X



【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/05(火) 15:05:57.96ID:2jbus2v29
 準備期間はわずか9か月。急ピッチで調整が進んでいます。

 東京五輪のマラソンと競歩の札幌開催決定を受け、コースの設定などが進んでいますが、IOCの関係者が今週後半にも札幌を訪れ、鈴木知事と秋元札幌市長と会談する方向で調整を進めていることが分かりました。

 IOCはこれまで、北海道や札幌市と公式に接触していませんでしたが、関係者によりますと、正式決定を受け、今週後半にもIOCの幹部が札幌を訪れ、鈴木知事と秋元札幌市長と会談する方向で調整を進めているということです。

 会談では大会運営への協力のほか、一部で100数十億円ともされる移転費用の一部を負担するよう求めるとみられています。

 また、大会組織委員会ではコース設定について、北海道マラソンのコースを軸に調整を進めていますが、周回コースの採用や長い直線が続く新川通など一部を変更することができるかなど調整を急いでいます。

11/4(月) 18:25
北海道ニュースUHB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000006-hokkaibunv-hok
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggC5UuhL92LmCkrMIQ5Gnj1w---x400-y225-q90-exp3h-pril/amd/20191104-00000006-hokkaibunv-000-thumb.jpg

★1が立った時間 2019/11/05(火) 01:03:36.27
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572923364/
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:51:50.50ID:ZIQaqDEo0
>>390
小池知事は有能
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:52:09.28ID:6Nyjep160
札幌へ冬季五輪誘致したけりゃ払うしかない。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:52:12.99ID:o2ufAnSv0
>>383
さっきの東京のアンケートもそうだけどさ、費用の問題が全くないんだけど。
札幌市で費用の大半を負担してでもやりたいかどうかでアンケートやれや。
そこが一番大事だろ。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:52:15.17ID:ADl2HvXn0
>>386
日本のスポンサーはショック大きいだろうな
投資が無駄になったに等しい
今まで必死に盛り上げたものが無に帰した
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:52:20.20ID:eJ5oRqH20
>>391

人気凋落の五輪なんだから IOCにヘイコラしてるだけじゃみじめだ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:52:25.43ID:QT8L1N4IO
>>376
これからはオリンピックの2都市開催の案もあるそうだ。
今回の東京オリンピックが札幌とワンチームでその道を拓いたとは考えられないか。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:52:45.38ID:2jMz/4YD0
反対してやれば面白いw
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:52:46.50ID:nvcjCyaM0
>>373
先日の合意で、マラソン競歩の費用について東京都は貰う側になった
東京都以外のどこかが払うわけだが、どこが払うか決まっていない
最有力候補は、札幌市
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:53:07.91ID:3vwGvv830
>>379
プライドの高い女のメンツを潰したからねw
記念マラソンなんてやらないだろw
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:53:21.65ID:HLsALe0E0
まあここで少々痛い目見ときゃ、冬季オリンピック招致する気も失せるだろうし。


損して得取れ。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:53:28.73ID:trjG2CaH0
>>385
だからいいカモだった
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:53:52.72ID:zVSPn21c0
>>360
いらっしゃい!札幌で旨いビールとジンギスカン楽しんでって
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:53:54.45ID:eJ5oRqH20
>>395

五輪人気は凋落で もはや立候補都市も無くなりつつある
札幌は鴨ネギ状態でバカ丸出し
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:53:58.69ID:f+Uj+fQb0
冬季オリンピックをちらつかせて費用を出させるんだろうな
札幌舐められ過ぎ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:54:00.40ID:ADl2HvXn0
>>396
アンケートや統計など答えが決まってる誘導質問したら終わりだからね
怒りに誘導することも出来るし屑が管理したら何でも出来る
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:54:08.74ID:Tp5/xhi70
札幌中止になってくれぇぇぇぇぇぇ

この想いが滲み出好きてて草
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:54:38.47ID:rGVPp4qG0
>>405
こまけえことはいいんだよwみたいな感じだったもんなあ
誘致派の人たちは
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:54:43.82ID:4/A3Pyh50
>>402
三度笠や朝顔なんて安いもんじゃん
札幌が払ってくれるよ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:54:48.60ID:gErjFHRb0
>>359
そもそも森元が間に入った時点で伝わって来る内容は嘘が混じっていて判断はつかない。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:55:19.43ID:trjG2CaH0
>>394
韓国人にとっての文在演のようなもんか
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:55:31.03ID:zVSPn21c0
あ、間違い事故レスしちゃったw
>>369
いらっしゃい!札幌で旨いビールとジンギスカン楽しんでって
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:55:32.64ID:eJ5oRqH20
>>405

つぎのカモは冬季札幌五輪を目指す札幌だってよ
なったく情けない
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:55:38.14ID:oMqnUit+0
>>391
おまえマジで言ってるの
ドーハの再現になるわけないでしょ
まつり好きの都民は沿道に並んで朝日新聞の旗振るよw
いい絵になる
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:56:03.26ID:ADl2HvXn0
>>407
札幌市民が騙されててかわいそうだけど光栄市長があれではもうどうしようもない
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:56:16.94ID:yYI9/Ty90
札幌、北海道wハマったなwww
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:56:27.08ID:chNWkiDb0
IOCが出すって最初聞いた気がするけど変わったの?
札幌市長も、安請け合いする前にしっかり費用負担について言質とっとけよ。
小池はこの件に関しては有能だわ。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:56:35.82ID:ZIQaqDEo0
>>398
北海道知事と札幌市長がそっちを選択した以上、
仕方がない

五輪を目指さないリーダーを道民が選ぶしかないな
マラソンは手遅れだけど
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:56:59.52ID:eJ5oRqH20
>>413

棺桶に片足突っ込んでる森元じゃIOCに足元見られてなめられまくり
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:57:08.71ID:t64axtu+0
しかし100億(多分これでは済まない)ともなれば市もちゃぶ台返しあるかも
ワクワクやんか♪
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:57:09.41ID:3vwGvv830
>>408
新幹線すら大赤字の北海道に
冬季五輪なんてやる金がどこにあるんだかわからんが
森と橋本聖子がうまいこと集るんだろ。

って歴代首相の中でも
最も人気の無いレベルの森がなんで組織委員会のトップなんだ?
他に首相経験者ならいくらでも居るだろうに
最低を連れてきてどうするw
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:57:45.30ID:eJ5oRqH20
>>393

かもねぎって情けないな とほほ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:57:53.34ID:y+3r2Bzh0
IOC委員に接待賄賂なんてアタリマエ!どこの開催誘致国もやってる!日本ももっと賄賂賄賂!

って、決まるまではNHKも煽りまくってた。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:58:05.32ID:LtAp8d0A0
>>249 >>255
なるほど、そうなのか。
俺はマラソンに関心はないし都民でもないので
都民が関心があるのかどうか知らなかった。
テレビで札幌移転が残念だといってる都民がいたが
あのようなコメントはテレビが取り上げただけの極一部のものである
可能性もあるもんな。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:58:37.74ID:KeGHaWmh0
>>420
小池は暑さ対策に翻弄する事も金を出す事もなくなったので安堵しているだろう
札幌ばババを引いた
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:58:42.19ID:o2ufAnSv0
>>420
最初の記事だと森元がそう(IOC負担するのが当然)と言ってる。
恐らく、IOCと札幌と両方に違う説明をしてると思われる。
ぶっちゃけ、東京に金出させるつもりだったんだろう。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:58:44.30ID:trjG2CaH0
>>416
少なくともアルペンスキーのワールドカップを毎年やってないところでの冬季はやめて欲しい。
ソチ、ヒラマサと選手が可哀想すぎたわ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:58:49.85ID:ZIQaqDEo0
>>417
再現なんて起きないよ
もう、東京でフルマラソンをしない

道民の多額の血税で札幌でやるのだから
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:58:59.95ID:eJ5oRqH20
>>404

人気凋落で開催立候補都市もないのに
札幌が鴨ネギ状態じゃかわいそうだしね
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:59:01.69ID:zVSPn21c0
>>419
世界中に札幌の街が2時間以上中継されんだぜ、経済効果は相当なもんだろ
上手くアピールすれば今後の観光需要うなぎ登りなるだろw
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:59:13.42ID:O25ebp6Y0
テロ警備は地形・街並の把握とか事前準備が重要
通常マラソンの警備と違うけど間に合うのかな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:59:30.35ID:WdrrcNDc0
開会式にアイヌの踊り(最近作ったアイヌと無関係の踊り)をねじ込もうと工作中だが
アイヌは日本の先住民ではなくむしろ後発組、そもそもアイヌ民族は存在しない
という正しい知識を広める活動に邪魔されて開会式にねじ込めるか微妙になってきたから
マラソンを北海道で開催して大々的にアイヌを広報する新手を出してきた
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:59:45.04ID:eJ5oRqH20
>>432

札幌は人気凋落の五輪開催なんて目指すべき名ない
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:59:53.39ID:rdaPsrXp0
>>1
もうオリンピック金メダルに価値は無い!!!!

【自民党】安倍晋三と森喜郎
『あとで国民の税金から地方交付税を増やす新たな増税案を議会を通過させて合法的に補填するから、今回は北海道と札幌市が支出してくれ!』

誰か!フランスの通信社や掲示板に、英語やフランス語で、
『東京の暑さ程度でマラソンは中止になり開催都市が【IOCの一存】で中止になった
パリでは絶対に無理だから、2024年オリンピックは今の内に正式に辞退すべきだ!』
という世論を作り上げてやれ!!!

森喜郎と安倍晋三の一存で決まった札幌への不正な移転だが、逆に利用してIOCに報復してやれ!!!

困り果てたIOCは必ず
『札幌への移転は日本からの依頼で気温を理由に移転を決定しただけでIOCの本意では無い』と簡単に暴露するだろうから困るのは自民党のクズ共だ!!!
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:59:59.92ID:871JteGM0
>>395
札幌市民は賛成してるのかね?
東京のグダグダみてりゃ、開催に伴うリターンより負債のほうが大きいのは解かっただろうに
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:00:06.21ID:+hOKgn8v0
石原都政時代から都民と国民の悲願だった、
とまでマスゴミがさんざん宣伝してたもんな
言いなりジャップ自業自得w
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:00:07.70ID:oMqnUit+0
>>424
JR北海道は新幹線のせいで赤字が雪だるま状態になってるのに
道も市も知らんぷりしてるからな
JRの赤字の最大の原因が北海道新幹線だと聞いたら、
こんなもの今すぐにでも辞めさせないとならんでしょうに
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:00:18.08ID:3vwGvv830
>>434
北京オリンピックのマラソンをみて
北京に行きたいと思ったか?
札幌の知名度なんざ北京の100分の1
辺境の地に効果なんて無いよw
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:00:21.02ID:hiEdVlod0
道民には日本人意識は無いのかね
他の自治体がやろうとしているイベントを強奪とか普通考えんわ
「我々は日本人に迫害されたアイヌの末裔」とか思って恨んでるの?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:00:33.71ID:ADl2HvXn0
>>424
もっと新幹線や移動手段、インフラに支援して移動費を安くすることに支援して内需を回転させたらいいのになって思う
土建屋と内需と誘致を上手く回転させて欲しい
北海道や沖縄の移動が安価でスピーディにできますよって相当魅力だと思うのに
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:00:46.79ID:y+3r2Bzh0
>>434
今までの北海道のイメージからすると
北海道の町並み、特に夏の町並みって
マイナスイメージちゃうか?

道民の意見求む。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:00:56.38ID:FuUs1tLn0
>>427
テレビのような反応してるのは周りにいないし
元々暑いのにオリンピックって馬鹿じゃないのか?って空気だったし
今もなんだか大変だけど北海道大丈夫か?可哀想だよって稀に話題になるくらいのドライ感
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:01:12.36ID:LkxrI/780
国は与野党とも巻き添えくらいたくないのかだんまりきめこんじゃってるし
どうするの?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:01:22.80ID:3vwGvv830
>>441
東京の金でケツを拭かせる気だからね
空気輸送の新幹線が必要とは思えないしw
実際 誰も乗ってない
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:01:31.99ID:eJ5oRqH20
>>429

人気凋落の五輪なんだし
IOCにヘイコラして金出すなんてなさけない
IOCが金ださなけりゃマラソン中止でいいじゃん
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:01:37.12ID:FLVj7P/e0
札幌市負担決定wwwwe
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:01:46.04ID:uGj+LJxb0
ドーハと東京って緯度が10°も違うんだから違う結果になるだろ
日照強度も日照時間もドーハのが大きいし
乾燥してるからランナーはあっという間に脱水になっただけ
東京なら水を大量に散布してアスファルトを冷やしたら普通に走れる
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:01:47.51ID:BpSnRCqa0
札幌がこの先生きのこるには
辞退するのが1番。

えっ、金は出ないんですか?
じゃあ辞退します。

としれっと言えるなら大物。
市長の器次第だな。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:01:59.24ID:ZIQaqDEo0
流石に移転先の費用まで都の金を使うことは都民が許さない

決める段階で都に負担させる事項を決められなかった時点で
東京都に負担させることは無理
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:02:02.95ID:trjG2CaH0
>>434
リオの自転車ロードレースの汚い街並みに絶望
やっぱり行くならフランスアルプスやイタリアの海外沿いだねと
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:02:29.06ID:3vwGvv830
>>444
作っても誰も乗ってないのに
作る前からみんな知ってたからなかなか作らなかったんだけどw
人が住んでない 人が行かないのに内需もなにもないだろ。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:02:44.57ID:eJ5oRqH20
>>449

人気凋落の五輪のくせに IOCなんかにヘイコラする必要ないし
これ以上のヘイコラはみじめだ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:02:56.15ID:n9itgoma0
クリスマスケーキ(東京でやるマラソン)を取り上げられて
糞(セレブレーションマラソン)をもらって
喜んでる小池って何なの
東京のためにもっと粘るかと思ってた
まだIOCの理事会で認められない限り
マラソンの札幌移転は決定事項じゃないそうだから
もっとがんばってアピールせんかい
バッハに直談判に行って
地球規模で大暴れしろよ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:03:04.94ID:trjG2CaH0
>>450
日本では人気絶頂のオリンピックですから
札幌もやるぜ!
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:03:13.64ID:QT8L1N4IO
>>428
暑さ対策は他の競技でも必要だろ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:03:27.42ID:ADl2HvXn0
テロ対策の警備費用に数百億投資するなら国内外の流通に投資した方がどれだけ有益か
IOCの腐った看板に投資するなど馬鹿げている
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:03:32.08ID:o2ufAnSv0
>>424
基本的に組織委員長はその国の財界トップの人がなるのが普通。
日本なら歴代の経団連会長の誰かとかね。
オリンピックの為に金(スポンサー)を集めるために、財界に顔が効く人が便利だからな。

なのになぜか、森元が収まった。
オリンピック誘致に成功した時点で利権化して美味しくいただこうという自民の思惑が良く見える。
金と使わないオリンピックを目指した猪瀬を首にして、自分の意のままに動く舛添を連れてきたのはそのせい。
森元ー内田ラインだな。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:03:39.16ID:3vwGvv830
>>453
森と橋本聖子と地元土建屋の期待を背負って
それが言える市長じゃないだろww
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:03:53.88ID:y+3r2Bzh0
>>457
JR北海道が一番儲けてるのって不動産業だった希ガス。
要は駅ナカとか駅隣接の商業施設建設・運営。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:04:00.58ID:WdrrcNDc0
>>434
北海道をアピールする予算が、アイヌ先住民のアピールに使われるだけ
捏造のアイヌ新法を潰される前に、世界に広報して既成事実を作りたい
やってる連中がチョンだから、慰安婦と同じく嘘でも世界に広めれば勝ち
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:04:03.83ID:LkxrI/780
>>446
北海道全体で見れば魅力的な場所は多いけど札幌でとなると…
まだ小樽とかのほうがよかったかもな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:04:06.81ID:dOPb+ovD0
>>429
森元の狙いは、小池都知事の2期目阻止だっただろうからね

ところが小池だけでなく、東京都議会の自民党までが猛反発したので、シナリオが大きく狂い、
IOCに、東京都には負担金を一切出させないと想定外の言葉を言わせてしまった
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:04:16.04ID:as+42qMm0
>>384
札幌市が払うんだろ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:04:25.58ID:eJ5oRqH20
>>454

人気凋落で開催立候補都市も無くなりつつある五輪なんだから
今更IOCにヘイコラするのはミジメだし
IOCが金出さないならマラソンなんて中止でいい
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:05:07.04ID:trjG2CaH0
>>464
組織委からのトヨタの逃げ足の速さに感心したわ
さすが世界で勝つ企業だわ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:05:21.16ID:LtAp8d0A0
>>408
道知事や札幌市長が2020オリンピックのマラソンの負担を断れば
IOCが冬季オリンピックの可能性は無くなったと断言してくれるよ。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:05:38.10ID:dX1AHUZo0
>>428
奔走?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:05:44.45ID:ZIQaqDEo0
>>452
だって、IOCと世界陸連が憂慮して勝手に決断
候補地の札幌も光栄で承諾

もう、東京でのフルマラソンはないのだよ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:05:47.69ID:eJ5oRqH20
>>461

人気凋落で開催立候補都市も無くなりつつある五輪を
なんでIOCにヘイコラして開催するんだ?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:05:56.11ID:sD/srZSr0
最終的には組織委員会の責任なんだから、費用負担も組織委員会の予備費から出さざる得ないのは確実。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:06:05.95ID:4/A3Pyh50
>>446
元都民で今は札幌市民だけど、東京のいかにも無秩序にビルを建てましたという雑然とした街並みより、しっかり都市計画がなされた整然とした札幌の街並みの方がきれいだと思うよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:06:08.54ID:3vwGvv830
>>464
不思議だよな
よりによって森元って無いわ
さっさとクビにしないとマジで自民党は東京全敗すると思うよw
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:06:16.59ID:trjG2CaH0
>>454
都民が許さなくても都知事が交わした契約は守れよ。
どこの韓国だよ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:06:20.03ID:M/BQboW40
たった1日のマラソン大会のために何百億円もの負担があるのか
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:06:32.48ID:9tDdVWzj0
>>432
北海道マラソン 1.5万人2〜3億円
東京マラソン2.8万人 40億円
この時点でお察し
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:06:51.75ID:trjG2CaH0
>>476
日本人がアホだからじゃね
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:06:56.51ID:eJ5oRqH20
>>475

人気凋落の五輪なんだし いまさらIOCにヘイコラしてたらミジメになるだけ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:06:57.60ID:ADl2HvXn0
>>457
例えば九州から北海道まで安価で食事や観光を楽しめるのなら、それを目当てに国内外からの観光産業も栄えるだろ
沖縄もそうだが移動での消費を抑えるだけで色んな観光資源が生まれると思う
過疎化をなんとかしないと都市部だけの集約はもったいない
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:07:16.54ID:9njkzVf20
除雪で予算ない
東京が出せや
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:07:41.21ID:3vwGvv830
>>469
自民党の都議連中は
この期に及んで 小池のせいだと書いてるやつも居たがw
都民は森元と橋本聖子が絵を描いて盗んだって思ってるからな
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:08:05.39ID:6Nyjep160
経済が不振の北海道は、冬季五輪特需を当てにしてるんだろう。その呼び水のマラソン費用は断れないわな。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:08:07.59ID:ZIQaqDEo0
北海道知事と札幌市長は費用はそもそもどうするつもりで引き受けたのか?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:08:21.00ID:oMqnUit+0
>>466
鉄道事業はみんなそうよ
JR東日本は露骨に駅ナカを本業にしてるけどな
大手私鉄だって郊外に家建てて売って都市開発してきたわけだから
郊外には遊園地や動物園作って土日には都心から郊外へ人の流れを作る
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:08:27.52ID:LkxrI/780
>>466
札幌駅も後先考えずにビル作って新幹線のホームでもめたんだよな
先のことは考えない気質なのかな?

>>478
しっかり都市計画www
ならば何故新幹線のホームは考えなかった?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況