X



【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/05(火) 14:22:59.56ID:ZFMCE16H9
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20191105-00426710-fnn-soci

首里城の火災をめぐり、沖縄県内の瓦職人でつくる組合が、首里城の正殿に使われている瓦を
再現するのは不可能だとして、焼け残った瓦を可能な限り再利用するよう訴えた。

県琉球赤瓦漆喰(しっくい)施工協同組合・田端忠代表理事は、「1枚でも2枚でも残ってもらえたら、
復興のシンボルとか、教訓とか、いろんなものの役割を果たしていただけるんじゃないかなと」と述べた。

瓦職人の組合によると、正殿に使用された5万5,000枚の瓦は、現在では採取が困難な土を原料にしている。

また、土の配合や、焼く温度を知る当時の職人が他界しているという。

こうした状況から、組合は、首里城の瓦を再現することは不可能だとして、焼け残った瓦を廃棄せずに、
可能な限り再利用するよう沖縄県に要請している。

火災を受けて臨時閉園していた首里城公園は、5日から一部、営業を再開した。

首里城の絵画や模型などを展示している施設や、土産品などを扱う店舗が午前8時から営業していて、
観光客などが訪れている。

焼失した正殿などを含むエリアは、引き続き、立ち入り禁止となっている。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:07:40.34ID:FMwFkhgI0
木だって何もコンクリにするんじゃなきゃ集成材でいいよ
そこまで拘るものじゃない
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:07:40.41ID:nWtAOlG40
いつも「なんくるないさー」言ってて
肝心なことをやっていないオキナワン人
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:07:42.42ID:I6u2mjVd0
>>729
だよな 人の記憶って曖昧だもの
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:07:46.71ID:AutazjbB0
>>719
コンクリートの期限はローマンコンクリートのローマ時代にまで遡るからな!
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:07:51.98ID:lgRaRHfA0
>>700
中身鉄管で、外側に木材薄切りにしたやつ貼って漆塗ればいいんじゃね。
強度も強く軽量。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:07:54.21ID:4Fsqdnu00
>>731
( ・∀・)つ〃凸ヘェーヘェーヘェー

日本だとガラス1枚再現できないから無理だな。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:07:56.46ID:38hSi0zo0
DASH村を誘致して焼いて貰え。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:08:04.00ID:uXP1tsOn0
>>604
今と30年前とではかなり状況が違うと思う
30年前なら元来の首里城の瓦を製造できる技術は十分あったと思う
なぜなら、30年前は戦前生まれの職人が全盛期でありえたからな

戦後生まれになると格段に技術伝承が途絶えると思われる
昭和20年に米軍に焼かれるまでは首里城が残っていたのだからその時には当然ながら首里城の瓦を製造できる職人がいたのだろう
その後もしばらくはいたとみていい
今から30年前ぐらいなら当然いただろう
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:08:15.94ID:VecV3VQO0
当時の成分だとか言い出したらもう再現不可能でしょ
当時の建材をどうやって調達するんだ?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:08:21.50ID:Nqiz7pEj0
低賃金だし次の技術者育たんわな
工事も現場の人間少なくなって臨時の外人ばっか
文化財保護したいなら技術者育てる仕組み作らんとな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:08:21.98ID:IrWeOr3i0
作り直さないとバランス悪いだろ材質なんてその時点でもっと良いものがあればそれ使えば良いだろ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:08:23.52ID:KHj7jwA50
首里城より守礼門の防火・防災対策見直すほうが先じゃないのか?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:08:40.55ID:FJE3aoQo0
>>664
建設当時にこんなものは首里城ではない
とお年寄りから文句言われてたらしいよ
うちの母親があーあの偽物は燃えたのねと言いてたw
再建当時は色々言われてたらしい
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:08:43.81ID:FcDZrZdc0
再建より管理責任だろう
防火管理者の責任は?

跡地はさら地でいい
再建再建だと騒ぐ

年間3210億円の沖縄振興経費
もらって琉球国独立を狙っているのか?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:08:52.65ID:adjbez9s0
>現在では採取が困難な土を原料にしている。
>また、土の配合や、焼く温度を知る当時の職人が他界しているという。

馬鹿らしい
過去の素材でわざわざ復元する必要なんてないだろ
そういうのでできた瓦は博物館にでも保存しておけばいいだけの話しだ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:09:04.54ID:TRhcsJv+0
作りっぱなしでさ、
補修保存のことも考えずにさ
防災設備もろくになしでさ
いまさら何を言うんだろうねw
沖縄土民はw
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:09:07.26ID:e3RJCAyg0
お前ら当事者じゃないから適当な事書いてるけどさ
首里城って県民にとっては特別なもんなんだよ

ワシは北海道出身だけど時計台が燃えたりしたら困ることもないし残念だねぇくらいの感覚だしたかだか20年前にできた建物にそこまで思い入れあるのかよって感覚だしなんくるないさーとか言ってみろよって思う
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:09:10.12ID:6ICDlyYP0
>>738
ジャップ「名古屋城は消防法も建築法も適応されないwwww完全復元うおおおおおお」

ジャップ「復元なんぞ必要ないいい芝生にしとけえええええええ」

なぜなのか?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:09:11.27ID:WX/qHq9G0
新国立みたいに、鉄骨の上から木を巻けばいいだろ。
焼けても躯体は残るし
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:09:14.20ID:LW3ggVl00
コンクリート製でいいじゃない?
エレベーターもついでに取り付けようよ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:09:22.07ID:wF0VNqJb0
そこらの瓦じゃ駄目なのか別に観光客が屋根登って調査する訳じゃねえじゃん
そんない気にしなくてもいいんじゃね、それに又焼失するかもしれねえし
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:09:36.32ID:rF5C25du0
再建するならもう外国の木を伐採するとか無しにしてくれ
森林伐採による自然破壊、温暖化とかジュゴンが泣くぞ?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:09:54.19ID:HbhoDEKb0
瓦を赤く塗る
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:09:54.35ID:HNIGAK860
見て盗め
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:09:54.69ID:pgvDvOM+0
職人まかせでデータとって資料残しておかないのが池沼
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:09:56.92ID:B7dzwHVe0
ググったけど、オリジナルは500年前に消失してるってことか
その後さらに350年前、300年前、70年前と合計4回焼失

それならもう、何でもいいやん
っつーか、跡地でええやん、別に
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:10:08.71ID:TRhcsJv+0
沖縄ってどうしえtこうもバカっぽい思想を持つの??
日本人と違うよね。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:10:10.29ID:TiXgSUBK0
すでにレプリカなんだから、もはや何でもよくね?

今後は燃えないように、ヘーベルハウスに頼もうぜ、耐火性アップだ!
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:10:19.24ID:B+gtl5U70
土に適当に色つけてガラスコーティングで焼きいれときゃいいじゃん。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:10:20.57ID:6ICDlyYP0
>>749
ジャップって名乗っおかないと

ネトウヨっていうキチガイがやっぱり答えない
って外国人認定してくんだよ
俺も名乗りたくないけど彼ら頭おかしいからさぁ
0789相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2019/11/05(火) 15:10:22.46ID:bNP37bSY0
公園とホテルにして帝国ホテルあたりに委託してほしいなw
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:10:31.24ID:lgRaRHfA0
>>780
赤は間違いなので次回はやめてw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:10:37.10ID:q0722AI20
共産主義者は伝統文化が大嫌いだから
天皇即位礼も反対してたし
伝統文化は滅びた方がいいんじゃないか
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:10:41.37ID:dTb6tBYE0
同じカネなんだから、
沖縄パヨクの夢モリモリの嘘の城なんか作らず
真に必要なものを作れよ

沖縄に真に必要なものは「救貧院」だろ?

なんで潤沢なカネ貰っといて、
離島の子はシャンプー一本買えないわけさ?

アタマおかしいじゃん、県庁周辺の土人ども
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:10:59.08ID:pgvDvOM+0
レプリカのこだわりとみせかけて 金がほしいだけ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:10:59.47ID:qOlxsAWw0
>>729
瓦に曲がるディスプレイでも仕込んで
色を映像で映しとけばいいな
新しい説が出たらパッと変えられる
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:11:01.81ID:yVuF9Lat0
首里城より漫湖公園の活性化に力入れていけばいい
名前もアレで観光スポットになるし建物が焼け落ちるってこともないぞ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:11:02.11ID:nZOaOQAt0
>>759
そのお弟子さんとかいないのかな。
だとしたら、どうせ問題だっただけだよね。

気を取り直してさ、あるところでファイティングポーズはとってもらわないと。
気落ちした段階でしゃべりすぎなだけならいいんだけど。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:11:02.99ID:XauapZXw0
まあ、ある程度しょうがない
沖縄では瓦屋根はどんどん無くなっているからね
そもそも仕事が少ない
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:11:10.84ID:mikGwUnF0
復元って言っても、それもレプリカの復元なんだから
残った瓦にできるだけ近いもの作ればええやん
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:11:13.74ID:BIUqhTAx0
プロジェクションマッピングでええやん?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:11:15.53ID:ZGm7Ss/l0
>>654
いやそりゃ技術が進歩するんだから大概のものは
軽量で頑丈で見た目のいいものに取って代わられて当然だろう
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:11:23.66ID:pUh9Djrr0
>>770
そりゃ完全再現なんて誰にもできんわけだしな
そもそも近年燃えてるしそこまで金かけなくても良い気がする
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:11:24.41ID:JMYfpA710
管理が出来ないから火災になったわけで本当は大切だと思っていないだろ。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:11:26.51ID:rKtPyJKj0
>>788
中華系日本人な
怒羅権、みたいなの想像しとくわw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:11:28.67ID:1cJxVVab0
ないものはない。技術は失われたんだから令和の瓦技術を使えばよい。
別に何百年前の技術が未来永劫優れた技術でもあるまい。
どうせレプリカの建物なんだから。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:11:32.00ID:rMGOxJeb0
この書き物 後世に御覧じられ 御物語りあるべく候
然れば5月24日 一揆起こり 其のまま前田 又左衛門尉殿
一揆千人ばかり 生け捕り させられ候なり 御成敗は 磔
釜に入られ炙られ候や この如く候 一筆書き留め候
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:11:33.62ID:+a5WNbP40
式年遷宮は本当天才
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:11:33.67ID:1/ArWfOn0
>>779
ストローが紙になり来年コンビニはレジ袋有料化にするなかで
これから政府と沖縄県とマスコミの二重基準ショーがみれるのだろうか?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:11:45.68ID:tO+Gd+Ts0
沖縄の命とか言いながら瓦職人の後継者がいないってのもなあ…
デニー知事さんよ、恥ずかしいな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:11:48.32ID:C6KghWDP0
>>759
明治維新後は多くの神社やお寺が廃墟寸前まで行ってたから、戦前でさえ伝承出来る職人は限られていたと思うけどね

戦後は本土に行ってたけど、戦前は南洋やアメリカ大陸、台湾に移住してるからね。
既に戦前でさえ需要は無かったと思われ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:11:51.81ID:aIg+/Bjj0
焼け残った瓦なんて強度落ちてるし
雨漏りの原因になるよ
塀の上に乗せるならまだ理解できるが
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:11:54.36ID:wF0VNqJb0
オリジナルの500年前のデータ残ってないんならどうでもいいだろ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:11:56.06ID:SoJzQL370
3Dの図面位取っておけよボンクラ、沖縄の予算で、それを3Dプリンターで復元可能やろ、素材は燃えにくいのにしとけ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:11:59.80ID:gTzNGu2a0
まずは那覇市が防火地域を指定しない限り、再建の話は絶対進めるべきじゃない。

火災に対する制限が緩すぎるから、今回みたいなことになった。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:12:07.61ID:RcD+wv5J0
5万5,000枚の瓦を一人の職人が全部焼いたわけじゃないだろ ?
土の配合とか温度とか わからいってことはないんじゃないの
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:12:09.27ID:JzBk2MRC0
チタンに色塗ればええんちゃう
それが安倍の方針やろ
コンクリでええで
いやマジで
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:12:20.91ID:NrpCMFGP0
レプリカより那覇ランドとか健康ランド的なもののほうがええんじゃないの?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:12:22.90ID:TRhcsJv+0
オリジナルが消失したっていうならまだしも




レプリカでっせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:12:24.24ID:1Luc14fC0
首里ビルみたいな新デザインの近代モダニズム建築様式でええやん火事に強いし
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:12:30.12ID:WdV5ro8a0
会津若松城が戦国時代の赤瓦を再現してる。探せばどこかに瓦職人がいるはず。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:12:32.50ID:5YNBbhEn0
30年前の瓦じゃん
それだってそれ以前の瓦とは別物でしょ
柔軟にいけよ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:12:36.47ID:6ICDlyYP0
>>807
君の願望としては意地でも系を使ってでも元外国人認定したんだなぁ

クッソワロタw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:12:44.09ID:3msWQ0K40
団塊バブルのゴミ屑どもの無駄に自己顕示欲満たすために
技術の継承後継者作らなかった弊害だな
アホが何時までも生涯現役ってしがみ付こうとするから…
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:12:45.15ID:nVv7H2Gj0
この手の技術は官民連携事業で国が技術を映像資料や数値で記録すればよかったのに
何もやってないのな 職人芸を誇りクールジャパンと謳う癖にあいつら何もやらない
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:12:45.51ID:fZRrezv+0
>>1
どうでもいいよwww
どうせ、模造だろうがよwwww

観光用再現模型なんだから、再現レベルで十分だろ。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:12:48.28ID:cSmMU3SE0
どうせまた燃えるんだろうから安いのでええやろ
廃プラかPETで作れよ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:12:48.58ID:rKtPyJKj0
>>783
でも焼失、ってのがすごいわ

台風でメゲた、とかじゃないんやな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:12:49.48ID:FJE3aoQo0
>>805
金閣寺は設計図の見取り図は残ってたから
完全再現だぞw
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:12:50.26ID:gDDNBgCu0
>>664
再建するとき瓦の資料が無くて島の老人集めて瓦の色の調査をしたら
赤だっただの黒だっただのと、みんなバラバラなことを言ってたらしい
結局、赤や黒の瓦をバラバラに使用していたらしいってことみたい
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:12:51.72ID:uXP1tsOn0
>>664
昭和20年の時点だと経年変化により色あせていて当然だろう
金閣寺だって焼かれる前は金箔とかなくて白木っぽかった
最近でも平等院は塗りなおされる前は古色蒼然としていただろ?
首里城も元来は赤く塗られていたのだろう
瓦はよく知らないが
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:12:55.52ID:C6KghWDP0
>>790
沖縄にいる左翼が作った城だぞ?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:13:06.80ID:w0XEMOGk0
海岸で拾ったゴミ集めて建てたほうが
世界遺産的にもいいんじゃね?w
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:13:10.24ID:BIUqhTAx0
ていうか焼失前の首里城に使われてた瓦、
全部そのオッサンが一人で焼いたのか?
膨大な数かと思うけど。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:13:11.70ID:tO+Gd+Ts0
沖縄の魂とか言いながら復元した時に製法とかの資料とか全然残してなかったのかな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:13:12.77ID:UkP+ivGI0
>>328
土どころか細胞も印刷できる
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:13:20.37ID:TRhcsJv+0
レプリカだから

瓦の製法なんてどうでもよかったんだろ?????あ?????

何をいまさらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:13:22.97ID:z4ETMVlk0
再現性とかどうでもいいってことなんだろう
外側だけそれっぽくして最新の建物にしてスプリンクラー付けろ
また燃えたら洒落にならん
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:13:24.60ID:3LxEyiZw0
どうせその瓦もオリジナルとは違うんだろ
なんでもいーじゃん
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:13:31.28ID:4Fsqdnu00
(´・д・`) でもさ、第二次大戦で全部燃えて新築したんでしょ?

例えば、名古屋城や大阪城が燃えても、
「大阪人や名古屋人が心の故郷が〜〜!」
とか言わんでしょ?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:13:34.35ID:nWr4SkKy0
>>828
発掘された瓦にも赤の成分は出なかったらしいw
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:13:39.65ID:dtf5vCpR0
>>14
神社・仏閣の建築職を継ぎたいなんてほんの少しで
みんなプラか新建材になってくだろうな
林業だって後継者がいないらしいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況