X



【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/05(火) 14:22:59.56ID:ZFMCE16H9
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20191105-00426710-fnn-soci

首里城の火災をめぐり、沖縄県内の瓦職人でつくる組合が、首里城の正殿に使われている瓦を
再現するのは不可能だとして、焼け残った瓦を可能な限り再利用するよう訴えた。

県琉球赤瓦漆喰(しっくい)施工協同組合・田端忠代表理事は、「1枚でも2枚でも残ってもらえたら、
復興のシンボルとか、教訓とか、いろんなものの役割を果たしていただけるんじゃないかなと」と述べた。

瓦職人の組合によると、正殿に使用された5万5,000枚の瓦は、現在では採取が困難な土を原料にしている。

また、土の配合や、焼く温度を知る当時の職人が他界しているという。

こうした状況から、組合は、首里城の瓦を再現することは不可能だとして、焼け残った瓦を廃棄せずに、
可能な限り再利用するよう沖縄県に要請している。

火災を受けて臨時閉園していた首里城公園は、5日から一部、営業を再開した。

首里城の絵画や模型などを展示している施設や、土産品などを扱う店舗が午前8時から営業していて、
観光客などが訪れている。

焼失した正殿などを含むエリアは、引き続き、立ち入り禁止となっている。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:23:40.26ID:yEqj24tV0
中国「我々がなんとかしよう」
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:23:41.30ID:rKtPyJKj0
>>731
100万以下のBMWみたいな話だ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:23:43.94ID:gfwPWADb0
残念だがフェイクでいくしかないか。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:24:07.70ID:DGWhZOiu0
城址で良いではないか?
知事でさえ、沖縄人では無いのだからね・・・
憧れのお隣の国と同じく、無意味に伝統衣装モドキで
デフォルメを作るのかな??

本当にいいの?沖縄の方々は??
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:24:11.28ID:dAw5l4SX0
なんだよ、米軍の資料によると、戦時の消失前には屋根は赤くないって
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 1分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況