X



【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/05(火) 15:05:57.96ID:2jbus2v29
 準備期間はわずか9か月。急ピッチで調整が進んでいます。

 東京五輪のマラソンと競歩の札幌開催決定を受け、コースの設定などが進んでいますが、IOCの関係者が今週後半にも札幌を訪れ、鈴木知事と秋元札幌市長と会談する方向で調整を進めていることが分かりました。

 IOCはこれまで、北海道や札幌市と公式に接触していませんでしたが、関係者によりますと、正式決定を受け、今週後半にもIOCの幹部が札幌を訪れ、鈴木知事と秋元札幌市長と会談する方向で調整を進めているということです。

 会談では大会運営への協力のほか、一部で100数十億円ともされる移転費用の一部を負担するよう求めるとみられています。

 また、大会組織委員会ではコース設定について、北海道マラソンのコースを軸に調整を進めていますが、周回コースの採用や長い直線が続く新川通など一部を変更することができるかなど調整を急いでいます。

11/4(月) 18:25
北海道ニュースUHB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000006-hokkaibunv-hok
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggC5UuhL92LmCkrMIQ5Gnj1w---x400-y225-q90-exp3h-pril/amd/20191104-00000006-hokkaibunv-000-thumb.jpg

★1が立った時間 2019/11/05(火) 01:03:36.27
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572923364/
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:00:57.64ID:FRaZUOEI0
>>745
陸連がボイコットしたら面白いんだけどねw
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:00:57.84ID:gErjFHRb0
>>730
密約も森元も秋元も認めていないんやから
困っても秋元の自己責任
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:01:02.96ID:KJfzwpvi0
>>666
札幌市民「もしもし、東京が金払って下さい。」
都庁職員「この泥棒コジキめ、恥を知れ!」
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:01:13.02ID:Q6cmHg5K0
批判が日本以外の選手たちから出てボイコット開催中止になってくれたほうがいい
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:01:25.70ID:Pu2X1qch0
>>730
なら市長は、そう主張するべきだろ。
ヘイト溜めてるのに、騙されたの一言も発言ないんだから、市長側に責任あるよ。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:01:28.60ID:QIy9R3Px0
札幌は金出さないとは言ってるが組織委ともIOCとも合意取れてない
合意を取れてから受け入れを決めなかった自業自得
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:01:57.00ID:AsGuwcDD0
チョンとゴロツキが血税タカリでお祭りできると思ったんだろう
半分死んでる日本でな
ひたすらでたらめ売国

トドメとばかりにまた首絞めしてるのがこいつらチョン壺クズ
遺伝子レベルで異常があるんだろうな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:02:01.18ID:6Nyjep160
>>732
都民に恨まれても聖子は痛くもかゆくもない
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:02:34.41ID:ZQzadrwG0
マラソン中止になれば責任は全部東京だしな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:02:38.35ID:4/A3Pyh50
>>752
おいおいおいおい、東京オリンピックの開催都市が札幌?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:03:23.06ID:Q6cmHg5K0
日本陸連が恨み節ばかり言って納得いかないのなら
IOCに直接掛け合いコースも決定してない札幌開催を阻止する立場でしょう
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:03:34.50ID:3vwGvv830
>>756
地元の土建屋が美味しい思いできりゃいいんだからw
随意契約に談合で丸儲けよw
小池も東京五輪だから東京に本社を置く企業以外は
札幌マラソンの工事入札に参加できない縛りを追加すりゃよかったのになw
橋本聖子に恥かかせられるだろ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:03:38.35ID:SzDwJ4JV0
>>746
いやホワイトナイトとして称賛されるだろ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:03:41.17ID:oWtzhbeZ0
橋本聖子五輪相が日本陸連に連絡しないってあっていいんですかね?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:03:49.69ID:QIqGuqi80
ここまでいわれたら札幌断るチャンスできたね
どうぞマラソン中止してください
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:03:53.79ID:ghi0dzk40
>>741
お前、頭腐ってる?
東京都は一銭も出さなくて良いとの条件で、東京都は四者会談で東京開催あきらめたのよ。

少しは勉強しような(^∇^)
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:04:09.93ID:FRaZUOEI0
>>755
払わないことで合意している。
札幌は常設以外の負担をしないと言っている。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:04:21.16ID:KJfzwpvi0
>>727
日本国民の半分以上は
札幌開催に賛成すると同時に
札幌自己資金負担にも賛成してるかと。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:04:31.52ID:A+ix95pK0
こりゃあマラソン中止だな
それが一番丸く収まるわ
もともと東京でやるはずだったのが中止になるだけだからババ引くの東京だけで済むし
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:04:32.70ID:AmqFi49s0
>>763
クイズ
東京オリンピックの開催国は日本
ではマラソンの開催地は?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:04:50.55ID:3vwGvv830
>>761
選挙区でもないしね。
都議と都出身の国会議員が割を食うw
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:05:02.35ID:6Nyjep160
>>767
連絡するなら組織委員会の森元
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:05:14.19ID:XQuNQieT0
>>769
札幌でのマラソンは東京オリンピックの一部ではないの?
札幌はあくまで一会場で
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:05:16.70ID:ghi0dzk40
>>768
そうだよね。札幌市は 何もここまで言われてまで東京オリンピックに協力する事は無いと思う。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:05:23.39ID:7kQD1fXs0
>>771
もう札幌が金よこせとか言える雰囲気じゃなくなったしな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:05:31.68ID:9/DrHvGf0
>>759
受け入れ決めるもなにも、一方的に強制的に札幌だろ。
札幌は最初から断る理由があれば断ってるよ。
森元から費用負担なんて一切言われてないだろ。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:05:39.71ID:ADl2HvXn0
マラソンの300億分を東京に戻ことを交渉材料として300億の宣伝広告を東京にさせたら電通も東京も札幌も札幌の土建屋も利益になるだろ
無駄な財政赤字を札幌は抱えるな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:05:42.83ID:gErjFHRb0
>>761
へ?
札幌の乞食にも恨まれているやろ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:05:48.19ID:MNg81JgH0
開催場所変更は国際陸連の意向も絡んでいると思ったんだがそうでもないのか?
それとも日本陸連と国際陸連で意思統一ができてないのか?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:06:15.52ID:Pu2X1qch0
>>770
合意って札幌と北海道だろ?
そんな合意、意味ねーからw
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:06:22.33ID:ZQzadrwG0
日本人同士で争う火種作った東京
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:06:56.12ID:pqXLU3x50
>>771
大多数は税金追加さえなければどうでもいいよ
追加あればIOCと札幌に不満が爆発する
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:07:01.16ID:hHyL0YNy0
負担するべきは失態犯した東京都
押し付けられた側の札幌が費用負担とかただの泥棒
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:07:08.33ID:FRaZUOEI0
>>782
意味不明。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:07:10.19ID:3vwGvv830
>>787
森と橋本聖子が作ったんだよw
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:07:43.52ID:4/A3Pyh50
>>769
??????
東京オリンピック開催都市は東京で、マラソン、競歩が札幌に移っただけ
それで東京オリンピックの開催都市が札幌になるのか?????
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:07:56.41ID:FRaZUOEI0
>>789
馬鹿じゃないの?
東京でやればいいじゃない。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:08:10.87ID:3vwGvv830
>>782
喉元すぎればなんとやら
次の五輪までに綺麗さっぱりわすれてるよ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:08:12.49ID:9/DrHvGf0
>>778
札幌市に余計な費用負担なんて決まれば、俺は札幌開催に反対に賛成する。
だから早く白黒決めて欲しい。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:08:34.14ID:A+ix95pK0
>>782
しょうがなくね?
IOCから東京での開催にNO突き付けられて代替地探したけど見つからないんだから
東京でやるっていう選択肢は一番最初に消えたんだ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:08:53.86ID:KJfzwpvi0
>>767
スケート連盟と陸上連盟の間で禍根を残したわな。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:09:09.84ID:HNYmyP8p0
費用負担の義務は組織委員会にある。
札幌は拒否を続ければ良い。騙されるのは馬鹿w
0802なりすまし
垢版 |
2019/11/05(火) 18:09:12.28ID:FR0ud1AE0
おことわり

だに
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:09:14.22ID:ZQzadrwG0
トリトンでお寿司食べに行こっと
クソまずいボッタ値段の東京飯と関わりたくない
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:09:28.29ID:gErjFHRb0
>>793
安倍晋三やろ。
森元と橋本聖子が秋元に会いに行く前に安倍晋三と打ち合わせしている。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:09:30.05ID:AmqFi49s0
>>794
クイズ
東京オリンピックの開催国は日本
ではマラソンの開催地は?

ほら
はよ答えてみ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:09:54.42ID:ghi0dzk40
>>777
いや確かに札幌市は気の毒な立場なんやけど、いかんせん小池東京都知事はへそ曲がりなところがあるから一度拗ねたら聞かない。お金は一銭も出さなくて良いとの条件で東京開催あきらめたのよね。

だから札幌市は『話が違う』とIOCに突っぱねる必要はあると思います。それでIOCが折れたなら、札幌市はお金出さない条件でマラソン引き受けるか、出させられるなら受けない口実ができたのだから受けないのはどうですか?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:09:59.50ID:yDmm1eL90
>>775
でも東京選挙区と都議会の自民党は痛い目見てほしいわ
別に自民嫌いでも野党支持でもないけどさ
菅さんと麻生さんも金は都が出すとか最初言ってたから森元もそのつもりだったのかな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:10:12.64ID:HNYmyP8p0
この手の話は、足許を見られた方が負け。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:10:22.11ID:IMC+mZMr0
>>747>>754
今さら「森元首相の説明と違いので、辞退を検討中」とは言えないだろう。
近日中に『自殺』にされるぞw
まあマジな話し、札幌五輪を人質にされてるから
市長も余計なことは言えないし、そこをIOCにも見透かされてるんでしょ?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:10:26.33ID:txKFUaCF0
期間を動かせない以上場所を変えるしかない
暑さをコントロールなんて神以外は無理なんだよ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:10:33.83ID:FRaZUOEI0
>>799
というより、初めから東京で開催する予定でいた。
東京は被害者。
チョウセンジンが東京を叩いて分断を狙っている。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:10:38.75ID:oWtzhbeZ0
>>799
ホスト国となっている以上場を提供するのは責務
不可能ならしかたないが
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:10:47.54ID:PyfHcWGT0
IOCってチョンコなのか?
オマエラ「放映権料」でガッポガッポだろうがよ。

そもそもアメリカの運動屋とテレビ屋が悪いんだ。
そっちに請求しろ。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:10:59.62ID:Q6cmHg5K0
日本陸連がそんなに納得いかないなら
ボイコット運動してでも札幌開催を阻止する立場だろう
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:12:08.51ID:4/A3Pyh50
>>805
マラソンの開催地は札幌
東京オリンピックの開催都市は東京
オリンピックは国単位で開催することはできないんだよwww
オリンピック憲章読んでみな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:12:11.78ID:gErjFHRb0
>>808
ほんこれ
国政は自民以外無いけど、都政は自民が関わるとろくな事がない。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:12:18.65ID:HNYmyP8p0
オリンピックからマラソンが消えても、札幌は別に困らないんだから、
費用負担を拒否し続ければ良いだけ。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:12:30.50ID:oWtzhbeZ0
今度の安倍内閣の新大臣クソすぎるな
すでに2人引責辞任
英語試験のアレも、五輪大臣のこいつも
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:12:50.09ID:t4R6nals0
常識で考えたら札幌や北海道がお金を出すなんてあり得ないわ
・サーフィン(千葉)
・バスケ(埼玉)
・ゴルフ(埼玉)
・セーリング(神奈川)
・自転車競技(静岡)
・野球(福島、神奈川)
・サッカー(北海道、茨城、宮城、神奈川、埼玉)
上記の都外で開催される競技は開催都市の東京と組織委からお金を貰って実施するわけ
札幌が泥棒したって妄想に囚われているやつには通じないかもしれないけど、会場を貸しさせてやるからお金を払えって話は常識的にあり得ないよ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:12:52.76ID:9/DrHvGf0
>>785
国際陸連が一番絡んでいるとTBSに出てた関係者が言ってたよ。
国際陸連がIOCを動かした。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:12:53.00ID:ADl2HvXn0
札幌市民は勝ち負けじゃないし無駄な損失は本当にやめておけ
なんなら中止でいいしIOCが逆ギレするなら他の国に垂れ流したらいい
下らないテロ警備費用など払うな勿体ない
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:13:04.11ID:FRaZUOEI0
>>807
というか、東京は開催都市。
その意向を勝手に踏みにじったのだから、
払わない。

もし払うと言えば、それは都民負担になるので、
小池の政治生命はそこで絶たれる。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:13:12.50ID:KJfzwpvi0
札幌人は腹くくれ。
秋元が「光栄です。」と泥棒猫宣言したときに
札幌市民の税金負担は確定したんだ。
今はいかに金を掛けないコースと運営を
どう実現するかに局面が移って来てる。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:13:16.91ID:AmqFi49s0
>>816
マラソンの開催地は札幌

はいよく出来ました

五輪は開催地が払うのが常識

分かってくれたかな?坊や
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:13:22.88ID:ghi0dzk40
>>808
都議会自民党は次の選挙でボロボロに都民の反撃喰らうよ。都議会自民党ざま〜(^∇^)
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:13:26.89ID:pqXLU3x50
インフラ以外の負担が必要なら断ると言えばいいだけ冬季五輪とか駆け引きしてるから印象悪いんだよ
確定でもない冬季五輪の配慮して数百億の税金追加とかありないから
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:13:37.22ID:0x0w17Eq0
ハゲがなんか言ってたけど
俺なら沖縄にトライアスロンも譲るね
財源は北海道と沖縄移民の税金から
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:13:39.55ID:Wo284LYu0
冬季五輪は辞退し、辞退したので北海道新幹線の延伸も中止。
断ったらいいことづくめではないか。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:13:49.91ID:S4sHiN1d0
しかしIOCは傲慢だし日本文化への理解が皆無だねw主催地の東京を無視して札幌を名指しした時点で
札幌の関係者への根回しを済ませてるもんだと思ってたわ。日本人は心底舐められてるねぇ。
マラソンは中止で良いと思うよ。IOCの汚点として永久に記憶されればいい。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:14:03.44ID:bBWpTQ090
札幌が断ればいい
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:14:24.03ID:Q6cmHg5K0
陸連に恨まれてなんで場所を貸さなきゃならないの
札幌市民持ちで
塩まいて追い払う立場だ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:14:46.55ID:wQfL5PdT0
競歩だけは観たい
沿道から駆け足で選手達を観続けられる
好成績も期待できる
マラソンに関わってる選手関係者は全員クズ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:14:53.35ID:ADl2HvXn0
こんなの日本のどこで手を上げても無駄な税金だと分かるし期間も短く危険過ぎる
もったいないから他の投資案件を作る契約を東京と国とやってこい
絶対後悔する
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:15:04.03ID:EwUBg8xo0
>>834
札幌は日本の敵になっちゃったね
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:15:07.06ID:y2sYud/z0
東京が認めないのに押し切っちゃったんだからしょうがないな。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:15:15.72ID:4/A3Pyh50
>>827
わからないよ
常識より契約が優先
はい赤点
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:15:19.14ID:x8+XAMEW0
何で札幌はロハで開催できると思ったんだろうなw
差し違える覚悟で洗いざらい吐いちゃえば良いのにw
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:15:24.27ID:FRaZUOEI0
>>833
それで良いと思う。

で、誰が困るの?森さん。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:15:24.82ID:gErjFHRb0
>>821
予算削減に協力して頂いた他県と泥棒は別やろ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:15:26.46ID:ghi0dzk40
>>829
冬季五輪はむしろIOC側から札幌市へオファーして来る位に今ではオリンピックは罰ゲームでどの国も手を上げないらしいよ近代オリンピックでは。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:16:08.38ID:BpSnRCqa0
>>574
いや、被災地に対して理由がない。
安倍が総理を辞する覚悟があるなら、札幌に金を出せばいい。

さすがに被災した人たちを差し置いて運動会に金は出せんよ。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:16:27.72ID:uYaht/uH0
断われば良いよ
困るのはIOCだ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:16:30.10ID:oWtzhbeZ0
現場に知らせなかったのはまあ裏切りだよね
ガンダムのマ・クベみたいなもん
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:16:35.16ID:NSILr2YP0
>>2
実際頭のいいバカだよ
通常業務はしっかりこなすけど、突発事項には後のことを考えずに発言・行動してる感じ
本来副市長にはふさわしい人材だけど、トップに立つ能力はない
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:16:38.37ID:IgPVUIXo0
>>821
これな
本来ならIOCが満足いく対策を出せなかった東京が出すのがスジ
でも、今回は東京は出さなくていいと確約とった以上、国が出すしかないだろ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:16:42.53ID:Q6cmHg5K0
>>837
そうなるのを阻止するほうがいいに決まってる
だから陸連が反対すればいいんだよ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:16:56.56ID:1PpSBYZD0
橋本てメダリストで五輪由来で聖子名なんだよね
オリンピック至上主義持ってそう。目が眩み美味しい話に
簡単に乗ったんだろうな。IOCのいいなり政治利用は見損なった
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:17:01.20ID:BRkaeipS0
>>832
開催地のくせにろくな策も取れず、右往左往してるのが日本文化か
挙句開催地を取り上げられるという、前代未聞の失態
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:17:20.39ID:tZRFIamM0
>>55
「国の税金」という名目で他のカッペにツケを回す選択肢が
一番安易で確率が高いだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況