X



【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/05(火) 09:50:02.75ID:2jbus2v29
 準備期間はわずか9か月。急ピッチで調整が進んでいます。

 東京五輪のマラソンと競歩の札幌開催決定を受け、コースの設定などが進んでいますが、IOCの関係者が今週後半にも札幌を訪れ、鈴木知事と秋元札幌市長と会談する方向で調整を進めていることが分かりました。

 IOCはこれまで、北海道や札幌市と公式に接触していませんでしたが、関係者によりますと、正式決定を受け、今週後半にもIOCの幹部が札幌を訪れ、鈴木知事と秋元札幌市長と会談する方向で調整を進めているということです。

 会談では大会運営への協力のほか、一部で100数十億円ともされる移転費用の一部を負担するよう求めるとみられています。

 また、大会組織委員会ではコース設定について、北海道マラソンのコースを軸に調整を進めていますが、周回コースの採用や長い直線が続く新川通など一部を変更することができるかなど調整を急いでいます。

11/4(月) 18:25
北海道ニュースUHB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000006-hokkaibunv-hok
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggC5UuhL92LmCkrMIQ5Gnj1w---x400-y225-q90-exp3h-pril/amd/20191104-00000006-hokkaibunv-000-thumb.jpg

★1が立った時間 2019/11/05(火) 01:03:36.27
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572883416/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:51:16.44ID:FNoVr8JZ0
金のことは後回しで決定だけ先にするっていい加減だな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:51:33.99ID:Cjx1sTyz0
タダじゃないと札幌ではやらせない
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:52:22.74ID:FXVHY4B10
費用も札幌開催も拒否しろよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:52:29.54ID:wNdJvU640
勝手に決めたんだからIOCが負担しろよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:52:49.62ID:GM8i+xUg0
東京は他人事でこれを見ています
すっっっげえ気分いいですよ、この立場^^
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:53:18.37ID:QT8L1N4IO
小池さんも「東京は金を出さない」じゃなくて
「IOCが金を出す」で札幌開催に合意してよ。
「東京オリンピック」なのに無責任すぎ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:53:18.46ID:HmKDuTy40
バッハ会長「あくしろよ」
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:53:20.54ID:/MdnJdz70
いまどきIOCがお金出すと思ってる方がお花畑過ぎだわw
守銭奴なのはみんな知ってるw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:53:37.61ID:ISVMbsq20
まずマラソンの総額を決めることが必要だ。100億と決めることが妥当かな。
恒久的施設は札幌市、仮設はIOCと決めたらどうだろう。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:53:44.89ID:/k2n6vdU0
全額、道と市で持てよ、当然。
あと決定してやった袖の下。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:54:22.22ID:HX/DUzBF0
新幹線と言う負の布石をここで解消とは思わないんだ
まあ 一部開催だから持ちたくないのはわかるけど大人になろう
北海道
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:54:26.57ID:8gJEWU3G0
オリンピックとかいう迷惑イベント引き受けてやるのになんで金払わなならんの?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:54:28.71ID:rmPTUfK10
ここはやっぱり、宝くじでしょう。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:54:31.70ID:ISVMbsq20
マラソン自体はできるだろうが、警備が心配だ。あとは何とかなる。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:54:45.60ID:Cjx1sTyz0
まずちゃんとした見積もりもなしでこんな話始めるのがおかしい
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:55:20.16ID:q112ca9U0
いつも国におんぶにだっこの北海道が自力で何か交渉とかできるのかじっくり見物させてもらいますね
0025名無し
垢版 |
2019/11/05(火) 09:55:22.40ID:cxYlvEWK0
札幌、自信満々で引き受けたのだから、金あるんだろう
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:55:41.42ID:ue+TG1Wg0
店員「今日はいいネタ入りましたよ!」
札幌市長「お、いいね!頂きます。光栄です。」
店員「お会計は100億です。」
札幌市長「えぇ!?お金払うんですか!?」
店員「…。あんた注文しといて金払う気なかったってこと?」
札幌市長「だ、だって森さんが払わなくていいって!?」
店員「森さんって誰?あんたちょっとおかしいね…。警察に通報します。」
警察「なるほど。詐欺ですね。本人も払う気がなかったのに注文した事を認めてるわけですね。たい〜ほ!」
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:55:42.93ID:ISVMbsq20
まず北海道マラソンは中止だろうな。北海道マラソンの費用を流用するだろう。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:55:46.39ID:YkS7cNzz0
ただでマラソン開催できると思うなよ
当然開催するところの負担だ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:56:29.76ID:5IBla47f0
マラソンのために夏競馬とビアガーデン犠牲にするとかけっこう割りに合わなくね?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:56:34.76ID:OX66158F0
「合意なき経費負担」って札幌はいえばいいんじゃないの?
どっちみち国もIOCの言いなり
IOC様の決定は絶対です!って小池も言ってたじゃん

おまえら何の負担も努力もしないで、おいしいところだけ持っていけると思ってたの?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:57:14.80ID:ue+TG1Wg0
ゴールを札幌競馬場にするなら許す。2000m観客席で見れるのは世界に誇れる。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:57:47.59ID:xfL+LbZr0
札幌でやると決めた後に金の話


小池よりちょろいと踏んだか(笑)
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:58:08.18ID:oMqnUit+0
一部負担で済むならむしろ札幌は有り難い話だぞ
負担金が50億で収まるなら大勝利だな
経済効果もあるのだから、まったく出さないなんて話は成り立たない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:58:08.46ID:ISVMbsq20
札幌市民以外は札幌の混乱を楽しめばいい。ただ札幌の悪口はいけない。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:58:10.90ID:iS/dHDo20
東京が払う、東京が払うといつまでも言い続けてた
ヤツはどんな気分だ?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:58:22.20ID:cRpYKj9b0
一部負担?
国も組織委も都も出すつもりないけどほかはどこが払うの?
まさかIOC様が払うの?(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:59:19.19ID:HX/DUzBF0
札幌でも東京でも地方は関係ないし面白い
東京開催戻せば東京の恥 札幌開催でも揉めに揉めるて世界から信用失う
東京でやって選手を死に至らしめる小池は鬼だしな

国が負担すれば良いのにアホ いい加減東京ナンバー1止めろよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:59:20.19ID:ue+TG1Wg0
店員「今日はいいネタ入りましたよ!」
札幌市長「お、いいね!頂きます。光栄です。」
店員「お会計は100億です。」
札幌市長「えぇ!?お金払うんですか!?」
店員「…。あんた注文しといて金払う気なかったってこと?」
札幌市長「だ、だって森さんが払わなくていいって!?」
店員「森さんって誰?あんたちょっとおかしいね…。警察に通報します。」
警察「なるほど。詐欺ですね。本人も払う気がなかったのに注文した事を認めてるわけですね。逮捕!」

札幌市長「ちょ、ちょっと!待って!森さんを呼んで!橋本さんも!あ、あと知事も、知事も聞いてるはずです!」
警察「分かった分かった。続きは署で聞こうか。」
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:59:20.51ID:q112ca9U0
北海道はいざとなったら独立できるくらいの力があるらしいから余裕だろw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:59:44.99ID:ISVMbsq20
北海道マラソンの経済効果が25億円だから五輪なら200億くらいの経済効果が
あるだろう。まあ50億円くらいは負担してくれ。道路の舗装はやらなければいけないが
簡易舗装でいい。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:59:48.90ID:Q6cmHg5K0
道路整備の費用はオリンピック関係なく毎年計上される部分の工事で済ませるので問題無い
道路環境に関して受けるであろう選手や関係者の文句クレームはこの際聞かなくてもいい
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:59:59.89ID:HA55xndy0
札幌は東京にお金出してもらうって話てたよね
がんばってね東京さん
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:01:08.07ID:oMqnUit+0
冬季五輪開催のために恩を売らないとな
ここは札幌が試されるとき
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:01:28.43ID:HX/DUzBF0
開催国は日本 であって東京国じゃないだろ
都民飯うま馬鹿は何とかならんとかな
ここに書き込む奴
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:01:47.35ID:GM8i+xUg0
>>33
真面目に言うぞ
今のところ札幌か北海道が全額負担以外にない
理由として東京都が費用を出さないとなると、
その下部組織である組織委員会を通じての予備費が出ないから

ちなみに五輪スポンサーに関しては契約が締め切られているから新規スポンサーもなしだ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:02:02.33ID:6n1lHtZq0
やっとこの話の流れになったか
しかし都知事じゃなくIOCが会談か
都知事本当に無能すぎるな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:02:58.73ID:cRpYKj9b0
>>49
都は払わなくていいってIOC様のお墨付き得たんだしもう関わらんだろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:03:03.59ID:ue+TG1Wg0
店員「今日はいいネタ入りましたよ!」
札幌市長「お、いいね!頂きます。光栄です。」
店員「お会計は100億です。」
札幌市長「えぇ!?お金払うんですか!?」
店員「…。あんた注文しといて金払う気なかったってこと?」
札幌市長「だ、だって森さんが払わなくていいって!?」
店員「森さんって誰?あんたちょっとおかしいね…。警察に通報します。」
警察「なるほど。詐欺ですね。本人も払う気がなかったのに注文した事を認めてるわけですね。逮捕!」

札幌市長「ちょ、ちょっと!待って!森さんを呼んで!橋本さんも!あ、あと知事も、知事も聞いてるはずです!」
警察「分かった分かった。続きは署で聞こう。」
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:03:04.75ID:SLizqz1U0
IOCは東京や国とは取決有ったかもだが、札幌とは特に無いのに移転話やら費用負担を一方的に要請ってどうしたいんかねと
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:03:04.87ID:ISVMbsq20
>>49
都知事としてはIOCに任せたということだろう。金を出さないが口も出さない。
あとは札幌市と北海道の責任だ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:03:24.83ID:GGsrFY2f0
札幌は拒否して東京でやれば良いんだよ
東京でバタバタ人が倒れてくの見たらIOCも夏開催を見直すだろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:03:28.88ID:bvZFZ7Rw0
宿泊施設が足らないからキャパ不足でお金落としてくれない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:03:48.46ID:ugLC/xiU0
もうマラソンやらなくてもいいな
どっかの体育館で記録だけ取っとけよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:03:52.44ID:SNqYNTAS0
>>46
札幌市民だけど冬季オリンピックなんかいらない
マラソン断って良いよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:03:57.93ID:ISVMbsq20
>>56
マラソン中止になるだろう。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:03:59.02ID:rFhI9pDG0
これは拒否しろよ
市民も納得できないだろ
というか混むから止めろw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:04:13.67ID:oMqnUit+0
>>49
東京は関与しないのが東京で開催しないことを承諾する条件だから
金も出さないし口も出さない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:04:32.07ID:/KsMnmvq0
>>53
金出さない以上は東京の名前は出すなよ
金出した札幌に名乗る権利はあるよな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:04:45.40ID:gW4qj2sq0
札幌も費用負担は拒否しろよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:05:04.23ID:ju6SHdjy0
道や市が断ればIOCが競技を中止したことになる
金のために8月開催にしたんだから責任を追わせろよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:05:14.17ID:GM8i+xUg0
>>54
むしろ札幌市としてなら会談すらせずに今すぐ中止にするのが正しいと思ってる
今の状況だと会談する理由が全くない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:05:17.67ID:ISVMbsq20
東京都を除く日本マラソンで名前はいいだろう。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:05:32.06ID:Qx5QdAnD0
おいおい、暑さ対策が必要だぞ。
東京よりは温度が低いってだけで、マラソンやるのに十分低くはない。
まぁ、300億円はいらんだろうが、150億円ぐらいは必要。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:06:04.10ID:QT8L1N4IO
>>48
組織委員会は東京都の上部組織じゃないのか
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:06:45.68ID:S/BiMkxE0
札幌の市長はあんなにニコニコしてたのは費用は負担しなくていいって内々で言われてたからなんだろうな。費用負担を言われたらさすがに笑ってられないし
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:06:48.23ID:SO7SsNfr0
札幌全額負担が当然だろ。
東京がやるって言ってるのに無視して札幌でやるって受け入れたんだから。
で、これから地獄の日々が札幌市民に待ってる。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:06:59.08ID:fo2HNXZ10
負担は拒否だろう
それでなくても、やると決ったら色々整備必要だろうし
そこまで回す余力は無いだろう
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:07:24.25ID:GM8i+xUg0
>>69
他のところは全部、自分達は金をださないと断ってる
北海道だけが何故か会談とか言って話し合いに応じようとしてるから
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:07:57.03ID:GaYyiuuQ0
警備費用もヤバいな
警備に2万人は必要だけど北海道全体の警察官1万人しかいないらしいし
あと1万人分をよそから取ってくる訳で当然その分の経費もかなり掛かる
しかも既に東京やほかの競技開催地で出してるところに追加で募集だからかなりの割高になるぞ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:08:00.83ID:oMqnUit+0
>>63
どうぞIOCと交渉して名乗ってください
名称変更にともなう負担金も出してくださいね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:08:52.02ID:rcLyDKB70
>>63
それはこれから会談するんだからIOCと札幌側で合意を取ればいい話
現状だとあくまで東京オリンピックの一競技でしかないから、そこの部分を札幌側が変えられるかどうかでしょ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:09:10.83ID:ew8XTYC00
>10
世界に恥をさらして悔しさ満載の笑顔の小池が気持ち悪かったですよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:09:17.59ID:ISVMbsq20
札幌もそうだが東京都もリスク管理の必要がある。台風、豪雨、地震、津波、暑さ
と札幌以上に東京にはリスクがあるのだから。特に五輪のトライアスロンとパラの
車椅子マラソンは大変だ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:09:33.31ID:GM8i+xUg0
>>70
いや違う、組織委員会設立の出資者が東京都なんだよ
東京都と日本オリンピック委員会が五輪のために設立した組織だから東京都の下部組織なんだわ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:09:39.44ID:AUOsWTkl0
冬季五輪を餌に完全に足元を見られている
森元と橋本は利権でウマウマ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:09:39.67ID:GQgrkgVQ0
もうマラソンは中止でいいよ
アフリカ人がどうせ勝つし言うほど日本人やスポンサーの欧米人興味無いでしょ
選手も乗り気じゃないし
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:09:48.15ID:dOPb+ovD0
IOCの命令は絶対だよ
天下の森元でも、IOCには逆らえない
北海道と札幌は借金をしてでもカネを作らないといけない立場
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:10:25.55ID:w7ldxGi+0
ねえ、そもそもなんでこんな真夏なの?
9月中旬じゃだめなの?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:10:35.91ID:GaYyiuuQ0
>>72
そもそも議会通るのかね?って疑問がある
だって費用負担の交渉これからでしょ?
いくらかかるかの話を先に議会に通す事もなくイベント決めちゃうとか普通は出来ないでしょ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:10:43.95ID:nvcjCyaM0
>>27
それが大きな間違い
北海道マラソンの資金は、五輪会場になった時点でほぼゼロになる
スポンサー契約も放映権販売もIOCが既にやってるから

企業協賛というスポンサー料も主催共催というマスコミ放映権料も
IOCが東京五輪一括で販売済
入場料や出店のショバ代とってもそれは組織委に行く
選手からエントリー料もとれない

北海道マラソンと全く同じことしかしなくても
札幌市の支出は数倍になる
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:10:47.85ID:SO7SsNfr0
で、笑えるのは、バンザーイした間抜けな札幌市民が、金は予備費から出るから大丈夫と思ってる点。
予備費の3000億円ってさ、現在はまったく0円なんだってさ。
だから、余分にお金がかかった時に、3000億円はどっかから工面してくるってこと。
予備費の意味が全くなく、結局、予備費の3000億円は札幌市から、ということだろ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:10:58.15ID:dGnLw7+m0
ボランティアはどうすんの?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:11:04.23ID:BT9apT1c0
東京が出さないことは決まったわけで、残りの何処が出すかと言えば、
もう北海道しかないでしょ。
最初の時点で、いまさら札幌と言われても困る、くらい言っていれば
拒絶する理由も作れたけど、ヘラヘラと歓迎しますみたいなこと
口にしちゃったからね。
もう、逃げ道無いでしょ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:11:22.45ID:ISVMbsq20
東京は自分達の大会運営を見直す必要があるだろう。IOCの意向にかかわらず東京から
逃げ出したい競技は多い。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:11:25.42ID:Np/TAWws0
「開催したければ札幌を 使わせてやってもいい 、ただし現状のままでやれ」
と上から目線で言ってやればいい
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:12:08.30ID:X7wp6O440
レスざっと見てトンキン都民は混乱を期待してるようだが
実際は粛々と決まっていくと思うぞw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:12:19.58ID:oMqnUit+0
>>94
札幌で集められるでしょ
東京のボランティアが行くわけないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況