウンコマダムが悪い(鼻ホジ」
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:34:29.89ID:qbvRKqa6O
鴨居の傾きマンションも工場跡地だし三井不動産て聞いてもああまたお前かとしか思わない
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:38:43.56ID:r+FpMD2w0
火の回りが早すぎる。放火以外にありえないじゃん
どうみても売国左翼かチョンの放火なのに発表が遅すぎ
デニーが圧力かけてんのか?
だいたい火災の1時間前まで売国左翼新聞の沖縄タイムス主催のイベントの準備していたんだから、
そいつらの誰かが「仕掛け」をしておけば簡単に火災なんて起こせる

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00000160-jij-soci
正殿巡回1時間後に出火=尚家資料など400点超焼失−管理財団が会見・首里城火災

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00491939-okinawat-oki
焼失した首里城で作業の業者 終了時に電源を二重チェック 「異常なかった」


火災発生直前までイベント作業って、明らかにこいつらの中に犯人いる可能性高いじゃん

沖縄首里城全焼、正殿北側で火柱 発生直後、直前までイベント作業
ht○tps:/○/ne○ws.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2019103101002116.h○tml


反日新聞の沖縄タイムスの記者怪しい

首里城、深夜までイベント作業をしていた!
ht○tp:/○/hayabusa9.5○ch.net/test/read.cgi/news/1572492724/

6 おれゴリラ(東京都) [DE] sage ▼ New! 2019/10/31(木) 12:35:02.99 ID:DBAHcM7o0 [1回目]
沖縄タイムス主催のイベントの準備してたらしい
怪しくね?

271897987
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:38:57.87ID:r+FpMD2w0
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ

ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」

韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.21757987+987
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:39:14.94ID:r+FpMD2w0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから

.24341178957985789
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:41:13.66ID:qbvRKqa6O
おお三井不動産はNGワードか
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:43:53.27ID:MRxz5GEQ0
>>1
今の時代に終の住処は草
男に死に場所なんざ無ぇ、戦うのみよ!!
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:45:40.52ID:dSSHJko+0
高層階になると風の強い日には人によっては酔うぐらい揺れるって聞いて憧れが消えた
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:48:01.91ID:Aj0i93GM0
むさこ民に何の遺恨もないけどざまあとしか言いようがないw
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:57:56.98ID:nh4PRgPY0
>>518
下がらないとは言ってない
浸水したタワマン1棟が暴落したところであの地域全体からしたらほんの一部で微々たる影響だということ
浸水したマンションは暴落後の価格に見合うほどの固定資産税にはならないと言っている
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:24:49.78ID:as+42qMm0
>>471
売り遅れた不動産屋乙
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:27:56.94ID:Oq2Q9j290
>>471
医者はなあ…そこにいる医者が優秀かとか、自分の症状、病気にあっているかとかで選ぶからな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:31:37.81ID:mnl84dIn0
>>1
終の便所
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:32:44.10ID:mnl84dIn0
ムサコ民はすごいなー
ただの便所に何千万も出せるなんて憧れちゃうなー
え?便所に住んでる?まさか御冗談をw
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:47:33.26ID:cdXKfKzj0
きっとそのうち運が向いてくるよ
ウンだけにw
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:49:07.28ID:cdXKfKzj0
流石にもう武蔵小杉はもう終わりだな
住みたいと思わないもん
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:49:41.46ID:CygnLAlc0
こんな時こそ「情弱乙」だろ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:54:44.63ID:Oq2Q9j290
買い叩かれても売れば買い手つくだろ?

損切りだけが人生さ…
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:56:15.38ID:7i0Ky8ff0
タワマンのほうが上級っぽいから憧れるってのがそもそもパンピーの思想だよなw
本当の金持ちは平屋なのに
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:00:14.36ID:as+42qMm0
>>548
結局は専門医がいる病院紹介してもらわないといけないからな
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:09:53.31ID:2Za5LfBk0
想定外やった・・・
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:12:09.51ID:2jLmw1ZD0
マジな話、あっちの方って地方から来た人が住んだり買ったりしてるでしょ

中央線から南側の路線は東京ではなくて神奈川等の工業地帯と東京間の中間地点という認識
奥多摩の方がまだ東京だわ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:17:45.82ID:tfDmaXQH0
>>558
武蔵小杉は東京のベッドタウン、
渋谷まで17-19分
都内で働いている微妙な小金持ちが買う印象
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:22:47.47ID:GGCK6h6g0
災害だし仕方ないだろ
家が流されてないだけマシ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:23:54.50ID:MwpmBnHo0
地下が、うんこドロドロ水で埋まったマンションとか
おええ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:35:19.11ID:IuyQhbV30
>>377
狛江駅に近い世田谷区は以外と穴場かと思ったけど。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:43:04.99ID:93LtN1/q0
マンションが値下がりするのが
嫌なだけだろ、アホ住民
うんこ臭いのは一生消えない
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:43:38.04ID:IuyQhbV30
>>85
シレッとdisてんじゃんw
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:54:22.38ID:Oq2Q9j290
>>568
だからw
高層階なら物理的に水害に強いですよ!とかセールストークあったんだろw
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:04:26.08ID:Oq2Q9j290
>>570
災害時もきちんとインフラのバックアップありますよ!みたいな話しされてたんだろな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:25:06.32ID:IuyQhbV30
>>181
その前に途中で萎えるだろw
会社終わって毎日が登山ww
俺絶対に嫌だwww
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:26:28.24ID:IuyQhbV30
>>197
そりゃタワマン住民は言うだろうさ。
売り抜ける為にw
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:39:20.79ID:gGRoG5au0
実害あった所ならともかく一応無事なら住み続ければいいじゃない
終の住みか何でしょバカなの?
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:44:57.74ID:7i0Ky8ff0
千葉の幕張浦安市川辺りのマンションより、神奈川側のほうが地盤は硬いはずなんだけどな

それはともかく、なんでムサコなんやろ、東急でも南武線でももう一駅ズラすという知恵はねーの?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:50:53.00ID:99i32d5P0
>>523
寄生虫の休眠卵もねっ!
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:53:06.79ID:TFNOAxdr0
いいじゃない、終の棲家で
ウンコは近所のコンビニでしなよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:03:15.56ID:Ybp5vc1X0
>>556
それと高層階だと救急搬送に時間がかかる
さすがにタワマンのエレベーターだと担架が入らない事ないだろうけど
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:09:23.15ID:FkzSzWC20
武蔵ウン小杉じゃない
タワマン住みだけど
貧乏人が嫉妬に狂う集いみたいな書き込みばっかりだな

ウンコ踏んだら一生ウンコ踏んだレッテル貼る気?
臭いも取れるし洗えばそれでいいだろ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:11:20.01ID:vda+i86P0
本格復旧は全然出来てないはずなんだが、仮復旧で事態の悪化
は止まったから、ネタ枯れ感は否めない。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:15:45.58ID:GViffxmX0
>>44
そういや47階のところだけでも1000人からの人間が住んでるのに、タワマン民が地上の清掃ボランティアに出てる話ってあまり聞かんな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:17:02.33ID:B5qqy0ll0
なにかとこうやってゴネては掠めてを繰り返してきた人生なんだろうなと予想
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:23:41.39ID:vda+i86P0
織田信長は、天守の最上階で寝起きした(天守で寝起きしたお殿様は信長だけ)
高層から見下ろしての生活ってのは、本能的な達成感を得られると思う。
災害、事故リスク、資産リスク、微振動による健康リスクを引きかえにして
得られる物としては、乏しいメリットだけど。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:35:19.41ID:4pfDlWQH0
巨大な肥溜めの最上階で寝起き
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:36:26.14ID:as+42qMm0
そもそもハザードマップに載ってる地域の物件を終の棲家にするなよ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:54:11.78ID:9HH4EHsb0
うんこなんて洗い流せば臭いもとれる
しかしうんこイメージは何をしても未来永劫とれない
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:55:28.25ID:KdJW9DWD0
>>587
しっかりした土地に建ってる城と、
元沼地に建ってるタワマンは比較しても意味がない
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:10:05.04ID:KdJW9DWD0
大きな買い物するのにハザードを確認せず、
プライドと見栄、自尊心をデベにつけ込まれてバカなローンなんか組んで無理するからそうなる。

本当のお金持ちはそんなバカな買い物はしない
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:12:49.75ID:cWO33gva0
ウンコと泥の区別がつかないから
行きたくない
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:20:21.96ID:oC8dBBer0
>>1
>「下半身は鍛えられたかもしれないけど、もうこりごりだよ」

「下半身は鍛えられたかもしれないけど、もっこりだよ」
に空目した
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:22:42.29ID:uUt72BJZ0
>>579
普通のマンションもエレベーターだって奥の扉開いたらストレッチャーとか棺桶入るようになってるから、さすがにタワマンも同じになってるだろうよ。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:26:32.12ID:uUt72BJZ0
>>564
北見とか宇奈根?
野川沿いはハザードマップちゃんと確認した方がいいぞ。
あの辺住むくらいならむしろ調布市辺りに住んだほうが幸せかも。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:35:42.09ID:KdJW9DWD0
今オーナーのやつ、マンション買う前に戻れるとしたら、武蔵小杉のマンション買う?
是非買ったやつに聞きたい
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:43:16.44ID:KdJW9DWD0
昔の身分の低い人が住む、洪水被害に遭うような場所に建てられたのが長屋

今は土地がないから、それを縦に長く建てた長屋
埋立地や元沼地などに建てられる
馬鹿と煙は夫婦でギリギリのローン組んで見栄のために買う

需要と供給はあるんだな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:06:14.50ID:yP4RF9WS0
>>603
いざというときの避難場所提供を
お金を持ってる人が担ったと云う
大変、心と懐が暖まるハナシ。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:39:24.05ID:IuyQhbV30
>>599
世田谷区でも多摩堤道路通って二子多摩川過ぎてから曲がって水道道沿い方面なら和泉多摩川駅も近いと思った。
自転車だと駅まですぐに行けそう。
まだハザードマップ見てないが宇奈根はやばそう。
喜多見なら駅方面なら大丈夫そう。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:42:54.18ID:GQVfN2HS0
何言ってんだ
見栄張ったウンコ製造機がマンション買ったら肥溜めが終の棲家になっただけだろ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:43:02.60ID:IuyQhbV30
>>24
郵便配達の人は笑いながら配達してるんじゃね?
でも、糞塵(粉塵)が舞い上がってるからガスマスクしないと駄目だし、笑ってる場合じゃないかw
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:44:21.45ID:CFhQ/5It0
何千人もで同じ屋根の下に住もうって感覚が解らない
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:45:32.19ID:IuyQhbV30
ウンコ詰まった墓標に住んでいますw
byタワマンw
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:55:40.82ID:P0jiUEEg0
>>539
堤防建設に反対して二子玉川と田園調布を糞尿まみれにしたのはネトウヨだよ

二子玉マダムと田園調布マダムは靴にウンチつけたまま電車に乗って大ひんしゅくだったんだぞ!
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:20:57.18ID:ymkP+Wjk0
風評なんだろ?
終の棲家なら何の問題もない
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:23:50.47ID:7KLLV8eo0
終の棲家は平屋の3LDKか4LDKの一戸建てが良い!
リビングの天井だけ高くて暖炉があって歩道からドアまで距離があって
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:27:10.37ID:9mOHPFBq0
庶民が億近い金額でマンションをローンで買うって
意識が全く理解できねえ。
んな金があるなら毎年欧州旅行して、
3リッター乗って買って毎週美味いもんでも食えよ。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:28:24.58ID:By0IIkdP0
来年の台風には、どうなることやら
恐ろしい
0617皆さんの協力が必要です
垢版 |
2019/11/05(火) 22:29:17.59ID:3tx2XV7l0
古矢聡(ふるやさとし)
淫交前科アリ•いじめ加担者•英語中学教師
神奈川県横須賀市不入斗(イリヤマズ)中学校へ逃げた
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:30:46.01ID:SZYlv6vb0
>>614
たぶんしっかり(特に窓を)断熱すれば何ともないよ
日本の住宅は窓がおかしいから寒い
日本より寒い国はいくらでもあるけれどそんな国でも日本の家より暖かい
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:31:05.54ID:fOi2A7fP0
ジジイババアばかりのタワマン。死ぬまで住んでりゃいい。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:33:03.22ID:ao5ImqGS0
>>話が違う
だれがどんな話をしたのを聞いてマンション購入を決断したの?
どんだけ信頼できるソースだったの?それ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:34:06.07ID:XbuSBGIZ0
俺は、ごくノーマルな性向の人間だけど、ウンコまみれの刑には興奮する
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:34:09.88ID:YiMrYk5T0
泣き言いうなよ~施工会社に文句言えよ
ウンチが出るなんて聞いてないといえばいいだろ
うんてぃーは僕の町~wってミルキーみたいに歌えよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:36:11.15ID:aME+PM3J0
>>615
世帯年収700 + 300のパワーカップルが一番貧乏な生活するのは有名
見栄張って高額ローン組む思考になってしまうから

世帯年収700 + 専業主婦の方がリッチな生活してる
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:49:11.99ID:P8KqjJZe0
教へてください
この世のありとあらゆる者の
全ての排泄物に
病原があるのなら
息は出来ますか
蛆は湧きますか
GKは湧きますか
ネズもそうですか
妬んで
ください

私は時折
苦しみについて考えます
誰もが等しく
催した便意について
流す愉しみと
運ぶ苦しみと
溢れる愛しさと
漏らす悲しみと
妬んで
ください
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:54:14.60ID:e7Pam5dl0
>>623
キャリアがあると言えんのは最低500万くらいだろ
夫1000万 嫁500万くらいじゃない
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 23:08:10.70ID:bbeGhNnh0
え、、、それはネタか?
2人合わせて2500万オーバーだろ

どれだけ周りクソなんだよ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 23:08:23.75ID:as+42qMm0
>>602
古くから住宅地が広がる地域は高さ制限がうるさいからね
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 23:24:32.90ID:aME+PM3J0
>>626
スレで暴れていたタワマン民が
それまでイキってたのにいきなりしおらしくなって
金が無い時は昼に290円の弁当やバナナ食ってるし
マンションの駐車場は高いから離れたところに借りてる
だから俺らはセレブじゃないんだよ

って泣きごといってたから
そんなに稼いでるとは思えない
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 23:27:37.28ID:vda+i86P0
>>601
そんなの尋ねてもブチ切れられるか、ムサコの優位性を滔々と語られるか。
大半の住人にとって人生かけた買い物したんだろうし、
購入の決断が間違ってないことを言い立てるに終始するよ。
自ら信じ込むための努力をするw
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 23:48:51.84ID:FiIfpttb0
アリオはちょっとねえ^_^
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 23:49:50.32ID:wwqYt94m0
ハザードマップで洪水区域に入ってるのに
どうして住もうと思ったのか
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:21:50.33ID:Iw2TP5ND0
おわかりかな?マンションポエムと現実は違うのだよ。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:25:40.12ID:a6oMA/AW0
>>1
>武蔵小杉タワマン住民「終の棲家として越してきたのに話が違う」

話が違うって誰に言ってんの?笑うわw
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:28:41.97ID:WRD6BR4T0
近くに多摩川あるよね
そしたら土地のこと調べるよね
調べてないの?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:38:23.20ID:HcdBdU0e0
>>605
喜多見は駅近くなら穴場。交通の便は悪くない。
宇奈根は世田谷のチベットと呼ばれてて交通の便が悪すぎ。車主体の生活ならあり、ただしハザードマップマップは要確認。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:39:25.99ID:d74eythz0
自己責任
己責任自
責任自己
任自己責
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:39:59.66ID:nRzMF1lg0
ディベロッパーは売り逃げして勝ったの?
凄くない?やっぱ大手って凄いんだなあ!
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:42:07.71ID:HcdBdU0e0
デベは作って売るのが仕事だから、売り逃げは基本だろ。
台風でやられる前から小杉は古いってメディアで宣伝してるんだしw
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:44:08.01ID:woFAb+rr0
武蔵小杉は交通の便がかなり良いけど、通勤するわけでもないのに武蔵小杉を終の住処に選ぶのは間違いだよ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:44:42.64ID:E2RO46YO0
あんな危険エリアなんか
余ったお金でちょっと買ってみた人がほとんどでしょ
無理して買いましたポーズかっこわるい
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:48:12.17ID:QgaEBg+f0
マンションの寿命もあるのに終の棲家は言い過ぎだろ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:50:44.04ID:oWW18Rxo0
>>630
そして売りに出した時に初めて自分の部屋の価値を
思い知らされるんだろうな
いくら交通至便だオシャレだとクダ巻きながら強気の値段をつけても
買い手がつかなければその価値はないと言われてるのと同じだ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:52:07.02ID:ZmIiIoES0
タワマンとタマキンって似てるよね
排泄に使うところも似てるし()
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:56:03.35ID:nRzMF1lg0
台風来る前に売った人は凄いね
というか分かる人ははじめから買わないし
誤って勝っちゃっても勘が良い人はすぐに
売却しただろうし川崎市()だし
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:57:15.67ID:fna41CC20
東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!

日本はもっと、日本の規制緩和をし、日本にタワーマンションを建てまくろう!
東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっとたてよう!
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:57:40.92ID:fna41CC20
日本はもっと規制緩和をしよう!
東京をもっと規制緩和し東京にタワーマンションを建て東京に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!

日本はもっとバブル経済になり内需を拡大だ!日本の製造業をつぶせ!
日本は日本でもっと弱者切捨てをし日本に外国人労働者を入れろ!
円安ドル高にしろ!
日本は貿易赤字をもつ債務国になれ!
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:57:49.13ID:fna41CC20
そうだよな。いまどき東京23区の山手線内に住もうと思ったら一ヶ月あたり100万円は家賃みないといけないもんな。

イェーーーイ!バブルバブル!日本は日本の内需を拡大し日本をもっとバブル経済にしよう!
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:58:02.68ID:fna41CC20
目黒も世田谷も杉並も武蔵野市も、もっと規制緩和をしてタワーマンションを建て、成金芸能人が大量に住み着く町にしよう!
目黒も世田谷も杉並も武蔵野市も、もっと規制緩和をしてタワーマンションを建て、外国人労働者さんや移民に住んでいただこう!
京都も奈良も三重も、もっと規制緩和をしてタワーマンションを建て、成金芸能人が大量に住み着く町にしよう!
京都も奈良も三重も、もっと規制緩和をしてタワーマンションを建て、外国人労働者さんや移民に住んでいただこう!
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:58:10.12ID:fna41CC20
杉○区や中○区や武〇野市は変な奴多いよな。
もうJ○快速も杉○区や中○区や武〇野市には停車しなくて良いよな。

杉○区や中○区や武〇野市も、もっと規制緩和をし、
杉○区や中○区や武〇野市にタワーマンションをもっと立てまくり、
杉○区や中○区や武〇野市にもっと外国人労働者さんや移民をたくさん受け入れよう。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:58:37.23ID:fna41CC20
日本はもっと、日本の規制緩和をし、日本にタワーマンションを建てまくり、日本にもっと外国人労働者さんおよび移民を受け入れよう!
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:58:55.65ID:hI8pHxEl0
多摩川の川っべりは岸辺のアルバム見ればわかるし
そもそも川の近くはネトウヨ大好きな〇差別住人地帯だから
分譲マンション買ってしまうのは情弱
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:05:20.67ID:WuZjqlsN0
>>44
撮影禁止ってw
下手に隠そうとするとみんな見たがるし、根も葉もない噂が立って良いことないのに。。。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:06:08.05ID:hI8pHxEl0
誤字脱字の多い白痴のコメは無視すべし
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:06:57.12ID:UvBOm0so0
少なくとも東日本震災以降にタワマンはなぁ。
エレベーター止まって大変だった話が広まってたのに。そりゃ、自業自得だよ。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:15:43.67ID:MxCHvQ1i0
居酒屋で職場が武蔵小杉だという奴が話していた。

街全体がウンコ臭だというのは嘘らしい。
でも間違いなく糞はあったし、泥か汚泥の中にトイレットペーパーが溶けた様な白い物もあったと大声で力説してた。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:15:58.05ID:hI8pHxEl0
東日本大震災のタワマンとか、そういう具体例に触れられると困る
ディベロッパーと自民党が結託して悪夢の民主党政権のせいといった
裏が読めない情弱乙
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:17:32.15ID:hI8pHxEl0
武蔵小杉とかけて豊洲とときます その心は
どちらも大雨降ると未処理の下水が流れてきます
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:17:47.19ID:BvH2mpN/0
東京24区w
ほとんど東京w
銀座でショッピングw
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:25:02.72ID:B+Z5vo7t0
駅で30分並ぶのか。
横須賀線は東京から武蔵小杉まで19分だから49分か。
横浜まで行っても31分。総武快速方面だと市川17分、船橋23分、千葉でも38分で着くんだな。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 03:58:06.20ID:Rwmbeq/+0
汚い土地
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 04:01:51.03ID:+SyXxYMB0
>>663
24区って、笑いを取るために言ってるのかと思ったらマジなのなアレw
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 04:18:19.76ID:0jKH9sAa0
勝ち組への嫉妬すごいな
ほんとはお前らも武蔵小杉住みたいんだろ?
武蔵小杉、武蔵うんこすぎwwwwww
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 04:25:37.26ID:WT8OPMaV0
💩の棲家
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 04:28:20.15ID:WT8OPMaV0
無限悪臭
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 04:28:31.57ID:GbbqmtBF0
ムサコは、プチセレブな子育て世帯だけじゃなくて、
都内の、戸建てを〇億円で売って、
便利なタワマンで終の棲家にって年配層も案外と多いんだよな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 04:29:58.16ID:fAgcNGK/0
>>664
エレベーター渋滞もあるから、さらに時間かかるんだぜ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 04:47:37.75ID:I1oqA1Md0
>>645
人間にも寿命があるから問題はない。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 04:50:18.28ID:Z0uqXNWJ0
なぜか金持ちが住みたがらなかった土地ってのは、それだけの理由があるってことだな。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 06:02:43.37ID:JBWcNYG50
契約不適合責任で訴えれば勝てる
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 06:05:13.93ID:bteZ+aoA0
天を突く
タワーマンション買ったけど
猫と一緒に糞をする
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 06:18:05.23ID:fCNU6/i30
タワマンを終の棲家にするって発想は、ないわ〜
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 06:29:01.09ID:d6Wz1ct+0
バカな奴ほど登りたがる  良いお手本だわ
富士山と言い 小杉と言い・・哀れよなぁ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 06:30:18.46ID:KJ8SiwI20
話が違う?いやいやw武蔵小杉が周辺の土地から雨水が流れ込んでくる低地にあり
元沼地だったのは太古の昔からだろw
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 06:40:32.33ID:jxnCSNH00
ぷっw

終の棲家がウンコまみれw
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 06:48:59.94ID:8bNoqCkJ0
自分で調べて買えよ
神奈川県内で武蔵小杉から新横浜までは昔は沼地で地盤が最も悪い地域
昔から分かってる
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 07:01:28.32ID:a5At8nyy0
新横浜の北の新吉田に貝塚がある
その辺まで縄文時代は海岸だった
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 07:09:26.94ID:dGZwx19h0
こういうとこに住む人はお金持ちさんだから
すぐに別のとこを買うだけだよ。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 07:16:20.00ID:Ha1AeInw0
もっと不動産を もっと糞動産へ

都市と自然を対立軸で語るのはやめよう。
なぜなら、両方の魅力を兼ね備えた街がここにある。

KOSUGIは、UN-COSUGIへ。

多摩川や等々力緑地などもともとあった自然と、交通網の充実や、大規模再開発で生まれた都市的魅力。
2つの価値がギャザリングし始めたことで武蔵小杉は、都心だけではものたりない人々を
踏ん張らせる8つのベンフィットを持つ場所へと進化したのです。
そんな街のフラグシップとなるのが、東急東横線最大級の街づくりプロジェクト。
このプロジェクトで、もっとKOSUGIを、UN-COSUGIへ。
ドラスティックに生まれ変わるこの街で、
新しい便の形をスタートしませんか

Community 仲間と便をはじめよう
Family 家族で便をしよう
In spices刺激ある便を出そう
Health ヘルシーな便をはじめよう
LifeHack スマートに便をしよう
Pride 街やすまいに誇りを持てる便をしよう
Relax 心をほぐし快便をはじめよう
Resilient 大腸への備えをはじめよう

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン レジデンシャルサロン
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 07:27:30.54ID:qGxN+CyM0
年を取ったら30階から歩いて上り下りは無理でしょう
終の住居という選択は明らかにミス
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 07:28:28.96ID:mkXr4Srh0
>>671
マルチで終の住処と書きまくってるけど、、自己紹介?(あなたは棲家と書いてるが)
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 07:31:27.12ID:msU+EW4x0
>>668
勘違いしているようだけど金持ちは叩かずタワマンを叩いている
金持ちでも一戸建ての豪邸は素直にうらやましい
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 07:40:37.87ID:KJ8SiwI20
だれも武蔵小杉のタワマン住民を羨ましがってないよ
羨望の眼差しなら金持ちの豪邸だろうに
ろくに水害対策が整備されてない元沼地を終の住処w
とか言ってるやつをコケにしてるだけ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 07:47:39.99ID:KJ8SiwI20
雨台風で水没する何ヶ月前か忘れたが偶然にもブラタモリが
武蔵小杉を取り上げて多摩川がグニャっと曲がった場所にあり
水害に逢いやすい元沼地だと紹介してたし。それを見ても
動かないと判断したなら腹括れよ、終の住処だろ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 07:51:39.61ID:XPccgrwm0
>>1
停電とか一時的なものやん
終の住処って決めたなら風評とか関係ないだろ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 07:53:09.39ID:U6WutYZh0
一等地は既に代々からの資産家たち全て握って離さないからな

おセレの仲間に入りたいなら、難ある土地をさも価値があるように見せかける商売に飛びつくしかないわな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 07:54:18.89ID:6hU6foFE0
関東大地震クラスのときはまったく住めないけどねと思ってたが
地域の水害クラスで生活が出来なくなるとはさすがに思わなかったよ
タワマン構造的に弱すぎ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 07:55:20.44ID:U6WutYZh0
>>671
数億円の都内の住宅のほうが良かったですね

金を肥溜めに捨ててしまった
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 07:57:40.44ID:9zzc4VSH0
金持ちがメインカーとして軽ワゴン乗る時代になに言ってはるんですか?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:08:20.79ID:dsUWyPGn0
>>671
田舎の片隅から凄い妄想
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:09:54.66ID:UxgKOWQ00
自宅は次世代に譲って自分たちはマンションに、とゆー老人はいる。
タワマンかどーかは知らんが。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:17:23.92ID:PyXxiWxp0
クソマンw
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:18:10.12ID:xiDYF5IF0
土に返る。ウンコに返る。武蔵ウンコし杉民
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:18:59.26ID:bekBY+gC0
‪>少し落ち着いたら部屋を貸し出して、同じ市内で
>戸建を借りようかとも考えているけどね

‪最初から戸建買えば良かったよね‬
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:20:16.32ID:qs7bagQh0
話が違うって入居前に
どういう話だったのか気になるわ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:20:22.33ID:HQOgZLas0
個人の事情なんて知らねーよ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:21:42.90ID:AZi1MFVn0
かなりの数のタワマンが売りに出てるな 小杉は値下げしたかどうかは知らんが。。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:22:10.32ID:w3S+8jAO0
>>707
ジャニー喜多川はタワマン最上階で意識不明になったな

まあ家政婦がいたのですぐに病院に搬送されてそこで亡くなった
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:22:43.53ID:Ln1S+yIx0
>>692
同意。
武蔵小杉に限らず、タワマン族は他人に対する態度がまるでなってない印象。
都会・田舎問わず、一戸建ての豪邸は普通に羨ましい。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:23:20.92ID:/f7LgTA80
一戸建てのほうがいいね。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:30:10.07ID:K8mvbqrz0
>>714
ウンコタワマンなんかに常駐してる家政婦なんか居ないし。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:35:20.72ID:qKFRT9kD0
>>692
ダサ過ぎだろ
自分のポジション理解して全員叩けよ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:36:49.60ID:s+3zg2o30
マンションなど終の棲家になるわけないだろ、アホ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:36:57.29ID:U6WutYZh0
>>714
見栄張って背伸びしてローンと言う一生モノの借金必死で払ってるエセレブとガチの勝ち組成功者を一緒にすんなw

多少は裕福にでも所詮は賃金奴隷に家政婦なんか雇う金も文化もねえだろ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:37:10.97ID:o1bJn/ml0
終の住まいに何か支障が有るのか?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:38:08.57ID:69Q766dN0
終の棲家は介護付きホームでしょ
一人でタワマンとか、なんも出来ずにミイラ化だわ
つか棺桶エレベーターで降ろせるのか
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:38:58.11ID:U6WutYZh0
終の住処にするとか知らんけど、売買契約成約した時点でお仕事終わりやからね

一生の保証いたしますとか一言も言ってないですよね?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:39:22.30ID:o1bJn/ml0
デベロッパーとマスゴミに騙された情報弱者が何か大騒ぎしてるけど、勘違い甚だしい。要するにアンポンタン。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:39:40.76ID:U6WutYZh0
あと、ウンコマンソンってコンシェルジュとかジムとかあったの?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:39:59.44ID:15es1Pfp0
話は違うと言うけど、笑い話だから、コレ。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:40:30.09ID:TqL1IG9o0
そもそも停電になったらエレベーターと水道が使えなくなるマンションを終の棲家と考えたのがアホ
今後年を取れば取るほど足腰は弱っていくんだぞ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:40:42.86ID:MxCHvQ1i0
>>720
武蔵小杉辺りに、社会的、経済的に自分より上の人はほぼいないだろうと思っている。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:40:48.21ID:K8mvbqrz0
>>632
>>639
ありがとう(^人^)
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:43:03.58ID:b6CbEP880
停電時を考慮してあえて低層階を選んだやつはいるだろな
うんこは誤算だったろうけど
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:43:23.95ID:dsUWyPGn0
>>730
そうな風にご近所さんを観察してるの?
あなた田舎者でしょ?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:43:53.76ID:aOWRomy/0
一生住むのなら、評価額下がっても関係ない訳だし、転売して高級老人ホームの入居資金にしようと考えてた人達ほどのダメージないよな。設備はいずれ復旧するだろうし。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:45:50.87ID:U6WutYZh0
>>730
実るほど頭を垂れる稲穂かな

ピーンと伸びてる稲は空っぽ

何もないから他人より優れてるとか小競り合いで上に立ちたがる
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:47:15.28ID:Qc/nBQRc0
タワマンだろうが持ち家だろうが、自然災害でのリスクはあるだろう
話が違うって自然災害相手に話しなんかできないでしょw
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:48:04.88ID:vbUPYxZ40
転売しないのなら
価値が下がっても問題ないだろ

指を差されることに
文句あるんじゃないのか
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:50:32.69ID:XG2AmFIF0
>>1
これがまあ
終の棲家か
クソ五尺
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:53:42.82ID:hF36PoQi0
死ぬまで、または病院に入るまで住み続けたら終の住処になるんだよ
住民の気持ちひとつ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:56:38.08ID:iGFvqnev0
犯罪犯したわけでもないのにここまでぼろくそ言われるのはかわいそうでしょ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:58:03.54ID:Nl6r1mRb0
>>742
アリオの祟りだ 甘んじろ
0744ドクターEX
垢版 |
2019/11/06(水) 09:00:43.05ID:GCYc7Pu20
おまえら、セレブなタワマンの川崎都民NHK勤めに嫉妬しすぎだろ。www
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:08:09.93ID:Z9b9v40q0
老後はマンションというのはわかる
片親にバリアフリー、床暖房、風呂暖房の部屋買った
駅から歩いて2分、渋谷まで電車で数分、オリンピック決まってからかな、毎日のように
不動産屋から電話が来る、うざい、親が住んでるのに売るわけがない
低層の戸数少ないマンションだが最上階は2戸で億超え、年配有名人が住んでる
戸数少ないから理事会も特に問題なく修繕や点検も定期的にやってくれる
7000万出したら、近くのマンションでもっといい部屋買える、タワマンなんて将来スラム化決定
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:08:24.60ID:PE4Ipe+f0
>>734
評価額下がると民度が低いのが買って入ってきてしまうので、マンション住民はどこも気にしてるのが普通
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:36:09.61ID:gpiedgMP0
>>649
壊す時どうすんの

収拾つかなくなって飛行機突っ込ませたり
謎の大火災で住民ごと殺してまた金儲けするのか
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:37:16.91ID:gpiedgMP0
>>747
いずれは移民マンションになる運命だろ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:45:15.08ID:Wjez/cwx0
>>748
移民の数を調整するのにちょうどいい仕組みの建物だね
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:45:18.36ID:wIoFF2es0
>>737
住み続けようにも大雨のたびにうんこにまみれ、階段マラソン
だからといって売ろうにも値段が下がって大損

どうにも詰んでる
普通なら「気の毒だなあ」ってなるんだけど、これまでこんなこと書いてた連中だからネタにしかならないwww

> そもそも武蔵小杉がいつまでたっても、街の雰囲気が垢抜け無いのは、昔のドヤ街のような工場労
> 働者向けの飲み屋街や大衆風俗店とそこに巣食う旧住民のせいではないでしょうか。どちらが退場
> すべきかは自明なのではないでしょうか。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:48:22.81ID:zMglT5e60
終の住処が車無しのマンション住まいって悲しくならないのか
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:55:38.84ID:+iav2Fdo0
ウンコの終の処分場
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 10:01:25.45ID:ZJTQwBOS0
>>752
別に

終の棲家とか言っても最後は運転免許取り上げられて病院転院しまくり生活だよ日本人
畳の上で家族に囲まれて大往生とか昭和の人生観
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 10:05:46.10ID:KUXdQeCy0
終の住処でマンション高層階って馬鹿なだけじゃん。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 10:35:29.93ID:Rz4AEA1N0
賃貸マンション経営には普通管理会社が約5%ピンハネ、退去者が出れば部屋の内装工事に家賃2ヶ月分、新規募集と契約料が2ヶ月分、空室があれば収益無し、その上固定資産税、定期的にダクト洗浄や外装修復、鉄部塗装、電気設備更新、エレベーターの保守、、、
かなり経費がかかる。
収入が多ければ節税が可能だが、、

建物の価値は落ちる一方だから、土地の値段が下がればまずトータルの利益は出ない。
空室がほぼ0で、最低でも表面利益率5%はないと建て替えは不可能だよ。

だから
大手は、分譲で売っぱらっちゃうわけだ
保証期間を過ぎれば責任なくなるからな
さらに、関連の管理会社と契約させて割高の管理費でも稼ぐと。
修繕も関連会社
どこまでも、利益が出るようになってるんだな

一方
素人は、賃貸経営ww
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 10:39:05.04ID:fmrHNBhc0
ソースがポストだからね
飛ばしではないにせよ、この70代老人は実在するのか?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 10:39:16.35ID:UaD1XYrX0
>>648
マンションオーナーから賃貸で借りてるやつはオーナーから家賃返金は可能
でも、マンションオーナーは自分のもの、自分の資産だから自分で管理しなきゃだよ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 10:40:43.76ID:XwrIReXm0
タワマンを終の棲家にする老人なんているの?
階段も禄に登れなくなる日がくるかもしれないのにアホじゃないのか?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 10:42:57.97ID:Q7IMJ2pX0
高層階の人らは金持ちでどうなろうが悠々自適で何があろうが問題ないとか言ってたんじゃないの
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:20:29.81ID:UaD1XYrX0
今なら2000万くらいでなら売れんじゃね?
風呂なしトイレ共同の縦の長屋に世間が気付いたらもっと下がるよ
0766ドクターEX
垢版 |
2019/11/06(水) 11:50:09.28ID:GCYc7Pu20
エレベーターが止まっただけで、階段マラソンを毎日やりたくないがな。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:25:26.27ID:uJ797Bb70
>>649
埋立地くらいしか土地ないよ
住宅街だと近隣住民が反対するし、建物の高さ制限も厳しい
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:40:01.64ID:HT1Z1XW40
こんな狭いタワマン一室を八千万で買うなら、
四千万、四千万と二つに割って郊外住居(中古でも可)と別荘買う。
俺なら。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:23:11.31ID:J0IIKOJe0
>>761
ふつうにいる
最上階ペントハウスでなければ階段は内部にはないしバリアフリー
基本都内タワマンは停電しないし問題はない
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:07.19ID:LYhuDxUo0
夫婦2馬力でやっとこさ、買った若夫婦、哀れだなあwww
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:12.88ID:o2PVVqDM0
>>748
青プリを解体したときのだるま落とし工法とかあるから問題ない
費用面は知らんが
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:42:35.77ID:HT1Z1XW40
老人が居住するには、マンションは理想的な空間とはいいがたいようで
マンションと木造住宅の住人では、マンション住人の方が八年ほど
寿命が短い。
八年は有意な差だ。早く死にたい人の住まいとしてマンションは
向いている。愛国住居やねw
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:18:01.36ID:TjkOu3460
人生の終の住処にウンがついたと思いなさい
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:37:50.17ID:U6WutYZh0
26分あたり

小池知事が定例会見(2019年11月1日)
https://youtube.com/watch?v=LN-FgmFSfBs&;t=1560

沿道でよく見えるね、えー、コーヒーショップとか、あの、お店屋さんを予約しておられた方、
首都の職員にもそう云う方いらっしゃるし、もっと言えば、それを見るために、マンションを買ったって言う人までいるんですね。
一室を。そこの沿道が見えるから。そう云ったことも、あの、ある訳で、その気持ちは、あの、ただ「アスリートファースト」のひと言だけで、
えー、と云うのを、その方々に説明するって云うのは、なかなか大変であります。


★1が立った時間 2019/11/04(月) 00:39:48.57
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572825761/
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:06:38.09ID:CCQmbbiM0
ツイの棲家か ツイ民の巣屈なの?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:11:37.17ID:wm9WNBQD0
>>768
俺なら片方は賃貸にするな、地価の変動の小さな田舎の方を購入で
どちらか一方が災害でやられた場合、
1/2の確率でリスクを回避できる
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:26:36.33ID:AzDcPjrs0
もう全戸完全に元通りにはなったの?
まだ水道は料理に使えないとか電気つかない部屋があるとか色々言ってたけど
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:27:20.99ID:3OqooGYO0
そういえばYoutuberは行ってないの?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:42:13.26ID:k4WSCiGM0
>>1
タワマン以前になぜ朝鮮人エリアの川崎に住もうと思った?w
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:03:46.78ID:ylFzdTE50





0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:07:03.80ID:Nxv750uV0
トイレが使えないだけで終の棲家としての魅力は少しも色褪せない。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:07:12.93ID:HcdBdU0e0
>>778
これは悪戯っぽいけど、もう一枚のやつはマジもんだからそっちもお願い!
写真撮影禁止って書いてあったよな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:07:28.16ID:ZUTTIQki0
毎日こんなところから通うの嫌だ!
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:03:21.62ID:wm9WNBQD0
まあ、ムサコは災害に遭う前から
駅近でも電車に乗るまで30分はかかると散々言われてた
川崎区の俺がバス乗って駅に行って電車乗るのと変わらんw

駅から2キロはあるわ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:48:50.80ID:wm9WNBQD0
>>792
まあ、本人がそう思ってんなら仕方ねえな
主観の問題だからよ

土地が残らない物件に数千万円

俺だったらこの時点で辞退させて頂きますわ
一時的に空間を買う、なら賃貸と何ら変わらんからね
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:50:17.18ID:h4TfDetS0
何だ終の棲家って。
20階以上は出生率低くなるらしいし、救急車到着してから搬出まで時間かかってやばい
ガキも生まれなきゃ、救急隊間に合わなくて死ぬって意味なら終の棲家だわ、たしかに
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:52:23.68ID:wm9WNBQD0
んー、土地の残らない物件なんぞ
賃貸料の先払いでしかない上に
修繕は自分持ちと言う地雷だと言うことに気付かない頭がおかしいわなあ

あ、個人的な意見ですw
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:07:46.24ID:KYuF7Ewa0
>>788
エリマネHPがエネマHPに見えた…
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:11:35.69ID:MUbwpGxP0
よく川崎なんかに住もうって思えるな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:18:42.60ID:7066eZ0D0
住みたい街ランキングの街に住んでるのがステータスなの?
田舎っぺ思考だなw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:30:32.54ID:Tk3nMkVn0
売れなきゃ希望どおり終の住処だろw
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:46:36.65ID:AZV+Tlpn0
汚い土壌と汚い空気は永遠に治らないから
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:49:29.70ID:SH1xtQ/20
武蔵小杉と新横浜は中途半端な見栄はり金持ちが多い
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:07:50.53ID:nVnja+LU0
今まで散々イキっておきながらこれ w
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:14:17.86ID:auDTdtGv0
通常時に行列が出来るような駅に通うバカには何言ってもムダ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:18:37.70ID:nWUjCZDu0
マスコミが勝手に作った住みたい街ランキングに踊らされる老人もなあ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:30:12.07ID:mkXr4Srh0
QOLとか考えたこともないポパイ、ホットドッグPress世代かな
メディアに踊らされて買い物するのは変わってないね
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:31:15.12ID:dltRSHso0
バブル世代は武蔵小杉は買わない
本当にブランドが好きだから
小杉に住むくらいなら小田原から新幹線選択すると思う
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:37:39.86ID:jv+Jy/wM0
「終の棲家」ではなく「棲家の終り」だったんだな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:57:24.52ID:eP6ffly10
次の台風はいつだろう?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:04:00.31ID:4FQoPV0D0
>>810
バブル世代はリゾマンの末路みてるしね

その親世代は多摩ニュータウンの末路を知ってるはずなのに
なぜタワマンに手を出す老人がいるのか


自分はバブル世代よりやや下の年齢だけど
上記の事は親から聞いたりネットで見たりで知識としてある

同世代か下の世代がメインのタワマン購入層なんだろうけど
なぜネットすら見ない情弱なのか
それとも田舎すぎてネット環境になかったのか謎
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:21:43.54ID:qgAXdCiK0
「武蔵小杉=うんこ」
もう、このイメージが消えることはない
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:37:13.67ID:EVGW588r0
>>788
それは初めてみたwwwww
写真撮影禁止とかどんだけだよwww

こすぎwwwww
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:37:59.52ID:6O8oSMdk0
>>813
世間で(実際は商業プロパガンダ)持てはやされるのを
無批判に受け入れる人っているよ。努力家なキョロ充的な人とか
結構ど真ん中じゃね?w
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:47:05.58ID:7nh4jeVF0
>>788
参加者はどのくらいいたんだろう?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 01:45:14.12ID:jU1FQEB30
下沼部駅に改名すべき
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 01:53:02.68ID:3eBujw/c0
東京駅や新宿駅からコンパス回して家やマンションを買うからこうなる。
幕張や磯子に買って泣きを見た人は多いよ。
まぁ地方出身者が都内の大学を卒業してサラリーマンになってる人には、分からないよね。
ご愁傷様ですm(_ _)m
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 01:57:35.48ID:71DzvVFj0
エレベーターあっても不便じゃん
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:20:49.73ID:avjgUEtN0
>>820
都心に通勤で金沢文庫、港南台、二俣川、長津田だとどこに買うのがいいですか?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:15:05.50ID:qAlEzU9j0
>>788
そうそれw
禁止する権限なんてないのに偉そうだよなw
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 04:11:25.22ID:re2nhbdW0
うん、小杉に住もう!
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 04:17:08.29ID:0Wf9H6aB0
タワマンなんて若い時に賃貸で2~3年住むならいいけど
ローン組んで買うセンスがわからないわ
しかも武蔵小杉なんかに
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 04:22:25.52ID:0Wf9H6aB0
そうは言っても都心には住めないけど
神奈川とか埼玉の地味な所ではプライドが許さない
じゃあ武蔵小杉とかみたいなメディアに出て
ある程度有名な所に住めば、誰かに言う時
最低限のプライドが保てるんだろな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 04:25:04.24ID:W2nttVtk0
>>1
うんこ臭嗅ぎながら死ねるなんて
さすがにセレブ様はお考えが違う
貧困のわがみでは推し量れませんな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 04:36:23.12ID:re2nhbdW0
紹介した不動産屋に文句言わないと、マスゴミにいくら言っても5ちゃんではウンコ杉にしかならんぞ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 04:39:53.03ID:TecovEqg0
大丈夫
出航猶予される
マーシー
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 04:43:34.68ID:uiAb0bZ90
終の住処としてなら価値が下がったほうが固定資産勢安くなる?
と思ったが下水や電気設備対策で修繕費が嵩んで管理費えらいことにか
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 04:45:05.23ID:5DMi1J9j0
終わりの地がうんこタワーとはねぇ。
俺は絶対嫌だね。恥ずかしい。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 04:47:39.55ID:5RLQnauh0
いやタワでなければ駅近のマンションは老人には最高らしいぞ。歳とったら電球とっかえんのも億劫になるし。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 04:50:11.64ID:E4UkKSJ80
ウンコとともに生きるしかないのだ
そしてウンコと一体化する
もはやそれは糞まみれと呼ばれない
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 06:06:44.94ID:HjBy9OEW0
マンションを買う→一時的な空間使用権を買う
賃貸物件を借りる→一時的な空間使用権を月極で買う

全く同じなんだがwww
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 06:21:45.04ID:OImXIDDV0
騙される奴がアホ。
タワマン=高層団地だぞ。スラムと同じ。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 06:23:11.39ID:OImXIDDV0
>>839
そうかな?
借りてるだけなら、ウンコが溢れたらすぐに引っ越せるし、全然違うと思うよ。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 06:31:18.14ID:XSwPAPpo0
歩いて登れる高さにしておけw
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 06:50:12.13ID:Z2N/288n0
日本では高層階は財力・地位の象徴なんだろ
住みにくいだけだと思うがね
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:02:25.25ID:HjBy9OEW0
>>842
確かにw
賃貸の方が有利やwww
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:07:26.16ID:2/pNZniC0
時代が変わったんだから仕方ねえええええ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:08:47.31ID:DJL6JP1w0
>>845
違うぞ、支配者は下々の暮らしを一望できる高台に住むんだぞ
土地自体が高い位置にあるんだぞ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:10:39.68ID:ZP60NXJN0
ヒーーーハーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:19:07.88ID:FihEtEqw0
>>768
都心以外のタワマンは土地に比べて上物が割高過ぎるからな
年々価値が落ちていくし
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:39:44.99ID:mmlIGeId0
棲家としては十分終わってるだろう。
うんこまみれなんて、ホームレスでも住めないぞ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:57:55.68ID:DJL6JP1w0
ところで、二段ベッドってなんすか?
セレブの住まいならキングサイズのベッドのある寝室とかじゃないんすか?
都会じゃコンパクトなのがオサレなんすか?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 08:26:09.19ID:jD/LFBme0
クソのムサコは死んだのさ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 08:26:22.63ID:OLPwM2H30
ブリリリァ武蔵小杉
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 08:39:08.75ID:DJL6JP1w0
「けっこう頑張ってローンを組みましたが、他人事ではない。風評被害が収まらなければ売却もままならない。うちには小さい子供もいるし、ローンが半分以上残っている。不安は募るばかりです」(40代男性)


ん?ローンなんかとっくに返済してますが?何か?
みたいな勝ち組住民ばっかじゃねえの?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 08:45:13.04ID:DJL6JP1w0
四十才で1億の借金(ローン)として、残り半分で五千万円

年五百返したとしてあと十年か

月に42万円

日割りで1万4千円

高みから下民を見下すだけあるわw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 09:02:54.07ID:rIVY+NKS0
終の住処にするようなところでもないだろ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 09:05:32.68ID:q99gupw10
ヒーーーーーーーハーーーーーーーーーwwwwwww
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 09:16:03.20ID:pFKKtn1A0
>>856
計算おかしくね
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 09:52:36.14ID:fyh81huU0
>>839
まぁ、所有権も相続税やら固定資産税払い続けなきゃならんので
国に対して借りてるようなもんだけどな。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 09:57:17.40ID:HjBy9OEW0
>>860
空間所有権なんか価値あんの?

100年経てば更地で土地残らんよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 10:01:51.22ID:XOPpeY1Y0
>>1
もうイメージがねぇ
武蔵小杉タワマン=うんこ
テレビで繰り返しやってたからなぁ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 10:06:04.82ID:fyh81huU0
>>861
更地にできるなんて良地。更地費用も出てこないとこは
壊すに壊せないとこも出てくるかと。国が健在なら、国の支出で
解体ということになると思うが、未来世界の国の財政基盤がぜい弱なもの
になっていたら、もうクローン城化の道しかないくなる。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 10:07:28.91ID:130eYzWy0
価値は下がらない!→どうぞ高い税金納めてください
売却→うんこなので価値がないので買えません。半額くらいが適正価格でしょ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 10:09:02.18ID:XOPpeY1Y0
>>844
ロンドンもやで
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 10:15:07.97ID:R6xed5MH0
>>824
沿線的には田園都市線と横浜線が使える長津田かな
二俣川は相鉄が横須賀線直通になれば武蔵小杉通るけどw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 10:24:45.46ID:NoWaGZTl0
>>848
日本のビバリーヒルズの動画見たからその意味がすごいわかる
何あの雲の上みたいな別世界
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 10:31:57.55ID:ix5PNyxa0
「終わりではなく悪夢の始まりだった」

何かの映画のサブタイみたいだ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 10:35:35.24ID:zwlKFNav0
エレベーターの止まったタワマンていうのは、集落へ行く唯一の道が崩れた奥多摩の村と一緒だな。
違うのは妙なプライドを持ってるかと住民が助け合うかくらいか。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 10:54:26.03ID:Jq+KyYJQ0
>>824
なんでそんなゴミみたいなところばかりを()

金沢文庫→海がちかいので塩害がすごい、車や家電の痛みが激しい。夏場DQNが海の公園に殺到して周辺道路渋滞しまくり、昔はトタン/バラックだらけの底辺漁師町、今でも侍従川沿いにその面影がある
港南台→磯子周辺の工場地帯の労働者が多い、中途半端な町。住んでいる人間も微妙な人が多くどちらかと言うと中の下。周辺の公立高校の進学率調べて納得して買え、
二俣川→谷に駅があるゴチャゴチャした道路の狭い町。住宅地は駅から見て高地にあるので歩いて移動が大変。年とってから苦労する
長津田→町田に近いだけが取り柄の町。2線乗り入れしているターミナル駅なのに寂れているさみしい町。町田が好きならどうぞ。住んでいる住民の質はかなり悪い

無理してゴミ地域に住まないで賃貸で他の良い場所に住んだ方がええで
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 11:03:21.02ID:52ySUcaz0
見栄っ張りがうんkまみれ( ; ・`ω・´)
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 11:04:13.45ID:ZkueMqW80
だからタワマンはやめとけってあれほど・・・
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 11:52:37.61ID:6kjGTALU0
>>853
太陽に向かっていったのではなく
川が溢れて死んだのか(電気や水道が)
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 11:53:30.64ID:RvlvYQ/d0
1週間以上ウンコは流れないけど室内は保全されてるタワマンとウンコは流れるけど家も流れちゃってる戸建とお前らならどっちに住む?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 13:07:40.88ID:Luiuutly0
カレー祭りのたびに思い出す
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 13:09:49.23ID:wREJd05UO
東洋のマサラタウン
0879! 【14.2m】
垢版 |
2019/11/07(木) 13:10:40.15ID:SNCqGTFc0
あと数年もすればドローンに家作ってで空中に住めるのに(´・ω・`)
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 13:11:19.22ID:7hhafq/F0
多摩川の川沿いにそびえ立つウンコ塚
ある意味もうスラムタワーだわな
東京都側にすめなかった悲しい餓鬼達の末路
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 13:12:27.73ID:yEoNjCgc0
もし中国人が一杯買ってたら修繕費とか取れなくて 10年後大変な事になりそう
このデベロッパー怪しいんでコンクリの耐久も他のタワマンよりインチキ臭そう
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 13:15:41.97ID:DDJ87Mtt0
自然災害なんだから、いつまで言ってんだこのウンコ野郎は
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 13:16:22.47ID:7hhafq/F0
>>881
中国人は都内の億ションやリゾート地の最上階買占めてんで
むしろ買い占めてもらいたいけど見向きもされんw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 13:17:36.45ID:Qcs9aGXa0
電気がこなけりゃ
ウンコもダメ水も出ないなんて
山奥の自作ポツンと一軒家より不便
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 13:24:25.87ID:vSkW0Rpw0
>>648
買ってもいいんだが、マンションを終の住処として購入するのは違和感があるなあ。売らない前提なんでしょうね。
台風浸水が無くて晩年まで過ごせたとしても部屋はジジババのモノで大抵ごちゃごちゃ、細かいことろの掃除も出来ていないし。
…そんなの誰も相続したくない。
壁紙とかのガワだけ新しくして賃貸でマワすしかない!
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 13:27:30.48ID:jU1FQEB30
がっきゅううんこ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 13:40:43.63ID:u2L7ndKa0
やっぱりウンコができないのが大変だった。
住民はなりふり構わず、敷地内の植え込みの陰で排泄した。
うっかりあたりを歩くと、ぐちゃりと柔らかいものを踏んずける。
いまだに悪臭が道路を越えて、周辺に立ち込めている。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 13:43:29.25ID:pFKKtn1A0
しかし、ぶりリアっていうマンション名、ワラタ
ウンコがブリブリって誰でも思いつくだろ
まあ、ぴったりと言えばぴったりだけど
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 13:45:32.84ID:r08C2jKZ0
普通の高層マンションの5割り増しの金払ってまで
住むようなところかねぇ
マジ理解できんわ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 13:48:15.13ID:JUJZi8vN0
老人「下半身は鍛えられたかもしれないけど、もうこりごりだよ
台風「おう、また来年なノ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 13:54:31.06ID:EMFb/p5z0
うんこタワマン売りにだされているけど1千万円でも売れないよ
うんこタワマンなんか売れるわけがない
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 13:55:06.44ID:pFKKtn1A0
話題のウンコマンションのデベロッパーどこ?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 13:59:27.72ID:eI4o3Wuu0
仮住まいならいいんだろうけど川崎市を終の棲家にするって嫌じゃないんだろうか?
なんかもうそれだけで惨めな人生っぽくないか?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 14:02:36.44ID:vSkW0Rpw0
>>893
直後のカレーフェスもな。フラグはもう立ってるいたんだな…
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 14:03:46.40ID:8WumZKL80
>>897
三井
横浜で傾きマンションの前科あり
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 14:06:29.78ID:7hhafq/F0
米を高くもって上からカレーかけるメニュー作ってむしろ売りにしたほうがいいかもな
武蔵小杉カレーでB級グルメでたらええねん
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 14:11:19.41ID:3xLMnKD30
都内で武蔵小杉在住者に、どちらにお住まいですか?と聞くと
川崎市と答える人は0.00%で100.00%の人は武蔵小杉と答えるらしい。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 14:13:55.89ID:pFKKtn1A0
>>901

この名前を提案した奴,採用されて,俺、センスあるなって
鼻だったんだろうけど、いまや逆神だな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 14:14:42.88ID:vSkW0Rpw0
>>904
横浜みたいだな。神奈川県でなくてヨコハマと答えちまう。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 14:16:19.03ID:pFKKtn1A0
>>902
三井は、うちとも関係が少なからずあるんだけど
昔はこんな危ない橋を渡ることはやらなかった
と思うけど、なんでこうなってしまったのか?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 14:17:20.08ID:JUJZi8vN0
>>906
石川 金沢
宮城 仙台
兵庫 神戸
みたいなもんだろ。別に間違ってないんだしええやん
但し北名古屋、てめーはダメだ。名古屋じゃねーだろw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 14:17:44.08ID:wREJd05UO
>>902
あすこも鶴見川沿いの池辺町とフラグは立ちまくってたんだよな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 14:19:14.00ID:CUagf3DG0
駅近のマンション住みだけど、
老人ホームに入る前のワンクッションとして住んでる高齢者多いよ。
戸建てみたいに階段の心配しなくていいし病院も近所にあるから。

ある意味 終の棲家なのかもしれないけど。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 14:23:57.43ID:wREJd05UO
>>910
冠水バッチ来いな土地に建てといていざ冠水したらあっさり電源やられるようなマンションじゃあねぇ・・・
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 14:24:05.85ID:esTW9PsU0
東横線というより南武線の中核駅だろ、ムサコ
川崎に向かうドカタが乗る電車だぜ、南武線
東横線だって多摩川越えて川崎に入った瞬間のがっかり感たるや
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 14:26:14.54ID:NonOau/80
食物連鎖で最後はうんこに戻る
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 14:28:55.02ID:jD/LFBme0
洪水ハザードマップを見ると、中原区って酷いところだな
なんでこんなところに人口密集させた?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 14:34:14.55ID:7nh4jeVF0
>>910
一般のマンションよりもタワマンの方がしょぼいんだよ
一つの土地をより多くの人間で分け合ってるんだからね
それに戸建てなら階段をスロープにすればいいし
そもそもある程度は階段を上ったりして足を鍛えたほうが良い
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 14:37:17.74ID:DJL6JP1w0
>>915
地価が安いからだろ

現実的に多少の災害リスク負わないと、富裕層以外持ち家なんて持てなくなるぞ

タワマン民程度の上級奴隷じゃとてもとても、更に下の下級なんて
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 14:37:29.75ID:+B0nPO6Q0
マンションなんて立て直しも大規模修繕も現実的にはだいたいできないから
使い捨てだろ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 14:39:25.44ID:ZxgFVYix0
>>918
数十年後、税金で解体するハメになるんだローか?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 14:51:26.40ID:z3zBI8xZ0
>>「住みたい街」ランキング上位の常連
でも、ここ数年は急降下してきたよね
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 14:56:10.66ID:zukkI4BH0
欠陥マンションだしな
暴落中
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 14:57:43.36ID:JUJZi8vN0
住みたいまちランキング(SUMO版)

武蔵小杉

2014 9位
2015 5位
2016 4位
2017 6位
2018 6位
2019 9位
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 15:22:57.17ID:oUZmgA0l0
タワーマンションとか電気がないだけで、地獄だからな
これからも買う予定の人もいるのか?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 15:25:26.48ID:k5j0gIU10
マンション会社訴えたら?
まともに安全対策出来てないしな
電気付きませんエレベーター使えません斗トイレ使えませんとか論外だろ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 15:40:15.73ID:cQ8yW9Cb0
>>824
都内通勤前提なら
コスパなら京急沿線なら大師線沿線・子育ては不可
横浜市内も京急沿線はどこもバカ多く犯罪率高く治安悪いので都心に近い方がマシ
東横線なら日吉〜菊名が値崩れしない
田園都市線なら長津田の先、南町田まで
京浜東北なら鶴見〜東神奈川まで
二俣川は車持ちには不便、相鉄自体背伸びしすぎ都内は遠い
横浜中心部に通勤ならあり
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 15:50:32.17ID:IJVx3qe70
>>923
来年は住みたくない街のNo.1 だろうなw💩💩💩
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 16:01:14.76ID:k23/MaZ10
便利を求めて便まみれ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 16:03:40.02ID:fG+1sHoK0
東京からしたらムサコと言えば武蔵小金井
エセセレブはウンコスギ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 16:11:17.03ID:vj+JvP6g0
>>932
武蔵小金井や都下多摩地区は元々神奈川県で武蔵小杉と一緒だったのを知らんのか?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 17:34:49.36ID:hoU6vh820
終(わった環境)の住まい
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 17:39:03.14ID:huVk96LI0
小金井は何気に学園都市
学芸大、農工大、法政理工
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 17:41:46.40ID:PH2nty3b0
住みたい街w

田舎者だけでしょw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 17:51:54.81ID:ooheC4fx0
>>848
横浜の山手のお屋敷が有る住宅街なんかそうだな。
私立のお嬢様学校も有るし。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 17:52:41.14ID:L46u4Ymw0
クワマンが糞だらけ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 17:54:43.10ID:D5UUI5250
終の棲家になったやん
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 17:55:55.10ID:eA6XltiI0
線香の香りが漂ってて羨ましいわ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 17:56:14.16ID:QEXyRTgY0
うん小杉
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 17:57:21.06ID:D5UUI5250
人が死ぬ医以上にいやだよな
ウンコ水のまされる恐れってwwww
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 17:57:26.35ID:zAcm5P1Q0
>>1
お金あるんだから引っ越せばいいじゃない
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 18:03:04.08ID:vj+JvP6g0
ウンコ街にボランティアにきてやってるだけでありがたいと思えやカス
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 18:51:34.77ID:ffeAPQ930
屎尿蟻塚
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:58:39.94ID:fN0jSm+J0
>>1
終わってる住処だから間違ってないだろww
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:59:54.09ID:M70H+Gfd0
武蔵小杉に限らず
計画が崩れた人は
沢山いると思う
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:00:21.03ID:Sww0ny330
ギリギリで買う人は、資産価値とか考えないといけなくて大変だな
そういう人生じゃなくて良かった
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:00:52.39ID:W2nttVtk0
>>1
セレブ様が弱音吐かれておられるw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:02:34.48ID:TirAxWoH0
駅もバカが並んでるだけ
0957ドクターEX
垢版 |
2019/11/07(木) 20:04:10.07ID:nCWGO3bK0
タワマンなんて地方の金持ちが東京に一時的に住むだけの住居だよ。
何で終の棲家にするかね。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:13:12.37ID:loO0CGIU0
>>916
戸建てで2階までスロープなんて
床面積食い過ぎて現実的じゃねえぞw
ホームエレベーターか階段にリフトつけたほうがまし

手動車椅子で上れる傾斜は1/12だから
3メートル上昇するのに36メートル必要だぞ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:44:51.91ID:pFKKtn1A0
>>946
ウンコナガレーゼwww
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:47:59.78ID:fyh81huU0
リサーチ不足と軽薄な商業宣伝に乗せられた自己責任とはいえ、
デベロッパーも罪作りなことしたよなぁ。
まぁ、住人もタカビーな逸話が絶えない全然同情できない人種なのが救いw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 21:10:17.55ID:WT7MfrqD0
八ツ場ダムスレで話題になってるけど、東京の田園調布が武蔵小杉以上に糞尿まみれになってることをどうしてネトウヨは隠蔽したがるの?

ネトウヨが堤防建設に反対したのがバレるのが怖いから?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 21:14:20.59ID:H0vGMpYc0
>>964
ムサコでマウントしてる薄っぺらいやつらをオモチャにしているから
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 21:16:23.18ID:5cpFibCs0
>>964
お前が馬鹿だから
田園調布も武蔵小杉も実際に被害にあった所は全体から見たら極僅かだし不動産相場だって実際はほとんど変わってないぞ
半額とか大暴落したというならソース出してね
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 21:26:29.79ID:iej/rquy0
終の棲家なら、駅から離れた閑静な住宅地を選ぶべきだよな
通勤なんか関係ないんだからさ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 21:31:28.99ID:fyh81huU0
あまり辺鄙なとこだと通院、ヘルパーその他サービスで不利益
被るから、人生の終末を予定するならある程度都会じゃないと厳しい。

ピンピンしてる時期なら、通勤のことは無視した場所でいいかもね。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 21:46:27.74ID:waks9P1l0
>>966
武蔵小杉は東急駅のJR側から川までほぼ全て被災やん
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:37:14.28ID:Jjp84SoP0
高い金もあくまでタワマンの代金であって、終の住処の安全快適を永劫保証する金ではない
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 09:41:28.07ID:c/zPG12z0
こりゃあきまへん。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 10:43:02.80ID:c/zPG12z0
泣けてくる・・・
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 12:08:32.98ID:TIi7kWvx0
>>966
武蔵小杉の一部だろうと、街のイメージってのはそういうもの
川崎市全体だって一部の南部犯罪多発地区に引きずられて北部の自然たっぷりエリアさえ犯罪地区だと思われがち

武蔵小杉で暴落したのは購入者マインドの方
しかも今は築浅・ハイクラス中古物件もどんどん売りに出てる最中
価格は「売れない」事でジリジリと下がるもの
今後だね
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 12:16:37.57ID:Shy1SsFb0
毎年台風による増水、電気設備の水没による停電、水、ガス、電気の生活インフラが停止し、トイレも利用できずエレベーターが使えないので一階まで階段で降りて用を足しまた戻る、サバイバルが体験でき精神と下半身が鍛えられます!
また、糞粉による様々な病気や感染症への抗体、耐性がつく可能性も!?エキサイティング、緊迫感あふれるアトラクション感覚で毎年の台風をたのしみませんか!?
1LDK 55平米 8000万円!
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 12:18:28.43ID:HXq28nqX0
ウンコすぎはさすがに可哀相
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 12:21:46.23ID:9hpKKLBV0
武蔵小杉のタワマンとはセレブ中のセレブ!
マジうらやましい。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 13:07:19.02ID:WZze1gv90
>>978
具体的にいつ半値の3500万円くらいになるか言えよw
半年後?まさか20年後とか言うんじゃないぞw
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 13:29:06.84ID:hTaooAd/0
うむ。実に馬鹿だな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 13:32:54.44ID:c/zPG12z0
ほっとこう。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 13:34:02.60ID:c/zPG12z0
さて埋めとくか?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 13:38:43.60ID:j+igIQpS0
毎年洪水祭
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 13:39:29.59ID:+2UKhlwE0
お年寄りなのに川の近くに住んじゃうんだね
河原乞食とか知らないんだ?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 13:39:40.72ID:c/zPG12z0
【武蔵小杉】住民ブチギレ「もともと長閑な町だったのに◯◯◯が散乱とかブランドイメージが崩落…マスコミが煽ったせいよ!」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572923878
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 13:41:38.54ID:c/zPG12z0
自業自得さw
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 13:44:28.21ID:qsxYcGsm0
話?

誰の?

原に騙されたわけじゃないんだろ

タワマン建てたディベに言え
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 13:47:25.94ID:LoJJMB9IO
地図みりゃさぁ・・・わかんだろ?
似たような感じの下野毛や等々力近辺がなんで中小の工場や緑地なんだろとか考えなかった?
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 13:50:19.66ID:c/zPG12z0
買ってもうた。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 13:51:51.56ID:c/zPG12z0
1000なら砂漠のマスターベーション記者まじでとっととしね!!!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 13:52:44.69ID:hKRL1Svk0
):pl@p
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 8時間 36分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況