X



【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/05(火) 15:05:57.96ID:2jbus2v29
 準備期間はわずか9か月。急ピッチで調整が進んでいます。

 東京五輪のマラソンと競歩の札幌開催決定を受け、コースの設定などが進んでいますが、IOCの関係者が今週後半にも札幌を訪れ、鈴木知事と秋元札幌市長と会談する方向で調整を進めていることが分かりました。

 IOCはこれまで、北海道や札幌市と公式に接触していませんでしたが、関係者によりますと、正式決定を受け、今週後半にもIOCの幹部が札幌を訪れ、鈴木知事と秋元札幌市長と会談する方向で調整を進めているということです。

 会談では大会運営への協力のほか、一部で100数十億円ともされる移転費用の一部を負担するよう求めるとみられています。

 また、大会組織委員会ではコース設定について、北海道マラソンのコースを軸に調整を進めていますが、周回コースの採用や長い直線が続く新川通など一部を変更することができるかなど調整を急いでいます。

11/4(月) 18:25
北海道ニュースUHB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000006-hokkaibunv-hok
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggC5UuhL92LmCkrMIQ5Gnj1w---x400-y225-q90-exp3h-pril/amd/20191104-00000006-hokkaibunv-000-thumb.jpg

★1が立った時間 2019/11/05(火) 01:03:36.27
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572923364/
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:13:34.76ID:9/DrHvGf0
いまさら要請されたって、札幌市は余計な費用負担なんかするわけないだろ。
だったら他でやって下さい。札幌市民の同意なんか得られないのに出来る訳ないでょ、で終わるよ。
組織委員会が責任もって、第三の開催地を探すしかない。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:13:44.70ID:o2ufAnSv0
まあ、今回の件で小池の2期目はほぼ確実だろうな。
自民都連はどうすんだろ。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:13:56.51ID:WW0CpGMDO
東京都からしてみれば、都への相談なしに勝手に決めたんだから、IOC・札幌市(と北海道)が全額負担するのは、当然でしょ。

一番の戦犯はバッハと森なんだからこいつらも自費で払えや
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:14:17.61ID:3vwGvv830
>>493
後先考えてビル立てたんだよ
JR北海道の収入の一番の柱は経営安定基金というなの税金投入なんだから
おかわりできるだろ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:14:25.22ID:CWfJoAE70
>>468
小樽は海あり山ありで沿道風景は最高なんだけど、
いかんせん狭くて山がちなので、フルマラソンの公認コースを取ると、
街の交通がマヒしてしまう。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:14:28.66ID:as+42qMm0
>>465
土建屋の工事間に合うのか?
もうすぐ雪が降るだろ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:14:32.15ID:ADl2HvXn0
札幌や北海道、沖縄、九州どこも素晴らしい観光地だと思うのにな
ほんと優秀な人が政治を動かして欲しい
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:14:48.72ID:ZIQaqDEo0
>>480
IOCから移転費用等は東京都は払わなくていいとの
お言葉を頂いたからな
IOCが決めたことには逆らえないよ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:15:03.42ID:vNy+5uv50
>>517
明日中心部でも初雪の予定や
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:15:07.15ID:pyjQUbx40
>>509
森元とガースーに対等で話せる関係と思う?
意思など持つ権利すらないだろうよ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:15:38.12ID:yDmm1eL90
>>488
これ

東京都でマラソンやりたいってIOCと森にごねてくれたから次も小池に入れたい
逆に橋本は今度選挙あったら落ちてほしい
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:15:39.15ID:LtAp8d0A0
>>513
結果的に小池降ろしをしたかった森が協力しちまったんだよなw
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:15:56.06ID:rGVPp4qG0
>>518
それについてはもっと休暇が取れるようにしないと難しいな
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:15:57.00ID:4oeNhMFj0
後の残りは日本政府と東京都だと云う事、IOCは一銭も払わないだろ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:16:11.81ID:JoaSpe6r0
まさか100億単位の金を、道民や市民の税金から勝手に使うことはできないだろ
選挙やって信任を取らなければならない金額だよ
議会でシャシンシャンで済ます話ではない
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:16:15.48ID:3vwGvv830
>>508
そうでなくても小池と戦える対抗馬を用意できてるとは思えないが
森元と橋本聖子の巨悪のせいで都議選ですら戦えなくなったわけだ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:16:42.84ID:oMqnUit+0
>>520
今年は遅いんだな
例年は10月には降るでしょ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:16:48.12ID:9/DrHvGf0
>>473
逆だろ、2020の費用負担をすれば、地元の反対で2030冬季五輪招致の可能性がなくなる。
ただてさえ、金かかるから五輪招致に反対している人多いんだから、そらみろ金かかるから止めろとなる。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:17:15.82ID:871JteGM0
>>509
札幌という名前がでただけで、「光栄です」とか言っちゃう馬鹿市長に期待できると思う?

その点だけは、東京は一切金出さないと言い切った小池を評価するわ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:18:19.65ID:LkxrI/780
>>509
知事は知らんが市長なら日ハムの一件考えたら無理だろw
好条件(だと思っている)ものに胡座かいて後で痛い目見るのがオチ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:18:31.80ID:3vwGvv830
>>513
銀座に浅草あたりが地盤の都議は地獄だろうな
地元の商店主に塩撒かれるレベルの大失態w
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:18:42.86ID:QIy9R3Px0
安請け合いした阿保の北海道と札幌はこれからたっぷりツケを払う事になるんやろなぁ
こんな会談が発足してる時点で当初の北海道は無料でマラソン計画は不可能になったと言っても良いだろw
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:18:44.94ID:QT8L1N4IO
>>513
次の都知事選ってオリンピックの前、後?
東京が一円も出さずに札幌のマラソンが成功したら都はイメージダウン。
札幌のマラソンが失敗しても都はイメージダウン。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:19:03.63ID:9/DrHvGf0
>>490
最初から札幌市長はコメントしてるよ。
恒常的に残る物しか費用負担はしないと。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:19:10.80ID:oMqnUit+0
小池は上手く逃げたから次の選挙は勝てるでしょ
小池と対立してる議会まで今回のことでは小池支持だし、小池はよくやった
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:19:11.46ID:IMC+mZMr0
>>473
これだけ舐められてるんだから
もう札幌の冬期五輪なんて立候補取り下げでいいだろ?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:19:23.77ID:ZIQaqDEo0
負担なしで札幌ドームの改修でも期待してたのかな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:19:27.09ID:DV46UeJY0
突っぱねろ。
嫌なら五輪は他の国でやれば?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:19:27.53ID:oWtzhbeZ0
経緯から行って東京でオリンピックが開催されることは2度とないだろう
来年はラストオリンピック・トキオだよ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:19:36.57ID:9tDdVWzj0
>>537
まえ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:19:40.42ID:ISVMbsq20
>>534
今年か来年頭に解散されると自民党東京都選出議員は大変なことになるな。1人通れば
御の字だ。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:19:45.02ID:yDmm1eL90
>>529
全部森元と橋本が東京都に相談せずIOCと勝手に決めてくるから悪い
出すなら組織委だろ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:19:54.59ID:R1pBUTxr0
マラトンでやれよ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:20:35.88ID:gErjFHRb0
>>488
まあ、東京都には自民は有害って思う。
菅官房長官も麻生も都民に札幌費用を押し付けようとしていた中で、
都民を守ったのは小池知事だったよね。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:20:55.53ID:9/DrHvGf0
>>509
サッカー一次リーグを札幌ドームでやるけど、しっかり費用負担は断ってるよ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:21:25.39ID:QIy9R3Px0
>>538
でもそれって札幌や北海道が勝手に言ってるだけで組織委やIOCの合意が有る訳じゃ無いからな
そんな合意も無い内に決定されちゃってどうすんのってのが今だが
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:21:43.77ID:ADl2HvXn0
>>525
まぁそうだね
いくら貧乏でも幸福度を上げる努力もして欲しい
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:21:49.79ID:ZIQaqDEo0
>>538
恒常的に残る物が9割以上になりそうだな

もちろん建前上恒久的で実際は数年で消えるけど
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:21:51.90ID:E1D3a4S00
名前はどうするんだ
「東京の暑さ対策、札幌マラソン」か
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:21:55.61ID:yDmm1eL90
>>539
東京都の人は言わないけどオリンピックめちゃくちゃ楽しみにしてたから
もっと前に検討されてたら違ったけどもうほぼ整備も終わってから色んなプロセス吹っ飛ばして全部パーにされたからな
普通に仕事してる人でもそんな決め方無いだろって腹立つよ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:22:00.65ID:6Nyjep160
バッハが北海道知事、札幌市長に冬季五輪の札幌招致有望とか言えば、出さざるを得ない。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:22:08.08ID:iEPA8EeY0
札幌やIOCが出すとも思えんし、結局国が出すしかないだろうね
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:22:45.21ID:WEOlwTSy0
1984年の商業化されたロス五輪以前のようなアスリートの祭典のような感じだったら
場所が変わってもここまで酷くなってなかったんだろうな。

近年のテロ事件の警戒に費用が掛かるのはしょうがないが派手な演出や印刷物やグッズ類なんていらん
市民マラソンのような演出程度なら100億なんてかからんだろ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:23:07.31ID:9tDdVWzj0
>>554
真駒内でも改修しない限りそうはならんだろう
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:23:27.01ID:LkxrI/780
>>535
こうなった以上都議会自民は小池以上に強気に出て「何故もっと費用取り返さない!」とやるしか無いだろうな

>>545
オリンピックなくても菅原と萩生田が問題起こしているからな
とは言え立憲ら野党が都民の気持ちくんで動いてくれているかと言うと…
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:23:34.87ID:QIy9R3Px0
費用出すの断ってるって言うが誰も認めてないじゃん・・
そんな状態で美味しい部分だけ享受しようとしてる札幌はそりゃ泥棒言われるし嫌われるわな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:23:51.61ID:gErjFHRb0
>>538
その話しは最初で無いから。
最初は森元と橋本聖子と秋元の密約や。

密約内容が出て来ないので、秋元が悪いで確定
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:24:16.97ID:as+42qMm0
>>532
五輪招致の案が出る度にこの騒動が振り返されて速攻否決されそう
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:24:38.50ID:ZQzadrwG0
瀬古って何アレ?
急に言われた札幌の事関係無しの恨み節
東京自己中過ぎ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:24:53.34ID:HpP9m88b0
瀬古が愚痴を言ってもしょうが無い・・・・と言い乍ら長々と愚痴ってる
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:24:55.19ID:ISVMbsq20
日本陸連もあまり抵抗すると排除されるかも。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:25:03.05ID:oMqnUit+0
>>558
どんなに足掻いても国は全額負担はしないよ
札幌が負担することなしに国が出すという順序はありえないから
あくまで札幌をフォローする立場でしかない
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:25:12.56ID:LtAp8d0A0
>>532
逆も何も、それは見方の違いだな。
>>157でも書いたが

157名無しさん@1周年2019/11/05(火) 15:58:40.76ID:LtAp8d0A0
>122
儲からんだろ。
道民も札幌市民も圧倒的多数が2030冬季札幌には反対してるんだろ?
IOCは2030チラつかせてマラソンの費用を負担しろと言うのが明白だが
そんなもんやらんでも良いとキッパリ断れば良いんだよな。

IOCというところはマラソンの費用を負担しても冬季の約束はしないところだよな
断れば可能性をゼロにするとはいうだろうけどw
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:25:45.59ID:as+42qMm0
>>520
コースの計測も出来なくなるね
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:25:47.33ID:7nRMm5iY0
決定した組織委はどうするつもりだったんだ?
札幌に出させるつもりだったなら今からでもそう言うべきだろ。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:26:08.86ID:9/DrHvGf0
>>552
勝手に札幌でやれ、金も札幌負担だなんて商品送り付け詐欺みたいだな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:26:12.30ID:QIy9R3Px0
本当にどうしようもなくなったら国が出すんだろうけど相当な禍根が残るだろうな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:26:14.29ID:3vwGvv830
>>568
開催国の選手が出れないオリンピックか
やれるもんならやってみろの世界だぞw
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:26:18.26ID:ZQzadrwG0
札幌道民からしたら五輪とかいい迷惑
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:26:24.06ID:871JteGM0
>>537
東京オリンピックの直前だな

都知事の任期が4年間で、
前のリオデジャネイロオリンピック閉会式に
舛添が「やだやだやだ、都知事辞めたら閉会式でれないじゃん、そんなの嫌だ―!」
って、見苦しかったからよく覚えてるw
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:26:34.57ID:oWtzhbeZ0
いだてんの田畑政治が今のオリンピック事務局長やってたら
バッハを説き伏せて絶対に東京開催に導いただろう
札幌はありえないってね
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:27:06.37ID:DqOuCjql0
瀬古って人間のクズだよな?w みんなそう思うだろ?w
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:27:46.22ID:ZIQaqDEo0
小池知事が難色感を示したからな
東京五輪なのに、メインの一つのフルマラソンが他県でやるには
流石に都知事の承諾が必要だとIOC会長も理解をしていたんだろ

だから、移転費用の負担はなしとの明言まで言ったのだろ

金が無いのに移転を引き受けるほうが愚か、
今からでも拒否すれば
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:28:13.79ID:4/A3Pyh50
>>569
オリンピック開催都市か組織委員会が出すという契約になってるから、東京が出さないなら組織委員会が出すしかない。
契約はきちんと守ろうな
どこかの国じゃあるまいし
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:28:44.60ID:6Nyjep160
>>569
札幌、北海道が貧乏だからこれしか出せないので、残りは国で持ってくれと言うのが落としどころ。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:28:47.92ID:LkxrI/780
>>569
札幌もIOCか国の援助がなければ…と言っておけば
条件闘争も優位に進められたのに
うかつな一言で台無し
あれでどこも札幌に押し付ける気満々になったしまった
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:29:02.80ID:aEieT7eZ0
>>556
それな
都内勤めの人も何だかんだチケット応募して
落ちたからマラソン見ようかてっ話してよ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:29:07.42ID:QIy9R3Px0
>>573
札幌は断れるだろ・・・断るまでいかなくてもはっきりするまで保留とか
金の問題が何の合意も取れてないのに受け入れの決定だけはするって北海道関係者無能すぎる
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:29:09.14ID:WztuGtWH0
東京都には関係ない事だし、まあ頑張って下さい。

対象の選手が移動する飛行機代や宿泊費も当然そっちだよね?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:29:13.92ID:3vwGvv830
>>562
費用取り返してこいって小池に言っても
盗んだ橋本聖子に請求書まわしていいのか?で終わるから
選挙を考えたら森と橋本聖子は超悪手を指したよw
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:29:24.96ID:A+ix95pK0
>>580
今更
今回のこと抜きにしても
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:29:25.71ID:ZQzadrwG0
瀬古みたいなのばっかなんだろ東京って
小池も同じ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:29:32.20ID:ADl2HvXn0
地方からしたら国内外からの客が増えて人が増えて税金と商売が潤って安心した生活が出来たらいいんだから国や都会が積極的に連携して潤していけばいいんだよ
それをやらないから地方が生ゴミオリンピックなどに手を出す
協力するのはオリンピックなどではなく日常生活の連携にして欲しい
だからオリンピックなど馬鹿げてる
選手には申し訳ないがマラソンや競技はショーの一部でしかない
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:29:33.10ID:9/DrHvGf0
>>556
その300億円使った暑さ対策が大失敗の欠陥だったからこんな事になってしまったんだよな。
車椅子マラソンくらいなら、暑さ対策になるけど普通のランナーは逆に暑くなるからな。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:29:56.73ID:4/A3Pyh50
>>581
理解してたんなら、いきなり札幌移転を決定なんてしないだろ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:30:01.26ID:DqOuCjql0
瀬古はクズだぜ?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:30:35.60ID:yqTnzW7Y0
瀬古札幌がそんなに嫌なら来ないでほしい。マラソンが中止になっても道民は痛くも痒くもない。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:30:36.15ID:gErjFHRb0
>>558
安倍晋三の方が秋元よりも先に森元と橋本聖子と
この件の打ち合わせしているので、安倍晋三にも
責任は有るしね。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:30:52.58ID:ZQzadrwG0
札幌もまだマラソンコース確定してないから
東京に返せばいい
札幌の風評被害すごい
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:31:10.86ID:9/DrHvGf0
>>560
マラソンとかで費用負担するくらいなら、この老朽化した真駒内を建て替えしろってなるな。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:31:32.13ID:gErjFHRb0
>>591
悔しいのけ?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:32:26.16ID:LkxrI/780
>>584
それ言ったら冬季五輪の誘致は絶望的
金がないハズなのになんで誘致する金はあるんだって話になる

>>589
それでもやるしか無い
橋本ら敵に回しても議員やれるけど有権者敵に回したら当選も難しくなる
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:32:28.79ID:3vwGvv830
>>558
二つ返事で国が出しますなんて言ってみろ
東京の分も出せとなるわな。
今は触らぬ神に祟りなし状態だからマラソンにダンマリなのが安倍晋三
下手打つと相当まずい案件だってわかってるからねw
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:32:59.13ID:871JteGM0
>>578
今週のいだてんで、
「選手村は代々木しかありえない!競技場に5分で行ける場所じゃないと意味がない」
って、札幌から1時間で東京いけるだろと言ってた連中への皮肉にも聞こえてワロタわw
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:33:18.79ID:ZQzadrwG0
全然悔しくない
狭いから東京は嫌い
店も狭い小さい
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:33:52.02ID:6Nyjep160
>>595
セコい
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:34:38.26ID:9/DrHvGf0
>>598
それなら早く、費用を札幌市に負担しろと言ってこい。
速効で札幌市民はマラソン反対になる。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:34:39.04ID:gErjFHRb0
>>566
選手側の意見やろ。
そもそも選手ファーストって言って札幌なのに
選手を預かる瀬古の意見を叩くクズって選手ファーストじゃない😒
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:34:55.11ID:ZIQaqDEo0
北海道と札幌は拒否するなら早くしたほうがいいよ
他の開催地を探すためにも
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:35:04.61ID:Tg5raifk0
東京都が無能過ぎて札幌が尻拭いしてんのに札幌disしてるやつらが意味分からん
無能だから東京で開催拒否されたんだろ?
ちゃぶ台返しされてIOCと徹底的にやり合うならまだしも逆らう事も出来ずマラソン競技開催諦めたんならごちゃごちゃ言うなや負け犬
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:35:16.35ID:KeGHaWmh0
>>603
あんなのまだ見ている人がいるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況