X



【台風】武蔵小杉タワマン住民 「終の棲家として越してきたのに話が違う」 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/11/05(火) 05:16:13.36ID:gHVTC4ng9
10月12日に東日本を直撃した台風19号は列島各地に被害の爪痕を残したが、湾岸沿いではなく、
神奈川県川崎市の内陸に位置する「武蔵小杉」(神奈川・川崎市)が大きな被害を受けたことに驚いた人は多かったのではないか。

「住みたい街」ランキング上位の常連、武蔵小杉の台風被害は、数年間にわたって大きく影響の残る厄災となりそうだ。
これまでに築き上げた街としての“ブランド価値”が一夜にして崩れ去りかねない事態が起きたのである。

台風19号がもたらした大雨によって多摩川沿いの街は泥水に浸かった。JRの緑の自動改札機、駅構内の通路を縫う黄色い点字ブロックも濁った水で見えない。
道路に停まる車は、車体の半分ほどまで沈んだ──。

「地下室に大量の水が流れ込み、住民総出でバケツリレーもしましたが水嵩は増すばかりで……。
安全を考えて、最終的には自室に避難せざるを得ませんでした」

台風直撃当日を振り返り、駅近くのタワマンに住む男性は苦渋の表情を浮かべた。
今回、武蔵小杉の街を襲った水害は「内水氾濫」と呼ばれる。この地域の雨水は、平時には地中の排水管に集まり、排水用の水門から多摩川に放出されている。

しかし、今回はあまりの雨量に多摩川の水位が上昇。河川の水が排水管に逆流し、マンホールなどから噴き出したとみられている。

武蔵小杉の街を覆った水には下水が含まれていたことから悪臭が漂い、排水不能となったマンションでは、「トイレ使用禁止」の貼り紙が出された。
するとインターネット上で過熱したのが、被災したタワマン住民を揶揄する書き込みだった。

〈港区の部屋は買えないから、ムサコに来ただけのエセセレブ〉

それに対して、タワマン住民と思しき側が反論する。

〈(書き込んでいるのは)地元の奴らだろ。タワマンのおかげで人口も増えたし、駅前も整備されたのに文句ばっかり言いやがって〉

台風によって、街に何らかの“分断”が存在することが垣間見えてきた──。

30階まで階段で

「これ以上は入らないでください!」

歩道にはまだ、乾いて固まったままの泥が残っている。建物のエントランスに続く道に一歩足を踏み入れた瞬間、警備員らしき男性が駆け寄ってきて、記者を制止した。

47階建てタワーマンションのエントランスが対策本部になっているようで、販売した大手不動産会社のジャンパーを着たスタッフの姿も見える。
その近くには簡易トイレなどの救援物資と思われる段ボール箱が積み上げられ、台風直撃から1週間以上が過ぎたとは思えない「有事」の雰囲気が充満していた。

「電気が復旧したのは、たしか被災から5日目だったと思います。同じ階に住む知り合いから連絡をもらい、両親と一緒に避難先のホテルから戻りました」

高層階に住んでいるという男子高校生の話だ。

「水道はまだ使えません。簡易トイレのビニール袋に用を足して、脱臭剤を入れて捨ててます」

その後、続々と帰宅する住民たちに話を聞いたが、いずれも「管理組合から“余計なことはしゃべるな”と言われているんです」と口は重かった。
マスコミで繰り返し「タワマン被害」が強調されることに、警戒を強めている様子が窺えた。

「やっとエレベーターが使えるようになったけど、停電中は本当につらかった。30階より上の自宅まで、毎日階段を使っていたからね」

箝口令さながらの状況のなか、ようやく取材に応じた70代の男性はそう話した。

「東日本大震災後は、ペットボトルの水を常備するようにしていたから助かったね。でも、コンビニに弁当を買いに出て、戻ってくるでしょう。
下りはまだしも、階段を上るときには2フロア分を頑張ったら、3分休憩して、また2階分を上る。そんな感じで、30分以上かかったと思う。

せっかく、終の棲家にしようと思って越してきたのに、話が違うじゃないかって感じだよ。こんなんじゃ、来年の『住みたい街』ランキングから外れちゃうんじゃないの」

男性は、太腿をさすりながら自嘲気味に笑った──。

「下半身は鍛えられたかもしれないけど、もうこりごりだよ」

※週刊ポスト2019年11月8・15日号

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191030-00000001-moneypost-bus_all
10/30(水) 7:00配信

https://img.moneypost.jp/wp-content/uploads/2019/10/kyodo_musashikosugieki.jpg
通勤通学時には長蛇の列ができる武蔵小杉駅(共同通信社)
 
前スレ                2019/11/03(日) 07:42
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572767770/
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:23:54.50ID:MwpmBnHo0
地下が、うんこドロドロ水で埋まったマンションとか
おええ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:35:19.11ID:IuyQhbV30
>>377
狛江駅に近い世田谷区は以外と穴場かと思ったけど。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:43:04.99ID:93LtN1/q0
マンションが値下がりするのが
嫌なだけだろ、アホ住民
うんこ臭いのは一生消えない
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:43:38.04ID:IuyQhbV30
>>85
シレッとdisてんじゃんw
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:54:22.38ID:Oq2Q9j290
>>568
だからw
高層階なら物理的に水害に強いですよ!とかセールストークあったんだろw
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:04:26.08ID:Oq2Q9j290
>>570
災害時もきちんとインフラのバックアップありますよ!みたいな話しされてたんだろな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:25:06.32ID:IuyQhbV30
>>181
その前に途中で萎えるだろw
会社終わって毎日が登山ww
俺絶対に嫌だwww
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:26:28.24ID:IuyQhbV30
>>197
そりゃタワマン住民は言うだろうさ。
売り抜ける為にw
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:39:20.79ID:gGRoG5au0
実害あった所ならともかく一応無事なら住み続ければいいじゃない
終の住みか何でしょバカなの?
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:44:57.74ID:7i0Ky8ff0
千葉の幕張浦安市川辺りのマンションより、神奈川側のほうが地盤は硬いはずなんだけどな

それはともかく、なんでムサコなんやろ、東急でも南武線でももう一駅ズラすという知恵はねーの?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:50:53.00ID:99i32d5P0
>>523
寄生虫の休眠卵もねっ!
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:53:06.79ID:TFNOAxdr0
いいじゃない、終の棲家で
ウンコは近所のコンビニでしなよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:03:15.56ID:Ybp5vc1X0
>>556
それと高層階だと救急搬送に時間がかかる
さすがにタワマンのエレベーターだと担架が入らない事ないだろうけど
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:09:23.15ID:FkzSzWC20
武蔵ウン小杉じゃない
タワマン住みだけど
貧乏人が嫉妬に狂う集いみたいな書き込みばっかりだな

ウンコ踏んだら一生ウンコ踏んだレッテル貼る気?
臭いも取れるし洗えばそれでいいだろ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:11:20.01ID:vda+i86P0
本格復旧は全然出来てないはずなんだが、仮復旧で事態の悪化
は止まったから、ネタ枯れ感は否めない。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:15:45.58ID:GViffxmX0
>>44
そういや47階のところだけでも1000人からの人間が住んでるのに、タワマン民が地上の清掃ボランティアに出てる話ってあまり聞かんな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:17:02.33ID:B5qqy0ll0
なにかとこうやってゴネては掠めてを繰り返してきた人生なんだろうなと予想
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:23:41.39ID:vda+i86P0
織田信長は、天守の最上階で寝起きした(天守で寝起きしたお殿様は信長だけ)
高層から見下ろしての生活ってのは、本能的な達成感を得られると思う。
災害、事故リスク、資産リスク、微振動による健康リスクを引きかえにして
得られる物としては、乏しいメリットだけど。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:35:19.41ID:4pfDlWQH0
巨大な肥溜めの最上階で寝起き
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:36:26.14ID:as+42qMm0
そもそもハザードマップに載ってる地域の物件を終の棲家にするなよ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:54:11.78ID:9HH4EHsb0
うんこなんて洗い流せば臭いもとれる
しかしうんこイメージは何をしても未来永劫とれない
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:55:28.25ID:KdJW9DWD0
>>587
しっかりした土地に建ってる城と、
元沼地に建ってるタワマンは比較しても意味がない
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:10:05.04ID:KdJW9DWD0
大きな買い物するのにハザードを確認せず、
プライドと見栄、自尊心をデベにつけ込まれてバカなローンなんか組んで無理するからそうなる。

本当のお金持ちはそんなバカな買い物はしない
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:12:49.75ID:cWO33gva0
ウンコと泥の区別がつかないから
行きたくない
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:20:21.96ID:oC8dBBer0
>>1
>「下半身は鍛えられたかもしれないけど、もうこりごりだよ」

「下半身は鍛えられたかもしれないけど、もっこりだよ」
に空目した
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:22:42.29ID:uUt72BJZ0
>>579
普通のマンションもエレベーターだって奥の扉開いたらストレッチャーとか棺桶入るようになってるから、さすがにタワマンも同じになってるだろうよ。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:26:32.12ID:uUt72BJZ0
>>564
北見とか宇奈根?
野川沿いはハザードマップちゃんと確認した方がいいぞ。
あの辺住むくらいならむしろ調布市辺りに住んだほうが幸せかも。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:35:42.09ID:KdJW9DWD0
今オーナーのやつ、マンション買う前に戻れるとしたら、武蔵小杉のマンション買う?
是非買ったやつに聞きたい
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:43:16.44ID:KdJW9DWD0
昔の身分の低い人が住む、洪水被害に遭うような場所に建てられたのが長屋

今は土地がないから、それを縦に長く建てた長屋
埋立地や元沼地などに建てられる
馬鹿と煙は夫婦でギリギリのローン組んで見栄のために買う

需要と供給はあるんだな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:06:14.50ID:yP4RF9WS0
>>603
いざというときの避難場所提供を
お金を持ってる人が担ったと云う
大変、心と懐が暖まるハナシ。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:39:24.05ID:IuyQhbV30
>>599
世田谷区でも多摩堤道路通って二子多摩川過ぎてから曲がって水道道沿い方面なら和泉多摩川駅も近いと思った。
自転車だと駅まですぐに行けそう。
まだハザードマップ見てないが宇奈根はやばそう。
喜多見なら駅方面なら大丈夫そう。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:42:54.18ID:GQVfN2HS0
何言ってんだ
見栄張ったウンコ製造機がマンション買ったら肥溜めが終の棲家になっただけだろ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:43:02.60ID:IuyQhbV30
>>24
郵便配達の人は笑いながら配達してるんじゃね?
でも、糞塵(粉塵)が舞い上がってるからガスマスクしないと駄目だし、笑ってる場合じゃないかw
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:44:21.45ID:CFhQ/5It0
何千人もで同じ屋根の下に住もうって感覚が解らない
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:45:32.19ID:IuyQhbV30
ウンコ詰まった墓標に住んでいますw
byタワマンw
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:55:40.82ID:P0jiUEEg0
>>539
堤防建設に反対して二子玉川と田園調布を糞尿まみれにしたのはネトウヨだよ

二子玉マダムと田園調布マダムは靴にウンチつけたまま電車に乗って大ひんしゅくだったんだぞ!
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:20:57.18ID:ymkP+Wjk0
風評なんだろ?
終の棲家なら何の問題もない
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:23:50.47ID:7KLLV8eo0
終の棲家は平屋の3LDKか4LDKの一戸建てが良い!
リビングの天井だけ高くて暖炉があって歩道からドアまで距離があって
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:27:10.37ID:9mOHPFBq0
庶民が億近い金額でマンションをローンで買うって
意識が全く理解できねえ。
んな金があるなら毎年欧州旅行して、
3リッター乗って買って毎週美味いもんでも食えよ。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:28:24.58ID:By0IIkdP0
来年の台風には、どうなることやら
恐ろしい
0617皆さんの協力が必要です
垢版 |
2019/11/05(火) 22:29:17.59ID:3tx2XV7l0
古矢聡(ふるやさとし)
淫交前科アリ•いじめ加担者•英語中学教師
神奈川県横須賀市不入斗(イリヤマズ)中学校へ逃げた
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:30:46.01ID:SZYlv6vb0
>>614
たぶんしっかり(特に窓を)断熱すれば何ともないよ
日本の住宅は窓がおかしいから寒い
日本より寒い国はいくらでもあるけれどそんな国でも日本の家より暖かい
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:31:05.54ID:fOi2A7fP0
ジジイババアばかりのタワマン。死ぬまで住んでりゃいい。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:33:03.22ID:ao5ImqGS0
>>話が違う
だれがどんな話をしたのを聞いてマンション購入を決断したの?
どんだけ信頼できるソースだったの?それ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:34:06.07ID:XbuSBGIZ0
俺は、ごくノーマルな性向の人間だけど、ウンコまみれの刑には興奮する
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:34:09.88ID:YiMrYk5T0
泣き言いうなよ~施工会社に文句言えよ
ウンチが出るなんて聞いてないといえばいいだろ
うんてぃーは僕の町~wってミルキーみたいに歌えよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:36:11.15ID:aME+PM3J0
>>615
世帯年収700 + 300のパワーカップルが一番貧乏な生活するのは有名
見栄張って高額ローン組む思考になってしまうから

世帯年収700 + 専業主婦の方がリッチな生活してる
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:49:11.99ID:P8KqjJZe0
教へてください
この世のありとあらゆる者の
全ての排泄物に
病原があるのなら
息は出来ますか
蛆は湧きますか
GKは湧きますか
ネズもそうですか
妬んで
ください

私は時折
苦しみについて考えます
誰もが等しく
催した便意について
流す愉しみと
運ぶ苦しみと
溢れる愛しさと
漏らす悲しみと
妬んで
ください
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:54:14.60ID:e7Pam5dl0
>>623
キャリアがあると言えんのは最低500万くらいだろ
夫1000万 嫁500万くらいじゃない
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 23:08:10.70ID:bbeGhNnh0
え、、、それはネタか?
2人合わせて2500万オーバーだろ

どれだけ周りクソなんだよ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 23:08:23.75ID:as+42qMm0
>>602
古くから住宅地が広がる地域は高さ制限がうるさいからね
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 23:24:32.90ID:aME+PM3J0
>>626
スレで暴れていたタワマン民が
それまでイキってたのにいきなりしおらしくなって
金が無い時は昼に290円の弁当やバナナ食ってるし
マンションの駐車場は高いから離れたところに借りてる
だから俺らはセレブじゃないんだよ

って泣きごといってたから
そんなに稼いでるとは思えない
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 23:27:37.28ID:vda+i86P0
>>601
そんなの尋ねてもブチ切れられるか、ムサコの優位性を滔々と語られるか。
大半の住人にとって人生かけた買い物したんだろうし、
購入の決断が間違ってないことを言い立てるに終始するよ。
自ら信じ込むための努力をするw
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 23:48:51.84ID:FiIfpttb0
アリオはちょっとねえ^_^
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 23:49:50.32ID:wwqYt94m0
ハザードマップで洪水区域に入ってるのに
どうして住もうと思ったのか
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:21:50.33ID:Iw2TP5ND0
おわかりかな?マンションポエムと現実は違うのだよ。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:25:40.12ID:a6oMA/AW0
>>1
>武蔵小杉タワマン住民「終の棲家として越してきたのに話が違う」

話が違うって誰に言ってんの?笑うわw
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:28:41.97ID:WRD6BR4T0
近くに多摩川あるよね
そしたら土地のこと調べるよね
調べてないの?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:38:23.20ID:HcdBdU0e0
>>605
喜多見は駅近くなら穴場。交通の便は悪くない。
宇奈根は世田谷のチベットと呼ばれてて交通の便が悪すぎ。車主体の生活ならあり、ただしハザードマップマップは要確認。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:39:25.99ID:d74eythz0
自己責任
己責任自
責任自己
任自己責
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:39:59.66ID:nRzMF1lg0
ディベロッパーは売り逃げして勝ったの?
凄くない?やっぱ大手って凄いんだなあ!
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:42:07.71ID:HcdBdU0e0
デベは作って売るのが仕事だから、売り逃げは基本だろ。
台風でやられる前から小杉は古いってメディアで宣伝してるんだしw
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:44:08.01ID:woFAb+rr0
武蔵小杉は交通の便がかなり良いけど、通勤するわけでもないのに武蔵小杉を終の住処に選ぶのは間違いだよ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:44:42.64ID:E2RO46YO0
あんな危険エリアなんか
余ったお金でちょっと買ってみた人がほとんどでしょ
無理して買いましたポーズかっこわるい
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:48:12.17ID:QgaEBg+f0
マンションの寿命もあるのに終の棲家は言い過ぎだろ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:50:44.04ID:oWW18Rxo0
>>630
そして売りに出した時に初めて自分の部屋の価値を
思い知らされるんだろうな
いくら交通至便だオシャレだとクダ巻きながら強気の値段をつけても
買い手がつかなければその価値はないと言われてるのと同じだ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:52:07.02ID:ZmIiIoES0
タワマンとタマキンって似てるよね
排泄に使うところも似てるし()
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:56:03.35ID:nRzMF1lg0
台風来る前に売った人は凄いね
というか分かる人ははじめから買わないし
誤って勝っちゃっても勘が良い人はすぐに
売却しただろうし川崎市()だし
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:57:15.67ID:fna41CC20
東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!

日本はもっと、日本の規制緩和をし、日本にタワーマンションを建てまくろう!
東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっとたてよう!
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:57:40.92ID:fna41CC20
日本はもっと規制緩和をしよう!
東京をもっと規制緩和し東京にタワーマンションを建て東京に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!

日本はもっとバブル経済になり内需を拡大だ!日本の製造業をつぶせ!
日本は日本でもっと弱者切捨てをし日本に外国人労働者を入れろ!
円安ドル高にしろ!
日本は貿易赤字をもつ債務国になれ!
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:57:49.13ID:fna41CC20
そうだよな。いまどき東京23区の山手線内に住もうと思ったら一ヶ月あたり100万円は家賃みないといけないもんな。

イェーーーイ!バブルバブル!日本は日本の内需を拡大し日本をもっとバブル経済にしよう!
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:58:02.68ID:fna41CC20
目黒も世田谷も杉並も武蔵野市も、もっと規制緩和をしてタワーマンションを建て、成金芸能人が大量に住み着く町にしよう!
目黒も世田谷も杉並も武蔵野市も、もっと規制緩和をしてタワーマンションを建て、外国人労働者さんや移民に住んでいただこう!
京都も奈良も三重も、もっと規制緩和をしてタワーマンションを建て、成金芸能人が大量に住み着く町にしよう!
京都も奈良も三重も、もっと規制緩和をしてタワーマンションを建て、外国人労働者さんや移民に住んでいただこう!
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:58:10.12ID:fna41CC20
杉○区や中○区や武〇野市は変な奴多いよな。
もうJ○快速も杉○区や中○区や武〇野市には停車しなくて良いよな。

杉○区や中○区や武〇野市も、もっと規制緩和をし、
杉○区や中○区や武〇野市にタワーマンションをもっと立てまくり、
杉○区や中○区や武〇野市にもっと外国人労働者さんや移民をたくさん受け入れよう。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:58:37.23ID:fna41CC20
日本はもっと、日本の規制緩和をし、日本にタワーマンションを建てまくり、日本にもっと外国人労働者さんおよび移民を受け入れよう!
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:58:55.65ID:hI8pHxEl0
多摩川の川っべりは岸辺のアルバム見ればわかるし
そもそも川の近くはネトウヨ大好きな〇差別住人地帯だから
分譲マンション買ってしまうのは情弱
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:05:20.67ID:WuZjqlsN0
>>44
撮影禁止ってw
下手に隠そうとするとみんな見たがるし、根も葉もない噂が立って良いことないのに。。。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:06:08.05ID:hI8pHxEl0
誤字脱字の多い白痴のコメは無視すべし
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:06:57.12ID:UvBOm0so0
少なくとも東日本震災以降にタワマンはなぁ。
エレベーター止まって大変だった話が広まってたのに。そりゃ、自業自得だよ。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:15:43.67ID:MxCHvQ1i0
居酒屋で職場が武蔵小杉だという奴が話していた。

街全体がウンコ臭だというのは嘘らしい。
でも間違いなく糞はあったし、泥か汚泥の中にトイレットペーパーが溶けた様な白い物もあったと大声で力説してた。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:15:58.05ID:hI8pHxEl0
東日本大震災のタワマンとか、そういう具体例に触れられると困る
ディベロッパーと自民党が結託して悪夢の民主党政権のせいといった
裏が読めない情弱乙
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:17:32.15ID:hI8pHxEl0
武蔵小杉とかけて豊洲とときます その心は
どちらも大雨降ると未処理の下水が流れてきます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況