X



【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/11/05(火) 06:33:55.87ID:Ds5pVz0O9
 マラソンと競歩の札幌開催が決まり、追加支出の分担について議論が本格化する。発生する新たな費用は東京都が負担しないことで関係者が合意したが、「どこが出すかは全くフラット」(組織委)の状況。時間が限られる中、今後の協議は難航も予想される。

 札幌開催により、東京・晴海の選手村を使うはずだった選手の宿泊費や輸送費、警備やボランティア確保にかかる人件費などの支出が見込まれる。東京のマラソンコースの警備費などは不要になるが、支出が会場変更前より膨らむことは避けられない。コースなど未確定な部分が多く、組織委は札幌開催時の経費をまだ試算できていない。

 国際オリンピック委員会(IOC)のコーツ調整委員長は、札幌変更を主導した立場でありながら、IOCによる具体的な負担には踏み込まなかった。一方で、北海道や札幌市と協議を進める意向を示している。ある組織委幹部は、両自治体に負担を求めることについて「可能性としてはある」。協議次第では、地元が容易に受け入れない事態が起こり得る。

 多額の大会開催経費に厳しい目が向けられる中、組織委は運営を見直して抑制に努めてきた。昨年12月に公表した予算計画では都、国との3者で分担する総額を1兆3500億円に維持したが、新たな支出による膨張の懸念は強まりそうだ。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-00000020-jij-spo
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572875170/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:20:39.31ID:rcLyDKB70
>>886
組織委員会だけでなく、実際の競技を担当する陸連だって寝耳に水!反応なんだから、組織委員会内部でも
関わったのが極々一部ってことだったってことなんじゃねーの?
ようは森とその仲間たちの間で話決めちゃったってことでしょ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:20:47.39ID:oMqnUit+0
>>885
だから金を出さないことが条件での合意
マラソンに関しては関知しないということ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:21:05.11ID:EH5kjxQd0
札幌も通常業務の道路整備とかにしか金ださないと言ってる

ttps://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/11/01/20191101k0000m050328000p/8.jpg
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:21:05.76ID:URjd5IHF0
>>861
別に札幌からしてみればいつでも撤回できるんだから問題ないよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:21:11.36ID:SpmDho+y0
IOCは、トップアスリート達とその所属陸連とスポンサーに東京の酷暑下で走りたくないと言われたら、断れない
東京8月にまともにレース出来るというエビデンスは一つもない
落ち度は東京にしかない
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:21:15.31ID:q1Wcx3df0
>>893
786が正しいと言ってるんだがやっぱアホかよお前
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:21:43.72ID:TAdiwFJA0
IOCは絶対出さないし、東京都も出さない
札幌は金出すのが嫌ならさっさと辞退するほうがいい
遅くなったら叩きまくれられるだけだ
しかし市長は一円も出さずに、あわよくばドームの金すら出してもらえると本気で考えてたのかよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:21:55.12ID:gErjFHRb0
>>860
密約なので表立って主張出来ないんでしょうね🙃
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:21:57.72ID:1FwYEGrDO
>>876
道民を苦しめてるのは道民が選んだ市長さんでしょ?
交渉もままならないうちに笑顔で光栄です!じゃあ
あしもと見られるってもんだ

東京に八つ当たりされても困るな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:21:58.46ID:z6vtx6/U0
でも8月は進路的に東京はセーフっぽいね
「西日本が大変な被害にあってる中」っていう状況はありえるけど
9月のパラリンピックはやばいかな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:22:10.94ID:AmqFi49s0
>>904

やれるもんならやってみなw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:22:13.99ID:Ge5bgmIn0
>>821
アメちゃんは五輪競技に興味ないけど
自国のスポーツブランド宣伝して儲ける商売には興味があるから
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:22:17.18ID:oGB0gGRe0
>>897
お前が書いた>>813に対してのレスなんだがなあ
813は明らかに金の話だろww
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:22:27.36ID:QUWhJlhF0
>>906
何が?最初から東京都はカネを出さないって話なのに
なんで払う前提でシャットアウトなの?バカ?
開催地の変更が決定しただけだからわかったか知恵遅れww
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:22:43.25ID:CyFFHyq50
札幌が断れば良いのに。
こんなケチのついたマラソンとかいらんだろ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:22:44.74ID:UrOdeOVv0
橋本聖子には本当にガッカリ
そんなにオリンピックを地元に呼んで人気取りしたいのか?
オリンピックを政治利用しやがって
恥知らずが
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:22:54.60ID:ISVMbsq20
そもそもだが外国人でマラソンに興味ない人の方が多いと思うが。
0918 
垢版 |
2019/11/05(火) 09:22:58.23ID:H23lPitK0
もう決まったことだ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:23:01.65ID:q1Wcx3df0
>>907
対日ハムの時もそうだが、頭がお花畑過ぎてまともな思考ができない奴がトップだからな
これからも相当揉めるぞ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:23:11.13ID:gErjFHRb0
>>872
札幌がゴネ無いで出せば良いだけなんよ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:23:20.93ID:ew8XTYC00
>>901
小池としてはハブられた意趣返しに金は出さぬとゴネたって感じでしょ。
東京から直接金出さずに、組織委員会から出せばいいんじゃねえの。
小池としても東京から直接でなければあとは関係ないだろ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:23:44.51ID:QzOSxkcZ0
東京オリンピックのマラソンは無くなった訳で
札幌マラソンはIOCと契約なんてしてないだろ。

予算でないなら、札幌がチケット売るとか
独自スポンサーを探すといった経営が必要なわけで
受け入れ先が無いってことなら、中止だろ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:23:47.25ID:vNy+5uv50
>>919
日ハムを単なるシャウエッセンの会社としか思ってなかったんやろな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:24:02.13ID:i6FX4Zka0
札幌も断れよ、そして日本国も断れよ開催しなくていいよグダグダピック
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:24:11.85ID:oMqnUit+0
>>910
8月に東京に台風が来ることはない
冷夏だと来るけど猛暑だと絶対に来ない
8月は沖縄や九州四国でしょやばいのは
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:24:12.25ID:SpmDho+y0
金のことはいずれ決まる
最低限の記録会からまあまあ見られる大会まで、どこがどういう名目でどれだけ出すかの綱引きしてるだけ平行してまず最初のコース決定にむけての準備は、急ピッチで進められてる
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:24:17.17ID:Ed0dI85e0
無責任な老害の森は
橋本連れて安倍首相と会っただけで
最後の最後は国が負担してくれると思ってたんだろ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:24:18.56ID:q1Wcx3df0
>>914
うん、それが解らないからアホだと言ってるんだけど...
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:24:26.64ID:ISVMbsq20
東京でマラソンをしなくて喜んでいる人もいるだろう。でもボラは札幌に行くの?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:24:28.61ID:oGB0gGRe0
>>920
「『東京都が金を払う』とお前が書いた」といつ俺が書いたんだ?ww
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:24:33.88ID:rRP4WvR+0
>>596
オリンピックの招致はコンペ、今のIOCが勝手に確約できるものは何もない
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:24:36.91ID:jAigscLN0
秋元札幌市長はあんな満面の笑みで引き受けておいて今さら断ったらまた叩かれるだろうなw
金のせいにしたらなんで予算の事話さないで引き受けたんだと無能扱い受けるしな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:24:54.83ID:QUWhJlhF0
>>930
うん、わからないくせに無駄レスしてる文盲だからアホだと言ってるんだが?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:25:00.00ID:gErjFHRb0
>>916
2030冬季が取れたら愛する高橋大輔を要職に付けたいんやろ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:25:36.68ID:/MdnJdz70
>>907
IOCは絶対に出さないわねw
もし表向きに出してる風味になってても
実際にお金出してるのは日本って事になると思うわw
気が付いたら各連盟や協会のお金が無くなってるーーみたいな感じになってて
何に使ったの?って言われても無視して終わりの
いつものパターンだわねw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:25:58.43ID:ISVMbsq20
後50年後くらいにNHKがいだてん2を放送するのだろうな。早く見たい。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:26:03.53ID:q1Wcx3df0
>>936
気持ち悪いからレスしないで
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:26:45.85ID:z6vtx6/U0
IOCも別にそこまで札幌じゃなくてもいいと思うんだけどね
東京のままでも責められるのは東京や日本なだけだっただろうに
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:26:55.97ID:nvcjCyaM0
>>821
最近のトップランナーは、ナイキのバネ入りジャンピングシューズでタイムを伸ばしてる
マラソン競技=ナイキのジャンピングシューズのCM
ナイキはアメリカの会社
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:26:56.88ID:q1Wcx3df0
>>942
前代未聞だな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:27:06.67ID:ew8XTYC00
各国からは今回の騒動どうみられてるのかね。
東京がIOCからダメ出しされてマラソンを没収されたって感じ?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:27:08.66ID:rcLyDKB70
まぁ丸く収めるためには 森と橋本に事態の説明をしっかりさせて、今後関わらせないほうがいい
ただ、安倍政権も閣僚辞任が続いている中、橋本罷免もしにくいだろうからまた厄介だなw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:27:38.99ID:4/A3Pyh50
IOCからマラソン開催地失格の烙印押されたんです、悔しまぎれに札幌を叩きだしたか
惨めったらしいなぁw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:28:06.31ID:ISVMbsq20
うまくいったら橋本を都知事にするつもりだったが失敗したな。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:28:17.54ID:ue+TG1Wg0
店員「今日はいいネタ入りましたよ!」
札幌市長「お、いいね!頂きます。光栄です。」
店員「お会計は100億です。」
札幌市長「えぇ!?お金払うんですか!?」
店員「…。あんた注文しといて金払う気なかったってこと?」
札幌市長「だ、だって注文した時私は金払うなんて契約してませんよ!?」
店員「…。警察に通報します。」
警察「なるほど。詐欺ですね…。本人も払う気がなかったのに注文した事を認めてるわけですね。逮捕!」
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:28:25.91ID:I29/rSvA0
「経費負担に関する正式な契約書」に札幌市や道が署名又は押印しないうちは、
契約は成立しないので、IOCに自分たちの主張を、毅然と理路整然と言えば良い。
何回でも。署名していないのに、無理難題言われたら、それは「同意なき決定」で
受け入れられない、で良いのでは。
欧米は契約社会なので、署名がなければ物事は進まない・・・。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:28:29.56ID:q1Wcx3df0
>>943
今更過ぎるだろ
逆説的に言えば、札幌でやりたい理由が他にあるって事
0953839
垢版 |
2019/11/05(火) 09:28:31.08ID:LtAp8d0A0
>>790
スマン>>781からの流れを読んでなかった。
もし分けない。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:28:37.01ID:TcRIeh100
お金がかからないって思ってる人
札幌マラソンもやってるし同じコースで意見だろって思ってる人

甘い!w
IOCとしてはどうしても競技場でゴールを迎えたいとの事ww
これが異常に大変で札幌ドームの改築とかいろんな事を考えないといけません

そういう作業もずーーっと東京は考えてコース選びもしてたのにIOCは開催1年前にいきなりちゃぶ台ひっくり返して・・・
それを怒るなら兎も角泥棒札幌土民は「よろこんでー」ですからねww
もう東京は一切の費用も払わないし面倒も見ないと合意したし、後は勝手にしてくれってこと
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:28:45.64ID:VDe3/BSy0
>>504

>>504

>>504


> オリンピック移転に対する自民党の動き
> 今回の小池の行動に対する賞賛



どさくさに紛れて今回の小池の行動に賞賛だってwww

本日の大物晒しあげ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:28:45.94ID:z6vtx6/U0
>>944
それで「マラソン中継をアメリカのゴールデンタイムにライブ放送しろ」って圧力かけてると?
マトモなソースがなきゃ陰謀論者以外にはすんなり信じられる話じゃないなぁ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:29:01.63ID:oGB0gGRe0
>>939
日本語が理解できないの?w
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:29:10.40ID:gErjFHRb0
>>923
東京都の下部組織の組織委が今の予算編成を変えるには
東京都の許可が必要やろ。

札幌と森元と橋本聖子は都民に喧嘩を売っておいて、そんな甘く無いよ。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:29:10.76ID:oMqnUit+0
>>946
東京で開催できないなら、大阪や福岡だってもっと無理だし
北半球で夏に開催できる都市なんて殆どないよ
IOCは馬鹿な決断をしたよ
ドーハと東京が同じわけないじゃないか
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:29:10.91ID:Ix4Knwqi0
嘘つき見栄っ張りトンキンのせいで札幌かわいそ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:29:11.41ID:q1Wcx3df0
>>950
これは逮捕できんぞw
お前アホかよwww
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:29:25.94ID:yqTnzW7Y0
誰も紙代払いたくない東京都のウンコじゃん。もう中止でいいだろw
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:29:31.92ID:z6vtx6/U0
>>952
IOCには札幌にして得なことなんてないだろ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:29:35.42ID:VDe3/BSy0
しかしこう見ても今回の経緯全然分からずレスしてるアホが多くてワロタ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:29:36.98ID:n8/myicf0
>>942
マラソンより
東京オリンピックを中止でいいんじゃない?
完全に冷めました
札幌が東京がIOCが
もうどうでもいいよ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:29:43.19ID:rcLyDKB70
>>954
それはそこまで考えてないと思うよ?
直近2大会のゴール スタジアムじゃないんだし
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:30:02.36ID:aDgT8jNT0
IOCが一方的に決定したことなのだからIOC負担が筋だろう。
それが不可能なら放っておけばいい。今大会のマラソンと競歩が中止になるだけ。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:30:11.75ID:DmYAJ5lb0
将来の観光誘致拡大狙いで大盤振る舞いだ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:30:23.05ID:ue+TG1Wg0
店員「今日はいいネタ入りましたよ!」
札幌市長「お、いいね!頂きます。光栄です。」
店員「お会計は100億です。」
札幌市長「えぇ!?お金払うんですか!?」
店員「…。あんた注文しといて金払う気なかったってこと?」
札幌市長「だ、だって注文した時私は金払うなんて契約してませんよ!?」
店員「…。警察に通報します。」
警察「なるほど。詐欺ですね。本人も払う気がなかったのに注文した事を認めてるわけですね。タイ〜ホ!」
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:30:33.66ID:QUWhJlhF0
>>957
で?何が言いたかったの?ほら頑張れよw
横から口挟んできて収集つかなくなった文盲w
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:30:57.23ID:z6vtx6/U0
>>962
逮捕されるなら店の方だよな
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:31:28.80ID:7CURfaYS0
小池百合子も交渉上手じゃないか ちゃんと譲歩を勝ち取ったしw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:31:33.96ID:JDgIg6CF0
>札幌開催
投資の算段、銭勘定より世界陸連のコース認定が間に合うかどうかハッキリさせろよ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:31:35.42ID:2fe4IpzR0
マラソン開催を引き受けるということは、費用負担も引き受けるということだよね。
札幌市は、費用負担の覚悟もなくて飛びついたのか。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:31:44.81ID:QUWhJlhF0
786 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/11/05(火) 09:06:31.42 ID:8dHhUJds0 [2/3]
森元先生にハシゴ外されちゃったんだろ。
当初は東京が出すからなんの問題もない、とか言われて。
ところが目論見を察した小池に金の面で見事にシャットアウトされてカウンターになっちまった。

まあ、札幌は開催の責任を市民税で全て追うことになる。
期間もない中、業者を割高で雇い、被災地に恨まれながら自腹で開催することになる。

さてこのバカ晒しておくかwww
当初の目論見が東京都が金を出すことになって小池がシャットアウトwww
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:31:58.44ID:gErjFHRb0
>>969
IOCが一方的ってのは森元が作ったストーリーの可能性が高いんよ。
森元が安倍晋三と秋元市長と会って先に合意していたやん。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:32:15.05ID:7WbaYeRR0
IOCが決めた事は絶対と言われた
したがってIOCが決めた東京は札幌移転費用は払わないも絶対なんだよ
そのかわりマラソン札幌でやるのは邪魔しない
あとはお好きにどうぞ
もう東京は関係ない
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:32:20.02ID:z6vtx6/U0
ドーハだってまぁ失敗とは言わなくてもいいと思うけどね
死者が出なければセーフだよ
そこまで過剰反応しなくてもよかったと思うなぁ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:32:25.37ID:VxWRiV0X0
よしwよしwもっと滅茶苦茶になれw
東京に全部返ってこいwww

計画通り東京で始終すんだから
IOCも困らんだろw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:32:33.02ID:ue+TG1Wg0
店員「今日はいいネタ入りましたよ!」
札幌市長「お、いいね!頂きます。光栄です。」
店員「お会計は100億です。」
札幌市長「えぇ!?お金払うんですか!?」
店員「…。あんた注文しといて金払う気なかったってこと?」
札幌市長「だ、だって注文した時私は金払うなんて契約してませんよ!?」
店員「…。警察に通報します。」
警察「なるほど。詐欺ですね。本人も払う気がなかったのに注文した事を認めてるわけですね。ルパ〜ン逮捕だ〜!」
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:32:53.56ID:LtAp8d0A0
>>954
>IOCとしてはどうしても競技場でゴールを迎えたいとの事ww

そんなことIOCは要求してないようだ。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:33:06.68ID:q1Wcx3df0
>>839
言い負かされてるんじゃねーよw
790がクソなのは変わってねーから
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:33:11.63ID:z6vtx6/U0
>>978
だろうね
IOCとしては日本の組織委員会と話してたんだからそれでいいと思ってただろう
それが「東京都に話をしないなんて!」って責められてるのはかわいそう
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:33:40.68ID:ue+TG1Wg0
サッカーなんて、韓国人プレーさせてる方がマラソンなんかよりよっぽど危険だしな。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:33:49.35ID:yQMtx4pw0
白人はぜったいに裏切るね。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:33:53.02ID:SpmDho+y0
東京が初手から真剣に暑さ対策して毎年エビデンス重ねていけば良かった
東京がやったのは、日本人選手が最先端の装備を整えて灼熱地獄で有利に戦うための対策
有力選手が最初から辞退、途中棄権して、上位の成績を取ることを狙って、8月に予行演習もせず、9月にも外国人選手を呼ばず、ぶっつけ本番させる意図だった
世界の競技シーンから日本陸連が締め出されてもおかしくないほどの醜態
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:34:03.96ID:4/A3Pyh50
>>977
マラソン開催地失格の烙印を押された東京は、とうに無能さを世間に晒してるんだがwww
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:34:07.27ID:r/jgQ7TV0
マラソンは儲からない類の競技だから、東京としては厄介者を札幌に押し付けた格好だな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:34:10.35ID:U4tS8smH0
>>946
東京から南の都市がもう諦めムードじゃね
IOC的には建前的にアフリカ開催を視野に入れてだけど今回のことでかなり暗礁に乗り上げた、自業自得だが
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:34:22.34ID:z6vtx6/U0
>>984
なんか勝手に憶測を確定情報として流してる人がいるからなぁ
アメリカうんぬんもだから俺は信用してないわ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:34:26.64ID:oGB0gGRe0
>>972
>>1みたいな話になってるのなら、
「札幌市がOKした時に
金銭的な面について誰に何と言われてOKしたのか?」
が気になるのが普通の頭ということww
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:34:34.52ID:VDe3/BSy0
IOCは開催地は札幌決定で
金のことは日本国内で勝手に決めてねーってスタンスだから
小池と札幌のバカさ加減だわ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:34:48.34ID:rcLyDKB70
>>980
だからこれって競技の安全性の問題ってよりは、IOC内の政治問題が発端だと思うよ・・・
この騒動がなかったら、ドーハの世界陸上の責任問題でコーが叩かれるのは避けられなかったはずだからね
それをうやむやにするために話をすり替えられちゃったんだと思うんだよね
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:34:53.41ID:ue+TG1Wg0
店員「今日はいいネタ入りましたよ!」
札幌市長「お、いいね!頂きます。光栄です。」
店員「お会計は100億です。」
札幌市長「えぇ!?お金払うんですか!?」
店員「…。あんた注文しといて金払う気なかったってこと?」
札幌市長「だ、だって注文した時私は金払うなんて契約してませんよ!?」
店員「…。警察に通報します。」
警察「なるほど。詐欺ですね。本人も払う気がなかったのに注文した事を認めてるわけですね。逮捕!逮捕しかない!」
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:35:27.04ID:QUWhJlhF0
>>994
最初のレスから読み直せよ池沼w
横から口挟んで墓穴ほっちゃったなww
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:35:40.29ID:4/A3Pyh50
>>997
逮捕されるのは店員w
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況